X



ついにSwitchの故障し易い型番のひとつが判明!熱暴走で死ぬのはこれだ!肆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 02:22:56.28ID:Gp94s91AM
HAC-CPU-21
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 10:02:38.61ID:RY/im6eGK
switchの設計ってマジで意図的なタイマーなんじゃないか
負荷掛かるパーツなのに基盤直付けとか削れるジョイコンガイドレールそして削れたら本体が下に落ちるとかさ
真面目に設計してこれなら頭沸いてるわ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 10:16:35.78ID:U7eXO/wZ0
修理屋
「買うやつが悪い」
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 15:40:08.05ID:voFmcB3X0
>>46
実際にセーブ消された例が数多く上がってるからだろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 15:47:06.19ID:U7eXO/wZ0
>>51
なんだこのキチガイ
嘘ついて任天堂擁護してんじゃねーぞゴミが
このスレで問題にしてるのは初期ロットじゃねーぞクソまみれの豚が
死んで詫びろ
今すぐ死ね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 16:06:34.29ID:GuMJGSVDM
>>52
セーブが消されたのは任天堂のせいじゃない。セーブデータ入れてるeMMCが破壊されてるからだ。その状況なら修繕堂でもセーブ移行は不可能だ。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 22:31:34.25ID:voFmcB3X0
>>48
そんな難しくないけどな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/12(木) 09:53:47.80ID:zTqmGpBqM
イタリア破滅
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/12(木) 13:22:44.23ID:MjWyguhr0
スイッチが文字通り炎上
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/12(木) 13:25:18.37ID:9hxdlh8m0
>>55
基板の型番確認のためだけに自分で開けて保証外とか
なんもメリットないじゃん だから簡単には開けられない
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/12(木) 21:41:03.24ID:MjWyguhr0
あの国?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/13(金) 01:42:11.87ID:V5MYPtor0
>>59
保証期間過ぎた後開ければいい
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/13(金) 12:37:20.95ID:IFrgou2MM
>>61
本体あけると保証どころか修理すら受けられなくなる可能性がでてくる。
で、修繕堂は「ウチなら直せますよ」っていって受付するマッチポンプしているわけ。

任天堂からしたら本体あけてどこかの部品を社外品に変えられたかもしれないSwitchを受け付ける理由あるんだ、って話になるわな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/13(金) 12:49:16.10ID:V5MYPtor0
修繕堂のほうが信頼できる
有償修理になったら任天堂に送る必要がない
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/13(金) 21:33:28.79ID:V5MYPtor0
修繕堂は電話対応も丁寧 任天堂サポートセンターのおばちゃんみたいに横柄な態度は取らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況