X



『斬撃のレギンレイヴ』本日2月11日で10周年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 20:36:27.27ID:lc514b98a
『斬撃のレギンレイヴ』本日2月11日で10周年─“斬る”楽しさは永久不変で唯一無二! 未だに代わりが見つからない面白さが「ここ」にある
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000002-isd-game
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:49:12.66ID:vWqH3wFp0
ジョイコン振れば良いだけなんじゃないの?
新作作れるだろ
レギン1とは多少操作感違うものにはなるだろうけど
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:49:48.75ID:3PBD0glQ0
Switchのポインター的操作はヒューマンリソースマシンで問題無かったな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:52:04.08ID:vWqH3wFp0
>>102
そんなにひどい出来だったのか?
つーか任天堂自前なら酷くはならないだろう

確かレギンの操作はサンドと任天堂が特許持ってるんだよな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:52:41.36ID:/tOhIgLi0
今のジャイロなんかで同じことやろうとしてもストレスマッハで確実にクソゲーにしかならん
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:53:15.20ID:GFZAWkvT0
今日はドラクエ4の30周年のほうが話題上でこっちはうすれてるな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:54:39.38ID:JOfDW2Fh0
>>94
レギンの権利より斬撃アクションの権利が重要だわな
北欧神話続編じゃなく精神的続編であれば良いわけだし

あと社長が聞くだったかで、デカい街を壊すのが得意な会社があるって触れ込みでサンドロットに依頼されたって読んだ記憶がある

ゲーム部分はやっぱサンドが作らないと面白いものにはならんだろうな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:55:48.33ID:7CPjwOrt0
多分ジャイロだけであの操作をしようとすると
頻繁にポイントズレまくってイライラすると思う
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:56:09.79ID:UJvrzjws0
>>106
そんなかわんねーよ、唯一 適宜手動でジャイロリセットが必要になるだけで操作感覚はほぼ変わらん
ジョイコンはWiiリモヌンより使えるボタン数圧倒的に多いしな

少なくともノーマルWiiリモヌンでやるよりかは100倍マシ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:56:46.69ID:yffqLSsq0
ともかくあのゲームをリアルタイムで体験できたのはホントに良かった
偶然手にして何となく買った俺を褒めてあげたい
仕事あるのに毎日深夜遅くまでプレイしてたな
周りのやつはレギンのこと全く知らなくて
面白さも伝えられなくてもどかしかったな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:56:46.97ID:vWqH3wFp0
ジョイコン振って剣振るゲームが無いんだよな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:57:11.99ID:JOfDW2Fh0
>>96
現代舞台で少年少女主人公でやってほしいよな
斬撃の転校生とか斬撃のクラスメイトとか

防衛軍の背景使いまわしていいぜ!
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 21:58:43.11ID:BqaEePY+0
こういうのが好きなのにVRも知らない豚ってほんと可哀想になる
だから任天堂と豚は10年遅れてるって言われんだよ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:00:00.00ID:7jfJyND+a
サンドだと許される処理落ちも他の会社だと許されない可能性があるからな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:00:20.33ID:UJvrzjws0
>>113
そういうゲームはWiiのときに「こりゃ駄目だ、受けん」ってみんなわかっちゃったから…
「棒振り」って揶揄されちゃうくらいにな…

ボタンで済むのを無理にモーションコントロールに差し替えてもストレスにしかならんのよね
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:01:17.73ID:q/2QnNVSM
>>3
本当これ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:01:34.63ID:JOfDW2Fh0
>>115
唸る、唸るリモヌンが唸る
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:01:58.16ID:vWqH3wFp0
レギンとは操作感全然違うゲームだけど
ドラゴンブレイドも面白かった
スカウォも良かったが

スイッチで剣振りゲームが出ない理由はなんだろう?
0125上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2020/02/11(火) 22:03:23.67ID:aXMDUJlkM
>>25
ポインターが位置補正に使われているんだよ
ただ、画面との距離を測ることにも使われてるから
それを補完する方法を探らないといけないかな
槍や弓などがそれにあたるか

