X



スクエニ松田「DQWが好調でもDQ10への好影響は無い、パッケージを出しても既存ユーザーを維持しただけ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/26(水) 22:37:07.68ID:JggF0jun0
決算説明の質疑応答にて

https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/20q3outlineJPN.pdf
Q. 「ドラゴンクエストウォーク」のヒットによって、「ドラゴンクエストX」のユーザー数に変化は見られたか?

A. ユーザーの移動は若干見られるものの、「ドラゴンクエストX」への影響は少ない。
MMOはサービス経過とともにアクティブユーザーが減少する傾向があるものの、
「ドラゴンクエストX」は拡張パッケージ発売によって既存ユーザーを維持できている。
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 01:06:04.41ID:7gjGOJtrr
>>255
そこにも書いてあるけどver4前に増えたのはPS4とスイッチ版の発売があったからで、そこから拡張発売では増えてないどころか微妙に減ってる
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 01:20:47.75ID:8byGbV6f0
ドラクエはオフラインのみでいい
オンライン要素が会社として必要ならコンテンツの一部を対応させるとかでいいから10みたいなのは二度とやらない方がいい
FFと違って国内しか通用しないコンテンツだってわかったから10で打ち止めしてほしいな
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 01:25:14.75ID:0aYFBIMD0
>>259
通常時よりは増えてるだろう
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 01:47:19.66ID:7gjGOJtrr
>>261
PS4及びスイッチでの参入者はしばらくの間継続的にいただろうから、それがなかった時と比べても拡張による影響なのかはわからない
あと割と新プラットフォーム+拡張の合わせ技で増えないのは結構致命的だと思う
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 01:50:48.75ID:0aYFBIMD0
まあどちらにせよ拡張がないと減ってくばかりだし
維持させるという意味でも拡張発売は必要かと。
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 01:53:08.83ID:0aYFBIMD0
ver3で最大更新できたって話だから
拡張でいくらかは新規等いるんじゃないかなと思ってる。
FF14みたいに極端な高低差ではないってだけで。
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 02:01:40.09ID:7gjGOJtrr
ドラクエ10側、つまり青山はそういう考えだろうね
でもスクエニ側としては拡張が維持にしかならないのに予算はあんまり出したくないだろうな
コスパが悪すぎるわけで
そういった意見の相違が青山の開発費維持のために課金要素増やします発言に繋がるのかもな
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 02:06:12.74ID:0aYFBIMD0
でも拡張で一気に盛り返すFF14が実は特殊な例なんだと思う。
吉田も言ってたけど拡張後は一気にプレイヤーが離れるんだそうだ。
実際人数調査でも半減する。
つまりプレイヤーを継続的にキープできてない14も結構やばいと思う。
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 02:09:59.30ID:0aYFBIMD0
つーかDQナンバリングに予算をあまり出したくないと
本当にスクエニが考えてるとしたらそれってすげーなめきった考えだと思う。
DQ10や11でのブランド維持の結果ウォークでの大儲けにもつながるわけで
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 02:21:28.48ID:7gjGOJtrr
>>266
人数調査って番長のならピーク120万、一番低いときは96万じゃなかったか
直近(5.2前)では100万超えてるし半減のソース教えてくれ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 02:25:34.32ID:7gjGOJtrr
というか吉田が言ってたのは拡張後は一気にプレイヤーが離れるが、漆黒では離れなかったって話じゃなかったか?
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 02:43:15.81ID:0aYFBIMD0
>>268
FFOの同接調査スレね。番長はキャラ数なんで
>>269
いや言ってるじゃん。今までは離れてたって。
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 02:49:43.21ID:0aYFBIMD0
番長はキャラ数なんで拡張時以外はその数字を2分の1したものが
本当のアクティブに近い数字。
拡張時はサブキャラ動かしてる人も少ないのでその率は低くなるが
どっちにせよ3か月単位なので本当の意味でのアクティブではない。
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 02:53:49.14ID:7gjGOJtrr
>>270
あんなID居るやつすら反映できないクソ集計方法に意味なんてないだろ…
拡張直後はストーリー進めるためフィールドに出てる人多いんだから、その分落ち着いたらIDやハウジングに戻って下がるよ
今まで離れてたとしても最新で離れてないなら何にもやばくないだろ…
主張がメチャクチャな自覚ある?
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 03:04:22.19ID:0aYFBIMD00303
>>272
サブも含めてる番長調査を信じ切ってる奴がそれ言う?
どっちにせよ今までは一気にプレイヤーが離れてたのは事実なんだから
それが表れてた人数調査の信ぴょう性が増しただけだと思うけど。
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 03:07:28.73ID:0aYFBIMD00303
吉田発言:今までは拡張後は一気にプレイヤーが離れていた
人数調査スレ:拡張後は一気に数字が半減

