X



【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 62世代目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (8段) (アークセー Sx5b-V/hw)
垢版 |
2020/03/10(火) 16:53:28.51ID:ce7Ewuhmx

■ハードウェア概要
◯コンソールゲーム機本体
超高速アクセスが可能なカスタムSSD搭載
AMD製カスタムチップ搭載
CPU:x86-64-AMD Ryzen “Zen2",8コア16スレッド
GPU:AMD Radeon RDNA (Radeon DNA)ベースグラフィックスエンジン(レイトレーシングアクセラレーション対応)
3Dオーディオ処理専用ユニット
ゲームにおいて最大8K解像度出力まで対応
PlayStation 4タイトルとの互換性実現に向けた設計
PlayStation VR対応

◯コントローラー
ハプティック技術搭載
L2・R2ボタンに抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用

◯物理メディア
Ultra HD Blu-ray
ゲームディスクとしての容量は100GBに

荒らし、煽りは放置で。荒らしにレスする人も荒らしです。
次スレは>>970が宣言の上建ててください

!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ-
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【PS5】SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 61世代目
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1583452421/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0458名無しさん必死だな (スップ Sda2-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:13:21.84ID:baIrFs3Ad
>>448
だから言ってるだろハードレイトレ自体はRDNAには載るだろうって
ただRDNA2を共同開発なんだからアーキから再設計なのは書かなくてもわかる話だろ
DXR部分だけならAMDは最初からRDNA2の共同開発じゃなくMSはRDNA2カスタムだと発表してるわな
0460NxIKAHEmx (ワッチョイW 6909-Pvf6)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:17:26.78ID:kejGImaP0
>>442
まだそれ言ってんのかよ
前からそうだって
PC用のDXはONシリコンだろうが
PS4のだってDX11は載ってるだろ
DXから呼ぶ事はないけど
0461名無しさん必死だな (ワッチョイ c2aa-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:20:11.40ID:Wvhv5Ivl0
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20190905083/

>Windows×DirectXベースとなることが確実視なProject Scarlettはともかく,次世代PlayStationは,独自のリアルタイムレイトレーシングフレームワークを採用すると思われる。
>そこでLuminous Engineでは,レイトレーシング処理を行う機能ブロックを,DXRだけを前提とした仕様にはせず,あえて抽象化を行ったと荒牧氏は述べる。


自称RDNA2の独自レイトレにご期待下さい
0464名無しさん必死だな (ワッチョイ dd58-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:33:46.05ID:BFUn4Nbg0
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2019/06/09/amd-powers-microsoft-project-scarlett

AMD and Microsoft have co-designed and co-engineered a custom, high performance AMD SoC to power Project Scarlett to deliver an incredible gaming experience,
including the next-generation of performance, graphics, lighting, visuals, and audio immersion.
This processor builds upon the significant innovation of the AMD Ryzen? "Zen 2" CPU core and a "Navi" GPU based on next-generation Radeon? RDNA gaming architecture including hardware-accelerated raytracing.
0465名無しさん必死だな (アウウィフW FFc5-Ix3N)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:47:34.43ID:Y4F1zkQiF
さて、E3を最期の拠り所にしていたMSも死んだのでSIEはより悠々と事を進められるな
とりあえずコロナがひと段落するまで続報はないんじゃないかね
0468名無しさん必死だな (アウウィフW FFc5-Ix3N)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:01:16.43ID:Y4F1zkQiF
>>467
2万程度の狂信者にいいねを貰って大反響と言われてもねぇw
まあ箱公式もYouTubeならPSの1/3、300万程度の視聴者はいるのでせいぜいそれ位の支持は貰えよと
0469名無しさん必死だな (ワッチョイW 8528-TKmo)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:10:18.12ID:QW7wxifE0
2万いいね!で大反響ワロタw
0470名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp91-dGF7)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:15:26.83ID:2zMA8l3lp
MSだからというわけでなく
フットワーク軽い対応は評価されるべきだと思うがな
0473名無しさん必死だな (オッペケ Sr91-BgNC)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:23:49.79ID:W9aNQEyVr
ゴキチカ頭悪すぎてどうにもならんな
MSがワッパ性能上げる為の開発してる訳じゃねぇってのw
RDNA2のアーキ使うのにMSの許可が必要とか頭オカシいにも程があるw
0479名無しさん必死だな (ワッチョイ b9aa-x7HK)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:51:45.46ID:YuNpEdEX0
>>461
DXRとか肥大したPC互換ライブラリより
ソニーのシュッとした独自APIの方が超速なんだがな
世界全員がダイレクトXモッサリ知ってた
まぁ開発環境が整ってて互換性が優れているのは理解できるが
PS5は開発キット・ツール・環境まるごとデベロッパーに渡してるでしょ
Vita開発キットすら配ったから 抜かりはない
え?スイッチ開発?Win10機買って下さいにはワロタが ソニーなら自社でできる
0481名無しさん必死だな (ワッチョイ b9aa-x7HK)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:13:28.73ID:YuNpEdEX0
>>480
日本の中小サードさんには殆ど無償で配ってるね
専用ゲーム開発条件だがPS4完全互換Vita開発キットとか優秀過ぎたね
WiiU開発キットは頼んでもいないのに小包で送り付けられたって誰かが言ってたそのまま押入れにしまったって
0483名無しさん必死だな (ガックシ 06e6-DXr7)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:34:49.79ID:MqK0uzMw6
>>476
SCEはPS4でもAPUのコヒーレントバス、ProでもGPUの次世代カリング及び倍速16bit演算と
翌年以降のAMD製品の最新機能を常に先取りしてきたので、PS5もRDNA2プラスαの機能が楽しみやね