機能拡張で対応できなくもないと思うけど
問題はコストだよな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:04:43.72ID:vWqH3wFp0
>>120
モーションプラスが出てからまともな剣振りゲームはあんまり出てないんだよ
3軸加速度センサしかないときに変なゲーム出すから
DQSとかね
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:05:48.25ID:vCMgypoAd
>>117
ステージの始まる前にジョイコンをまっすぐ持たせてキャリブレーションする仕様ならなんとかならんかね
0128グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/02/11(火) 22:07:14.08ID:YK1SmzRd0
wiiは面白いハードだったが色々大失敗してたな
レギンレイブが売れなかったのは任天堂のせい
任天堂が極端なパーティー押しをしたからゲーマー向けゲームがほとんど爆死してた
wiiスポとかfitとか歴史にも残らなかったしとんでもないゴミだった
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:07:15.72ID:UJvrzjws0
>>125
そもそもWiiリモコンの「距離測定」はあまりに精度が悪すぎて使いもんにならんかった
ボタン数が足りてれば、そっちに割り振ったほうがええだけの話
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:07:28.90ID:riDeByOm0
>>126
アプデでM+対応を夢見たたが夢で終わったDQS
あのゲームで振り操作に見切りつけたユーザーは多いと思う
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:07:44.57ID:8gJwRAYm0
レギンにもあったけどボタン押してる間だけ斬れるようにしてそれ以外はカメラ操作もふつうの3Dゲーみたいな操作
それで斬るボタン押す度に補正するようにすれば割といけそうじゃね?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:08:47.83ID:a+YqZz2S0
Vの字斬りで手足同時に飛ばせるゲームが他にあると言うのか?…いや無い!

サンドロット、地球防衛軍を延々と作ってんの?
もったいねーなー…
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:09:30.94ID:JOfDW2Fh0
>>124
グー惑かなとおもったらやっぱグー惑だった
Wii版もSwitch版もどっちも持ってるけど、
これを遊ぶ分には行けそうな気するんだよな

ただリングフィットのフリスビー打ち返すゲームやってると
位置ずれはリアルタイム性が重要なゲームだとかなりストレスになる
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:10:07.20ID:UJvrzjws0
>>132
むしろジョイコンをフルにつかったらWiiのレギンよりももっと操作感よくできるよ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:11:12.65ID:vWqH3wFp0
>>130
Wiiは最初取り敢えず振らせましょってゲームが多くあったからなぁ
モーションプラス、リモコンプラス普及したころに剣振りゲームもっと出てればなぁ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:11:54.49ID:1U4aMswL0
>>74
腕なんて上げなくともできるだろ 手首ちょいちょいで事足りるんだから
腕動かす必要がない アホみたいに切りまくるけど肉痛は無かったな
タクトオブマジックの魔法詠唱 スカハンの強攻撃 スカウォの剣撃は
長時間やると手首がきつかった
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:12:05.97ID:7HfmwQJQM
動作確認してきた
Wiiもブラウン管テレビも生きてたわ

>>105
IAはゲームとしては堅実な出来だよ
逆に言うと尖ったところはない
バランスとボリュームは糞

ユークスが作ったIRはボロクソ言われてるな
あまり興味もないので調べてないが
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:12:31.36ID:UJvrzjws0
>>134
> 位置ずれはリアルタイム性が重要なゲームだとかなりストレスになる

ジャイロの中心リセットしたらええがな
0.5秒もかからんのにストレスとかアホいってんな

リングフィットはリセットするのにリングコン下に向ける、とかみたいな仕様なんで別だがw
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:13:52.65ID:JOfDW2Fh0
>>132
ヌンチャクダッシュとか不評だったからそっちのほうがいいよな
ただポインタ常に出てないと狙った位置を斬みたいなのが出来ないと思う

単純に画面の真ん中斬るからエイムは右スティックでってんならオッケーだが
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:15:32.98ID:7HfmwQJQM
>>93
VR買ってから妄想だけは膨らみまくってるんだが
叶う望みがないので悲しい
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:16:45.23ID:34RQqvUI0
サンドロットでギガンティックドライブ2と鉄人28号の新作作ってくれ
0143上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2020/02/11(火) 22:17:52.46ID:aXMDUJlkM
>>129
まあ、移植じゃなくて新作なら色々工夫できるけどね
移植だとWiiリモコンをシミュレートするぐらいの
勢いがないと難しいからね、簡単じゃないと思う
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:19:45.21ID:JOfDW2Fh0
>>139
時間がかかるかからないじゃないよ

ずれて見失ってるってプレイヤーが認識するまでがそもそもストレスなんだから

さらにポインタの中心位置にジョイコンを向けて修正なんて動作、レギンやったことあればかなり面倒だって分かるだろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:21:33.37ID:vWqH3wFp0
移植より新作の方が良いな
後名前も変えた方が良くね?取っつきにくい気がする
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:22:34.88ID:kAI/Hd8U0
じゃあ
ダイナミック斬
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:24:29.09ID:wBIrMjVX0
懐かしいな
ラグナロクでああもう終わりかとおもってたら
否!
そこからまだ続く続く
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:29:16.30ID:vWqH3wFp0
>>150
できるだろ

