売れるわけない
そして500万本売れても利益でない

99%グラボバンドルとかで200万本上のせして(グラボにただで200万つければ余裕で上のせできる)
その動員込でごまかすだろう

但しFFは海外でも評判落ちたし世代交代で無名化した

いまの世界でFF世代って若くてPS3時代の中高生=いまの23-25くらいの世代なのね、90年代生まれ
こういう有様で若くて25、そしてFF13-15でその世代の評判落ちて、リアルタイムFF7-9世代は若くて33くらいなんだよ
というかFF7-9世代ってポケモンの台頭でブーム一瞬だった

だからそのコア世代に期待するの論外で、コア世代はとっくに離れてるから売れないだろ

またFF15よりプレゼンも弱くて体験版も期待も国内外でくっそ弱い
その状況鑑みれば国内初週20-25万、海外20-25万の初週50万、2-4週合計で世界100-150万レベルだな

PC版の加算込でも世界200万厳しいわ。まぁ粉飾でバンドル込みで300万PRするだろうけどな

普通に考えたら開発費はR1まで20億、以降1作で7-12億かかるのよ
で1本の粗利は目安50%の25-30ドルくらいでタイトル50万ラインで黒字
なんでR2はリリースあるだろうが、R1でパッケージ+DL100万達成しないと続編難しい

R2以降はパッケージ50万割れたら終了だろうない。PCバンドルは利益でないんだよ

続編許可されるされないのハードルは意外と高いんだよ

まぁだせてR2まででおわるなこれ