開発者、MS開発キットが増えたことにより判明し、XBOX series XのパワーはPS5より圧倒的に上回っている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:18:51.25ID:0q2QIyVKM
XboxシリーズXとPlayStation 5の間のパワーギャップについて、開発者が議論を始めます
https://seasonedgaming.com/2020/03/26/developers-begin-to-weigh-in-on-the-power-gap-between-the-xbox-series-x-and-playstation-5/

PS5 SSDのように水ぶくれが発生しても、CUの損失とCPUおよびGPUのクロック速度の変動を補うことはできません。また、GDDR6レベルに近くないため、仮想メモリとして確実に使用できません。
現在、Microsoftの最大の利点は、速度の数値がロックされていて、ソフトウェアの更新によって常に余裕があるためにプッシュできる可能性がある数値を押し上げていないことです。

ソニーがPlayStation 5の仕様の一部を発表してから1か月が過ぎました。先週のポッドキャストで説明したように、XboxシリーズXに有利なパワーギャップがあります。
先週の間に、数人のサードパーティ(または名前のない)開発者が、注目すべきハードウェアについて発言し始めました。時間の経過とともに、開発キットにかなりの時間を費やしている開発者が増えるにつれて、詳細がわかります。今のところ、これらの引用が注目に値することがわかりました。
私は何人かの開発者とチャットしましたが、彼らはパワーの差がかなり驚異的であることを確認しました。しかし、それはあなたがPS5で良いゲームを作ることができないことを意味しないと彼らは言った。
Xbox Unlockedの最新のエピソードでは、IGNの毎週のXboxショーで、CUカウントが大きな要因であると述べた無名の開発者から次の引用が出されました。
ソニー向けのUnixベースの社内ツールとDirectX12を搭載したマイクロソフト製の社内ツールによって、ハードウェアの使用効率が決まります。そうは言っても、Mark CernyはソニーPS5のスペックを提供する方法で一般大衆に簡単に説明しました。
まず、GPUとCPUの持続的な数が何であるかについての手がかりはありません。ただし、シリーズXの数値を明らかにしたリークから判断すると、それらは大幅に低くなっています。
言っても、あなたとほとんどの一般ユーザーがスキップすることの1つは、CUカウントがレイトレーシング、可変レートシェーディング、VFFRなどのすべての最新の実行において大きな欠点であることです...つまり、CUコアはレイトレーシングに関連付けられていますコア。つまり、PS5のCUは40%ほどです。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:19:38.54ID:Jn8mPZgHa
うわああああああああああああああああああ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:22:43.20ID:LcycnQ+60
水ぶくれw
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:23:58.52ID:qz2hToZe0
そういう比べ合いに意味がなくなると言ってる業界人も多いけどな
結局実物が出てくるまでどうなるかはお楽しみ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:24:06.00ID:VNCAgBW/d
キネクトみたいな余計な事(チャレンジするのは大事だけどね…)せず無難に高性能機を出してきた
値段もそれなりソフトも揃ってるってなりゃ北米は取れるでしょ
Liveで儲かってるみたいだし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:25:02.90ID:qz2hToZe0
>>7
逆に言えば それだけやっても奪えなかったら
結局実力そのものが無いと確定しちゃうんだよね
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:26:31.99ID:zYTNW2Nwr
fhdならまったく差は出ないよね
レイトレと4kは明確に出そうだけど
例を出すと2060sと2080tiを比べよう
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:27:42.78ID:qz2hToZe0
>>13
日本で2桁に落ち込んでも潰せてないって扱いなら
そりゃ不可能だわなw
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:28:29.82ID:qz2hToZe0
まだ発売前なのに諦めてクレクレワロタ
どんだけビビってんだよw
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:28:31.44ID:zYTNW2Nwr
>>10
4kでゲームやっちゃうとfhdには戻れんからなあ
今はモニターの性能が追い付いてないから渋々両方の環境でやってるけど
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:28:50.87ID:pvOKMpHM0
多分和ゲーには全く影響無し
ハードの限界性能まで活かすゲームなんて出さないからな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:29:08.61ID:qz2hToZe0
>>10
それで値上がりしたら元も子もねーだろバーカ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:29:32.55ID:ZV5mPZhy0
水ぶくれとかw
まあ2.23GHzはブーストじゃなくて常用ならバーストクロックだな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:29:45.78ID:Z9ml1pk80
売上は置いてもXBOX ONE Xチームというのはもはや名機生んだチームが新たに作り出したハードウェアだからな。ソフトも大事だがハードウェアで訴求するのは悪い話ではない。ハードウェア
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:30:24.99ID:LcycnQ+60
この差は海外で効いてくる
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:30:28.76ID:Z9ml1pk80
途中抜けしたわつまりハードウェアでソフト引っ張れるってことだよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:32:37.98ID:qz2hToZe0
じゃあなんで現時点で最高性能の箱Xが売れないんだよ