とりあえずコヒーレントバスは次世代のInfinityArchitecture3.0を搭載する可能性が高い
0484名無しさん必死だな (アウアウカー Sa09-Ibyi)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:56:33.36ID:CKq4yEIAa
>>483
PS5はVRS利用できるんですか?
0486名無しさん必死だな (ワッチョイ c2aa-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 16:27:11.73ID:Wvhv5Ivl0
そしてその特許は2度のwiredインタビューでも一切触れられなかったので
PS5への採用は見送られたと見て間違いない

https://wired.jp/2019/10/09/exclusive-playstation-5/
なお、広報担当者は取材後に「わたしたちは定期的に特許を登録しています」と語っている。
「ほかのメーカーと同じように特許の一部は製品に採用されますし、採用されない技術もあります」
0488名無しさん必死だな (アウアウカー Sa09-Ibyi)
垢版 |
2020/03/12(木) 18:53:18.96ID:bPlpeBFia
>>485
どの特許ですか?
0490NxIKAHEmx (ワッチョイ 6909-RADl)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:12:48.70ID:kejGImaP0
>>488
このへんとかね

https://patents.google.com/patent/US10102663B2/en

14246068 「非直交グリッドへのテクスチャマッピングの勾配調整」
14246063 「ラスター化パラメーターの変更による画面の位置による効果的な解像度の変更」
14246066 「曲線ビューポートへの頂点の投影の近似によるグラフィック処理での画面位置による効果的な解像度の変更」
0491名無しさん必死だな (ワッチョイW c2b9-4HKr)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:18:21.51ID:N9RPfacq0
こういう状況だからいつもより情報出してくれよ
ほんとに冷めるしイライラする
0493名無しさん必死だな (ワッチョイW 0155-Ix3N)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:29:46.64ID:lAXNMlj30
>>484
PS5の特許
・CPUのID偽装
・ピクセル処理の高速化
・SIMD演算の高速化
・レイトレによる物理演算の高速化
・SSDのメモコンの高速化

XBSXの特許
・VRSの高速化

技術力の無いメーカーは、たった一つの特許を神輿に担いで裸踊せにゃならんので辛いな
0495名無しさん必死だな (アウアウウー Sac5-26+w)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:45:24.70ID:9KBVLugPa
新解釈や珍説出しても36CUのnavi10liteってのが一番信憑性高いってのは変わらないんだけどなw
XSXで的中させてるしw
このスレや前スレあたりのレスはPS5スペック発表後にコピペさしてもらうから楽しみにしといてよ
0496名無しさん必死だな (ワッチョイW 8528-TKmo)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:47:25.96ID:QW7wxifE0
https://i.imgur.com/mzQq7oL.jpg

パスファインダーのクリエイティブディレクター
「Halo Infiniteを見て、次世代機のグラフィックには
期待しない」
0501NxIKAHEmx (ワッチョイ 6909-RADl)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:05:10.57ID:kejGImaP0
そう言えばこれ
旧ソフト読ませたときに該当するリマスタリングデータ(アセット)ダウンロードするって特許
日本語記事なかったかな

