X



電撃PS「十三機兵は10年は語り継がれるゲームになった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:21:38.61ID:xIatsb7I0St.V
Fateは興味無くてもなんか凄いらしいってのが伝わってきたし、どうやら月厨とかいうのがいるらしいってのも分かった
マブラヴは興味無くてもなんか凄いらしいってのが伝わってきたし、オルタのネタバレグロ画像がそこら中に貼られてた
シュタゲはリアルタイムプレイヤーなんで客観的には見れないがこれは面白いと思ったし周りも盛り上がってた

このジャンルでのヒット作ってどれもファンの熱量が凄いんだが
十三はファンに何の熱量も感じないのが不気味なんだよ
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:21:47.80ID:UbsJ44I2MSt.V
とりあえず電ファミの担当編集者には猛省を促す
普段いい記事書いてるサイトなのに台無しじゃんか
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:22:25.40ID:+qeSl6XEdSt.V
>>644
KADOKAWAに捨てられて以来ゴミ記事しか書いてないよ
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:23:18.91ID:FS1Gpnly0St.V
>>644
電ファミ「今後出るゲームでデスストに影響受けてないのは不誠実」
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:24:19.82ID:6BunXXhWMSt.V
電ファミって人の金で好き勝手やってた頃と違って
露骨に苦しいpr記事多すぎね
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:33:38.63ID:QgA0PsBzaSt.V
>>649
ネガだろうが本当に人気があるなら信者が集まってきてもっと熱量が出るぞ
お前みたいなのしか居ないのが人気の無い証拠
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:37:47.78ID:+qeSl6XEdSt.V
>>648
捨てられる前はいい記事書いてたのは知ってるよ
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:39:18.14ID:BWvyd8JX0St.V
ヴァニラゲーが微妙過ぎて
それらと比較すると想像以上の満足度の高さ
というのは分かる
後まあ知人も全員面白かったー!で終わってた
継続性は無いが面白くはある・・・あたりか
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:40:36.70ID:BWvyd8JX0St.V
知人全員て言い方があまりにおかしいな
買った人の中の話って事で
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:41:07.74ID:LEn5KR0m0St.V
ネタバレコピペが貼られるようになったのはステマが表沙汰になった辺りからか?
興味なさすぎてゲハでもしばらくネタバレされなかったよな
当時はネタバレしたくても出来ないくらいシナリオが複雑だとか言われてたけど
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:41:35.32ID:d0oiB7RO0St.V
面白いし作る努力血の汗が凄いしそのわりに売れてないから信者の布教が激しくなるのはわかるんだけど
褒め方の圧が強すぎて引かれるというか。
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:46:46.97ID:+nEJxgAG0St.V
まあ任天堂系のネガスレとかアンチインディスレとかなんて
だいたいファンがのっとってゲーム語る場にしてるからな
本当にファンのいるソフトってのはそういうものだろ
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:49:05.96ID:QgA0PsBzaSt.V
>>659
お前がこのゲームのファンじゃないってのは分かったからもう黙っとけよ
>>656とかのポツポツ現れる本物のファンが可哀想になる
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:49:11.37ID:+OVWA/KpdSt.V
>>653
アンチスレ乗っ取って雑談し出す月厨知らんのか
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:49:59.38ID:dgCIFIZu0St.V
>>1
プレイヤーに物語の補完させるってそんなのFE無印からやってるけどなw
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:53:18.98ID:+nEJxgAG0St.V
まあたまにいる個人で褒めてる人は本物のファンかもしれんし気の毒だが
メディアはおまえやってないだろって感じの大業な褒め方が大半だからなあ
こちらはステマとしか思えん
ステマじゃなくやってるとしたらライターやめろよ、才能ねえよとしか
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:57:05.94ID:tLbOtpVZdSt.V
>>664
プレイしてから読んだらやってると分かるぞ
どうせ君やってないけど気に入らないから叩いてるんでしょ?
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 16:58:26.69ID:iK61V+APdSt.V
神谷:“最後のオチ”が好みじゃないという人もいますし、賛否はある変な作品だとは思いますよ。

制作者の方が冷静だわ
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 17:00:27.26ID:tLbOtpVZdSt.V
やっぱエアプが叩いてる

546 名無しさん必死だな 2020/02/14(金) 08:24:13.58 ID:+nEJxgAG0St.V
どうせ現在も数千ずつしか売れてないのだからしばらくしたら値下げされるだろ
納得できる価格まで落ちたら買って、真偽を確かめれば良い
まあ自分はせいぜい出せて3000円までだから半年くらいは先になりそうだが
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 17:01:28.75ID:nTzhH4D/MSt.V
何かスレタイ否定してる奴いるけど
ADVはコアなファン多いし、そもそも作品数自体が少ないから
出来がよけりゃ、そりゃ10年は語り継がれるよ
十三はもちろん、レイジングループだって10年後も語り継がれてるよ