ジョイコン振らせろー
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:31:21.75ID:YPfbjMJl0
>>85
え、これマジで?
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:32:10.29ID:3YmYFZETa
アルヴィルダ様さいかわ
ブリュンもかわいいし何より登場シーンがカッコよすぎて惚れる
空気と言われがちなラーンも案外モデリングかわいい
フレイヤが圧倒的ブサイク
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:32:53.98ID:lYxPtvev0
ヌンチャック振りが糞だったけど面白いゲームだったなあ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:33:54.80ID:KATFtKUt0
ジャイロのゼロ点はゼルダのスカウォ形式で良いんじゃね
上向けて貯めたらなんか大業でるとか
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:35:02.63ID:HqvU/yXF0
いつまでも待ってる
新作でもリメイクでも間違いなく買う
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:36:19.75ID:mn6zQbuu0
ディスク版はドライブ心配になるくらいディスクガコガコやってたから後でUのDL版買いなおしたわ
久々に起動してみたらまだ武器ツリー全部解放まで行ってなかった
シコシコ素材集めて武器集めるのも結構楽しかった
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:36:35.59ID:xzQpjX3M0
剛弓引いてるときリモコンのスピーカーからギリギリギリ・・・って音出るのが最高にテンション上がるんだよな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:37:02.43ID:vzYNtnQz0
上位の弓が引き絞り時間長すぎて使い所限られるのが欠点
一発撃ったらしばらく使えないとかで良かった
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:37:44.24ID:UJvrzjws0
>>144
アホか
お前そもそもジャイロの中心リセットがどんなものかしらねーだろ?w
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:38:38.71ID:KATFtKUt0
>>94
書き方が悪くてすまん
サンドが居なくても権利的にはレギン2はできるんだろうけど
やっぱりサンドは関わって欲しいんだ
ただソニーの息がかかってるからやっぱり任天堂とは仕事しにくいのかなって
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:38:41.48ID:lp2Oiav0M
>>158
リモコンの槍と弓は、少し遊ぶだけで肩が痛くなるから使えなかったわ…
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:39:57.06ID:elYoZaK8d
当時は任天堂信者だったのにいつの間にかゴキになってた
きっかけはわからない
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:41:04.16ID:T56LoAuF0
もうちょっと作り込めば任天堂の狩りゲーの看板にもなりえたのになぁ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:41:23.54ID:z3Ke9AbV0
部位破壊で足止めしたりが楽しかったな
あれWiiのSD画質だからまだ良かったけど
下手にHD画質にしたらグロそうだな、元からCERO Dだけどさ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:41:37.84ID:UJvrzjws0
www.youtube.com/watch?v=fWNbm6oQoUE&feature=youtu.be&t=933

ガンシューですらジャイロの中心リセットで問題なくできるのにレギンのポインタ操作ができないと思い込むとかアホだろ
一回でも実際にスイッチのジャイロポインタ使うゲームやったことあれば何も問題なくできるってのはわかるんだがな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:42:10.55ID:NeTq9XWLr
どっかのインディーズがパクって出しちゃえばいいのに
つっても基本的にはスイッチ専用になっちゃうから言うほど数売れなくて美味しくないか
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:42:12.16ID:JhIdmtDL0
ハンマーで敵のど真ん中に神速で突っ込みリモコン一閃

スパアマ状態の振りかぶりでガンガン敵に攻撃されつつ力をため
一気にドッゴーーーン!血しぶきぶっしゃあああぁぁぁあ!フレームレートガックガクーん!

うーん最高・・・
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:43:02.29ID:KATFtKUt0
最高難度の最後ら辺は槍使ったステップキャンセルじゃないとまず無理だったのが個人的には不満だった
最後の1面か2面は大剣じゃどうやっても無理だった気がする
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:43:35.84ID:Dl0X7HxY0
弓は攻撃力を落として引き絞り時間を短くしたらもう少し使い道があった予感
実用的なものからネタ的なものまでいろいろあったのに惜しい
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:46:27.31ID:7HfmwQJQM
久しぶりに遊んだら昔詰まって投げたところ数回でクリアできてワロタ
うん…素直に逃げればいいのは分かってたんだ…当時は仲間を守る為に踏み留まって討ち死にしてたんだよな…
0174グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/02/11(火) 22:46:29.99ID:YK1SmzRd0
>>170
switchのポインターはヒューマンリソースマシーンでやったが
全然ダメ
役には立たない
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:46:43.71ID:QLOc8Kvj0
モープラ無いと槍がゴミになるんよ
モープラあると槍が神武器になる
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:47:18.99ID:7HfmwQJQM
>>172
いや、そういう弓もあるじゃん
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:47:38.33ID:xCYpaQEz0
ジョイコンをレギンやるときみたいに激しく振れば分かるけどスイッチでレギンは作れない
作るとしたらセンサーバーとWiiリモコンのカメラの代わりになるような機能拡張が要る
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:51:13.60ID:QLOc8Kvj0
>>172
クソ重い強弓ばっか使ってたやろ
軽いのもあるだろう