合ってると思うけど。
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 03:09:31.33ID:0aYFBIMD00303
どっちかっていうとサブキャラで水増ししまくってる番長調査のほうが信じられんな。
あれで信じられるのはシナリオクリア数くらい。あの数字が本当のアクティブだろう。
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 03:14:38.24ID:7gjGOJtrr0303
>>273
お前が半減って言うから何がソースかを聞くために例に出しただけで元よりあれがユーザー数だとは思ってねーよ...
漆黒後半減のソースとして人数調査スレを出したんだよな?
漆黒は今までの拡張とは違う、って明言されてるのに同様に半減してたんならむしろ信憑性皆無だろ
何度もいうがそもそもIDもハウジングも反映できない集計方法に価値はないです
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 03:16:29.85ID:0aYFBIMD00303
去年の冬2月あたりかな?そこでの4,1クリア数が全世界30数万程度だったから
あれがあの時点でのリアルなアクティブだったんだと思う。
下手したらDQにも負けてた数字。

今は5,0クリア数が50万だっけ
その数字がリアルなアクティブだと思う。
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 03:20:45.77ID:0aYFBIMD00303
>>276
漆黒後半減じゃなくて蒼天紅蓮後半減です。
漆黒後はもう追いかけてないので知りません。
今までの14は拡張で一気に増えて一気に減るパターンであり
むしろそっちの方が特殊なんじゃないかって話です。
ここの人たちは14での例を基準に考えますけど。
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 03:21:11.74ID:7gjGOJtrr0303
もう疲れたから最後に言うけどさ
お前文体特徴的すぎるし独り言みたいに連レスするからガイジ度高すぎてスレ遡るだけですぐわかるぞ
いちいち句点つけるのも目立つから一人だけワッチョイついてるようなもんだし
もう半コテつけとけ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 03:22:56.99ID:0aYFBIMD00303
他人のこと平気でガイジとかいうやつにろくなのはいない。
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 03:29:11.86ID:0aYFBIMD00303
ここの人たちは14での例を基準に考えて「拡張で一気に上がらないDQはおかしい」とかいうけど
おかしいのは(特殊なのは)むしろFF14の方じゃないかってね。
継続してプレイするひとが少ないFF14がね。
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 08:07:42.59ID:V4OulvdU00303
>>278
なんでプレイしてもいないゲームの人数が分かるんだよ(笑)
お前ほんとうにバカだろ

番長はロードストーン、強制開示されてる全キャラデータのサーチ、だから間違いなく信憑性が高いだろ
プレイしてりゃ分かるがレベルアップや新しいミニオンやマウント取得したら本人の意思に関係なく強制開示だからな
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 11:23:47.33ID:YYcOPwk700303
14はサブキャラ作るメリットなんてないからサブなんてやってるやつほとんどいないわ
サブどころか複垢必須の英一郎クエストとは違うんだよ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 12:03:14.48ID:dHXP7qKOH0303
アクティブ150万キャラと言ってもFF14で流行ってるキャラデリ金策が1セット40キャラ、5セットで200キャラだから、プレイヤー数で言えば一万を切るくらいなのが現実
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 17:43:47.51ID:nBYBCmJk00303
FFは人が減ってますって主張のソースが前の拡張な上に、今の拡張は減ってないっていうのを無視してんのやべーな
これは真面目に障害がある人間な気がする
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 20:31:05.90ID://cIp+7Na0303
ネ実にいる同一人物
もちろん反論するのも同じ