スタートダッシュにコケたら性能が無効化するとか
わけわからん理屈こねるんだろどうせ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:33:36.54ID:ZV5mPZhy0
sx 4k ps5 wqhdで売るのが正解だろうな
どうせ4k環境は10%以下だから何も知らない人には分からないからいい
まあその大半はSwitchユーザーだからPS5の居場所は無いが
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:33:50.06ID:Z9ml1pk80
この後来るのが確実にソフトだからな。MSもソフトで今後責めて来るだろ。前情報だとアクションとRPGがかなり増えそうだが
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:34:16.30ID:MnOMa0iv0
知ってた
つかスペックの数字見比べたら素人でもわかるぐらい
スペックに驚異的な差があるもん

頭おかしくなってる人以外は
この圧倒的な差を認められるんだな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:34:37.46ID:qz2hToZe0
しかも箱SXは1年以上独占タイトルが出ない
スタートダッシュで有利なのはむしろPS5だよね
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:34:40.77ID:LcycnQ+60
>>24
アメリカだとPS4ProよりXboxOneXの方が売れてる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:35:40.62ID:Z9ml1pk80
リッチなゲームは性能掛かる。あとFHDも120fpsで走るから4Kだけではなく、フレームレートにも関係ある。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:36:33.94ID:V7WMJZtja
はーい、PS5の爆速SSDが仮想メモリとして使えないことが確定しましたw
しかもメモリの帯域が足引っ張ってるんだってさ
せっかくクソ高いSSD載せたのに、CPUGPUメモリ全部XSXに劣ってるから意味ないねぇ

SSDでfpsが上がるとか妄想してたキチガイはよく読んで一から勉強しろやw
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:36:51.43ID:qz2hToZe0
>>30
ソースは?
ていうか北米だけ勝てれば満足だってなら
現行機とほとんど変わらんだろ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:36:52.34ID:SeaKhdtd0
PS5は箱の4割のマシンパワーしかないってバラされてんじゃんw
マルチの劣化は避けられないな
バイオ3無規制版がPC含めて唯一遊べるハードだし
確実に箱の流れが来てる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:37:39.24ID:oOcoJw7A0
>>12
オリンピックが有る日本の4ktv普及率がやっと1割超えるくらい
先進国全体だと1割以下
4kターゲットは再来年くらいにzen3+RDNA3のAPUでPS5 pro投入して巻き返すしか無いだろ
それまでは1080p120hzターゲットで安い方が売れる
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:39:25.60ID:oD8TNlWDd
>>29
PS5と1Xの性能差ないからサードはしばらくマルチだろう
Switchもあるわけだし

