X



世界中のゲーム開発者がPS5を絶賛!「ゲーム開発を根本的に変えてくれる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 07:14:14.58ID:/Dlf0Ye3F
ノーティドッグ・Kurt Margenau
https://twitter.com/kurtmargenau/status/1240513815260758016
いまだPS5のSSD性能にハイになっている。
ゲーム設計においてこれがどれほどの進化なのか、みんな分からないと思う。
特にファーストパーティだと顕著。
自分のキャリアの中で最も大きな進化だよ。待ちきれない

元インソムニアックゲームズ・James Cooper
https://twitter.com/_James_Cooper/status/1240509693023244289
理論的にはPS5のSSDがあることで、
開発者は以前ほどレベルストリーミングやメモリ管理について心配しなくていいようになる。
開発終盤では大きな時間のロスになる部分だし、バグの原因も多くがここにあるんだ。
長時間労働をなくしてくれるかもしれない

ノーティドッグ・Anthony Newman
https://twitter.com/BadData_/status/1240400315331104768
PS5のSSD(関連IOハードウェアを含めて)は
我々がどのようにゲームを設計していくかを根本的に変えてくれるものだと思う。
PS3やPS4ではずっとハードの制限を回避するため取り組んできたが、それがなくなるのだ

Breakfall開発者・JasoNsider
https://www.resetera.com/threads/devs-react-to-ps5-specs-twitter-edition.175980/
みんな理解していないだろうが、高速SSDのおかげで、ビジュアルにも大きな影響を与える。
高解像度テクスチャマップを持つ大きなワールドを一瞬で読み込むことができるのならば、
ビジュアルも相当良くなる。
XboxのSSDも良いとは思うが、PS5の方は「夢のようなレベル」にあるアーキテクチャなのだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 09:09:33.44ID:wHy8UECl0
ソニーの傘下の人達が言ってもなぁ

マルチでPS5が箱より同じFPSで高精細なゲームが出たら信じよう
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 09:12:24.59ID:PPlOPAav0
なんでもいいけど早く実機での映像が見たいね
これは凄いと感じる事が出来たらそれで十分だよ
いつタイトルの公開はされるのだろう
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 09:19:09.50ID:SBlMGmhS0
>>35
独占タイトルが大したことないなら
ウリにならんよ
PS4が独占タイトルで売れたようには見えん
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 09:21:05.23ID:CLqlP8RT0
サードは根本変えられたらめんどくさいんじゃないの開発費も期間も
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 09:21:50.44ID:7MX7g7cY0
>>20
そのスパイダーマンが実機という証拠は?
何で先日の発表の時に実機映像を出さなかったの?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 09:46:24.94ID:4fwEAwgJd
そもそもロード短いほうがいいって風潮おかしくね?
誰がはじめに言い始めたんだか知らんがロード時間ないと一服もできんしゲームにロード時間は必要だよ
飲みモンもタバコもポテチもロードのおかげで摂取できるんだから
PSユーザーはこれから一瞬の小休止も許されずに絶え間なく続くゲームに耐えれるのかね
食べたり休んだりしないシャブ中みたいにガリガリになっていきそう
まさにゲーム=不健康のイメージを助長するハードになるだろう
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 09:47:46.24ID:f6HlfMWmd
世界中のホモ開発者がチョニーを絶賛!「ホモパレードを根本的に変えてくれる」


ひらいけん・

いまだパレードのチンモミにハイになっている。
ホモパレードにおいてこれがどれほどの進化なのか、みんな分からないと思う。
特にファーストパーティだと顕著。
自分のキャリアの中で最も大きな進化だよ。待ちきれない
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 09:49:57.19ID:NrPuyYnP0
ニシ君・・・

箱のほうの開発者出したほうが効果的だよ・・・

これだと・・・ps5の宣伝ですよ・・・
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 09:50:05.63ID:BL/pQ9Yj0
まぁそれはわかる
ロードは劇速じゃなくてもいいよ
長くても没入感が消えるわけじゃないし
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 09:52:53.63ID:IQVAJTz9p
案の定SSDだらけでワロタwwww
そらGPU1世代遅れてるしな
SSDしか取り柄ないんだろな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 09:53:00.39ID:NrPuyYnP0
でも・・・ニシ君・・・

