X



世の中が4Kテレビに移行してるのに1080pが限界のハードって…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:38:53.60ID:9vkIB8560
まるでHDテレビ普及と共に死亡した棒振りのおもちゃハードみたいだなぁ
4K時代にHDとか間違いなく沙汰されるでしょう
4Kテレビに繋いだ時に糞グラ+ボケボケで国民が許さない日は近い
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:39:30.01ID:j7mEEUJG0
本当に移行してんの?
スチーマーの4K比率どうなってんのさ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:39:56.56ID:9vkIB8560
液晶テレビに棒振り繋いで目を覆いたくなったあの体験をもう一度
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:41:03.26ID:OfTeXgpG0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:41:05.74ID:nNuRtPQ+a
まず4Kなんか必要とされていない
たった100万しか売れてないゴミステproが証明してるじゃんw
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:41:43.39ID:9vkIB8560
>>2
残念だがテレビ売場は4Kが主流になってる
現状は地デジ化の煽りで買い替えたHDやFHDのテレビがまだ現役だろう
しかしあれから10年が経ち買い替え=高確率で4Kテレビを掴むことになる
買う気はなかったがテレビを変えたら4Kだったって奴はちらほら見る
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:42:47.94ID:J5f3j6qR0
>>1
移行してないしリビングのデカいTV占拠して人殺しゲームはやれんよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:42:58.29ID:mgxSewpDd
2019年4月のアンケートでは所有率10%未満なんだが、どこの限界集落かな?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:44:47.80ID:hxtloB8+0
インチキ4Kしか売れてない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:45:05.67ID:nNuRtPQ+a
>>8
ゴミステproが100万しか売れてない件は?
仮にそうでもわざわざゴミステpro買う人はいないって話?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:45:32.56ID:QCBi835E0
任天堂携帯機は6年周期だから次世代は2023年3月
年末商戦に間に合わせるなら2022年年末だろ?
いずれにしてもあと3年持たせれば良いんじゃないの?

まあけど携帯機続行させるなら3年後でも4Kはキツそうだな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:46:07.43ID:6pf9Va8ya
4K時代来る予定が無いけど
何処に来てるの?
オタクだけでは意味無い
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:46:15.20ID:QCBi835E0
switchに関してはまだ良いけど次世代switchでは4kが問題になりそう
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:46:21.79ID:23oC6zVVd
TVで4k放送なんてやってねえしなぁ
チューナーとかいうのもないといけないとかよくわかんねーし
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:47:00.30ID:mB/gX3zQ0
テレビがそこまで必要とされてない時代だからな
一般普及は遅くなるだろう
その一般向けのゲーム機であるスイッチにとってはどうということはない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:47:04.84ID:2gr/cQy+a
>>8
そんなちらほらいる程度のものに合わせる必要はねえな
10年20年先4Kがどの家庭でも当たり前になったときに対応してりゃいい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:47:31.58ID:51rbOqGCd
民放は未だに2K、レコーダーも搭載率1桁程度の糞市場だが、誰が望んでんのコレw
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:49:34.38ID:9vkIB8560
あの頃から何も変わってないんだな
HDなんて不要!ブラウン管から移行しない!SDで十分!
現実はHDテレビ普及に伴い棒振りおもちゃは突然死しPS3に完敗
PS5に同じことされるのがよっぽど怖いんだろうな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:51:38.34ID:b/UKLqMB0
>>3
スチーマー(PCゲーマー)は、画面との距離が近いから
解像度にリソース割り振るくらいなら、フレームレート(144fps〜240fps)にリソース使うよ

4K解像度ってある程度画面サイズデカくないと恩恵薄いし
というか27インチくらいだと文字とか小さくなりすぎる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:51:39.56ID:QCBi835E0
>>22
つまりテレビモードを諦めて携帯機として出すってことね
まあそうするしかないか
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:53:32.36ID:x8STPNF80
家電のテレビ売り場で4K未満のテレビはほとんど置いてないよなw
あの売り場はスイッチ専用かな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:53:32.79ID:WHY4pyM20
TV局もやっとHD機材が下請け会社やローカル局に各地域のケーブルテレビ局とかに低価格のものが普及しだしたのに4Kや8Kの機材また買い揃えろ!とか不景気でスポンサー集まらないしスポンサードの金額もだんだん下がってるのに無理無理
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:53:43.08ID:cCSXo0zDa
いうても地上波は4Kじゃないし4Kの恩恵にあずかれる人の方が少数派なんじゃね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:55:02.33ID:EBnl1SMEa
任天堂はまたWiiの時みたいに技術の進歩の並に大幅に乗り遅れるのか
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:56:25.61ID:wVexrP7OM
>>31
え?
業界的にはもうふつうに4Kカメラ運用してるけど?
 
