X



【朗報】PS5だけが使えるSmartShiftで性能が10%以上アップすると判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 11:06:09.94ID:s3ct3F5E0
https://www.notebookcheck.net/AMD-SmartShift-is-awesome-Too-bad-most-gamers-will-never-get-to-use-it.457475.0.html

> Sony has announced that the upcoming PS5 console will utilize AMD SmartShift between its Zen 2 CPU and RDNA 2 GPU.
> AMD's approach promises up to 10 percent better performance in some games and 12 percent faster CPU performance without any additional hardware required.

> ほぼ同一の消費電力内でグラフィックスパフォーマンスを10%ほど向上できるのが「SmartShift」技術である
https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20200107059/SS/032.jpg
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:43:10.33ID:T809DVfI0
箱はvcoreいじれるようにしてくれ
だいたい電圧もられてるから0.1から0.15vくらいは下げれるだろ
そうすれば発熱も下がってwin-winよ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:45:37.98ID:WvlPPp1yr
>>370
メモリーが高速なのはps5
帯域が広いのは箱

あとPS5もryzenにぶら下がってるGDDR6は低速で動作する
メモコンがそこまで早く動かない
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:45:49.03ID:APoiDyqhd
2.23GHzなんて無理って何を根拠に言ってるんだ?
AMDの言う通りならRDNA2で消費電力は2/3に下がるのに
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:47:01.68ID:HaNQFUue0
>>366
本当にそう思うなら隔離病棟行ったほうがいい
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:50:00.48ID:iYL8m/9o0
>>388
それが可能なら性能志向のXSXは常用クロックもっと上に設定してないとおかしいだろ
AMDのRDNA2なんだからよ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:50:26.98ID:OXGw2oug0
現実にそんなに下がるなら箱は平均クロック13t余裕で越えれますね
箱も性能上がるだけやぞ?
箱の方は下限値が12t.やで
2.2GHzで水冷にでもすんの?
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:50:39.38ID:GsVu6EMn0
GPU performance is almost similar to RX 5600 XT
CPU performance is similar to R7 4800U


こんなしょぼいスペックで箱に勝つのは無理
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:50:42.08ID:T809DVfI0
ファンうるさいなら魔改造してでも水冷化するやついるだろうな
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:51:01.65ID:HaNQFUue0
使ってもXbox series Xには遠く及ばないって言うのはNG?
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:52:25.50ID:wPQuSqrla
>>358
>たぶん今になって2.23GHzで回して耐久テストしてるはず

逆だよ
瞬間的に2.23GHzになればいいだけなんだから
どこまで冷却装置を削れるかのテストw

最終的にはOSでクロック制限かけてカクカク
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:52:38.85ID:1+BYSRch0
冷却機構分で箱と価格逆転しかねないですねぇ
寿命もどれぐらいやら
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:53:46.75ID:rYcM3y9Qd
ふつうに考えて、もうPS5が圧倒的に低性能なのをみんなわかってるんだろ?

そんなんで性能が段違いに上がるなら公式がもう発表してるだろ

オカルトと超限定された仮定条件下での高性能()アピールなんて虚しいだけだからやめようぜ

PS5は始まる前から負けたんだよ
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:57:52.09ID:wBRglqBYp
>>383
ラジエターを氷の中に沈めるのが常用とか笑わせんなw
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:58:03.38ID:WG1wKf8dM
この手の技術を色々突っ込んでもPCじゃライバルに完敗してるわけで…

つかこれノート用の電力制御技術だぞそれもライバルよりザルと言われる
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:58:46.79ID:OXGw2oug0
箱の方は1.9GHzに上げるだけで13t乗るもんな〜
RDNA2がちっぽけな空冷で2.2GHz余裕なら余裕で出せるな
RDNAにしてもワッパが悪化するのは2GHz超えてからだもんなwwwww
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 14:59:09.75ID:2de+7skZ0
最初から向上させとけよ
スマホならともかくゲーム専用機やんけ
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:00:23.27ID:APoiDyqhd
>>403
いや最初からPSはCU減らして高クロックで回す設計してるのに何で箱までブースト出来るんだよって話だが
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:01:04.45ID:wPQuSqrla
>>383
クーラーボックスの氷に塩かけて冷やしてるやんw