俺は爆裂錫の横振りで爆玉ぶん投げまくりで敵一掃してた
たまに巨人が玉運んできて自爆するけど
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:51:23.01ID:vWqH3wFp0
別に完全に同じ操作にしろと言ってるわけでもないと思うが
むしろジョイコン特化させることによって進化するんじゃねーの?
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 22:55:34.09ID:Wqntyxgh0
Wiiの最高傑作だな
似たようなのPSVRとかOculusとかでサンド作ってくんないかなあ
多分今は防衛軍6作ってるんだろうけど
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 23:02:55.87ID:XwVScAgm0
ジャイロ利用するゲームだとスプラ2は良くできてる
あとデモンエクスマキナも良い調整だった
フォートナイトのジャイロは糞
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 23:03:05.46ID:JOfDW2Fh0
>>160
ズレを認識する時点でストレス

これが理解できてないアホが絡んでくんなw

レギンやってりゃズレ修正しながら遊ぶなんてストレスゲームを
任天堂がだすわきゃねーってわかるだろ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 23:13:27.53ID:KATFtKUt0
ストーリーとかゲーム中にNPCが字幕も無しにベラベラ喋るタイプだから外人だとさっぱり分からないみたい
それで不当に減点されてる
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 23:16:00.63ID:WhUsFsun0
巨人倒してる間は楽しかったけど、竜が出てきたところくらいからなんか苦痛の方が上回っちゃって積んでしまった。
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 23:20:31.68ID:SKvBIrzu0
>>186
それは酷いな…
ド素人でも海外のゲームやって、言葉が分からん!減点!なんてアホなこと言わんぞ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 23:26:30.75ID:JOfDW2Fh0
>>188
リンドブルムはほんとつまらんよな
EDFでもあれと同じ動きの雑魚いるが捌くのただただめんどくさいわ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 23:27:31.32ID:7HfmwQJQM
>>189
いやあ、ボイス聞いてないと進め方分かんないとこいっぱいあるし
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 23:29:43.54ID:7HfmwQJQM
あー、やっぱ楽しい
でも神速キャンセルが全然できんw
あと結晶が全然足りなくて新しい武器作れないw
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 23:30:47.06ID:SKvBIrzu0
>>191
いや、自国向けのソフトで翻訳が酷いとか間違ってて意味わからんとかなら評価落としても仕方ないが、
外国向けに作られた作品で、言葉が分からん、だから何をすればいいか分からん、で
作品としての評価を落とすのは明らかにおかしいだろう
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 23:31:36.82ID:z3Ke9AbV0
よっしゃ、ダッシュで結晶石ゲットや!
ヌンチャクシュッシュッ!(バック暴発)
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 23:33:44.81ID:K2VTJCZG0
超操縦メカMGもレギンレイヴも楽しかったから
地球防衛軍もやってみたけどなんか合わなかったわ
やっぱりレギンレイヴやった後にコントローラーでポチポチじゃ寂しい
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 23:37:51.47ID:SKvBIrzu0
>>194
ばら撒かれた結晶をわざわざ集めて回らなきゃいけないのと
マルチだと自分で拾った結晶しか手に入らんのはダメだったな
倒して結晶がばら撒かれたら勝手に回収されるようにして、マルチでは参加人数によって自動で分配されふようにして欲しかった
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 23:38:48.36ID:IxKgV2ct0
地球防衛軍が有名だけど鉄人28号、超操縦メカMG、そして斬撃のレギンレイヴと出すソフト全部好きなんだよねサンドロット
とりあえず過去作の移植でもいいからSwitchにサンド作品出して欲しい
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 23:42:53.98ID:wT/lS0xwx
オンラインで散らばる結晶全プレイヤー完全同期してるんだよな確か
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/11(火) 23:55:50.59ID:KyMRD11f0
>>158
剛弓は、初期のヤツは溜めと威力のバランスが凄く気持ちいいのに
レベルが上がるにつれてどんどんバカな武器になっていったのが多少残念ではあった
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/12(水) 00:15:00.74ID:DbJezOXE0
部位破壊できない小さい糞敵を大量に押し付けるって方向で難易度上げてくるセンスのなさは残念だった。フワフワ浮いてるゲロ吐き死霊とか、妙に硬いし切っても楽しくない
操作設定が重要なのにデフォルトが酷くて、フォローもないから手探りで設定しなくちゃいけないとか、操作説明がまさかのムービーたれ流しとか
まさにそこらへんの悪しきサンドロットセンスを任天堂がどうにかするべきだった

それらのとっつき悪さや神速操作やオンライン調整をした新作を夢見てたが、いつの間にか10年経ってしまったか……
これ遊ぶためだけに今でもセンサーバーがTVの上に置いてある。将来VRでもなんでもいいから最新機種で遊べるようにしてくれよ任天堂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況