X



世の中が4Kテレビに移行してるのに1080pが限界のハードって…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:38:53.60ID:9vkIB8560
まるでHDテレビ普及と共に死亡した棒振りのおもちゃハードみたいだなぁ
4K時代にHDとか間違いなく沙汰されるでしょう
4Kテレビに繋いだ時に糞グラ+ボケボケで国民が許さない日は近い
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 20:40:44.54ID:RlI1oZ2P0
FHDにしがみついてるのは案外PCゲーマーに多い気がするわ
対戦ゲームで勝率上げるため低遅延と高フレレートが最優先でグラはどうでもいい
CSでいい層は大画面で出来るだけ綺麗な映像と音響で没入感を求める
どちらが幸せなんだろうな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 20:44:46.15ID:SolOa5+DH
箱1X買ったときにREGZA55型X920買った
箱尻X出た時に新しいのでいいのあったら買い替えるかな
ほんとはサムスンのが欲しいんだが…
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 20:50:56.23ID:nDF4N1rh0
>>199
ゲームならレグザでいいよ
中華資本でも相変わらず遅延軽減の気合は入ってる
逆にコリアン製はそちら方面が手抜き
映画鑑賞なら良いのかもだけど
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 20:51:06.90ID:b/UKLqMB0
>CSでいい層は大画面で出来るだけ綺麗な映像と音響で没入感を求める

画面停止時は良いんだろうけど、ちょっとでも動かしたらガックガックボケボケの
ゴミみたいな30fps糞画質映像になるやんけ
ゲームなんだから動かした時に、どう見えるかが最重要だろう
30fpsでは操作性もガクガクで遅延を感じるし

PCゲーマーは、オフラインは高画質設定+60fpsとかも設定出来るし
競技ゲーでは視認性良く低画質設定で144fpsとかも選択できるよ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 20:51:09.85ID:BtYdKuBUd
箱SXがデモに使うモニターは何だろうな?昔はREGZAが低遅延で良く使われたらしいが今はLGのハイエンドかな?
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 20:55:26.40ID:SolOa5+DH
>>200
サムスンのスマートテレビもかなり遅延には気を使ってるみたいよ
いち早くfreesyncにも対応したし
REGZAにも頑張ってもらいたいんだけどな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 21:01:26.04ID:rlf1Yxu6d
今のTVって余程ハイエンドな機種じゃないとオーディオはクソじゃん。
どんなに頑張っても、結局はスピーカーの造りと容積なりの音にしかならん。
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 21:05:09.64ID:hki/6+RE0
テレビは壁に貼り付けるとか窓にはめ込むとかそっちへいけデカくて邪魔なんだよ
高解像度はそいう平面よりVRだろう
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 21:13:19.13ID:ZX5TMoyca
>>41
お前のテレビが糞なだけじゃんw
PS4のほうがPS3よりアップコンバート性能上だぞ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 21:24:55.54ID:BzaICyVcd
PSWはオリンピックに擦りもしないどころか子供部屋から出られんからなあ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 21:26:34.00ID:YYE99RRe0
>>208
あのPS4のジャギジャギメディアプレーヤーがきれいとか笑わせるわw
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 21:28:14.90ID:iwZNckEv0
豚も珍天童ハードが4kに対応したら掌返すだろw
1080pの時みたいにwww
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 21:29:45.28ID:YYE99RRe0
>>208
ちなみにうちのテレビはソニーのBRAVIA KJ-55A9Gと、REGZA 50Z810X

つまりソニーのハイエンド4Kは糞画質
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 21:31:15.64ID:xGFAc2d4a
>>212
お前が安物の糞テレビ使ってるのが悪いんであってPS4のアプコンはPS3より性能上って覚えとけなw
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 21:42:05.18ID:M4YrBcIK0
まだ4Kとか時期尚早だよ、たとえPCでもね
レイトレ試すためにControl買ったけどオールデストハウスに入った直後、床がきれいだなで終わったしレイトレもそこまでじゃない
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 21:42:48.72ID:Cr+Z49270
BZ710Xだけどテレビ内蔵スピーカーの割には頑張ってる
普段使いには特に不満ないのう
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 21:46:54.91ID:YYE99RRe0
>>215
だからソニーのA9Gは糞テレビなんだろ?
レグザZ810Xも
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 21:48:44.27ID:YYE99RRe0
A9Gは今年のソニーの4K有機ELのハイエンドなんだけどなぁ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 21:53:03.55ID:zyS9QBR3a
世の中綺麗さとか性能なんかより
便利さの方がよっっっっぽど訴求力があんのよ
VHSはDVDになったけど
BDは結局普及しなかったよね?
それよりは配信のが便利だもん
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 21:56:48.17ID:HpxeNS+D0
業界関係者の間でスイッチのゲームが話題になる事は少ない。何故なのか?スイッチじゃ飯の種にならないからじゃないの?
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:00:41.07ID:rlf1Yxu6d
>>216
初期の液晶テレビも中々良かったぞ?
今の殆ど機種は単純な音質では、アクティブスピーカーのGX-77Mより劣る。
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:01:15.57
ゲーム業界スマホ中心に回ってるから4Kスマホが普及しないと標準にはならない
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:02:30.67ID:5cH6c6hD0
>>1
移行している=シェアトップというわけではない

