X



【マジレス希望】Microsoftは日本のどの開発会社を買うべきか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:27:50.36ID:PRDLHiTvM
セガバンナムスクエニカプコンコエテクは大きすぎて買えない
フロムやプラチナゲームスは親会社が強すぎて買えない
となるとかなり限られてくるのではないか
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:28:44.31ID:3hb2ZPzq0
マジレスすると任天堂
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:33:35.48ID:PRDLHiTvM
>>2
高すぎるだろ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:34:40.69ID:HaZwMUIA0
コナミ辺りじゃないか?

>>2-3
高すぎて流石のマイクロソフトもキツイと思うぞ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:35:26.99ID:uFvG8WeDa
>>1
和サードなんてゴミしかないのが旧箱、箱丸で分かったから買わんでしょ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:36:05.22ID:hT8Cz1ja0
任天堂は金を積んでも無理だろ。
その昔宮本を引き抜こうとしたけど任天堂が良いっていって断られたっていうし。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:37:40.43ID:Z/5paWKu0
任天堂を買うよりMicrosoft的には業務提携とかの方がリスク少ないしいいんじゃねーの
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:38:13.86ID:+kOKp9wH0
買う事に意味は無い、ブランド銘柄が必要なんであって
まぁこの辺が判らずにCS参入したのがMS、特に顕著だったのが360の時
制作陣も招集して自らFF、DQを作っちまおうていう(ロスオデブルドラ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:40:18.58ID:KjDl0nrQr
何のために日本の会社を買うんだ?
PS3対360の時にほぼ全ての日本メーカーが箱を見捨てただろ
そんなのを買って、何か実のある事ができるのか
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:41:14.97ID:u/aR8mBW0
サンドロットとか

正直日本市場死んでるから日本の会社とかいらんだろ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:41:44.77ID:+NLSgm/A0
海外受けする国内メーカーってフロムとカプコンくらいじゃね?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:42:20.44ID:1A0lSf+d0
カプコンとかどう?
バイオとモンハン、DMCくらいしか殆ど息してないが
それらを独占で量産しまくれば割と和ゲーに力入れてる感出るよね
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:43:22.22ID:PRDLHiTvM
スパイダーマンの会社が200億で買えるわけだけど
スパイダーマンより売れてる和サードのゲームは無い
そして大手の和サードは時価総額1000億以上ある
つまり大手の和サードを買うという選択肢はコスパが悪すぎて有り得ない
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:44:40.94ID:PRDLHiTvM
>>11
日本のスタジオを買いたいとフィルが発言してるのは事実
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:48:50.86ID:ZTYndU4j0
和サード製の世界で売れそうなゲームが少なすぎて買うとか無駄金すぎるから考え直せ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:48:59.67ID:4zcF919U0
角川がフロムをどうしても手放したくないと思ってる気はしない
別に手放す必要もないんだけど
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:50:43.38ID:nndQ5i0m0
日本の開発会社を買った、という事実が欲しいのだろう?

フォワードワークスというお値ごろな会社があるぞ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:51:28.37ID:LpZdf2fD0
他ハードへのソフト供給源を潰すって効果くらいしかないだろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:52:12.50ID:H8PMOPeY0
ブラッドボーンとかスケイルバウンドみたいに契約料払って独占にしてもらえばいい
IPを自分達で持ってくれば任天堂みたいにどっかに開発請け負わせる事だってできるだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:57:11.46ID:gWdbr++Pd
任天堂買うのに失敗した会社が買えるとこなんてたかが知れてる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 00:58:23.92ID:5wzM6u6/p
世界で売れてる和ゲーメーカーと考えると任天堂が圧倒的にダントツだからなあ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 01:01:28.85ID:/nKFD+ME0
角川本体買い取ってゲーム雑誌からアニメ原作とブロムソフトまで全部手に入れたら良いんじゃね?
アニメ原作ゲーと情報を牛耳ればPSには売ってがない
任天堂は共存する方針で
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 01:06:57.86ID:m+nTIZVc0
マジでタムソフトに無限の資金をつぎこんで欲しい
最強の可愛さのギャルゲを世界に誇りたい 技術だけは世界一
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 01:15:36.94ID:PRDLHiTvM
「そこ買うのかよ!」ってビックリするくらい小さな会社を買うと予想してる
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 01:19:57.75ID:4D2p2wbF0
知らんけどマイクロソフトに買えない会社なんてあるのか
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 01:21:13.10ID:mzLE3ScJ0
開発買う前に日本語でマスター提出できる窓口を作るところから始めれよ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 01:23:34.27ID:0K4UMAPy0
コンスタントにソフトをリリースできる開発力のある会社
企画屋がクリエイター気取りで偉そうにしてるデベロッパーは要らない