Remastering by emulation
https://patents.google.com/patent/US10086289B2/en
0503名無しさん必死だな (ワッチョイ b9aa-FfQu)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:08:48.46ID:ot0Dp7T70
次世代グラはハードウェアレイトレを鏡面反射にオールインで
ピカピカのトリッピー絵作りするくらいでしか目に見える効果は出せないだろう当面は
ソニーのファーストスタジオが引っ張ることになるのは間違いない
その代わりSSDが及ぼす恩恵は計り知れないから
アップグレードした層が激賞して評判は最初から抜群だと思う
0505名無しさん必死だな (ワッチョイ 02ee-yNY2)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:22:11.30ID:WUVic/Yn0
Crazy new PlayStation 5 leak offers insane figure for GPU performance
and includes image of an alleged PS5 prototype
https://www.notebookcheck.net/Crazy-new-PlayStation-5-leak-offers-insane-figure-for-GPU-performance-and-includes-image-of-an-alleged-PS5-prototype.457373.0.html
>In terms of specs, the leak claims that the PS5 will have 16 GB GDDR6 + 8 GB DDR4,
>which is higher than many other recent RAM estimates.
>However, the most startling point of this new post is the alleged GPU performance figure of 15.1 TFLOPS.
メモリは16+8GBでGPUは15.1TF
ついにリーク&ルーマー界でPS5の性能はここまできたぞ!
0507名無しさん必死だな (アウアウカー Sa09-Ibyi)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:29:20.30ID:aCUwTYKua
>>489
これヘッドマウントディスプレイで視野角に応じた解像度に調節する特許で、
VRSとは目的が違いますよ。
0510名無しさん必死だな (アークセー Sx91-dGF7)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:43:30.24ID:P2zo8Ovyx
>>496
去年のE3の時のトレイラーでの感想なんだけどな
0513NxIKAHEmx (ワッチョイ 6909-RADl)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:49:29.65ID:kejGImaP0
>>505
切りがねーじゃねーかよwww
いい加減にしろ

まあネタだけどね
0515名無しさん必死だな (ワッチョイW 2ea9-vlIV)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:03:56.85ID:l+VWwM+l0
Half-Life: Alyx 序盤のゲームプレイを実況解説IGN FIRST
https://www.youtube.com/watch?v=50-VrVg2Ad0
最新のVRは凄いなチンコン2の形状どうなるのかな
0517名無しさん必死だな (ワッチョイ 02ee-yNY2)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:12:01.10ID:WUVic/Yn0
しかしなんで他スレのコメパクってわざわざ新スレ立てるかねぇ
自分でニュースも探せないのかねぇ
0518名無しさん必死だな (ワッチョイW 82d8-P+rS)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:14:56.57ID:JjXK5HIH0
>>496
Haloって次世代機用のグラフィックは見せてないのでは?
少なくとも次世代機のグラフィック云々を語るならヘルブレイド2にしろよと思う
0519名無しさん必死だな (ワッチョイW 514a-6PeD)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:29:06.52ID:tW3UXnOH0
PS5は見た目だけに拘ってチェッカー疑似4Kで30フレームになって本当に次世代機なのかってパターンがオチなのは想像出来る

箱SXは4K120フレームでゲーム性重視だが
0522NxIKAHEmx (ワッチョイ 6909-HCHL)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:35:06.31ID:kejGImaP0
>>516
11T説臭いとこついてくるよなあww
11.06 TFlops GPU with 52 Compute Units Clocked at 1743 Mhz.
まあノーマルでこのぐらいなら及第点か
どうせPROは出るんだろうし
0523名無しさん必死だな (ワッチョイ 02ee-yNY2)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:38:20.44ID:WUVic/Yn0
>522
52*64*2*1.743≒11.6なんだけどね
0524名無しさん必死だな (ワッチョイ 429f-FfQu)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:43:50.69ID:K0U8KytG0
PS5 11TF 399ドル
XBSX 12TF 599ドル
PS5PRO 15TF