はい論破。
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:06:18.64ID:11DQERTy0
wiiは固定シェーダーのおかげで水や氷の表現は
良かったけど、炎や雷はPS2と変わらなかったな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:10:16.83ID:b/9CO5iJ0
PCゲームユーザーが4Kモニタに移行しないのは高fpsと4Kの両立がまだ厳しいから
これが可能になるグラボが出れば喜んで移行する層は多くいると思う
おそらくRTX30xxが登場後から徐々に増加しその次世代が出る頃には4Kモニタユーザーは珍しくなくなるんじゃないか
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:20:14.95ID:NGsF2McB0
>>228
wii(GC)は今でもシェーダーエフェクトでいうところのディストーションマップが
固定シェーダで使える
炎とかも綺麗にできるけどやってるところは少なかった
https://youtu.be/hDua9DSktd4?t=339
タツカプとかだとこんな感じ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:26:15.29ID:M4YrBcIK0
A9Gのスペック
1080p @ 60 Hz 27.3 ms
1080p @ 60 Hz Outside Game Mode 102.3 ms
1440p @ 60 Hz 27.0 ms
4k @ 60 Hz 27.2 ms
4k @ 60 Hz + 10 bit HDR 27.1 ms
4k @ 60 Hz @ 4:4:4 27.0 ms
4k @ 60 Hz Outside Game Mode 93.8 ms
4k @ 60 Hz With Interpolation 85.6 ms
8k @ 60 Hz N/A
1080p @ 120 Hz 18.8 ms
1440p @ 120 Hz 43.5 ms

2F未満の遅延あるね


Z810Xも倍速パネルとかじゃなかったっけ?
前フレーム待ちの遅延と焼き付き防止の黒挿入で1F遅延はしてるだろうし
その辺のパネルの処理時間黙ってあの応答速度は詐欺だなと思った

つうかお前らゲーミングモニタ買えよ、所詮テレビだぞ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:50:21.43ID:OU/7yPtM0
4K60Hzで遊んでたけどWQHD120Hzのほうが負荷軽くて何より見やすいわ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:56:56.07ID:i5HHfSDp0
FPSはどうなるの?4K30fpsとかそっこう1080p60フレームに戻すわ
もちろん5万以内で買えるとされてる次世代機はフルHDで60常時安定出来るんだろう?そうじゃなきゃ話にならんぞ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:59:28.02ID:8JBhxleR0
スマフォですら4kだからね

スイッチがいかにはなくそかわかる
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:59:33.72ID:2GNDDskC0
>>233
まあぶっちゃけ今のところ家庭用ゲーム機に採用できる価格で60fpsは無理だな🤔

よっぽど逆ザヤにするか値段10万超えにするとか…
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:07:38.14ID:dvBsyNQJ0
>>234
そうだな、4KのXperiaは神だよな
解像度がたったの828のiPhone11は鼻糞だよな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:09:19.38ID:nx1OdlJZM
>>229
いやあ次世代じゃ無理だろ…

正直現代のガチゲーマーが求めるfpsって120とか144だからね

4kでそれを高負荷設定でヌルヌル動かすのは何世代先になるのかよくわからんレベル
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:20:36.09ID:2GNDDskC0
スマホも結局動画や画像が汚くなるだけなんだよな
動画はまだ一部あるけど4k解像度の電子書籍配布してるとこなんてまずねーし
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:24:21.60ID:M4YrBcIK0
正直ここで語ってる奴らが何を求めてそのスペックなのか全くわからん
カタログスペックだけ欲しいのか?
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:34:20.06ID:b/9CO5iJ0
>>237
それはFPS系の話じゃないか
俺の感覚だとFPS/TPSはグラフィック設定を下げて144fpsを狙うけどそれ以外は60fpsを基準にしてるやつはそこそこいる
4K60fpsは現状RTX2080tiで出せるか出せないかのラインだから次世代グラボが4K60fpsを安定して出せるレベルならハイエンド帯のユーザーにとっては及第点になる可能性は高いと思う
Cyberpunk2077とかの影響で要求スペックが跳ね上がればまた話は変わってくるけど
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:39:00.92ID:RlI1oZ2P0
60fps固定されてればそれでいいよ、それ以上はキリがないしな
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:42:54.05ID:hVpH9dwZ0
ゲームで4Kやると必然的に容量肥大化するから
多数のユーザーからは歓迎されんよ
今でさえデカすぎて困るレベル
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 23:48:20.11ID:TCWJJH/0p
>>242
テレビは60FPSだぞ
ドラマとかは30FPSにしてるけど
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:05:22.09ID:Bd49O/mU0
>>249
半沢60だったよ
厳密には60i
30fps変換したことあるけど
フレームが目に見えて欠落した
下町も60だったと思うけど録画全部消したから確認できん
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:17:29.90ID:Pa/OItKp0
今の4Kテレビのアプコン優秀
元が1080pぐらいなら問題無く綺麗にしてくれる
元ソースなんて見分けなんて付かないぐらいに
くっそ安い4Kテレビはダメだけど
電力会社で音質も変わる!とか言ったりする超人連中はウダウダ言うけどw
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 01:12:28.65ID:13EOnjG50
未だにレンタルはDVDの方が多いのに?
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 01:36:59.66ID:/4dgZuCU0
テレビの内蔵スピーカーの音質にケチつけてる奴がいて驚いた
あんなもんは飾りだからAVアンプとスピーカーセット一式買っちまえよ
機種によっては廉価モデルでもHDMI入力が6系統付いてて便利だぞ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 01:58:25.32ID:2p1+KDbba
いま4K半分くらいだっけ
オリンピック需要も微妙だし、どうかなあ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 03:44:57.61ID:GXvar0Ui0
知人が4KTV自慢してきたが、へぇ〜で終わったわw
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 05:11:12.94ID:ugYRveiO0
たいていは居間のテレビでゲームするわけではないからな
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 05:44:47.22ID:hxcTek2ha
>>1
「世の中が4Kテレビに移行」 = 「アプコンで十分」という現実
無慈悲だな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 06:46:28.77ID:NNYgP+ML0
4K派は1080インターレースの
地上波とほとんどのBSも見れねえなw