でもそんな開発って日本じゃ下請けで作ってるところばかりで
オリジナル作ってるような会社ほぼ無いから買うべき会社がない
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 01:27:44.00ID:yUcdh2VTd
和ゲーで売れてる会社って任天堂しかないのでは
他はマイクロソフトにとってゴミじゃね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 01:32:23.43ID:Gh2qL3Kt0
レベル5とミストウォーカー買って、TFLOとクライオン完成させろ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 01:32:34.41ID:IWksbiQl0
だいたい企業買収って
買収したら肝心の有能開発者が
別の会社に行っちゃうイメージ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 01:42:38.17ID:HIVajga+0
買収する必要なんてない。
次世代で良いモノ・サービス作ったんだから、あとは営業宣伝広告に手間暇金かけろってこった。360以上にな。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 01:48:10.45ID:4zcF919U0
逆に言えばガワだけ買って中身はこれから集めてもいいわけだよな
モノリスとかも8割近く買われてから入った社員でしょ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 01:53:59.14ID:fmWd0hGW0
コナミあたりはうりそう
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 01:56:51.91ID:KeAZtmLm0
今のコナミに売りに出せるような開発部署ないだろ
MSは有名IPが欲しいんじゃなくてゲームパスのレギュラーになりえる
新規IPを立ち上げてくれる開発が欲しいんだからIP持ってるだけで開発力のない会社は対象外だろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 01:59:23.92ID:JW0eAyoB0
日本への展開はただサードソフトをマルチにして貰うのと時限独占を阻止するだけでいいだろ
後はハード性能と価格次第でPSより上なら売れる
知名度に関してはもうPSと大して変わらんほど日本では一般人には知られてないし
マニア相手なら名前くらいは知ってるしな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 02:09:44.72ID:0692zue+0
MSが欲しいのは欧米のゲームファンが喜ぶような
良質の新規和ゲーを作れるデベロッパーなんだろうが
悲しいことに今の日本にそういうデベロッパーは片手で足りるほどしかない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 02:18:58.99ID:Le5nNMqp0
PS5の強力な支援になり得る所…バンナムのソウルキャリバーチームとか。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 02:23:33.52ID:B1KAzdTZ0
未来が途絶えアフィカススレでしょーもない妄想にふけるゴミ箱信者であった
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 02:25:43.82ID:VVfNnB+L0
もう全く未来の無いゴキブリwクラウドに吸い込まれて消え去るのみ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 02:26:38.69ID:S+tVeApF0
“Having An Asian First Party Studio Would Be Good For Xbox” ? Phil Spencer
https://gamingbolt.com/having-an-asian-first-party-studio-would-be-good-for-xbox-phil-spencer

わざわざアジアの企業である意義としてコンテンツを増やすために買収したNinja Theoryとかと違って
アジア圏で存在感を示すためだろうけどそうなってくるとブランドが重要になってくるわけだけど
FFにしろテイルズにしろどこのメーカーもIPを摩耗しまくってるし難しい

理論的に国内外でニッチなファンがいる日本ファルコムとか案外狙い目かもしれんけど
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 02:39:23.41ID:fqbWqPa+0
プレステの先が暗いんだから向こうから勝手に話もってくるだろう、ストアに並べるにあたって日本語字幕をロックしたりとか変なことされると困るんですよねと当たり前のことをやらせればいい
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 02:48:16.94ID:GrE8uAtQ0
ふとおもったけどMinecraftのとこ買ってもとは取れたの??
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 02:51:12.74ID:ImvH1SQj0
十五年前ならトライエース!と言ってたと思うけどあそこもう中身残ってなさそうだし…
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 03:01:46.93ID:fG7ePM+fa
>>2
MSが本当にゲームの世界で頂点取るならこれだろうな
任天堂ブランドなら回収できるだろうし
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 03:23:04.65ID:M5fKI4EL0
角川押さえればステマ連合も潰せるし一番効率的な気がする
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 03:30:21.71ID:5JGi5X/X0
×「インフルと同じ対応で、せきエチケット、マスク、うがい、手洗いで感染は防げる」→無理。
×「8割は重症化しない」→当たり前。2割重症化を矮小化する間違った報道。
×「正しく恐れる」→意味不明

