X



SRPGって絶滅寸前じゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 00:52:51.16ID:CcNBFCkna
FEはまだ息してるけどスパロボ、オウガ、グロラン、デビサバ、FFT、アーク、サモナイ、魔人学園、テラバトル、ディスガイア、ラングリッサー、半熟英雄、フロントミッション…色々なシリーズが息を引き取った
ジャンル自体RTSの下位互換みたいな扱いだしブリガンダインもちょっと売れそうにない
キャラで売るしかもう生きる道はないんだろうか
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 14:55:55.25ID:jx0Gci3B0
FE風花やる前にPS4のフロストパンクやってみた
クソ簡単じゃん
本当にFEムズイの最高難易度ムズイのかよ・・・
なんかぬるそう・・・
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:03:34.73ID:l4uRbTWHp
FEは仲間を全員生き残らせると難易度が跳ね上がる
死んでもそのままゲームを進めたらヌルい方だわ
風花雪月は育成の自由度が高いから本編は自分で縛りを入れなければ緩いね
DLCのアビスモードはバランスが良く練られていて古典的な良いSRPGになってる
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:04:49.24ID:nCZjkJ770
最後までバランス調整完璧なSRPGってない?
FFTも風花雪月ルナも序盤はいい感じに難しかったけど、自軍が成長するにつれてヌルゲーになってダレる
FEifの暗夜は評判良さそうなので今度やるつもり
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:18:26.81ID:hg4Q3qVdM
>>182
ファミコンウォーズやればいいよ
レベル固定のドラゴンクエストとかそういう類
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:18:29.90ID:EmzC2U5jM
>>183
ほう
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:20:40.40ID:IBtMmklFd
Gジェネなんかは原作再現系なんだからもっとアドベンチャー部分に寄せてもいいと思うんだよな
ユニットもキャラも単なる手駒扱いでドラマ性がない、原作主人公すらマップクリア後に金払って仲間にするだけで以後はイベントもない
それで「ガンダムバルバトス第7形態」とか「ガンダムアストレイブルーフレームセカンド◯◯タイプ」とかアホみたいに沢山種類あんの、誰も使わないのに
もうSRPGはこういうコレクション路線一本なんて需要ないよ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:30:00.09ID:KxkQ3prGr
スパロボの清々しいまでのマップの手抜きを見るからに開発費押さえてアイデア勝負できる良いジャンルだと思うんだけどな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:40:48.28ID:l4uRbTWHp
スパロボはシリーズの積み重ねの成果でエンジンは進化しているから
周回プレイのストレスはかなり少ないんだよな
最新シリーズのVXTでもVよりTの方がレスポンスがいい
皿は良いのに乗ってる料理が材料も調理も手抜きという状況だ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:52:48.99ID:naFzCx7o0
マップ見て戦力確認してと出撃前に準備が必要なのと
マップに橋があると渋滞するから
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 15:53:45.34ID:lzD3uglBa
>>187
半熟英雄やディスガイアみたいなイロモノがあったのもSRPGがRPGと違ってマップに開発費がかからないからなんだろうな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 16:00:55.61ID:s1Ndn1Ut0
敵のターンが退屈

これなんとかしないと駄目やろ
後半とか長すぎるし
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 16:05:22.43ID:CVOp1nzU0
スパロボの終盤はちゃんとやればそもそも敵のターンにならないから問題ないな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 16:05:30.29ID:GlWa1hU90
ライトユーザー向けでストーリーが良くてキャラが魅力的なら普通に売れる
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 16:08:34.49ID:l4uRbTWHp
いいもの作れば売れるのは確かだけど、それには天井があって
ミリオン目指すなら広告が欠かせなくなる
FEはFEHで金を稼ぎながらユーザーの興味を維持できたのが強いわ
スパロボはX-ΩもDDも新作との相乗効果が期待できないのがつらい
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 16:14:36.84ID:Za7OIVoXM
幻影戦争はクソマゾなのにセルラン上位だからな
ほんまbe勢の脳ミソどないなっとんねん
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 17:11:16.48ID:aGJmTHhMr
FEは育てたキャラロストはストレスで駄目って意見在るけど

ロスキャラの能力等が守護霊的なナニかで友好度高いキャラに上乗せ可能とか今までしてないの?