メリケンすらPS5しか買わないだろうな
0525名無しさん必死だな (ワントンキン MMd2-kArO)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:45:58.82ID:Uf5zx+YYM
>>518
去年のE3で見せたあれ次世代機用グラフィックだぞ
そう見えないのは仕方ないけどさwww
0532名無しさん必死だな (ワッチョイW 693a-4EV3)
垢版 |
2020/03/12(木) 22:34:48.57ID:6T1OZJVV0
年度内に発表する確率ってゼロか?
かといって4月になったらすぐ発表するわけでもなし?
コロナ 箱の動向みて決めるとしたら 5、6月頃か? めっちゃ遅くね
0535名無しさん必死だな (ワッチョイW ee74-uIOC)
垢版 |
2020/03/12(木) 22:52:46.03ID:x9O78zoB0
>>533
メモリが少ない分、超高速SSDでカバー
…とはSIEの目論見だが実際にはファーストぐらいしか活かせなそう
という感じか
まあそういうオチになりそうな気はしないでもないが、
サードからもPS5のロード時間は評価高いみたいだし何やかんや適応するんじゃないかと予想
0536名無しさん必死だな (ワッチョイ b9aa-FfQu)
垢版 |
2020/03/12(木) 22:53:23.17ID:ot0Dp7T70
これまでも数え切れないリークが出てきたけど
ソニーが隠し持ってる機能について説明できたリークは一つもない
リークの内容自体にどれだけ信憑性あるのか推して知るべし
0537名無しさん必死だな (ワッチョイ 5100-K6dg)
垢版 |
2020/03/12(木) 22:57:48.81ID:zUVG2qI60
もう認証済みとかに釣られるゴキブリはいねーだろw
本物かどうかを判定できないモデレーターにそれっぽいデータを送るだけでとりあえず許可もらえるガバガバシステムだしなw
先日もフォトショで加工した画像で認証通過しようとして後からバレたインサイダーいて笑ったわw
0538名無しさん必死だな (ワッチョイW 09f3-dGF7)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:01:49.54ID:pjnrzqm50
>>536
隠し持ってるなら誰もわからないのでは?
そもそも隠し持ってるならとう情報はどこから?
0540名無しさん必死だな (ワッチョイ c2aa-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:09:44.85ID:Wvhv5Ivl0
OsirisBlackだのBGsだのHeisenbergFX4だの認証済み(笑)インサイダーが
全員「PS5の方が性能高い」って言ってるんだっけか

胡散臭すぎてこのスレのアホ住人ですらこいつらの名前を口にしないのが笑うが
0541名無しさん必死だな (ワッチョイW 09f3-dGF7)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:10:42.72ID:pjnrzqm50
ラスアス2と対馬のロンチを控えてるからか知らんが
発表する場や時間をどどんどん、狭めてる感はあるな
ロードマップ含め情報小出しにしていかないと
ユーザーを不安にさせるのに加えて、準備が出来ていないのか?
と勝手に勘ぐられる
0543名無しさん必死だな (ワッチョイ 5100-K6dg)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:18:12.70ID:zUVG2qI60
>>540
そいつら全員SIEスタジオの連中じゃねーか?w
自分のPS5開発機の写真をモデに見せて認証もらった後に掲示板で「PS5の方が高性能」って書き込むだけで簡単に印象工作できるわけだからなw
0544名無しさん必死だな (ワッチョイW 2288-EPAu)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:23:32.66ID:adBZz4Qh0
これだけPS5がハイスペックだってリークが出回ると、高い性能を出す為にどんな工夫をハード面に施すのか興味あるな
外装の形状とかファンの配置とか
0548名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp91-Ix3N)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:53:46.96ID:HlzJ/v4lp
>>539
新型機を出せるような世界情勢じゃなくなったからな
0549名無しさん必死だな (アークセー Sx91-lmMU)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:04:54.15ID:x36dBhE8x
なんかカメラ使ってトラッキング系も色々研究してるみたいだが
自撮りに被せてVtuber見たいなことやったら事故りそwww
https://ipforce.jp/patent-jp-B9-6662745

アバターの操作だけすりゃいいのか
まあ配信者と以外とビデチャ流行ったりして
0551名無しさん必死だな (ワッチョイ 616c-4bza)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:24:01.41ID:xNIOngc40
痴漢<PS5が箱sxと同等とかありえない。嘘に決まってる!

自分の信じたい情報を信じ頼む9TFで価格も箱と100ドル程度の差であってあってくれと願望言ってるだけ
PS5のスペックが公式に発表されて同等以上の場合は価格がーと言い出し
何故か箱sxは安く売られるというお得意のMSマネー理論を言い出し現実は価格も似たようなもんで絶望するのが痴漢
0553名無しさん必死だな (ワッチョイ 8228-drwQ)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:32:47.59ID:EUi33RnA0
ほんとにPS5が11TFならありがたい
なんせ箱買わなくて済むからね
0555名無しさん必死だな (ワッチョイ 9958-FfQu)
垢版 |
2020/03/13(金) 01:11:33.49ID:E7fjyL6s0
マジレスするとCPUが新型箱と一緒のレベルならGPUが8〜9TFでも別に問題ないんだよ…
其れより重要なのがコスパ。

ここでPS5の12TF以上とかに拘るのはたんにゲハの勝敗なだけでね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況