X



開発者、MS開発キットが増えたことにより判明し、XBOX series XのパワーはPS5より圧倒的に上回っている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:18:51.25ID:0q2QIyVKM
XboxシリーズXとPlayStation 5の間のパワーギャップについて、開発者が議論を始めます
https://seasonedgaming.com/2020/03/26/developers-begin-to-weigh-in-on-the-power-gap-between-the-xbox-series-x-and-playstation-5/

PS5 SSDのように水ぶくれが発生しても、CUの損失とCPUおよびGPUのクロック速度の変動を補うことはできません。また、GDDR6レベルに近くないため、仮想メモリとして確実に使用できません。
現在、Microsoftの最大の利点は、速度の数値がロックされていて、ソフトウェアの更新によって常に余裕があるためにプッシュできる可能性がある数値を押し上げていないことです。

ソニーがPlayStation 5の仕様の一部を発表してから1か月が過ぎました。先週のポッドキャストで説明したように、XboxシリーズXに有利なパワーギャップがあります。
先週の間に、数人のサードパーティ(または名前のない)開発者が、注目すべきハードウェアについて発言し始めました。時間の経過とともに、開発キットにかなりの時間を費やしている開発者が増えるにつれて、詳細がわかります。今のところ、これらの引用が注目に値することがわかりました。
私は何人かの開発者とチャットしましたが、彼らはパワーの差がかなり驚異的であることを確認しました。しかし、それはあなたがPS5で良いゲームを作ることができないことを意味しないと彼らは言った。
Xbox Unlockedの最新のエピソードでは、IGNの毎週のXboxショーで、CUカウントが大きな要因であると述べた無名の開発者から次の引用が出されました。
ソニー向けのUnixベースの社内ツールとDirectX12を搭載したマイクロソフト製の社内ツールによって、ハードウェアの使用効率が決まります。そうは言っても、Mark CernyはソニーPS5のスペックを提供する方法で一般大衆に簡単に説明しました。
まず、GPUとCPUの持続的な数が何であるかについての手がかりはありません。ただし、シリーズXの数値を明らかにしたリークから判断すると、それらは大幅に低くなっています。
言っても、あなたとほとんどの一般ユーザーがスキップすることの1つは、CUカウントがレイトレーシング、可変レートシェーディング、VFFRなどのすべての最新の実行において大きな欠点であることです...つまり、CUコアはレイトレーシングに関連付けられていますコア。つまり、PS5のCUは40%ほどです。
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:42:13.06ID:ZV5mPZhy0
Zen2だとSIMDユニットのパフォーマンスが上がってるからガチでぶん回すとかなりJaguar比4倍とかレベルで帯域食うんじゃないかな
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:42:40.13ID:opNlWAtk0
テレビを買い換えなくて済むんだよ
1080 60が実際の目標だ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:43:12.77ID:n8HZVp0W0
箱とPSは方向性がほぼ同じだから性能差はダイレクトに響くな
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:43:54.02ID:ozzbwPA9K
>>280
関連部門どころか音楽部門内の別レーベルとかでも普通に仲わりーからな
競争原理がおかしな方向行ってしまってるんだろか
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:44:28.77ID:pAFsIeDT0
日本語通じねー奴だな
一人で7分の1もレスしてどっちがガイジなんだか
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:45:25.84ID:opNlWAtk0
1080 60だってこれからの重いゲームじゃギリいけるのかくらいだろ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:45:41.01ID:qz2hToZe0
>>295
お前だろ
そもそもサードゲー一番売れてるのはPSだってのに
それをわざわざ無視するわけねーんだよ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:46:12.55ID:7Ay02F5I0
ソニー関連株持ってるならさっさと損切りしたほうがよさそうだな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:46:28.12ID:qz2hToZe0
当然一番売れるPS版を優先する開発するに決まってるからなぁ
ほんとソニーが憎すぎてまともに考えられなくなってるわ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:46:36.12ID:WpoxaDOr0
マルチゲーで大幅に劣化した方を常に買わされる苦痛
8年も耐えられるのかなゴキ君
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:48:03.44ID:22TlPSYFM
PS1からPS4まで全て覇権を握っ
てきたPSが今回も覇権をとるだろうな。ただのソフト屋MSとおもちゃ屋の珍天堂では覇権は無理なPSを倒すのは到底無理ゲーな話よ。
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:48:03.92ID:V7WMJZtja
サードゲーが一番売れてるのがPSなんだあああああ→4%
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:49:40.96ID:opNlWAtk0
4Kテククスチャカットで容量もだいぶ少なく済むんだよ
ロードも実際速いかもしれんな
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:50:01.77ID:qz2hToZe0
>>300
いや数年後にプロが出るだろ
所詮そこまでの優越感
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:50:41.98ID:ZV5mPZhy0
クラーケンで22GB/sもそうだが送られる先はメモリなんだよねそれも
メモリーコントローラーと内部バスに負荷をかける
UMAでも
PS4は176GB/s
HD7850 153.6GB/s
なのでCPU分の帯域を確保していた