そういうの在ればいつどうやって味方を殺すかプレイも出来そうだけどな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 17:54:47.01ID:ebWpgS7N0
>>198
メガテンifかい
書いてる内容とちょっと違うけど新暗黒竜で死人の数に応じて新キャラ仲間に出来るってのはあった
大不評だったけど
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 17:57:23.85ID:92Kq03bRr
>>3
虫の息だろ…
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 17:59:23.61ID:pFXJxn/E0
フリーバトルエリアがないSRPGはちょっとなー
自軍を敵よりちょっと強くして事故起きないように進めたいし。
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 18:00:28.13ID:pFXJxn/E0
グローランサーみたいなのはRPGとSRPGうまく融合させてたような気はする
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 18:00:37.17ID:aGJmTHhMr
>>200
やっぱ過去作では無いのか
キャラゲーの比重が増えてきたら殺すのは難しいよなぁ

風花は敵対させることでキャラロスさせてたが次も同じ構造にはしないかもな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 18:01:31.74ID:CRnywID80
>>198
わざとキャラを殺すとか余計にターン使うのはFEのコンセプトやファンと合わないと思われる
縛りプレイや最小ターンクリア目指すと普段使われないキャラが使われたりする構成のほうが受けがいいと思う
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 18:07:01.41ID:FH4j3XVW0
後半だれるエンカウントRPGより
SRPGの方が好きだからもっと出て欲しいが…

ブリガンダインは期待してる
デビサバも出て欲しい
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 18:08:34.48ID:aGJmTHhMr
>>205
了解…合わないかぁ

強キャラにするために惚れた男が次々に死んでしまう死神のような女性キャラとか出来そうだけどな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 18:10:25.74ID:swypsM4K0
ブリガンダイン面白いといいよな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 18:24:25.48ID:XIbY+7Uwd
>>182
闇夜は当初の設定どおりフリーマップ(DLC)なしでやると結構いい感じだぞ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 18:29:40.91ID:3WqBQDfU0
RPGはキャラ育てまくって俺ツエーするのを楽しむ人いるけど、SRPGでも同じなの? SRPG好きの人
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 18:34:25.00ID:6iALOMZwa
FE好きな人は加賀さんが作ったヴェスタリアサーガやるといいよ難しいけど
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 18:37:58.24ID:AtkCB1mR0
>>211
タクティクスオウガでは
おなじみのクレリック法でレベルMAXまで育ててからマップ攻略してたな
でもそんな俺つえーな感じはないな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 19:32:45.75ID:hvAUGFx1H
タクティクスオウガ3DSのVCで丸ごと保存でラック上げまくったらゲームバランス崩壊したわw
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 20:29:07.53ID:8FgL/oqUp
スパロボはOE路線を後何作か出してブラッシュアップしていけば良い物になりそうなのに…
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 20:31:08.61ID:WS4rR/5hM
ディスガイアは会社が消滅しそうだからな…w
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 20:42:40.18ID:zc93skZT0
ffta2の雰囲気とか作品自体の明るさが最高に好きなんだけど、同じような作品ないか?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 20:45:06.56ID:I+ulyPiWd
日本においてはFEは覚醒でFEブランドが復活したな
評判の悪い駄作だったら絶滅コースだった
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 21:31:02.11ID:sc73z4pBr
>>221
スパロボNEO
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 21:32:45.16ID:QflYiMOu0
ドラクエタクトに期待する
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 21:35:15.66ID:HbrDZzBHa
キャラクターを自分の手で殺してその代償に力を得られるシステムならVP咎が既にやっている
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 21:51:02.52ID:+8bqq8We0
ここまでで、ブラックマトリクスやデバイスレインの名前が出ない時点ではなぁ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 22:05:49.44ID:ebWpgS7N0
マイナーだからじゃね
そんな事言ったらユナ3とかジャストブリードとかあるし
まあシャイニングフォースはなんでないんだと思うが
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 23:00:13.46ID:OLSIzETyr
>>229
ブラックマトリクスはサモンナイトの親戚みたいなもんでしょ
どっちも同じフライトプラン製
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 23:20:21.00ID:aGJmTHhMr
>>225
情報サンクス
やっぱり色々試行錯誤してるんだね