まずは・・・箱のハードディスクの情報を・・・

きちんと・・・理解したほうがいいよ・・・
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 09:57:31.71ID:d2DjJLvT0
改良点を誉めるのは普通 資本的に身内ならなおさら
身びいきな評価は適当に間引いて読んどけばいい 結局はソフトなんだからさ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 09:58:27.75ID:mlCQxEUz0
アリカの三原さんによると大手以外には開発ツールが届いていないから
絶賛も糞も無い状態らしい
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:04:04.14ID:mdfE6iGU0
自慢できるのがSSDしかないのもかわいそうな話だわ(笑)
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:06:12.34ID:o2uTDt460
(PS4みたいな糞ハードと比べたら)が抜けてるぞ
そりゃそうだw
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:09:21.55ID:pErSevJza
>>116
いつものソニーらしいな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:10:30.36ID:1jbBhYacr
ソニーから出る根本的に変わるって良いイメージがない
1からやり直し感が強い
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:12:25.21ID:qJWG1SrT0
そりゃPSファースト開発者は大喜びだろ
何せ自分が唯一開発出来るハードのスペックが上がったんだもの
他社製品が如何に素晴らしい開発環境を用意していても
PSファーストには何も関係が無いからね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:15:43.30ID:yPDSoJx70
サーニーが正しかったかどうかは開発がこなれてきた発売後3年目ぐらいにならんとわからんな。
まぁ自分は初期型は怖くて買えんけど。
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:16:00.13ID:QYGoizMV0
マルチはPC,Xboxがリードになるだろうし
PSはPSでしかできないゲームに注力するだろう
PSは徐々に独自路線に移行するんじゃないか
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:20:25.55ID:Sj/JRu960
>>37
その新型が次世代機だったらそうなるな
PS5は最初から5.5G/s以上前提のゲームが作れる
XSXはその前提無いから無理
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:23:51.80ID:CK+Yi+K+0
じゃあもしPS5のカスタムSSDがPC市場にも流通しだしたら?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:28:49.29ID:Sj/JRu960
>>46
SONYはロードの次のことを考えてるよ。
ローディングの改善は当たり前の話でテクスチャストリーミングの改善が重要だといってる。
メモリのように扱えるSSDはこれまでのゲームデザインを一変する可能性がある。
しかもPS5は最初から付いている。
XSXが後から高速SSDを付けられてもローディングしか早くならないし、現XSXと大差ないよ。
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:31:27.30ID:HfeAED7F0
>>1
もう、S!S!D!!S!S!D!!
しか言えなくなってるw

最初は、クロックで勝ってるから優位!
とか言ってたのにwww
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:31:51.68ID:8clJEODra
>>127
もしPCにのせかえてもPS5のようにロードが大幅に減ることは不可能て言ってるよ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:35:50.26ID:Sj/JRu960
>>109
ロード時間は短い方がいいだろ。
だからXSXも高速SSD積んできているんだし、実際快適になるぞ。
会社でもSSDでないと仕事がはかどらんわ。
まあ、ちょっとした休憩時間が必要なのは同意。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:38:20.92ID:sIvMphCX0
SSDはそこらへんで売ってるのがコントローラーなりの改良進んだら箱でも同じことできるようにならないの?
ゲーム側で何かしらの設定入れとかないと無理?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:43:09.80ID:UBQ3WLaSd
箱SEXを最初ヨイショしてたDFもPS5のアーキテクチャを知ったとたん手が混んで先進的な設計してるとベタ褒めで興奮しまくってたし
箱も頑張ってるけどPS5のような夢のハードには負けてるねって認識に変わったからな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:44:21.57ID:1fPLrHk1M
こんなちょうちん持ちにかき回されるのは世界共通なんかもな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:46:02.10ID:QYLl+96W0
SSDの根本的な高速化は、ランダムアクセスの遅さの解決なんだよな。
intelのオプテインはランダムアクセスで200MB/sていう速さを達成したけどなんせ高い。
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:46:11.82ID:vRZDgGNG0
PS5が低スペック過ぎて火消しに大忙しだな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:47:58.74ID:nIoD+vOUM
>>135
SSD側じゃなくて、PCだとマザボのチップセットにあたる部分がキモになってる。コントローラだけが速くなってもこれ以上はあまり速くならなくなってきてるのよ。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:48:03.72ID:8clJEODra
>>139
ツイッターでデペロッパーがPS5絶賛してて箱ユーザーが発狂してるけど
そちらも大変だね
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:49:14.43ID:ncgKWo3K0
劣化PCの産廃灰皿には性能も夢も何もない
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:49:53.20ID:QYGoizMV0
PS専用ゲームでスタジオが継続できるくらいシェア確保できればいいけど
サードでそれやる勇気ところは限られてるんじゃないかな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:58:03.11ID:duKQceVo0
>>20
違うゲームの違うフィールドじゃん

おまけにカリカリに最適化したデモンストレーション用と
まだ最適化してない状態っていうね
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 11:12:43.36ID:x9d2s4p20
どうせ半分くらいは身内だろと思って開いたら全部身内で草
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 11:13:03.85ID:YapG+kZV0
大手サードの開発者が絶賛してるというのならともかく
ファーストの子会社の開発者が言っても自画自賛のような気もする
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 11:51:44.40ID:FM8aT7Xw0
こいつらは汎用のSSDも耐えられないだろうからPC版など絶対作らないんだろうな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 11:55:50.19ID:Eg+sKhow0
ヤバい時程、開発者やレビューサイト等で絶賛コメントや記事が出て来たり
発売前アンケではぷれすてに票が集まるのは毎度の事
でも発売後にはパッタリと静かになるのも毎度の事
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 12:17:38.16ID:+BAAK9YS0
開発者がSSDの話しかしてないの笑うわ
そこしか売りがないって白状してるようなもんやんw
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 12:22:23.13ID:UBQ3WLaSd
>>151
箱は開発機も満足に行き渡ってないんだよな
順次マルチ手掛けてる大手サードのPS5絶賛も始まるだろう
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 12:27:04.40ID:zJ/ov2sN0
ゲームデザインがかなり自由に拡がるし、無駄な開発作業も減る。
ゲーム開発者にとってもユーザーにとってもいいことづくめ。
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 12:29:01.70ID:x4UViA0Ya
自分が開発したわけでもないのに顔真っ赤にして信者同士が言い合ってて草

トータル的に箱の方が性能高い
ロードはPSの方が速そう
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 12:31:01.20ID:srgkEr6f0
ファースト製目当てで買うなら有だな
ブラボ2頼むよソニーさん
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 12:32:03.39ID:Ac2276fJ0
>>157
しかも、その自慢のSSDも内蔵825GBしか無いという…
4Kアセットって数百GBは必要だから、数本しか遊べないし
拡張スロットのGen4 NVMe SSDも現状値段がバカ高いし。
外付けUSBストレージは、PS5唯一の売りである高速ロードが使えないので
現状では非対応という噂だし、一体何をしたいのか…
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 12:39:42.57ID:rBxh3dmr0
SSD以外褒めることなくて草w
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 12:39:45.10ID:PLEJkayi0
825GBのSSDが妙に気なる。
1TBじゃないのは、何か秘密があるんじゃないか?
175GBをOSで占有する?
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 12:48:04.85ID:kb3OifKM0
世界中の…?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 12:58:55.30ID:ZI5E2vqeM
>>164
アンケート「PS4でだいたい800GBほど使ってます」
サーニー「よし!なら825GBあれば大多数は満足させられる!」
開発者「それだとシステム使用領域除いたら実質容量が700GBほどになるんですが…」
サーニー「」
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 13:16:27.81ID:sNX9OHDR0
いい加減豚どもが五月蠅過ぎてしょうがない
SSDの速度が倍ならロード時間も1/2になることはMHWが証明している

Xbox One X(HDD) 6.3秒
PS4Pro(SSD) 8秒
PS4Pro(HDD) 15秒
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 13:23:46.33ID:nFV//dos0
>>162
Gen4 NVMe SSDは期待はずれやね
市場にある物がほぼ使えないっていう状況だし
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 13:32:28.12ID:FyXtyB8Q0
>>168

SSDでHDDに負けるPROの後継のPS5を信用しろって言うのが間違っているんじゃないの?

箱SXの方が実際のSSDの性能も僅差になりそう
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 13:45:31.94ID:sNX9OHDR0
>>172
驚くほど無視されてるVelocityアーキテクチャを考慮すると現物で比較するまで本当にわかりまへん
本当に宣伝通りならSSD神話を打ち砕くスレ立っていいレベルの案件なんだが
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 13:54:13.69ID:SiAjudgPd
>>173
いくらVelocityが凄くても仕様上(理論値)の最大速度は超えんよ
どれだけ仕様上(理論値)に近づけるか
PS5は元から理論値が倍以上ある
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 14:00:49.83ID:T2baw54fr
>>174
お互い理論値が出てるわけじゃないからな
実効値がわからん以上差が広がるかもしれんし縮まるかもしれん
ややこしくなるのは明白だから逆転するとまでは言わん
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 14:10:13.86ID:rYvOMJ1MM
Cellをフルスクラッチで生かせれば〜の二の舞を感じる
まぁ実機で出てみない限りは分からんね
こればっかりは
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 14:20:30.84ID:sNX9OHDR0
>>174
だから現物見るまで判らんよねって
MHWの通りSSD速度だけがロードの全てじゃないので
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 15:02:33.24ID:IO0Uq2Va0
ロードが速ければ凄いだけなら
ゲームボーイアドバンス辺りが
最強ハードだからな…
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 15:22:04.73ID:T02MmNLp0
PS3のときもPS4のときも発売前は凄いハードだってみんな称賛してなかったか?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 17:44:35.69ID:9ZlpMERfM
ゲーミングPCvsゲーム専用機か
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 17:49:39.75ID:C3vKfK+Ld
プレイ中のゲームのレジュームに五秒くらいしかかかってない感じ?
ベロシティで圧縮した奴を読み込んでるのかな?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 18:27:52.68ID:DxOWJPLa0
>>181
5秒くらいだよね、テックデモだと

ってことは10数Gのメモリ内全部入れ替えるのに5秒くらいで済んでるってことになるな
爆速ってレベルじゃねーな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 18:41:48.96ID:3/Mjy5Uta
開発事情はどうでもいいから面白いゲームをつくってください
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 20:28:18.57ID:FE+XZWmQ0
ロード周りにトリッキーな処理入れなくて良くなるから、
開発は楽になるし、
ゲームとしての幅が広がるのは確か。
インディーズでも巨大なアセット使ったゲームが作れるようになったな。
おれはPS5の設計のほうがいいと思うよ。
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 20:36:49.19ID:oZeLPmEVM
>>163
SSDは単にロードだけに作用するわけじゃないからねグラフィックにも関係してくる
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 20:42:09.31ID:44gtYuoX0
>>187
逆逆、最適化の場合PS5のメインメモリをキャッシュ代わりに使うような構造なので
SSDからメモリへ数秒先に必要なデータをロードする
為に
データを細切れにしてその都度、必要なデータをDMA転送かけなきゃいけない
PS5の方が最適化が複雑なのでトリッキーだよ。

XBOX SXやPCはVRAMに使うデータを、基本的に全部置く方式なので
マップ切替などでロードは発生するが、何も考えずにゲームを作れる。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 20:49:39.59ID:VaeQiY7f0
ノーティドックのやつ今年中にいなくなってそうwww
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 20:50:06.17ID:zKIrpACs0
どうせならデビッドマニング氏にも絶賛コメント書いてもらえばいいのに
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 21:54:04.63ID:xbZHC0dY0
ハード眺めてても面白くないわ。
何が出来るのかをソフトウェアでちゃんと示すまで評価は保留だよ。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 22:02:12.62ID:zKIrpACs0
まあmsの時点でロードほぼ0という触れ込みだから、2倍速くなってもほぼ0だわな

0.2秒が0.1秒になるみたいな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 22:35:47.27ID:44gtYuoX0
>>193
ハードを眺めれば必然的に大半の出来る事は確定するよー
現状の状況では、XBOX SXは次世代技術のレイトレ
負荷軽減のVRS、使い物になるならばDirectMLでAIでテクスチャなどの高解像度化などの新機能が予定され更なるグラフィックをリッチにする予定。

PS5はレイトレは使わなくても良いという所をみると
4Kとの併用は厳しいかも
おそらく4Proのチェッカーボードをネイティブにしてロード早くした程度っぽい。
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 23:11:54.49ID:ezKcfAMc0
PS5の仕様だと数分のミッション中にブースト掛けるタイプのソフトが相性がいいのかな
FPSとか
出るタイトルがPS4と代わり映えしない予感
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 23:32:35.05ID:44gtYuoX0
>>196
むしろFPSはseriesXが圧倒的に得意分野だね。
VRSで負荷を抑え、より多いオブジェクト数。GPUの52CUを回して60〜120FPS固定で安定するフレームレート。性能低下をほぼ無しで使えるエフェクト類(レイトレーシング)。おまけにVRR(FreeSync)でディスプレイとフレームを同期出来るし。

PS5が得意とする処理は、スパイダーマンのDEMO映像のように
高速でジェットコースターのように広い街中を飛び回ったりとか
使える所は限定されると思う。(オープンワールド程度のスピードならば現行機で採用している先読みロードで対応可能)
まぁ?リアルなソニック・ザ・ヘッジホックとかと相性良いんでない?(笑)
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 23:35:40.74ID:SUuK7Rhf0
まぁ理解されるような凄い面白いゲームを作ってくれ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 23:37:15.41ID:HqthbRc30
メモリ管理がバグの原因って
同じデータいくつもはいってそうだなw
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 23:47:27.29ID:nFYBAhTP0
>>197
その先読みロードが開発にとって非常に負荷がかかる事だから
開発者がPS5のSSDがを歓迎してるんじゃね
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 23:54:44.21ID:44gtYuoX0
結局の所、どれだけSSDが早くてもレイテンシ問題があるから
SSDをメインメモリのように使う妄想は無理があると思う。
1秒程度で2GBをメインメモリからSSDにデータを入れ替えるようなゲームは
新ジャンルの確立しか無いと思うが…ナンバリングタイトルばかりの、この時代ニーズに合っていないと思し。
そもそも、PS5独自規格機能なんてファースト以外は恩恵ないだろうし。

もし、マルチタイトルでこの独自規格が利用されない場合は…少し読込速度の速いグラ劣化版XBOXにしかならんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況