全く常用できてなくてワラタ
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:02:26.59ID:wBRglqBYp
>>411
なんでCU多くなったらクロック上がらないと思った?
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:02:52.29ID:WG1wKf8dM
>>408
俺なら箱は定格より下げてPS5のカタログスペックに合わせるな
昨今のAMDGPUの特徴を考えると消費電力がPS5の半分以下になるかもしれない
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:05:14.14ID:OXGw2oug0
なんでできる?できるに決まってるやん
可変なんて当然だぞ?
箱のロックは下限にロックかけてこれ以上下がらないって話なのはもう何回も話に出てる
第一CU数増やすなんてRDNA2がリークでもユニット増やすんだから当然だろ.....
むしろユニット増やさず爆熱クロック何ぞしてるクソステ5がおかしいからRDNA1カスタムだって言われてんだろwwwww
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:05:26.59ID:rYcM3y9Qd
よくわかんないけど、PS5ユーザーは氷に塩かけながらゲームするんか?
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:05:54.02ID:wBRglqBYp
>>417
そっくりそのまま返すわ。PS5は熱どうすんの?
別に箱sXは2.23まで上げる必要無いぞ?定格でもクロック盛りまくりのPS5より上。
1.9GHzに上げるだけでも充分なレベルなんだがな
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:07:14.73ID:OXGw2oug0
ワッパが悪化するのは2GHz以上からなのはRDNAにしてももう検証で出てるんだよなwww
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:07:19.96ID:WG1wKf8dM
>>419
本体まるごと大量の絶縁油に浸すという手もある
持ち運べなくなるのが難点だが
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:08:40.18ID:TfxhL5P20
べつに本体だけで冷やさなきゃいけないルールなんてねーし
熱対策なんて各々やればいいだけだろ
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:08:50.20ID:wPQuSqrla
>>420
PS5は熱密度が高くなりすぎて普通の冷却じゃ無理なレベルなんだよね

まぁ、インチキクロックの瞬間ブーストなら可能だけどw
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:08:53.91ID:T809DVfI0
自作erはどっちかっていうと熱に敏感だからな
スペックも大事だがまずは熱だよお前ら

ギリギリでやると熱で寿命確実に減る
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:10:53.95ID:UuRQqmqZ0
消費電力が少なくても排熱がうんこなのがソニークォリティなんだよな
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:10:59.10ID:xGVMK7bp0
>>383
これがPS5の実機か?www
ゴキは大変だなwwwww
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:11:37.92ID:wBRglqBYp
>>424
ユーザー各々で熱対策しろってかw
真冬の北海道で窓全開なら2.23GHz出ますよって?
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:13:24.11ID:uPYFuBRv0
へーきへーき1年保証だからそれ以降に壊れるように調整すればいい
加速度劣化試験はしてるだろうし
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:13:56.43ID:QvFk66iWp
PS5に熱が篭ってきたら、フロントパネルを素早くナイフで切り裂き…

急いで口で吸え!
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:14:08.19ID:1+BYSRch0
RDNA2がそんなにクロック上げても平気なアーキテクチャならクロックかなり抑えてる箱は
1CUあたりの発熱は大した事なく総熱量も全然処理余裕なレベルっすね
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:14:26.47ID:GsVu6EMn0
PS5は熱問題ないならなんでもっとクロックあげないの?
2.65GHzまでオーバークロックすると12TFになるから
せっかくだからそこまで上げるといい
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:14:56.64ID:WG1wKf8dM
>>432
それでもそこまで回らないと思う
nvidiaの当たり石でも2100以上で常用は怖いもの
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:17:14.71ID:OXGw2oug0
氷に突っ込んで塩かけるぐらいの冷却をRDNA2ならコンソールのちっこい空冷ファンだけで大丈夫だって?
アホが!
第一常時出せるなら()入れてオバクロ値なんぞ書くわけねえだろタコ!
水冷なしで常時出せるレベルなら箱は1.9GHzちょい越え乗せてくるから箱も性能上がるだけじゃボケ
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:17:40.01ID:EKxWLNiG0
>>436
わっかりましたー おやかたー
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:18:27.39ID:hfnAwcHK0
熱なんかでビビる馬鹿がいるかよ!PS5オーバーブースト!!
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:19:16.10ID:APoiDyqhd
ワッパが50%上がるって事はおそらく消費電力はRX5700以下になる
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:19:45.97ID:EKxWLNiG0
シンナーに気をつけろとまちがえた
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:20:56.89ID:OXGw2oug0
結局両方同じRDNA2だから片方が魔法なんぞという幻想はないんだよ
むしろRDNA2の機能積んでない発表もないクソステ5の中身がRDNA2なのかも怪しいんだよ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:21:49.27ID:WG1wKf8dM
>>446
クロックを1割あげた時点でそのメリットは帳消し
PS5はそれよりずっと上げるので…
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:24:56.54ID:OXGw2oug0
よりにもよってワッパが悪化する2GHzを大幅に超えて2.2GHzなんていうアホ数字だからな
みんな常時出るわけねえだろと突っ込んでる
各地の検証サイトでもう2GHzかそれよりちょい下が常時出せる数字だって見切られてんじゃねえか
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:25:31.03ID:wBRglqBYp
>>446
もうちょっとOCのワッパの悪さを知ろうな
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:26:48.79ID:b986or0h0
2.3GHzもの高周波数により時空に歪みが生じ
本体の周りの空気が膨張して冷える仕組みにすればいいのに
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:28:26.61ID:7uUQyQ5u0
>>443
掃除機で排熱を吸い込むとか懐かしいw
PenitumIII、Athlon時代のOCを思い出すなぁww
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:32:05.06ID:WvlPPp1yr
CS機なんて何GHzで動作してるかなんて分からんからなぁ