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:56:57.15ID:2gr/cQy+a
>>23
逆だろ
PS5や4Kを全く脅威に思ってないから楽観視されてる
HDと同じと言いたいなら地デジ移行並みに説得力ある理由を話してくれ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:56:58.87ID:062LP0sgd
ここの奴ってまだ4k移行してないの?
REGZAの4k Z730X 55インチでゲームしてるけど最高だぞ
HDR発動するだけでも綺麗になる
次世代用にとっとと買ったほうが良い
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:57:15.71ID:51rbOqGCd
>>28
ラストレムナントのCS版はFHDまでしか対応してないんだが、何故それをチョイスしたんだい?w
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:57:58.46ID:3kR6TLCWa
移行しているの??
東京オリンピックで普及するとか言ってたのは何だったのか
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:58:13.48ID:8z1qbGeja
>>8
4KテレビでPS4のメディアプレーヤー見ると目が腐るくらい汚いんだが
アプコンもできないゴミ、PS3ではアプコンしてたのにw
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:58:22.56ID:5/87ykcm0
お前らが望もうと望まないと据え置き機で4k120fpsの時代は来るしハードの性能を引き出せないテレビでゲームなんてしたくないわ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:58:23.45ID:9QXLJo8Zd
>>37
とっとと買うより次世代に買った方が良くね?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 16:59:48.57ID:gExZZ/xE0
PS4Proですらアプコン
Switchの次世代が出てもアプコンで充分
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:01:14.51ID:wVexrP7OM
>>37
移行はタイミング次第だから仕方がないよ

ただ量販店とかではすでに4KTVがデフォで
FHDの方が探さないとイケない感じなんだけど
なんか違う世界に住んでる人が多いみたい
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:02:23.93ID:O0tjMddza
>>46
ニシくんは技術の進歩に疎いから…

ただ見えない聞こえないしてるだけかもしれんがw
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:03:18.54ID:ZLm+2V3td
そもそも壊れてないテレビを買い換えるのかって話だわ

視聴時間も減ってきてるから、壊れる率も下がる一方よ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:05:19.71ID:aaLPLhpg0
オリンピックも無さそうだし
テレビって安くなるのか需要低下で高くなるのか
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:05:53.45ID:NrnNnwcMa
VHS→DVDは移行したのに
DVD→BDにならずに。DVD→配信動画になったのと同じなんだよな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:06:09.85ID:QCBi835E0
>>45
次世代switch出すなら箱oneポータブルが関の山だろう
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:06:30.49ID:XptDXgye0
すまん、4Kテレビ買ったマジもんのアホおる?
pcユーザーの俺からしたら爆笑もんなんだがww
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:06:53.87ID:QCBi835E0
あと次世代switchに携帯機の要素入れるなら4Kというのはチグハグな要素になる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:08:14.70ID:o+4MrOkj0
>>3
PCなら4KにするとDPのせいで120fpsまでしか出ないし半々くらいじゃないか
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:08:30.62ID:Qj32cIt2a
>>46
店で売ってるのと世間が移行するのとはまた別の話だからな
>>1は移行してるって言ってるけどそんなのは偶々今がテレビを買うタイミングだった極一部の層
世間一般が移行したと言えるのはまだまだ何年も先の話
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:10:28.17ID:6fWol+bc0
>>23
どう考えても「PS3におけるHD」と同じレベルの手軽さじゃないだろ

資金力も開発力もあるMSやスクエニがしばらく次世代機専用ゲーは出さないと明言してるレベルなのに
4K必須のグラや次世代前提の大規模なゲーム性が中小においても一般化するレベルになるまで
発売後何年かかるんだか
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:10:32.78ID:QCBi835E0
wii・PS3は同時期に出ているけどswitch・PS5に関しては時期はそこまで一致しない
せいぜいswitch末期の2-3年
仮に4KTVがメインだとしても日本でPS5が2-3年で爆発的に売れるとはとても思えない
switchに関しては4Kは脅威ではないんだよ

問題は次世代switchだ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:11:05.95ID:QCBi835E0
>>58
チグハグだね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:12:02.67ID:y73jEe9X0
で テレビを付けてる時の電力含
ランニングコスト的にはどうなん?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:15:11.03ID:wVexrP7OM
>>40
ハードとか詳しくないんだけど
60fpsより上ってHDMI2.1からでは?
一般的なTVではまだ普及してない規格だけど
XSXとかでは対応させると

PCモニタとかではもうイケるのかな?

規格のフォーラムで思いっきりゲームの低遅延とか
記載されているのは興味深いね
 
 
 
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:15:21.56ID:QCBi835E0
>>63
4Kは綺麗だけどな
4KTVで2K画質見てもHDTVでSD画質見るようなボケボケにはならない
HDTVが普及したときはゲームの画質もHDに合わせるのが早急の課題だった
今回はそういった要素は薄い
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:16:30.20ID:y73jEe9X0
見えないものを見えるようにする需要は
SDからHDへの変遷で大きく満たされた