PS5は逆でRX5700と同じ484GB/sでCPU分の帯域とSSDのデータ転送で流し込まれる帯域消費を考慮していない
うえにGPUコアブン回すから確実に帯域不足で実効性能は期待できない
XboxSXはそれがわかってたので320Bitバスにして帯域をある程度増やした
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:51:47.01ID:8r7Tgvb/0
なぜProが出ることは頑なに信じているのに、
XSX Xが出ることには思いが至らないのだろう
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:52:40.20ID:qz2hToZe0
>>308
出たらどうだっていうのかねぇ
用済みとばかりに切り捨てられることには変わらんのに
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:54:12.22ID:klYv8QqM0
>>306
5nmが安定供給できるようになれば両社出すだろ
その時にMS超えられれば良いな
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:54:53.55ID:uspmsOE00
>>307
こうやって見てると今は転送速度GBPSなんてとんでもない単位になってるんだな
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:55:00.71ID:cHCt4DR6r
あっこれデマだわ
クロックの変動はPSPみたいにモードAとかで設定するから
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:56:13.43ID:ZV5mPZhy0
そもそもPs5Pro作るぐらい儲かってPS事業続行できるのか?
逆サヤスタート無しなら開発費作れるだろうけど?
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:57:11.46ID:gq4FBnb+0
ゴキ捨てが2GHzで10t出るなら性能差ないとほざけたろうに
2.2GHzなんていう一瞬しか出せないようなしょうもないクロックでやっと10tしか出ないのがもうオワコン
常時出るとしても2GHzかそれよりちょい下が現実
結局3t〜4tの性能差になるんやな
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:57:41.40ID:uspmsOE00
>>315
今週はたまたま日本で5%って話は分かるけど
ここ一年を見ても十分倒されたと言えるんじゃない?
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 08:58:28.36ID:VrQWy7lw0
>>31
日本だともう据え置き自体がキツイからセーフ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:03:43.37ID:wFpcRzJor
ps5の懸念はいまだ筐体や冷却機構晒してないことだな
箱の分解動画みてるとけっこうでかいヒートシンク入れてるから効率がよくなってるRDNA2といえどぶんまわしたらかなり熱でてくるのを想定してる
ps5が従来の筐体デザイン踏襲するなら同じことするのは難しそう
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:03:57.14ID:VrQWy7lw0
>>280
「ソニー」がMSと提携したニュース聞いたとには2重でビビったおもひで
ソニーがMSと提携?任天堂オワタ→「ソニー」かよ、紛らわしい
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:05:06.66ID:22TlPSYFM
>>315
PS4の普及台数の半数でしかないのに倒したはないわ。
アホにも程があるよ。
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:09:16.89ID:/o0vbZpv0
問題は稼働率ではないだろうか
両機種持ちのオレはほとんどXが稼働している
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:10:02.24ID:qz2hToZe0
>>324
性能だけに興味が無いならべつにいいんじゃね
そういうユーザーばかりだからこそ箱Xは爆死したんだし
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:10:35.09ID:uspmsOE00
>>323
つまり普及台数が倍なのに日本ではヨンケタンで4%と。
確かに倒されたって言うより勝手にくたばったって感じかな
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:11:18.99ID:pAFsIeDT0
>>321
ゴキちゃんは箱のデザインをゴミ箱だの灰皿だの小馬鹿にしてるけど、ソニーは十中八九パクってくるよアレ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:13:55.01ID:q9ytAShG0
任天堂と違ってソニーとMSはグラフィックとfpsを売りにして来た
過去の発表でも性能のアピールしかして来なかった
超大作の続編を発表してそのグラフィックが高画質になった事を自慢し続けて来た
結果としてPS5とXSXも性能しか期待される所が無かった

性能に興味のあるユーザーは現行機のグラ基準をproとone Xに変えてる
そこから何処まで上げられるかが重要なんだけどPS5は無理だとバレたな
proの時点でチェッカーボードの擬似4Kな上に実際には4K未満の解像度だった
PS5のスペックはproの2倍程度だからチェッカーボードやめて解像度4Kまで上げたら
GPUスペック的に限界が来る事も普通に考えたら分かる
PS5は次もチェッカーボード使用をしない限りXSXと同等のグラが出せない
でも次世代機としてのプライドかpro時代の煽りへの対抗かで封印して来た