wikiしか見てないが羽使って味方犠牲にするの前提のバランスなのは今だと受け入れられにくいかも
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/04(水) 23:21:54.18ID:lXLyidFTa
ギャラクシーロボとかフェーダとか天使同盟とかもあった
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 00:09:15.51ID:ngDph0m3M
新暗黒竜は外伝の出現上限が一定以下の生存人数(ロスト無では満たせない)だったな
袋叩きにあって次回作以降では無くなったと思ったけど
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 04:18:43.72ID:uFgFawuVK
>>1
PCゲームを忘れないで
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 07:26:53.81ID:ix6SujG3H
タクティクスオウガはモンスターユニットが弱すぎるんだよなあ(ガーディアン除く)
死者の宮殿は新種がワラワラ出てきて楽しかったけどさ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 08:20:23.74ID:LYkBIcDq0
バウンティソードのリメイク欲しい 
いや、SFC→PS1で一回リメイクされてっど、PS1からのさらなるリメイクを…w
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 08:49:57.83ID:m3okcSkX0
海外だと高スペック必須なストラテジーがPCでわんさか出るのに
日本だとほぼスマホ向けしかないからな
パッドと相性が悪いのかもな
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 09:38:59.59ID:6LRtq/Xh0
スパロボってロボットに憧れる社会環境が無くなった今
新規のロボットアニメファンが増えようがないんだから終わりだろ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 11:25:36.43ID:LvRYSruVa
スパロボはロボアニメのSRPG版スマブラみたいなものなんだしもうちょっと作りこめよな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 11:34:01.45ID:7hclARKD0
今はロボ物が売れてないというよりバンダイの息がかかったロボ物が不調なのがな…
キラメイジャーVSアースグランナーとか一昔前なら勝負にもならんだろうに
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 12:40:34.27ID:CG9RnmEPd
加賀のFEもう無料で遊べるからな
後は覚醒以降の売上げ見れば自分が少数派になったの自覚するしかなかろう
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 12:42:08.56ID:rr1koX2J0
>>247
まぁ覚醒を境に新規ユーザー入りまくったからな
当初は覚醒はクソだって叩きまくってたが世間では大ヒットしてダンマリになったのは笑える
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 13:00:22.24ID:iG4+pkSia
いやー覚醒は普通にクソでしょ
ストーリーもマップも何一つ褒めるところないもん
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 13:01:35.77ID:wuq+0+hAa
アルカイックシールドヒートやテラバトル見る限り坂口ってSRPG向いてないよね
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 13:03:23.42ID:cEzSwGqU0
ラストストーリー見る限りRPGに向いてるとも思えないがw
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 13:20:25.16ID:rr1koX2J0
>>250
世間はそう言ってないしお前の感性が老化しただけだぞ
覚醒がクソだったらIFは売れないしIFもクソだったら風花雪月だって売れてない
売上右肩上がりな時点で老害の戯言でしかないわな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 13:32:18.10ID:iHEqsGDqa
>>251
プレイするのは好きなはず(多分)FFTもFE聖戦をプレイしてこんなゲーム作りたいと思って企画が生まれたし
記事読んだ当時はオウガなのかなと思ってたけど多分FE聖戦だと思う
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 13:38:31.34ID:7hclARKD0
別に覚醒クソとまでは言わんけどすれちがいを前提とした
どこが開始地点になっても問題ないようなマップはダメだろう…
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 13:52:21.21ID:j7AYmeZHd
SRPGとしては普通に微妙な作品だろ覚醒は
新規にウケたのはギャルゲーキャラゲー要素に力入れたからそれだけ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 13:53:07.88ID:eAyoNwzJa
どこがどう面白いのか具体的に説明出来ないとかただの対立煽りやんけ