★★★★★★★★★現在日本は、SARSクラスの重症感染症流行の危機的状況にある★★★★★★★★★

武漢肺炎(コビッド19,2019-nCoV)の特徴

・SARSと似た症状が出る。
・肺炎症状が出た場合約30%がICU入り
・平均年齢は49-59歳あたり  →マスコミの「年寄だけがかかる」は大嘘
・不顕性感染者の存在の確認
・エアロゾル感染の可能性(中国公式発表)
・SARS同様、子供の感染率は低め
・初期症状は発熱98%、咳76% 、筋肉痛、全身懈怠
・ICU入院や人工換気までは発症後10日半→長い時間かけてじわじわくる
・約半数が呼吸困難を訴える
・空咳をする。痰がほとんど出ないか、全く出ない。
・最低限N-95必須。サージカルマスクでは不十分
・マスクや手洗いだけでは一定の効果はあるが不十分、感染拡大を防げない。
・治癒したように見えても、かなりのウィルスが残存する。
・基本再生産数max6.6
・潜伏期間の平均値は5.2日(信頼度95%)、最大値は24日あるいはそれ以上とも
 →2週間隔離はかなり妥当な線。完全ではないが。


まとめ 武漢肺炎の致死率はスペイン風邪並みに高いので注意せよ。(→欧米諸国や日本では、1〜2%であった)
    2%なら240万人が死亡する計算。なおスペイン風邪時は、全世界が都市封鎖を試みたが・・・。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 03:36:59.04ID:LEYTcwJG0
Microsoftが任天堂を買収したら、ゲーム事業は任天堂に全て任せてMicrosoft本体はゲーム事業から撤退するだろうね
任天堂にハード作りをやめさせてXboxのソフト作らせるとか馬鹿げた考えはないだろ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 03:55:50.83ID:Nvq1a7Th0
任天堂USAとMS本社の立地関係が今の適度な距離なんだろ
仲は良くとも気を抜けば取り込むぞと
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 04:01:06.75ID:9gZ7bY1hM
>>49
日本市場にリスクを取りたくないMSから見て
ニッチなファンがいて低予算でゲーム作ってるファルコムがドンピシャだと思う
ただ箱ファンからもPSファンからも「ショボっ」って叩かれそう
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 04:10:31.68ID:u5qVrjZzM
フロムかカプコン?
なんかカプコンも死人出そうな感じだな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 04:14:25.52ID:Nvq1a7Th0
フロムやカプコンなんかは実質MSがファーストだったりするんだよな
ただ日本だけはなぜか違うように工作されてるけどw
どこがやってんだろうねw
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 04:15:12.47ID:MvgkoeYS0
>>15
>スパイダーマンより売れてる和サードのゲームは無い

wikiによるとスパイダーマンは全世界900万本だから
モンハンが余裕でぶち抜いてますけど?
あと890万本のFF15がほぼ同格だねぇ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 04:25:19.58ID:c1yCHmEq0
つーか余計なものついてないカプコンなら余裕で買えるだろ。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 04:26:32.33ID:bNFFdm4C0
この手のスレが前に立ったときは
でかい下請けの会社買うのが良いって話になってた
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 04:26:37.28ID:blzJs9LqM
>>62
ウィキペディアだと1320万売れてるって書いてる
https://en.wikipedia.org/wiki/Spider-Man_(2018_video_game)
しかもPS4だけだぞ?
FFやモンハンは箱にもPCにも出してその数字
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 04:28:23.74ID:ufBqqEf60
>>1
>【マジレス希望】Microsoftは日本のどの開発会社を買うべきか