そこから先の需要はモニタそのものの微細さを
必要とする人が増えなければ普及しない
てことはスマホやPCそのものの作業領域の微細化が
求められるようにならねばならない…
って誰かが言ってた
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:17:32.25ID:WsXzx+g4M
>>25
PCゲーマーはIPS WQHDの144Hz↑が今の流行りかな
IPS 4k 144Hzが理想だが、対応してるモニターが一つしかない上に相場36万と高い
4k 60Hzじゃ味気ないしね
VAとかTNでも我慢してる人はいるけど
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:18:54.57ID:6fWol+bc0
>>52
仕様策定が2023年だとして21年に実用化される5nmプロセスのSoCの低電圧版でも
余裕でPS4は超えてくるだろ…
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:19:28.52ID:nNuRtPQ+a
テレビ番組はスマホの見逃しやワンセグで見れるし本当にテレビなんか必要ないんだよね
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:19:38.91ID:Fj/+XYgod
で、何チャンネルが4Kで観れるん?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:20:58.28ID:JKcLKlK2a
4kといいながらネガティブ4k詐欺ハードプレステプロとかいうゴミ許せないよね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:22:30.91ID:mIEt8O8s0
>>37
今の所1080pの240Hzと4Kの144Hzが同価格だからどっちに3.5万出すかってなると
前者を選ぶゲーマーの方が多いんじゃないの
そもそも4Kで144fps出せるグラボがないから普及しようがないってのがでかいな
現状60fps出たら満足ってやつじゃないと4K選ぶ理由がない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:23:25.93ID:2TQkJ5AMp
8kだか4kだかのクソデカディスプレイが
窓の外に設置してある居酒屋の話を聞いたことがある

ねぷた祭りの映像が流れてたらしいが、立体感すごくて
本物見てるようにしか思えなかったと言ってた

vr みたいな擬似的な立体感なんていらなかったらしい
脳がディスプレイだとわからない時点で
勝手に立体感が生まれてくるそうだ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:23:32.92ID:5SZj9oyJ0
30インチ台でもPCモニタなら4K意味あるだろうけど
数m離れてみるTVなんて50インチ以上ないと意味ないだろ。
そもそもまともな視力してる人間すくねーのに。発色の方が重要
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:23:42.90ID:qcSBpSe30
4Kに移行しないで皆TVを捨てるのに移行してるよ。
つまらない、場所とる、汚い、NHKにボラれる、政府に操られる、時間の無駄。
独りで要らなかった物断トツ1位がTVで
オワコンの時代。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:24:44.17ID:qcSBpSe30
一人暮らしの間違いw
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:25:29.22ID:smf5oZgg0
放送局も撮影機器は4K8Kになってるけど、地デジが4Kになってないので本気出す事は無いからな。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:25:38.54ID:F+EY0WR70
いうてPS5も4k60fps多分無理だろ
カクカク30fpsでもいいって言うなら正直目糞鼻糞にしか見えんし
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:28:44.06ID:wVexrP7OM
そんな極論言われても困るし
 
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:29:37.24ID:nNuRtPQ+a
ゴミステproが100万しか売れてないし本当に需要があるとは思えないんだがw ゴキブリですら買ってねーじゃん.
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:30:23.87ID:b/UKLqMB0
>>81
まぁ映画も、アニメも、ドラマも、ドキュメンタリーもネット配信の時代だわな
最近はTverやらテレビ局公式で、地上波とかも配信してるし
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:31:22.83ID:goYu5OYu0
画質でいうとHDブラウン管で360のゲームしたときが一番感動したな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:31:42.93ID:wVexrP7OM
>>82
ちゃんと読めば解ると思うけど?
 
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:31:50.39ID:bOnU1reNa
>>35
NHK以外はたいして持ってねーよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:32:38.20ID:b/UKLqMB0
>>85
4K解像度とかしても、ガクガクボケボケの糞汚い30fpsじゃ意味無いのにね

60fpsが最低レベル
出来ればクッキリ美しい144fps
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:34:04.19ID:vl8ylWrcp
>>85
>>92
ブヒッチは720pや540pで30FPSなんだが…
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:34:42.68ID:x9syfVN60
>>79
100インチくらいのディスプレイだろ?
YOUTUBEに動画があるな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:35:26.47ID:wVexrP7OM
>>91
え?
知らないなら触れないほうがいいんじゃないかな?
 
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:35:45.16ID:nNuRtPQ+a
スイッチが一番売れてるし世間はそんな拘りはないってわかるのにね
ゴキブリはまだ現実が見れてないのか
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:35:50.87ID:DSFcXNKmd
>>93
まったく的外れで論点ずれまくりでワロタw
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:36:39.91ID:NrnNnwcMa
ゲームでもTVでもそうだけど、出力(モニター)がいくら4kなり解像度上げても
入力(ゲーム、撮影機材)が対応するのが死活問題なの分かってないの多すぎるよな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:37:48.63ID:EG1e1jNj0
4Kテレビに移行してるってことはさぞかしPS4ソフトはたくさん売れているんだろう
直近の販売数のランキングがあれば誰か教えてくれんかね?4K対応してないハードのソフト販売数もよろしく頼む
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:39:01.68ID:QCBi835E0
>>96
switchの内は大丈夫、PS4が4Kに殆ど対応してないし
PS5が出るとしてもかち合うのは最後の2-3年だけ
問題は次世代switch
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 17:39:43.30ID:DSFcXNKmd
まあもともとソニーちゃんはフレームレートではPlayStationすごいでしょ?ってわかりにくいから解像度上げたパラパラ漫画にするのが大好きだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況