Ever17なんて発売して15年なのに、まだ名前聞くしな
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 17:14:11.79ID:IVHBBfpkaSt.V
ステマを批判してる人に必死で「お前エアプだろ」って言ってる人居るけど
そもそもプレイしてるしてないがステマ批判に関係あるの?
そもそもこのゲームむしろ褒めてる人がやってないよね、「まだやってないけど」のオタク大賞みないに
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 17:18:17.06ID:tLbOtpVZdSt.V
次から次に出てくる謎や伏線から色々考察しながら遊ぶ過程が楽しいのに中途半端なネタバレだけ見てステマだとか言ってるやつに分かる訳が無い
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 17:22:38.45ID:YsERZmQJ0St.V
中身は関係無くて
広告って明記しない広告は全部ステマ
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 17:22:50.76ID:LEn5KR0m0St.V
>>669
何故かゲームそのものの批判と感じてる人は結構見かけるな
エアプどうこうの話じゃないんだよな
現に誰も十三をクソゲーだなんて言ってるやついないんだしさ
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 17:28:54.45ID:waltATAudSt.V
デスストよりは遥かに面白かったけど別にそんなにプッシュしなくてもな
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 19:05:23.53ID:q109BINcdSt.V
>>557
>>561
実際に記事に書いてある「褒め言葉」をスレタイに持ってきたら悪質悪質ってよーわからんな
肯定否定織り交ぜた記事から否定的な言葉だけ抜粋したら悪質かもしれんが褒めるのが趣旨の記事の褒めてる部分のスレが悪質なら絶賛記事は全部悪質になんのか?
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 19:08:04.16ID:nTzhH4D/MSt.V
記事書いた人も「個人的に」って書いて前置きしてるのに、叩きを誘導するようなスレタイにしてるのは悪質だね
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 19:16:26.58ID:MaqJ2TaddSt.V
>>678
上で言われてるようにゼルダだってウィッチャー3の開発者が絶賛とかさんざん海外メディアの一部などから発言だけ引用されてスレ立ってたし
結局ユーザーがその評価を実感してたら同意の声で溢れこそすれ叩きなんて起きないだろう
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 19:16:50.19ID:FS1Gpnly0St.V
個人的に、ってついてようが電波記事だよ
もう前科何犯だよ
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 19:18:25.69ID:qi3J3mtsaSt.V
どう見ても胡散臭い記事

これでもステマ機兵を擁護する奴も胡散臭い
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 19:22:27.03ID:J7B7n01V0St.V
ぶっちゃけメディアの記事に個人的とか主観はイラネ
信用も何もねえんだから
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 19:34:34.35ID:bzqQmi6TaSt.V
やってないけど大賞を受賞した時点でこれを褒めるメディアの記事は大体胡散臭い物に成り下がったと思う
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 21:28:52.89ID:Wqp8qAzf0St.V
戦闘が本当面白くない
難易度イージーとかもあるけどもうマジでスキップ欲しいわ
同じアトラス販売のキャサリンではパズルパートオールスキップ出来たらしいけどそれやらせてくれよ
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 21:31:22.09ID:Z7ACuT8q0St.V
ステマのゲームと10年も語り継がれることにもならんくらいすでに空気
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 23:53:06.48ID:2Ag9VGvB0
UberEatsシミュレーターを神ゲー言ってた連中が同じ口で言う「神ゲー」なんて
信じられるワケねーだろ
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 04:03:51.31ID:7YGTiv/e0
オプーナの後継者って事でよろしいか?
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 04:05:15.07ID:JB5qU7R6a
電撃PSや電ファミやらの十三機兵へのベタ褒めを見てると、
まるで十三機兵が世界的な名作よりも上であるかのように錯覚する
それくらいの過剰な持ち上げが目につく

普通の人は、その時点で胡散臭いって思うよな
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 05:50:33.26ID:WRgfi1rw0
アトラス広報
アトラス経営陣
SEGA経営陣
電撃編集

コイツ等は色々とダメなヤツだと分かったから今後期待しない
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 07:44:30.73ID:YzlVELC60
>>549
むしろそれらと並べて陳列して
「アニメ化されるほどの傑作」という評価に持ち込みたいんじゃないか、と

なおエロゲが山ほど地上波アニメになってることは内緒な
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 07:47:57.43ID:YzlVELC60
>>556
商品を売るだけがステマの本意ではないよ
パイプを太くするという副次効果があるからな
(むしろそっちが本命、なんてケースもある)

なお「バレない限り」という注釈はつくがw
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 08:19:54.38ID:CkRdsd3N0
これシナリオいつ面白くなるんだよ
時系列バラバラで話が飛んで飛んで本当ややこしい
回想中に回想入るし なんなんだよこれ

なんか誰々と誰々は同一人物とかサプライズ要素とかあったけど驚きよりややこしさの方が優ってて気持ちよく驚けない

戦闘も本当に面白くないし

同じ複数主人公を交互に進めていくアドベンチャーゲームなら428の方がおもろいわ あっちは無駄な戦闘パートなんてねーし
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 08:43:03.37ID:JB5qU7R6a
斬新なノベルゲーなんてインディーにもたくさんある

そういったものには全く目を向けないメディア連中が、
何故か十三機兵だけは異常に持ち上げてるから笑えない
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 10:12:44.63ID:nEIc7mB1p
レイジングループ出た時にこれくらい扱って欲しかったなーw
評判聞いたのネットの口コミだからな
やっぱケムコじゃ相手してもらえんのかね?
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 10:26:33.19ID:My7cjjcN0
>>699
レイジングループは結構色んなメディアが取り上げてたがあれはマルチ合算で十三機兵の半分も売れてない
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 10:53:01.65ID:gheSggytM
>>696
例えば?
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 11:41:07.79ID:cGNm6nSt0
>>700
13ほど過剰に絶賛されてねーわ
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 12:50:40.11ID:sXIY3DDWd
ヴァニラゲー自体過大評価され過ぎなんだよな
絵がきれいなのは認めるけどゲーム部分がすぐ繰り返しになるの
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 13:47:09.51ID:My7cjjcN0
>>702
そりゃレイジングループは人狼を題材にしたってだけで普通の紙芝居だし
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 14:02:12.78ID:psYGqGy30
こんなんステマ業者しか興味無いからなw
シュタゲやひぐらしが広がった時のユーザーの影が全く無い
普通はゲーム内ネタとAAでゲームじゃ無くてキャラが先に話題になるんだけど
ステマ騎兵は仕事だから、書き込んでるのもエアプゴキと業者しか居ない
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 14:11:45.52ID:RfsxRwqy0
シュタゲは辺境の箱○発売という販路の弱さはあったが理解あるユーザーの目に止まり着火、種火は消えることなく噂の良ゲーが移植され大ブレイク
名作ADVってニッチなジャンルなだけに人から起きるムーブメントなんだよな、、 ステマ騎兵ww
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 14:14:21.10ID:i2EnGRbR0
>>701
ドキドキ文芸部
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 14:36:42.68ID:Li03oBf00
そんなに魅力的なゲームなら普通はキャラのネタで持ちきりになるよな
月姫もFateもひぐらしもマブラヴもCLANNADもシュタゲも全部そうだった
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 15:00:43.97ID:7YGTiv/e0
>>699
この際、便乗してレイジングループをステマしようぜ!
13やる金あるなら安いレイジングループ
Switchでもps4でも出来るレイジングループ
あれをやらない奴は後悔して現世をくり返す位もったい無い名作!
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 15:13:01.39ID:56h9JOzKa
>>710
魅力的な物語は往々にしてキャラクターも魅力的なものだからな
例え客観的には肯定できない悪人であっても作品中で悪人としての魅力が描かれていれば
悪役キャラとしての人気が出たりするわけで
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 15:45:17.87ID:dBBgXn2K0
はっきりいってレイジンググループと十三ではメディアの持ち上げがお話にならない
ほど違うよ
過去に例がねえわ、この程度のマイナーゲーでこの持ち上げっぷりはな
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 15:49:40.62ID:UNjfWB590
プレステ売るもんないから無茶なジャンルでも推してイしかないんだろう
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 16:43:24.58ID:m8U6U4IF0
>ストーリーADV
ノベルゲームを面倒くさく操作してるだけです。自動進行でよくね?
「朧村正」の悪いところをわざわざこんなに発展させなくてよかったのに。
プレイヤーの選択・操作で変わるところも「まったく無い」ので
なんでこんな仕様にしたのか理解かねます。
どうせ次に出る会話は1パターンしか無いのに
わざわざリングコマンドでキーワードを選択して会話する意味ってなんですか?
クリック1回が無駄に8回〜20回まで増えると楽しいですか?私にはわかりません。
キーワードが更新されなくて同じセリフを何度も読まされると楽しいですか?
私にはわかりません。
ADVは面倒くさいし、まともなヒントもなく変な操作を要求されるときがあるので
下手すれば無限ループに入ってしまいます。
私はJK3人組の恋バナを40回は聞きましたし、
夕方の神社で30回は無駄足して帰りました。

この感想は分かる
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 17:32:36.84ID:9LAd/bG5M
>>718
恋バナのとことか神社の所がもし本当ならガチの障害者の意見だぞこれ
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 18:05:19.21ID:CkRdsd3N0
>>718
前半まではわかるが後半は嘘丸出しだわ
叩きたいのはわかるが嘘は付くなや
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 22:47:45.63ID:m3S/FMZX0
どうでもいいけどなんど見ても
じゅうそう(十三)
に見えてしょうがない関西民
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 01:07:37.49ID:kEiMrcDc0
シュタゲって何年前だっけ?あれから10年経ったんだっけ
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 01:09:42.40ID:sapp10Jf0
>>712
スマホが1番安い!
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 01:16:09.88ID:N3QF1c8b0
物語の発想は凄い、作者の自己満足
システムは糞、ヤッテナイケド
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 01:20:42.45ID:2S0NmJY00
発想なんてよくあるネタでしかない
それでも面白いならシュタゲみたくもっと盛り上がってる
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 01:39:20.23ID:6oOg/XV30
マチョしぃAAとかな
やってる奴らがネタを共有して楽しんでた
ステマ騎兵はまだやってない奴しか居ないからこんな不自然な状態に
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 02:40:54.57ID:dMMkQYLA0
設定は良く考えたなあと思ったけどストーリーは面白いかと言うと微妙だったな
登場人物大杉と細切れなエピソードを適当に選んでたら混乱してきて純粋に入り込めなくなった
後戦闘が脳死で適当にバカバカ撃ってるだけで勝てるので面白くなかった
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 02:53:15.12ID:V182m44Rd
的外れの持ち上げが足を引っ張ってる
制作者自身が人を選ぶ作品って明言してるのに
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 05:13:23.42ID:OU0VwstN0
>>210
ブレワイはゾーラ族とリト族が両方いる時点で破綻してるし
FF7だったらセフィロスの動機が根本から破綻してる
でも両方とも歴史に残る名作だ
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 09:03:18.95ID:5H+GKph00
>>730
ゾーラとリトの共存が破綻って何
シリーズの世界戦的におかしいとかそういうこと?
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 11:16:45.49ID:/8FPlucd0
キモオタジャンルゲーを一般人に買わせるにはファンの根強いポジキャンが欠かせないよね
売り文句並べるだけじゃなく熱量
シュタゲも相当ハードル高かったはずだが10年やれるコンテンツになったし企業の宣伝攻勢ではこうはならんよ自力がないと
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 11:41:43.17ID:wJs0KT6x0
>>732
ゲハでマジで言うのもなんだが振動、共鳴が感動という質量を産む
ステマ騎兵は良作ではあるけどそこまでは逝ってない
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 12:08:25.58ID:2MaWj5k+p
>>730
ゼルダの世界線が現状3ルートあるのにタクト観だけ押し付けるのは何故なのか
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 12:21:34.13ID:BWgMr3Dcd
>>718
3、40回は盛りすぎだけどあそこの不親切さはまあ分かる
あと郷登にミワコ押し付けるところとか
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 12:24:38.42ID:O1Lml6vl0
>>728
混乱するのは誰でもそうなるからその為の究明編だぞ
混乱の種になる時系列や〇周目の人物もちゃんと描かれてるからじっくり見るとほぼ全部が分かる
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 12:34:52.61ID:OU0VwstN0
>>734
時オカのダルニア、ルト、ナボールと、風タクのメドリの名が神獣につけられ
風タクの世界に適応してコキリ族が姿を変えたコログ族と、ゾーラ族が姿を変えたリト族がいる
けれどリト族とは別にゾーラ族が生存しており、風タク以外のルートを辿ったような記述もある

3ルートに分かれたという設定が破綻し、異なる過去が混在してる
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 13:49:56.35ID:G6bv0RLW0
>>737
あえて言おう、くだらねえ
創作物の設定は過去との整合性を取るためにあるんじゃない
現実の歴史とか違うのだから
その作品自体が成立してればいいのであって、過去作との整合性なんて必要ないんだよ
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 14:13:26.99ID:OU0VwstN0
>>739
そうなんだよね
設定に破綻が少ないことと、ユーザーに楽しまれ傑作と呼ばれるようになるかは別

ということで>>210からの流れに戻る
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/16(日) 16:15:54.45ID:kRIfhKSZ0
>>728
設定を作り込んだまでは良かったがそこで力尽きた感じだな

TRPGの世界設定だけを詳しく載せた本とかあるじゃん、ルールブックとは別の
ああいうのに近いな
設定厨っての?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況