X



 A「ゼノブレ3は1の路線に戻してほしい」B「いや2を引き継いでほしい」←どっち?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 11:52:37.97ID:PzJiZCjQM
A、Bどちらですか?
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 14:38:11.51ID:UD3pBunlM
後から1をやったけど作風が古臭すぎる
まるで昔の絵柄のFEシリーズのよう
あんなの今の時代にだしたって「絵柄で拒否られる」
今度のリメイク、絵柄が変わるらしいけど正解だわ
風花雪月のように売るには見た目から加齢臭を消さなきゃいけない

2の方は絵柄が今風だけど、今の時代に真っ直ぐなガキが主人公ってのがこれまた古い
ギャグのノリも妙に古いし、どうもゼノブレシリーズは
魔神英雄伝ワタル辺りを見ていた昭和のオッサンが開発してるんじゃないかというセンスしてる
神になったクラウスがどうこうとかの臭い自己満足裏設定も要らん
シナリオ書いてる無能が誰だか知らんがぶん殴ってやりたい

もう昭和アニメの稚拙な話がウケるような時代じゃない
もっとブレワイみたくストーリーやキャラに頼らず
得意のフィールドを活かし探索の面白さを軸にして作った方がいい
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 14:40:09.85ID:Vi0GbOMsr
>>33
だって2キモいから
1好きだからこそ2の途中で挫折しただけ
なんの不思議がある?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 15:04:56.73ID:Rnu3Sz8I0
3は鬼滅路線だろうな
でエヴァみたいに内面を描き中二病満載でギークな内容を突き詰めた作風になると予想
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 15:33:34.24ID:+xC7vEsA0
好きに作れ
1.2とも満足はしてるのでどっちに向かおうと買ってやるぜ
(3.4でやらかしたら以後放置なw)
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 15:41:42.70ID:JqLNBCDtM
>>1-10
 全   角 

    ス

    ペ ー ス

             立 て 逃

  げ
                             ア フ


                                 ィ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 15:43:48.09ID:qKxd5wMB0
>>153
毎度思うんだがなんで風花雪月みたいに売れなきゃいけないみたいなハードルがゲハで設けられてるの?
高橋は今まで一度もFEなんて口にした事もないんだが
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 15:46:48.94ID:phHwT7Fha
>>153
まっすぐな少年が主人公の鬼滅が
馬鹿みたいに売れてるの知らないのか
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 15:49:00.63ID:qKxd5wMB0
たんじろーは絵に描いたような「真っ直ぐな少年」だよな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 16:04:45.73ID:UX0Owl7sM
>>153
シナリオ書いてる総監督の高橋はモロにワタルを見て育ったような人間そのものだぞ。そして高橋が開発の中心にいる限りアンタの嫌っている要素がこれからもゼノに入り続ける。
だからもうゼノシリーズを遊ばない様にした方がいいよ。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 17:05:36.73ID:GrufVbGVr
えちえちな女の子が出るのはいいんだが寒い会話劇はいらん
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 17:09:38.66ID:E/nCx8/10
とりあえずゼノで広げた風呂敷を畳む方向なら歓迎する
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 17:18:00.28ID:MHY1n8fM0
高橋氏:
 そうですね。好きだという気持ちは,ある種の成功体験のようなものだと思います。実際にものを作ろうとするとき,これが強過ぎると邪魔になってしまう。
例えば,「ゼノブレイドはここが良かったから,こうでなきゃダメなんだ」みたいな感じになっちゃうんですよ。