PCのultra設定が安価なCSでやれるのは良いことだと思う
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:39:31.37ID:qz2hToZe0
ソニーもMSの無駄な挑発に乗らずに我が道を行ってるのが安心できるよなぁ
ゲームチェンジャーと言われてるPS5がどういうパラダイムシフトを起こすのか楽しみ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:39:35.52ID:ZV5mPZhy0
高fpsだと安定してCPU性能が求められるからそれこそ可変3.5GHzの居場所が無くね? 画質犠牲にしたらそりゃPS5でも動くだろうけど
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:40:13.97ID:oOcoJw7A0
PS5どころかXOX遊ぶんでも、4k60pHDR100が最低ライン
XSXとPS5で4k60pのファーストタイトル間の差は大きくなるだろ
しかしサードのマルチタイトルでの差は大きくならない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:40:17.80ID:Cgebgm3/p
>>11
問題はソニーがこの10年グラが〜性能が〜しかやって無く性能に頼らないゲーム作りをしてない事だな
大は小を兼ねるでポスト任天堂タイトルを出せずライト向けを意識してパペッティア出して滑ったりな
アストロボット級を10本くらい出してるなら期待できるんだが
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:41:02.19ID:qz2hToZe0
>>41
だからPS5で読み込み重視に変えてきたんでしょ
それをアホなアンチが性能ガーだから呆れる
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:41:49.93ID:LcycnQ+60
>>29
それMSスタジオとしてはXboxOneとマルチにしますって話であって
Xbox独占が無いなんて一言も言ってない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:42:30.94ID:ZV5mPZhy0
よしカメラとモーションコントローラー付けよう
GPU性能活かして深層学習ベースでの画像認識使えばかなり高精度でいけるだろ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:43:17.67ID:Z9ml1pk80
そりゃSSDだけでなく、トータルのパフォーマンスだからなCPU、GPU遅いのは話にならないよ体感差出るし。実際次世代ではレイトレーシングのパワーも肝心だし、XBOXの場合13TFLOPSのRTコア積んでるのはMSが公言されてるからパフォーマンスの影響も低くなってるし。この辺の表現力も差ついてる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:43:41.43ID:uspmsOE00
>>1
>ソニー向けのUnixベースの社内ツールとDirectX12を搭載したマイクロソフト製の社内ツールによって、ハードウェアの使用効率が決まります。そうは言っても、Mark CernyはソニーPS5のスペックを提供する方法で一般大衆に簡単に説明しました。

何かPS5って本当にネイティブコードで動くの?って凄く不安にさせられる一文だよね
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:43:44.53ID:qz2hToZe0
>>43
ファーストがやる気ないのに付き合ってくれるサードがいるのかよまったく
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:45:00.21ID:Cgebgm3/p
>>42
MSの動きを見ての通り糞ロード問題は各社の共通認識で最低ラインなんだよ
それ以外の売りは無いのかという話
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:45:45.80ID:ZV5mPZhy0
キネクトは深度センサー使ってるけどNVIDIAのビデオカメラベースの画像認識パクれば余裕だならいぶらりは深層学習ライブラリはSIEが早く用意しろよな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:46:00.03ID:V7WMJZtja
>>42
まだSSDに夢見てるのw
ロードが早くなる以外に使い道がないのにwww
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:46:27.22ID:LcycnQ+60
>>48
心配しなくともロンチからHalo最新作だぞ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:46:30.69ID:qz2hToZe0
>>49
最低じゃなくて最大要望でしょ
そこを最大限に叶えてきたのが脅威なんだよねぇ
つーかその他の性能なんてどうせプロで上がるんだし
たかだか3,4年のことじゃん MSは取り返しのつかないミスをしたねぇ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:47:16.90ID:WgzjdBhD0
ゴキちゃん怒りの水ぶくれに草生える
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:47:19.93ID:Z9ml1pk80
今や下手なPCすら超えてるチューニングだしな。MSは一般の車にF1のエンジン突っ込んできたようなもんだろ。そこに足回り良くしてきてる。普通ならヨダレ出るレベルだわ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:47:29.13ID:1CrdQKGKa
散々スペックだグラだ発狂してきたソニーとゴキブリは産廃低スペで恥ずかしくないのかねって話だな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:48:14.15ID:qz2hToZe0
>>51
開発終盤のバグチェック地獄からも抜け出せるらしいよ
つまりほかのことに手を加えられる余裕ができて
良ゲー率が上がるってことだ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:49:31.73ID:ZV5mPZhy0
性能で勝てないなら可変球しかないんだよWiiやSwitchを見ればわかる
無論同梱必須にするべきだ100ドルぐらい上げて599ドルで勝負すればいい
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:49:35.65ID:qz2hToZe0
アンチがやってるのはあくまで相対比較だからねぇ
MSより性能低かったらゲームオーバーだなんて勝手なルール作ってアスペみたいだわ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:49:44.76ID:Z9ml1pk80
MSのあの開発チームがPS5のSSDを黙って放置するとは考えにくいな。少なくともベロシティアーキテクチャで差詰めてくるだろ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:51:24.94ID:VNCAgBW/d
>>14
潰せなかったね
結果4%こどおじゴキが日々喚くハメになるw
ゴキって底辺揃いだから目先の事で一喜一憂してばっかだから滑稽だよね