>>254
坂口は松野大好きだし加賀とも対談したことあるでしょ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 14:09:58.23ID:rr1koX2J0
ずっと売れ続けているという客観的事実がつまらないという主張を蹴散らしてる
これが現実だし、売れてるってことは支持されてるってことだ
個人的な合う合わないなんていう主観の話を全体の話にすり替えても無駄だろ
それこそが対立煽りでしかない
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 14:53:12.56ID:ECyUo0ILd
覚醒以降アンチスレみたいな理論だよな
「俺は面白くないと思うから面白くない、面白いという主張で俺を納得させられなければお前の負けだ」みたいな言い分

こんな連中を相手にしてないからFEはSRPGで唯一成功してるんだろうよ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 15:08:24.23ID:vMZlV2P70
覚醒以降アンチスレの連中もいつまでFEに執着してんだろうな
諦めて他のゲームにいけばいいのに
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 15:28:22.72ID:5wvAOSkW0
>>218
自分はそこまでやってないから分からんけど
一番ヤバいのは、ネクロリンカでステMAX(WT1)にしたユニットに
スナドラ武器持たせての無双らしい
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 16:03:38.90ID:xf/GAelua
SRPGとしての面白さは売上には全く関係がないどうでも良い要素だからな
ジャンル自体が不人気だからFFブランドを冠したFFT以外国内ミリオンは一つとして出てこなかったわけで
覚醒からアバターキャラでの擬似恋愛を楽しめるようになって受けたように
他の部分で客を引っ張ってくる必要があるしそれならSRPGじゃなくていいやんってなる
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 16:29:20.78ID:rr1koX2J0
むしろSRPGとしての面白さが関係有るからFEだけ生き残ったんだろ
話を主にしたオウガ系やスパロボが衰退したのもゲームとしてつまんないからだしな
話を楽しむならSRPGである必要がないどころかゲーム部分が邪魔になる
結果として育成と踏破を主としたFEが生き残った
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 17:11:10.09ID:vf4NvNM1r
ashのタッチ操作オンリーは苦行だった
タッチ操作と相性悪いのも廃れた要因でしょ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 18:09:26.29ID:YB2uSpsid
ルミナスアークの初代はタッチ操作オンリーで苦行だったよな
懐かしい
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 19:02:52.47ID:Sq26pza9M
ディスガイアリファインもタッチ操作の評判悪いよ
でもオートと8倍速がやばい
十数時間でバール倒せる
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 19:22:34.67ID:Xuk6uy1xa
>>266
キャラ人気と売上が比例してるしやっぱりキャラゲー路線でやるしかないな
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 19:25:56.50ID:kBj5kw1Da
>>269
会話の出来ない奴だな
何がどうあろうと自分の言いたい事言うだけならアンカーつけてこないでくれ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 19:29:00.73ID:YB2uSpsid
戦場のヴァルキュリアはシミュレーションRPGというカテゴリ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 20:07:34.93ID:DE8W+Mna0
ユニットに継続LVつけちゃうとゲームバランスが無茶苦茶になりがちだからな
適宜LV上げが必要な前提のバランスにしちゃうと苦痛な作業が必須になるし
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 20:15:42.77ID:7hclARKD0
>>271
初代はそのせいで酷かった…
あのゲームシステムでスナイパーライフルも零距離から撃ったマシンガンも
命中率上がってないと華麗に回避されまくりってリセットゲーにしかならん
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 22:05:13.86ID:8aJqecLo0
>>268
XcomってなんかSRPGって感じはしないんだよなあ
ユニットがモブ兵ばっかなせいで戦術SLGやストラテジーゲームって感じ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 22:39:52.13ID:WGfHmgDkr
>>266
売れてると思うよ
1→2、3→4の使い回し具合もすごいから4までは絶対黒字だったでしょ
そのブログのPS2に長居しすぎて技術的な進化をできなかったのと4以降の外伝と移植するハードがバラバラでユーザーが離れたって分析はその通りだと思う
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 22:58:07.31ID:Ujdbzv3R0
ゴキブリの優越感を裏切ったからフライトプランはつぶれたらしいw
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/05(木) 23:51:33.66ID:zG4v8qX+0
もともと売れるジャンルじゃないんだよな
スパロボが一度もミリオン行ってないってことにびっくりだよ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/06(金) 00:01:04.15ID:ml/LYoDNd
今バンナムがセールやってるからサモンナイト6のvitaダウンロード版が2464円だな
SRPG好きな人はやれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況