目が腐り落ちるのかな?w
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 07:08:18.95ID:1EhTGkaV0
>>11
イマジナリー4Kか
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 07:52:00.74ID:hIQXb+oW0
>>1
4Kに世の中が移行し始めてから言ってくれ
18年の年末の時点で4Kの国内普及率って6%とかだぞ
現時点でそれが4〜50%とかに到達してるとは思えない
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 07:56:32.47ID:hLS3VUF1r
イマジナリー4k性能自称Pro
うわっ、こうしてみるとソニーの技術力(笑)のうさんくささよw
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 09:02:42.26ID:7G9MBPRA0
テレビ壊れたら4Kしか売ってないからそのうち普及するんじゃないですかね
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 09:09:47.17ID:Bd49O/mU0
4Kしかないからとりあえず買う層がいたところで
FHDが嫌だにはならんやろ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 09:11:42.19ID:+4qfGd2J0
リアルなクソゲーが凄い解像度のリアルなクソゲーになって売れるようになると思ってるのかな
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:13:51.68ID:bWActomd0
>>275
一番大事なのはフレームレート

いくら4K解像度やUltra Highグラフィック設定でも、
ボケボケ糞画質になる30fpsだと意味が無いし
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 10:35:52.85ID:o/VoNdJxp
>>279
2080Ti以下はキツいだろうな
2080TiだからMHWとか60fpsなんとか出てるから良いけど
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 11:38:19.84ID:XN5hwa3C0
ゲームがHDに移行した時ですら
凄いグラフィック、ってのはプログラマブルシェーダが担ってて
解像度そのものはウリとしては有効に機能しなかったと言うか…
ハイデフとか1080pアピールしてた頃はホントダメだったからな
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 12:03:50.76ID:2p1+KDbba
>>66
ワクワクして実機をNHKに見に行ったが、大げさに言うほどのものじゃなかったぞ?
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 12:11:46.58ID:Bd49O/mU0
8Kはスゲー綺麗だなとは思ったけど
デジタルに移行した時点で映像自体はクッキリしてるし
リアルに限りなく近づくほど感動は薄れる
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 16:35:15.89ID:rZfdFm3P0
>>209,211
マリソニはセガが五輪ゲーム権を取得し、任天堂からキャラを借りた商品。
その上で発売元が以下のようになっている。

  ...     ... 日本 .. 海外
2008 北京 ... 任天堂 セガ
2012 ロンドン 任天堂 セガ
2016 リオ  . 任天堂 任天堂
2020 東京 ... セガ .. セガ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 19:17:26.61ID:QKQX0csdM
>>67
pcならDP1.4
PS5とXSXはHDMI2.1搭載確定
8kをhdmi2.0で出力する場合、4本必要になる
HDMI2.1搭載しなきゃ8k出力自体が無理
4kまでのTVとの互換性のためにDP積めないから、HDMI2.1搭載は100%
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 21:32:40.49ID:xefodovo0
やっぱり4Kはいいよな
フルHDと4Kは違いがわからないとか言ってるのは間違ってる
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 22:45:35.98ID:qpAfDU0R0
いくら間違ってるっつっても
違いがわからない世の中の大半の人間が急に進化したりはしないからな
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 23:15:53.51ID:1o5hYuuo0
アプコン使うぐらいなら2Kでええわな
画質落ちて遅延するとか罰ゲームやん
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 02:06:06.39ID:g+yHDEhF0
静止画だと綺麗だけどな PCとテレビだと似てるようで違う
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 10:01:56.72ID:obrRlWyF0
4K放送はまだまだ少ないから、別にあわてて買い替えなくてもいいと思うけど
故障したら40インチ以上のテレビは4K以上しか選択肢がないね
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 10:39:59.89ID:UKm5eQc9M
望んで移行してる訳じゃなくて買い替えたら4Kなだけだろ
必要性は薄いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況