俺は一昨年既にチキンレースだよね って書き込んでるけど
結果PS5は…
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:51:42.24ID:V7WMJZtja
>>57
仮想メモリとして確実に使用できませんって意味わかる?w
そろそろ夢や妄想はやめて、現実見ろよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:52:14.86ID:qz2hToZe0
>>63
お前みたいなド素人の意見より信じられるわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:52:44.71ID:WgzjdBhD0
SSDに祈ったら龍神様が彼女を作ってくれました!
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:53:05.31ID:1CrdQKGKa
ソニーは正直に箱よりかなり低スペックですがゲームは出来るのでよろしくお願いしますってアナウンスすりゃいいのよ
それを箱にタメはるような勝ってるような工作をコソコソしてるソニーが惨めすぎる
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:53:29.45ID:SeaKhdtd0
>>60
数値詐欺してるだけであんな非力なGPUじゃゴキが期待してる爆速ロードなんか無理だろ
ロードも普通に箱が上だよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:53:48.95ID:sGCuuNXz0
>>29
ソニーやサードがPS4タイトルのリマスターを出したら、同じタイトルが
そのまま遊べるXSXより不利になるのでは?
ソニーはラスアス1,2やツシマあたり、スクエニはFF7Rとか出してきて、
買い直しかよ、ってなりそうだが
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:54:23.22ID:qz2hToZe0
>>68
現時点でまったくといっていいほど不利になってないのに
どうしてこんなお花畑でいられるんだろう
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:54:25.61ID:ZV5mPZhy0
RAMはランダムアクセスメモリでNANDはそのバイト単位のランダムアクセスができないよね夢のSSD謳うならハードの値段10万円とかにして3DXpoint積むべきだった
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:54:45.36ID:miURBwZna
前世代では箱○を買い(PS3も買ったが)
今世代ではPS4を買った(箱1は買わなかった)俺みたいなライトゲーマーの経験を踏まえると
最高性能は必須ではなかった
・やりたいゲームが出る
・そこそこ高性能
・圧倒的な性能差
これぐらいの優先順位
つまり問題なのは箱に性能で劣っていることではなく
俺達ライトゲーマーに本体を買いたいと思わせるだけのゲームを提供できるかどうか
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:55:19.30ID:1CrdQKGKa
低スペですが安いから買ってください
ソニーはもうこれしか出来ない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:56:18.43ID:qz2hToZe0
まず最低限コンシューマーとしてふさわしい価格じゃないと意味ないからな
その禁を犯して性能カッタカッターって子供じゃねーんだから
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:56:24.64ID:Z9ml1pk80
レア社もMSにいるのはデカい。あのトゥーンレンダリングの新タイトルは非常に気になるし、ゼルダパクぽいが。あれは日本語しっかり付けたら日本でも人気出そう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:58:25.92ID:SeaKhdtd0
>>72
PS5は無理にクロック上げたせいで安くも出来ないだろ
サーニーがいまだに排熱処理問題解決してないと白状してんのに
相当金かけないと売り物にならないレベル
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:58:31.66ID:ZyIvTc6l0
箱○を買ったのとゲハで書き込みしてる時点で君は間違いなく箱SXを買うだろう
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:59:16.10ID:ZV5mPZhy0
仮想メモリとして重要なのはランダムアクセス性能
ぶっちゃるとその点ではXboxSXとPS5は大差ないし
NANDだからゴミカスみたいな性能
シーケンシャルでしか速度稼げないから所詮早いストレージでしかない
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:00:04.58ID:Z9ml1pk80
ソフトはサードはマルチがほとんどだし、クロスでオンラインも今後問題はないだろう。あとはMSのファースト次第ってとこでしょ。あとは和ゲーどこまで引っ張れるかだな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:00:07.53ID:LcycnQ+60
MSは1位じゃなくても問題ない
ソニーは1位じゃないと優越感が崩れる
この差だよ
北米で逆転が起きたらいろいろと崩壊する
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:01:22.24ID:Aykl4Eo00
NVDIMMチックか?と思ったけど、やっぱりそこまで無いんだね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:01:39.35ID:WgzjdBhD0
PS5にはもう独占のFFも独占のモンハンも独占のキングダムハーツも無い
どうなるか分かるよね?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:03:46.49ID:LjQ3CRsfM
>>29
出るよ
単に1年間は劣化版がXbox Oneをサポートするだけ
PCと一緒
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:03:49.83ID:Z9ml1pk80
むしろPS5は旧世代ってリーク出まくってるから実際50%以上差付くんじゃね?
SXは性能高い上XBOX ONE Xより静音ってことだからもはや驚異的なマシンだわ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:04:17.47ID:WgzjdBhD0
それではここで元気だった頃のPS5の姿をご覧下さい