原田氏:
 判断基準が,全部そこに寄っちゃうんですよね。

高橋氏:
 ええ。時代は変わっているし,売れたタイトルであっても,それはたまたま時期や世相,タイミングが合って成功しただけかもしれないわけで。
3年後,10年後にまったく同じことをやって成功するかと言えば……するかもしれないし,しないかもしれない。そこの判断が鈍るので,一つのものに固執し過ぎるのは怖いと常々思っています。
https://www.4gamer.net/games/368/G036837/20190416018/index_3.html
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 18:15:32.87ID:OdFAofGm0
コスモステロスに続き3はモモとか出そうだよね
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 18:27:33.82ID:+xC7vEsA0
他はともかくロストエルサレム直後なゼノクロだけは
時系列的にクロスオーバーきつそう
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 19:23:54.52ID:VerXjJcj0
まっすぐな少年が力と女を手に入れた結果
ただの少年になってしまうのがゼノブレ2だから…
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 20:48:44.59ID:kb1oywzG0
>>153
ワタルを見ていた開発者といえば閃の軌跡な
来い!ヴァイ丸!
とかやってる
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 21:05:33.40ID:7psQ7Fcja
ゼノブレの世界は1と2で閉じてるのに
3だからって素直に世界観を引き継ぐわけなかろう
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/27(金) 23:39:08.35ID:WOjZRcpd0
グラフィックの話なら2のアニメ路線はかなり出来がよかったしよかったと思うよ。
ストーリーに関しては下ネタ抜きの1やクロスが好みだけど
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 00:07:57.03ID:QfDpe3C4M
クロスの、ストーリーが好み???
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 00:10:23.79ID:iz8FwBdU0
2はちょっと深夜アニメ層狙ったような雰囲気やノリが辛いなー。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 01:19:54.95ID:xY/GSZyKp
1も2も100時間超えて楽しめたから3も好きなように作って貰えれば
1つだけ注文するのなら女性キャラクターの胸はあまりデカくし過ぎないようにってことかな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 04:03:49.94ID:eKJW78/o0
高橋自身が重度なオタクだからな
ゼノブレ1は他の人の手が入ってオタ要素が抑えられていただけ
サーガなんて滅茶苦茶だったろ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:45:16.83ID:CNbOWZyp0
高橋って攻殻とかめっちゃ好きなんだろうな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:48:09.66ID:QuDWKrfz0
またゼノコンプホイホイを作ったのか、懲りねえなあ
この未練がましさはもはやストーカー犯罪者レベル
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:52:42.11ID:vXTv/AHDd
JRPGが「肌色」を捨てることは死を意味する
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:01:29.80ID:gvg+2x2D0
psは1の路線かそれよりもps4から続くコアゲーマーの路線
どっちがいいかきくべき
だって路頭に迷ってるのはsieだろ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:06:36.81ID:qIfJD0oX0
2はもう一つの異なる世界って事で世界観が根底で繋がりながらも
物語の始まりがヒロインと別れ/出会い、親であるリキと子供のトラ、
クラウス関連と様々な要素が1と対比する形で狙って作られた感があるし

3が出るとしても繋がっていながらまた違う形になるのが一番面白そうだとは思う
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:32:54.98ID:i1h/X9np0
>>1
1のダンバンみたいな頼れる兄貴分やリキみたいな年の功を感じさせられるオッサンは欲しいし
2というかイーラ編の前衛と後衛の交代は引き継いでほしいし
ついでにクロスのドールみたいな強力で移動もできるロボも欲しい

正直言って、ゼノブレシリーズはどれも一長一短だから
いい所だけは絶対に全部引き継いでほしい
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:33:32.31ID:eblgOSiH0
そもそもブレイドじゃなくて次のシリーズになるかもだし
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 07:06:46.26ID:eKJW78/o0
2で感心したのは、あれだけ色々な人がデザインしたキャラをきちんとモデリングしていること
中には野村みたいに決まった角度でしか描けない人もいるのに、よく立体化出来たなと思う
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 07:25:09.13ID:qIfJD0oX0
>>196
どちらかと言えば高橋版ラピュタって感じで
ゲーム世界をメタる事が多いなろうっぽさはあまり無くね
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:48:24.89ID:pEgbnrvp0
>>198
死んだけど生き返ってみたり、
ブレイドが美少女チート分裂ブレイドだったり、出会って2日程度で傭兵団譲渡だったり、このすばっぽい
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 17:48:36.85ID:89Ba0le3r
>>1
そもそもゼノギアスとちゃんとしたゼノサーガとに戻すべき
つまりはゼノブレイド2の更なる発展と原点回帰
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況