マジレスさせてもらうけど

ジャストシステム
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 04:29:20.16ID:MvgkoeYS0
>>66
それどこに1320万って書いてあんの?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 04:29:21.32ID:c1yCHmEq0
スパイディはバンバンでバンドルで売ってその数字だから
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 04:31:44.26ID:MERIof2P0
マジレスするなら今の日本で買収する価値あるソフト会社はないな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 04:33:58.66ID:MvgkoeYS0
>>66
あぁ、自己解決
(2018_video_game)の部分もコピペしないとダメか

でもそれPS4に無料バンドルしたのを含めてるよね(失笑w
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 04:45:57.82ID:c1yCHmEq0
アークシステムワーク
トイロジック(ドラクエXI)
EXP
板垣

安く済ませるならこの辺じゃないかな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 05:16:13.54ID:FtnmjSRma
>>73
トイロジック買ったってドラクエが手に入るわけじゃないし
技術屋としては海外からみれば鼻くそみたいなもんだろ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 05:34:43.24ID:ImvH1SQj0
・デベロッパーである
・自前のIP持っているか作りたがっている
・ソフトを安定してリリースできる(最重要)
・良い意味で和ゲーっぽさがある(難題)
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 05:47:31.93ID:NgWzVkjSM
ファルコムだな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 05:57:44.35ID:xl+snSot0
>>1
日本のゲームユーザーにとってMSハードにメーカー買収されて囲われるのは迷惑だから
もうそういうのやめてよが全員の本音だろ。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 06:19:02.25ID:Nvq1a7Th0
つっても経営者側としては銀行に頼らず潤沢な資金と設備とMSの技術インフラは利点ではある
実際はシビアなんだろうけど
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 06:50:19.61ID:3SXxpZmV0
>>1
>フロムやプラチナゲームスは親会社が強すぎて買えない
角川程度ならまるごと買収可能だろ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 06:53:35.53ID:/TOHFTj90
>>71
どのソフトだって大なり小なりセールの売上は入ってるだろ
任天堂みたいに、発売日から無条件で平均-2000円引きセールをやって売上数を伸ばしてるところも存在するしな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 07:47:16.19ID:8Vvh4w/y0
やっぱJRPG作れる所だろ
アクションだのシューターだのは持ってるわけで
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 08:03:51.75ID:Avg6bsGAM
セガを買えばいいじゃない。アトラスもついてくるだろ
特に海外のセガは優秀な開発スタジオとIPをいくつも持ってるし
あっちではMSのPCゲームの開発もしてるほどだろう
日本ではセガの流通を使えるし恩義さん以外はウィンウィンの関係築けそう
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 08:06:20.80ID:ZS5llBgN0
マイクラだけのスタジオにあんだけ大金ぶっこんだんだし
買えないとこなんてあんの?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 08:23:41.13ID:IGtj/CY90
MSがファルコム買収か
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 08:34:37.89ID:NxQ5M817a
あの時は買収持ち掛けて任天堂も必要性感じなくて山内判断で断ってたけど
MSがどうしても欲しくて敵対的買収を仕掛ければどうにかなるんじゃない
とんでもない資金が必要だとは思うが
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 08:48:14.95ID:RCR0hSPZ0
マジレスならポールトゥウィンしかない
ココのグループ全部押さえたらステマやネガキャンもコントロール出来るし
ローカライズも優先的に出来るからな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 09:02:35.38ID:dpe8sb2L0
カプコンを買ってモンハン独占しとけ

ゴキブリの大発狂が見られるぞ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 09:08:28.35ID:bNcghqOS0
子供向けゲーム作りのノウハウを持つ老舗カルチャーブレーン
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 09:41:10.95ID:pzP7aQqJM
まあ任天堂だな
既存IPさえ押さえてしまえば開発者が多少抜けようとどうにでもなる
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 10:04:31.55ID:xEd0RWCRM
>>98
ディズニーはそれでポケモンを買収する気だが
株ポケ抑えるだけでも一苦労というか権利者の半分説得するだけでも相当大変だろ
TOB始めたらニュースになってアメリカ本国でSWの二の舞として燃えるだろうし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 10:07:08.13ID:H0l8sjnja
買って欲しいところなら、ミストウォーカーとグランゼーラ
買ってというかなんとかしてほしい
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/23(日) 10:07:51.16ID:IPqrj8l4M
大宮ソフト
ヴァニラウェア
アートディンク
サンドロット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況