https://wired.jp/2019/04/17/exclusive-sony-next-gen-console/

「真の世代交代」がもたらすもの
真の世代交代には抜本的な軌道修正が必要になることが多い。次世代機のCPUとGPUは、これまでよりずっとパワフルになる。そして、これまで達成できなかったような高精細なグラフィックや視覚効果が実現する。

システムメモリーの容量は増え、高速化される。それに伴って保存可能なゲームファイルは増え、より大容量のダウンロードファイルやディスクのような物理メディアが必要になる。

プレイステーションの次世代機は、こうしたすべてを備える。中核となるチップはAMD製で、CPUは第3世代のRyzenがベースとなる。このチップは8コアで、7nmプロセスの「ZEN 2」マイクロアーキテクチャーに基づいている。

GPUはAMD Naviのカスタム版で、3D環境における複雑な光の相互作用を再現できるレイトレーシングの技法に対応するようだ。
レイトレーシングはハリウッド映画で主流となっている視覚効果で、10,000ドル級のハイエンドなプロセッサーが対応し始めている。だが、これまでのゲーム機では対応できていない。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:04:30.52ID:Jn8mPZgHa
北米はほんと何が起きるかわからない
メガドライブやXbox360がブイブイ言わせちゃう市場だよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:04:35.97ID:qz2hToZe0
>>82
箱のモンハンって空気かってくらい爆死してるよね
もうサードタイトルの数割はPSでしか遊ばないって常識が形成されちゃってる
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:05:15.13ID:xAGk7Puld
豚だけど現状PS4Proとswitch持ちなんだがPS5と箱の両方買う

ゴキ虫を煽って遊びたいからwww
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:05:32.85ID:WgzjdBhD0
モンハンバクシバクシ!
なおPSのモンハンは速攻で中韓オンラインと化した模様
日本人いなくなっちゃった…
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:05:50.82ID:LjQ3CRsfM
PSはオワコンっていう空気が形成されてるな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:06:02.52ID:Qpaqh63ep
PS5は性能的にXOXと同棲代みたいだから価格も同じくらいじゃないと割高感あるよな
XSXでたらXOX値下げするだろうからPS5もそれに合わせた値付けにしてくるだろ
まあPS5は定価4万超えたら終わりだろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:06:28.15ID:Z9ml1pk80
北米取られたらアウトだろ。有名開発者会社の大半が北米なんだから。XBOXにほとんど最適化したらその時点で日本ですら負けてくる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:07:23.52ID:5EkLMPwBF
> また、一部の開発者は、PS5には独自の機能があり、そのうちに理解が深まるだろうとコメントしています。
> 確かにそうだとは思いますが、これらのコメントはソニーの開発スタジオからのものなので、
> ここでは独立した開発者の経験に焦点を当てています。

まあそうだよね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:10:36.59ID:ZV5mPZhy0
低コストで冷えるなんてマジックは無いんだから2.23GHzからスペックダウンするか約束守って値段上げるしかないよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:10:50.54ID:V7WMJZtja
>>98
その1万円はPS5の性能にまったく寄与しないんだよなぁ
低性能なくせに無駄なところばかり金かけて、本当にソニーって技術力ないよなぁ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 06:12:25.12ID:pzKPAb9Ta
結局FCやSFCや64みたいにストレージへの直接アクセス不可なんだよね
それだとやっぱ速くなるといってもマスクROM使ってた時代のレベルじゃないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています