X



【炎上】FF7リメイク、ボスが固すぎると話題に!本編で修正を求める声多数【ジャッジメント版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 01:53:13.76ID:ZMhunuOS0
やっぱつれぇのか?
もう少しRPG寄りでも良かったのでは?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 11:37:03.58ID:GtM2/KM600303
時間稼ぎもなにもボスは4段階も変化するんだが動画でしか見てないと分からんよな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 11:42:38.12ID:ReZdVg0Qa0303
アクションなんだけど、従来のRPGみたいにHPを管理しながらのギリギリの戦いもできる
必殺技か回復をどっちを取るかの駆け引きも絶妙

これは動画勢にはわからない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 12:17:09.57ID:Pkoz76zs00303
>>104-107
逆にお前らがやってない感強い
これからはID入りの写真でも出して擁護しなよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 12:22:55.88ID:wWMcBlBza0303
ただ硬くするだけの調整って、一番やっちゃいけないやつだろ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 12:58:40.15ID:QsQiyWXa00303
流石にこれは自分で難易度落とせよとしか思わん
しかもノーマルなんだから本編だとそれ以上の難易度はあるだろたぶん
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 13:42:53.91ID:nX2kAF1Gp0303
面倒になる。
硬くてギリギリなバトルをFF7に求めてない。
ムービーと雰囲気を楽しめれば良いよ。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 13:49:00.05ID:SdAhfChU00303
難易度ってか13とかもただHPが高い
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 13:49:39.11ID:KpMi+MRJd0303
固くても面白いのあるけどこれは単純につまらないだけ
難易度下げろとかはずれてる
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 13:52:33.35ID:G2K5zkqNa0303
ミッドガルでエンディング迎えなきゃいけないんだから一戦一戦を長くするのは当然
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 13:53:40.78ID:uVILzIHl00303
難し過ぎるとか宣ってる老害、イージーモードでやれよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 13:58:09.01ID:fyi+backd0303
難しいなどと言ってる奴はいない
ボスが無駄に固いんだ
無駄に固いってのは面白くもないのに固いから文句言われてるんだ
別に倒せないわけじゃない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 14:02:39.54ID:sNQl72swd0303
固いボスが居てもいいけど、これ原作だと最初の雑魚みたいなレベルの敵だからな。
毎回こんなんやらされたらテンポ悪すぎる。
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 14:11:14.51ID:jkBCJqI600303
『ファイナルファンタジーVII リメイク』先行プレイ#3 ミッドガル(八番街)を探索
https://youtu.be/6mNsmfoIB9A

これの5:40〜の戦闘見てみ
硬すぎかつ攻撃弾きまくりで爽快感がまったくない
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 14:13:46.97ID:MEI7zEKM00303
>>122
そうそう。
この先もだと思うとうんざりする。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 14:19:26.31ID:9r+MNLBMH0303
30以上のおっさんにしか需要が無いゲームなのに新しい要素を入れるな
グラ綺麗にするだけでいいんだよ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 14:21:11.23ID:mcvE8PpVp0303
不出来な体験版で売り上げ落とすパターン
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 14:21:34.19ID:oW+UctLp00303
それよりもタイトルを見て気になったんだが
今回もジャッジメント版なんて大層なうたい文句付けているの?
FF15はジャッジメントディスクをプレイして落第の判定をさせてもらったんだが
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 14:24:58.14ID:CH+LN5A/00303
難易度高くなってるのは海外をメインを見据えてるんだな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 14:35:25.97ID:rNgFGscZd0303
>>123
それ部隊長で名前付いてるしイベント戦のボスみたいなやつでは
何でわざわざそこ指定するのやら
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 15:06:58.61ID:1pldbOpDd0303
戦闘兵とかいうおもっきしザコ敵も硬い硬い
ずっとボタン連打
途中から違うことしながら連打だけしてた
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 15:17:59.25ID:GGaC+dO/00303
>>39
ダージュ オブ ケルベロス ロスト エピソード -ファイナルファンタジーVIIやってろよ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 15:47:50.33ID:lVAqsrt400303
サンダー使ってバーストさせてアサルトモードで殴ってリミット使うだけだったが
脳死ボタン連打しか出来ない人には辛いだろうな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 17:10:14.93ID:XmvW1/bwp0303
ゲーム慣れしててもボス戦「えっ?まだ続くの?」って思ったのに
普通の人は面倒くさいとしか思わないよ
体験版はミッドガル散歩の方が良かったんじゃない?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 17:17:42.37ID:MjDYeD4g00303
時間がかかるかどうかより
それを遊んでいる時間が楽しいかどうかが大事じゃない?
つまらんから時間が長く感じるだけで
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 18:08:54.55ID:ZMhunuOS00303
雑魚兵や犬ころ倒すのもやたら斬らなきゃならんし
なんか無敵のソルジャー感を感じ取れない…orz
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 18:13:07.50ID:rGMXG0Ae00303
今のノーマルをハードに名前だけ変えてしまえ
文句言う奴ほどイージーとかは選びたがらないからな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 18:18:02.86ID:Vwzl5MJI00303
フォトリアルな見た目で
鉄の塊散々叩きつけても起き上がってくる雑魚という辺りがとてもファンタジー
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 18:26:32.99ID:wkD4tK3g00303
雑魚なんか一振り二振りでいいのに、バースト、バースト
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 18:28:34.92ID:sEsI2EGi00303
これにかぎらず硬くて時間がかかるのはつまんね
その間の向からの攻撃バリエーションが多彩ならいいけど
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 18:29:56.32ID:MP0uWywy00303
アクションって避ける要素も楽しいしな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 18:38:30.52ID:uYMGltBM00303
ナヴェ (泥沼会会長)@navellica0614
FF7リメイク、エピソード1配信から早20年!ついに完結か!?FF7リメイク エピソード5来春配信!
あわせてエピソード1〜4の16Kリマスター版も配信!

みたいな未来は嫌ですよ。
午後3:15 · 2020年3月3日·Twitter for iPhone

ナヴェ (泥沼会会長)@navellica0614
FF7リメイクが全エピソード完結する前にFF7リメイクエピソード1リマスターが発売される、に1票
午後5:42 · 2020年3月3日·Twitter for iPhone

ナヴェ (泥沼会会長)@navellica0614
『全部で何作になるか分からない』なんてどうでしょうじゃないんだから
午後5:43 · 2020年3月3日·Twitter for iPhone
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 18:38:56.12ID:M/bwOlzQ00303
ブレイク前提の調整してるんじゃねぇの
ブレイク出来ないとひたすら硬いだけ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 19:10:19.92ID:X2KWeOAB00303
>>134
△ボタン押してブレイブモードに切り替えてR1押しっぱするだけじゃん
ボタンポチポチするだけならスマホで十分
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 19:29:18.65ID:9t9MVy4hM0303
野村が1000本ノックやるから開発期間伸びすぎで、テスターが慣れて「ぬるい!」と判断したオチだろ。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 20:16:00.43ID:Ny8oA0Jb00303
慣れてきたけどやっぱりノーマルは固すぎるな
イージーで慣れたら丁度いい位
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 20:35:00.92ID:C4hW3WmSH0303
なんか壱番魔光炉ってあんなに狭かったっけ?
しかも見張りスッカスカだけど…
ごっこ遊びしてるみたいに見えた
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 21:26:29.62ID:29X9DSH7d0303
>>143
フォトリアルでバリバリ撃たれてもちょっと陰で被弾避けてれば全回復するゲームばっかですし
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 21:49:52.95ID:XmvW1/bwp0303
>>152
原作はカメラ引いた場面もあるから広さや構造が分かりやすかったよな
体験版はカメラ近すぎてどんな建物かさっぱりわからんかった
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 22:10:21.97ID:J6mYql1Rd
固くすることで歯ごたえを出す、もしくは時間稼ぎ
そんな印象だった
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/03(火) 22:39:12.64ID:31jdZLo60
この糞アクションが面白いとか言ってる奴にKHやらせたら面白すぎて死ぬんじゃないか?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 09:33:44.93ID:9UDIa6t10
敵は一定間隔で攻撃してるだけだから、ちゃんとよく見て攻撃と防御しっかりやれってことでしょ

アクション要素もあるけど、あくまでRPG
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 11:44:35.41ID:nK8ptqJQ0
ttps://youtu.be/m3bgsfU5TwU
エアバスターの動画あったがすげえ固そう
あいつ背後からサンダーや属性マテリアとサンダー組み合わせてたたかうで瞬殺させろ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 14:41:15.52ID:tg+tZ9qyd
スマホのポチポチゲーの弊害だな、プレイヤーが退化しとる
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:02:25.07ID:FiiJwACJ0
ノーマルでまだ硬い言ってる人
とりあえずATBゲージに応じたキャラ切り替えとクラウドのカウンター、ショトカだけでも駆使してみてくれ。
もし昔のクソザコスコーピオン君と比較してるんであれば流石にナンセンスすぎる
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:08:12.73ID:EcgApKxT0
>>163
公式動画>>161ですら途中ちょいちょいカットするくらい単調なバトルなんだけど擁護しちゃうの?
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:16:43.85ID:FiiJwACJ0
>>164
お前が今までやってきたアクションRPGは全て1ターン毎に全く違う予想外な驚きの展開があったの?
そんなゲームに出会ったこと無いんだがw
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 16:33:28.70ID:SSRFfUg1M
ナンセンスなのはつまらんゲーム作ってるスクエニなんだよなぁ……
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 16:45:58.97ID:FiiJwACJ0
IGNのプレイ感想って動画には割と納得できる問題点多かったな。
回復アイテムの件とATBゲージの見易さ

特に回復アイテムの件はごり押し気味なプレイヤーには結構キツいものがあるかも知れん。

まぁそういう人は大概キャラチェンの頻度が極端に少ない(バレットのぶっぱなすを有効利用してない)とか、連打しすぎてガードや回避が間に合ってないせいで無駄な被ダメが多いかだと思うが

ATBゲージは問答無用で何とかした方がいいと思われ。あれは流石に「馴れろ」とは言いにくいな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 16:55:38.59ID:5pE1niou0
なぜか最初から解決されてる問題に食いつく奴、多いよな

イージーモードは、スコーピオンでさえなんも考えずに倒せる無双だけどな

なんにもシステムもゲーム性も理解する前から文句付けるアホが増えたからゲームはつまらなくなったんだろう
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 17:00:03.08ID:1/LpKTDh0
イージーモードだと優越感が得られないからだろ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 17:02:06.34ID:pFXJxn/E0
やっぱりあのガードスコーピオンのしんどさは皆不満あったんだな
ノーマルであれってんだからバランス感覚欠如だわ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 17:03:35.47ID:pFXJxn/E0
>>169
そういうのをノーマル、基本レベルとして押し付けてるから不満垂れられたんだろ
基本レベルじゃねえよってことだ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 17:08:25.10ID:pFXJxn/E0
そもそも初見だと、ガードスコーピオンがレーザーモードに入った1発目を避ける手段がみつからない、てのが当たり前だからな
その時点で面倒くささが加速する
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 17:10:13.71ID:pFXJxn/E0
あとバリア張られた時に崩す手段に気づかない、わからない
これが初見プレイヤーだからな
やらせるならもっと気づかせやすくするか、ボスの攻撃弱めて見つけさせるようにしなくてはいけない
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 17:20:18.43ID:FiiJwACJ0
ごり押し無双可能な状態をノーマルとは言わないんだが。
システムやギミックの押し付けはノーマルじゃないとかそんなんこの体験版どころかゼノブレもゼルダもウィッチャーもダクソもSEKIROもクソゲーになってしまいますね。

普段何のゲームしてんの?w
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 17:24:27.03ID:1/LpKTDh0
結局戦闘が面白くないだけかもね
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 17:26:41.27ID:ihI25xi/a
バーストシステムとか、オリジナルに無い改悪をどうして入れるのか
自己主張は新作でやれよと

コマンドをアクションに落とし込むとして、オリジナルの感覚と乖離しちゃいかんだろ
大ダメージで一刀両断するイメージのクラウドが軽い剣を曲芸のように振り回し、
微ダメで手数勝負とか滅茶苦茶になってる
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 17:30:16.43ID:ihI25xi/a
一度オリジナル(リマスター版)の序盤をやり直してみると違いが再確認できる
スコーピオン戦、20撃かからない
クラウドは剣を5回くらいしかふらない
リメイク、何百回振ってんだよと
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 18:22:41.65ID:pFXJxn/E0
たしか原作の体験版の時はエアリスまでいるサービスぷりだった気がする
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 18:29:56.15ID:pFXJxn/E0
ただ体験版のボスはガードスコーピオンですらなかったんだな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 22:32:52.18ID:AYTlHjH+0
>>168
表示が小さすぎる上にウインドウもATBゲージも青系で目立たない

ウインドウもぱっと見どのキャラのなのか分かりにくいから横に顔グラでも付けといてほしい
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 23:06:42.45ID:PkRbZTIFa
昔はヤズマットマラソンもしたがもうめんどくさくてやる気せんな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 00:08:09.39ID:sWCtHyrR0
ノーマル簡単に感じたから、むしろハード欲しいと思ったくらいだわ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 02:54:36.56ID:185A2tG10
アクションが無双ぽいんだよね

無双は草刈りゲーだからつまらないんじゃなくて本当の問題はアクションがつまらない事なんだよな

バーストやらなんやら使えはナンセンス、それが面白さに全く繋がってない、退屈
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 03:52:05.90ID:oGs77j7S0
メインがコマンドでアクションもできるって感じ
コマンド選択が4階層あるし後半めんどくさくなりそう
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 10:34:37.75ID:byQpkA3I0
パターンが解れば簡単すぎ、パターンがわからないと難度高過ぎ
つまりよくあるパズル方式になっちゃってんだよな STGでもよくあるまずはパターンを覚えろ方式。
その中間をノーマルにすればいいだけなのに。
パターンを覚えるまでが面倒なうえに覚えれば(覚える前に比べて)難度下がりすぎて作業化して飽きる、と。
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 14:04:46.32ID:aQiaNWn6d
>>191
その間の中間て何?パターン分かっても苦戦するならパターン覚えるまでが更に大変になるだけでは?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 15:06:36.30ID:03JLiN+20
>>193
使った結果、微ダメが見える
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 15:10:07.52ID:SUuVP2sI0
敵はもっと弱くしていいと思うわ
大事なのはスピード感だしボス以外は一撃で倒せるようにしろ
ボスは30秒以上経過したらHP1にしろ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 15:14:53.67ID:C+yKh+P50
まあ要はバレットをどれだけ上手に使うか、と言うかクラウドを極力使わないが正解だからなw
クラウドを使うのはバレットが掴まれた時だけ
後はサンダー・踏ん張る・チャージショット・ぶっぱなしを適度に使えばほとんど危なげなく勝てる
硬いって言っているヤツはバーストさせていないだけだろう
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 16:18:52.67ID:XG4xu7MNa
>>196
サンダー使ったら中ダメが入って、もう一撃でバースト
そこから大ダメージで撃破、くらいでいいと思う
原作で初見プレイ3分かからないボスだよ?
硬いと言わずしてなんなのかと
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 16:28:30.44ID:byQpkA3I0
ガードスコーピオンの行動頻度を抑える
火力を下げる
防御力を下げる
バリア張ったりレーザーチャージした時のヒントを明確にする
回復はもう少し上げてもいい。あれだけ長大なチャージして被ダメより回復しないてのはナンセンス。
500位回復してもいい。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 16:29:29.94ID:XG4xu7MNa
クラウドの通常攻撃ダメージ/ガードスコーピオンの体力

原作40/800=一撃で5%
R20/8,000=一撃で0.25%
体感20倍くらい一撃の重みが違う
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 16:38:49.50ID:byQpkA3I0
ガードスコーピオンがレーザーチャージ入ったときの初回はわざわざカバーポイントまでズームさせる位で丁度良いからな?
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 17:08:49.94ID:ke8DQJYQ0
レーザーの度に毎回上からカバーポイント降ってくるの笑えるんだが
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 18:02:01.63ID:185A2tG10
逆に言えばミッドガルだけだとボリュームが少なすぎたんで、こんな雑魚ボスでもやたら作り込むしかなかったんだろうなw

なんで初っぱなからこんなしんどい思いしにゃいかんのよ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 18:19:20.22ID:1DCnT4bgd
まあレベル7だし上がっていけばボコボコにできるんじゃねえの
普通のアクションゲーの先入観ありすぎだろお前ら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況