負荷が高い数秒だけboostとかそういう使い方だとは思うけど
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:33:33.03ID:iO69Lq4b0
>>457
これが全て
CSの動作周波数なんて言ったもん勝ち
最大なんてついてたら尚更
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:33:55.67ID:wPQuSqrla
>>455
あの頃は20-30%のOC余力は当たり前にあったけど
最近のはメーカーがギリギリまでクロック上げて売り出すから
ほとんどOCできないんだよなぁ
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:35:05.48ID:573Jxx7uM
 AMDがいう「RDNA2でワッパ5割増」はレイトレ含んだ数字だろう。同じ7nmでEUVではないんだからこんな短期間で激的進化なんてするわけない。
前に28nmで立ち往生していたときも二年かけてようやく同一プロセスで5割のワッパ改善を実現したし。
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:35:07.19ID:hfnAwcHK0
ロードする時に排気口から炎が吹き出る
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:42:01.25ID:wBRglqBYp
>>461
その排熱でタービン回して不足電力を賄うってことか。
やるなソニー
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:43:15.21ID:Z6TriTrpd
>>465
性能で勝つ必要は無いからな、既にソフト資産という大きなアドバンテージがある
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:46:58.17ID:s0KlMzRZ0
>>467
確かに、箱1のソフトの全サポートは大きなアドバンテージだわ。
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:52:08.83ID:wBRglqBYp
初代、2、3は非互換、4も動かすにはソフトメーカーがパッチを用意する必要がある上に、箱の様に性能がアップするわけでも無いのにソフト資産?
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:53:03.40ID:p26RGRmXd
>>437
箱尻も2GHz超えは一応チャレンジしたと思うぞ
ただあの本体の煙突構造やヒートシンクが見かけ倒しで
想像以上にクーリング性能が低くて断念したのが見て取れるw
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:54:12.62ID:RVJZJe0Dd
>>1
通常時9.2TFLOPSがCPU負荷が低い時に10.3TFLOPS出る約10%の性能UPって事だよ
CPU3.5GHzもGPU2.23GHzも両立しない片方が暇な時だけなんだからさ
通常のベースのクロックが当然存在する訳だからな
これ迄のリークから見ればCPU3.2GHzでGPU2GHzが電源バランス標準だろう
GPUの下もリークから見て1.8GHzだろう
最新のAAAクラスはマルチスレッドがデフォルトだからCPU負荷は減らない
8.4TFLOPSから9.2TFLOPSの間で調整されムービー等のみ10.3TFLOPSだな
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:56:43.31ID:rYcM3y9Qd
>>469
>>いずれは4000本以上存在するPS4ソフトのうち大多数は対応することになるだろう、という内容です。
>>しかし新たな「4000本のうち大多数」については、発売時に間に合うとも、いつになるとも現時点では明言を避けており、互換性については今後も情報を更新してゆくとしています。
>>https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-20-5-ps4-ps5.html


PS5の互換について勘違いしてるようだけど、安定した互換が確認されてるのはたった100タイトル程度でそれ以外のほとんどのタイトルについては“いつ”互換対応するのか不明な状況なんだけど

それでもPS5買うの?
プレイできるまでに数年かかる可能性もあるんだけど
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:58:08.12ID:Z6TriTrpd
>>470
色々間違ってるぞ、PS5も互換でブーストされるのは決まってる
チェックしてるのはPS5での高速処理で不具合が起こるかもしれないからチェックしてるだけ
チェックした分は既にほぼ全て問題なく動作するだろうと確認されてる
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 15:59:47.62ID:1+BYSRch0
未だに冷却機構どころかガワすら公開できないPSの前では虚しい言いがかりだな
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 16:01:31.90ID:WG1wKf8dM
>>463
そう語れるってことはお前さんも買ったわけだなw
いいじゃんとりあえず吸うぞアレ
音とかは気にすんな
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 16:01:34.54ID:Z6TriTrpd
>>473
それ別に発売日に100本しか遊べないって訳じゃないぞ
検証終えてなくても起動して遊ぶだけならほぼ全て出来るだろう
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 16:02:04.33ID:Svwjyk7A0
そもそもCPUもGPUもワットパフォーマンスを追及するようになったのって
クロックを稼いで性能上げることが限界に近付いたからじゃなかったっけ?
前世代と同じ電力で何%性能稼げてますってものだから
ワッパ上がったからクロックマシマシでも大丈夫ってやつじゃないだろ
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 16:02:20.29ID:QsWZGeuuM
互換は怪しいね
ぜってー動かないソフト続出するよ
2ポンド掛けてもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況