人が全くいないコミュニティとして5chの終焉を感じるわ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 22:23:33.57ID:0KV/xJuda
>>283
だからサブキャラ含むだからアカウント数ではないといってるの。
>>284
サブキャラが10以上も作れるのに「サブがいない」とか大嘘ついてんなよキチガイテンパ
どんだけ水増ししたいんだっての。
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 01:12:18.08ID:9++FV3dE0
他人のこと平気でキチガイとかいうやつにろくなのはいない。
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 01:40:35.43ID:9zmheA4d0
FFはアンチ調査でもピーク時で1鯖2000キャラでJP鯖でID以外で60000キャラいるんだよな
ID率は分からないけど、同接80000〜100000前後でよく言われる3倍ユーザーを当てはめると
番長調査の課金ユーザーが30万前後って結構いい線いってるんだよな
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 10:57:53.85ID:Z35Mucuq0
末尾0と末尾a使い分けてんのにガイジすぎて一瞬で同一人物だってわかるのすげーな
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:07:11.61ID:xluU+pie0
さっさと海外展開すりゃいいものを。
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:16:16.29ID:dOoDThN00
展開しただろ?即終了したけど
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:34:26.07ID:xluU+pie0
ありゃ別会社だったからな。
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:39:03.80ID:Q1/LDVWKM
キャラデリ金策が�ニか非現実的な事言ってるガイジくんは番長調査の除外項目を確認したほうがいいと思うなw
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:41:19.33ID:Q1/LDVWKM
>>294
現状で最大のネトゲ市場の中国にUIローカライズまでして出したのに……
そもそも中国は現地法人じゃないとネトゲ運営できないから別会社なのは当たり前だから他のゲームが成功してる以上言い訳にならないし

UI選択性にして日本にも逆輸入しろよ!とは思う
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:42:31.07ID:xluU+pie0
レベル36以上の動かしてるサブなんて普通にあるでしょ。
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 12:46:43.97ID:xluU+pie0
>>296
別会社だからちょっと調子悪い時期があったからってあっさりと切られる。
粘るということをしない。
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 13:21:59.49ID:YN0PcjSm0
ネトゲなんて初動が大事なのに何もできなかったじゃん
時期が悪いとかそういう問題じゃない
向こうはネトゲなんか腐るほどあるんだから儲けが出ないなら切られるのは当然
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 18:12:31.98ID:xluU+pie0
1回こけたからってあきらめるなってこった。新生もそうだったろw
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 19:48:17.18ID:Z35Mucuq0
なんかもう哀れだな
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 20:41:30.43ID:yhzdm/I60
FF14は中国でサービス開始直後に大量の鯖が廃止されるほど大人気だもんな!
あまりの人の多さに鯖を増やすDQXではかなわないよな
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 21:08:38.56ID:R5PjnfqF0
まさかすでに死体になってる中華版DQXを武器に殴ってくるやつがいるとは思わなかったw
ドラクエブランドが通用するのは国内限定なのは世界で一人を除いてみんな知ってることだろ、まさかその一人がDQXプロデューサーだったのが運が悪かったけど
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 23:25:47.91ID:xluU+pie0
その一人が中国で大ヒットしたあるネトゲのPだったんだからしょうがない。
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 00:32:36.66ID:PLGnsSi90
人のいなすぎてサ終したDQX
人増えすぎて鯖増やしたFF14
現実はこうだからな…
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 00:47:55.76ID:D2TYnune0
ドラクエブランドでおそらく下から数えた方が早い10と
FFブランドでトップかナンバー2の14で競ってるのがそもそもおかしい気がしなくもない
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 02:59:13.85ID:m/om+Mqi0
まあ競ってるって言っても国内限定の話だしな
さすがに全体で比べたら4-5倍差があるし比べものにならんだろ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 19:14:33.82ID:GYmod4A80
ドラクエ10はランニングコストさえ改善出来ればFF11みたいにダラダラ続けられそうだけど
御三家への上納金にメガサーバあとはキッズタイムか・・・浮上は難しいだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況