X



 PS5は3万円(赤字覚悟)で発売して普及させ、後々ソフトの売上で黒字にすれば良いのでは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 20:17:30.34ID:rBS4XbUW0St.V
最初は苦しいけど後で笑うパターン
これ有効な手段でしょ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/14(金) 23:51:32.03ID:B8QCUF2s0
昔は勝ちハードにソフトが一極集中したから無理して血吐いてでもハードを普及させることに意味があった。覇権ハードにはサードも逆らえないからロイヤリティも強気に設定できた。
今はマルチが当たり前だから箱みたいな負けハードでもサードソフトには困らないし当然ロイヤリティも一社だけ上げて暴利貪るなんて真似もできない。
SIEと任天堂の利益率較べりゃ分かる通り、サードからのロイヤリティ徴収はそこまで美味しいビジネスじゃなくなりつつある。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 00:10:51.28ID:7KqVtpMA0
>>42
部品の開発作業が同じAMDなんだから近い価格帯にしかならんでしょ。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 00:16:19.21ID:j0AZUVTE0
バカでかい時点で、どんなに安くても国内一般家庭には置いてもらえないよw
ノートより性能が高くて安いのに、据え置きPCを置いてもらえましたか!
しかも遊びたいソフトも、国内一般家庭にとってはゼロだしw


もう国内は終戦したんだ…
あきらめろん
カイガイでマイクロソフトやPCと競え!
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 00:16:58.85ID:7KqVtpMA0
>>60
最近のCSゲーム機ってPCやスマホの統合チップベースだから、
量産効果が自社グループ内よりもスケールメリットが桁違い。
その代わり主流から外れるくらい旧式化しちゃうと割高になっていく。
似た仕様の製品が無くなっていくから特注になってしまう。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 06:09:26.23ID:ZNWtpQ27M
>>1
肝心のソフトが売れないのよ
週販見てみ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 06:31:07.23ID:yFAPiy670
PS+の売上が年間で三千億円を超えているからなぁ
サブスクでの利益が安定するなら普及台数メインの戦略はありじゃない?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 06:32:47.24ID:zEKZjcjn0
安く売る、性能を上げる、そんなことよりも面白い独占ソフトを出せばいいだけ。
面白いソフトさえ出せれば安売りしなくても売れるのは、スプラが出たWii Uを見れば明らかだよね。
スイッチみたいにロンチからゼルダクラスのソフトを出して、話題が尽きないように継続して良いソフトを出せば確実に売れる。
性能上げただけでサード任せじゃどれだけ安く売ろうとも普及はしない。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 06:39:32.62ID:xGjnbkSi0
なんで3万円で出せば売れると思うのか?
バカなのか?
あんなしょうもないゲーム機は3万円でも失敗するぞ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 06:43:59.65ID:xGjnbkSi0
ゲーム機を生活必需品と勘違いしてるアホがいる
SIEの連中は全員だがw

娯楽商品とはなんなのか?
新商品は何の為に必要なのか?
SIEのアホどもは考えたことがあるか?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 06:45:11.19ID:yFAPiy670
ソフトのマルチ展開が当たり前な昨今、必要にして十分と消費者が判断できる程度の性能なら
安い方が売れるんじゃないかな?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 06:46:08.03ID:iWUiW8nu0
フリプでバラ撒いてるのにソフトでどうやって回収すんだよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 07:09:49.71ID:4mipHw580
サードがどこか1つのハードにしかソフトを出さない時代だったら
とにかくハードを普及させちゃえば最終的にソフトが集まって勝つって考えもあったけど
和ゲーですらsteamにも出すのが普通になってるくらいマルチ化が進んでる今ハードばら撒いてもただ損するだけになるんじゃないか
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 08:13:05.25ID:FEq3gPHg0
欧米版を日本で安売りしたり
日本版を欧米で安売りしたりで本数稼いでんのに
ソフトで儲かるわけがないだろ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 08:27:40.35ID:yHgyMqaNd
買取バージョンと、PSNが月額3000円で本体レンタルのサブスクバージョンを出すとか
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 10:25:55.32ID:7KqVtpMA0
本体レンタルの形を取った事実上の分割払いでもいいんじゃないの。
トロフィー取得最低数規定して、2年以上利用後は返却不要って事で。
他にもケチ臭い規定で故障時は一定の料金徴収だとかあれこれくっついて来そうだなw。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 10:54:09.61ID:IrqbZCPLa
嗜好品はナンバーワンじゃなくてオンリーワン目指さなきゃ駄目だろ。
他に選択肢があると値段勝負になるけど、
替えが効かないなら多少高くても売れるんだから。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 11:41:13.87ID:eHyBDK9h0
>>13
plus民限定100円DL販売もDL販売率と11億本を支えてます
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 12:12:22.45ID:sxKqsu3W0
魅力のない製品は安くても売れない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 14:03:56.58ID:7KqVtpMA0
タダ同然で手に入れたモノは扱いも雑になりがちだから、光学メディアは無しの方が安全かもな。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 14:07:43.95ID:pmyza/L+0
覚悟云々じゃなくて赤字そのものだろw
どうやって取り戻すんだよw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/15(土) 14:50:48.90ID:AiktsgU3d
年末の投げ売りでハードが10万台超えた時だってソフトが全っっっ然売れなかったのに、どうやってソフトの利益でハードの赤字を埋めるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況