その結果が>>1とか笑えないな
MSは米国企業だし自国民に最高のゲームを届ける努力をしてるって事かな
XSXが米国で売れたら結果的には大成功なんだよね
日本はXboxを追い出す感じで鎖国したからPS5が最高の次世代体験で仕方がない
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:19:14.31ID:22TlPSYFM
>>327
くたばったとか妄想するのは自由だが、一時の売上だけで勝っても覇権を穫ったことにはならんぞw
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:19:18.35ID:iVsse6+50
>>306
実際の所、PS5とXSXの性能差は単純な演算性能差以外にVRS,Mesh Shaders,Sampler Feedback等の機能差に
よるところも大きいからな、正直PS5Proをリリースするより機能差をなくしたPS6をリリースした方がいい。
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:21:20.88ID:qz2hToZe0
>>332
それって所詮実写っぽく見せるためのもんでしょ?
ソニーはそんなものいらないと判断しただけだろ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:22:06.04ID:sKHjyY01M
低知能には低性能ハードがお似合いだし遠慮なくPS5を買えば良いと思う
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:25:49.54ID:qz2hToZe0
結局遊んでるユーザーが実感しやすい差じゃないと
アドバンテージにはならんからねぇ
ここがすごいんだと熱弁しても
画像拡大しなきゃ知覚できないようじゃ無駄な投資に終わるよ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:26:12.12ID:37QJtWl70
PS5のSSDは特化しないと使えない特殊なギミックになるのかな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:26:15.65ID:klYv8QqM0
>>333
余計な処理を省いて実行性能を上げるためのものだよ
むしろPS5の方に必要だと思うよ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:28:19.54ID:qz2hToZe0
>>339
開発のしやすさならPS5も褒められてるし余計な心配だぁね
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:29:12.66ID:YZmEHTTy0
特化しすぎた仕様にあわせて作らないといけない
ボタン一つで作業が終わるなら話は別
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:31:34.90ID:aCcgVIOXM
グラも解像度もフレームレートも段違いになるのに知覚できないとか
目か頭かその両方が劣化してんじゃねw
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:32:33.23ID:klYv8QqM0
信仰心って怖いな
1強なんて消費者からみれば何のメリットもないのに
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:34:37.01ID:qz2hToZe0
>>345
そもそも段違いにしてサードが得するわけねーだろアホ
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:35:25.41ID:2K8zD6NCp
PS5が初動で売れると思っている奴に逆に聞きたい

PS4・one・PS5・XSXでマルチされる様なタイトルで既にPS4かoneを持ってる奴が次世代機版を本体ごと買う場合何が重要になると思う

俺なら最高の画質とfpsの安定で性能高い方買う
現行機で満足出来ないから次世代機買うのに性能は考慮されないとかあり得ない
買いたいソフトがサード製ならPS5にこだわる意味が無いからな
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:38:34.92ID:6kKPJWMx0
>>297
いや全部爆死してるがw
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:39:39.12ID:UAy3g4cx0
PCユーザーからも苦言を言われるPS5
こんなのに覇権()なんて取らせたらまたゲーム業界の進歩が遅れる

165 Socket774 (ワッチョイ 6973-dhQh) sage 2020/03/26(木) 16:50:23.99 ID:radeu4tA0
レイトレーシングもDLSSもNVIDIAのものなんだが
RADEONこれからどうするんだろ

166 Socket774 (ワッチョイ 362f-tSEm) 2020/03/26(木) 16:56:14.59 ID:ciylngFR0
DLSSとDXR1.0はNvidiaだけだな
DX12UltimateからDXRの規格変わってTier1.1が業界の基準になって RTX30もRDNA2も家ゲーもDXR1.1でレイトレすることになったけど

168 Socket774 (ワッチョイ 362f-tSEm) 2020/03/26(木) 17:09:19.60 ID:ciylngFR0
AMDもNvidiaも業界筆頭のMicrosoftの進むレールの上をついていってるからな。
MicrosoftとNvidiaで共同開発したメッシュシェーダーはRDNA2でXSXを共同開発したAMDも自社のプリミティブシェーダーを捨てて、
MSに同意してメッシュシェーダーを導入した。MSの指針の元でRDNA2からはDXR1.1に対応したハードウェアレイトレーシングを実装してる。

道を違えてるのはSonyだけだよな
PS5では競合他社の規格であるDX12Uを使う訳にはいかないからメッシュシェーダーは使わずに、
プリミティブシェーダーを使うわけだし、DXR1.1ももちろん使えないからそれに近い互換技術で誤魔化すわけだし。

PS5が覇権取ると家ゲーの最適化で手間取るからまた面倒くさそうだよね

169 Socket774 (ブーイモ MMa6-C6bq) sage 2020/03/26(木) 17:25:46.47 ID:Uo6npZDrM
PS5は次世代機にしては低性能を補うためか広帯域高速のSSDに
注力してるみたいだけどレイトレはどうでもいいとか発言が怪しくなってきてるのがな
足引っ張らないといいが
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:42:29.73ID:qz2hToZe0
レイトレがハッキリ実感できるのってマイクラくらいだからなぁ
性能使ってまでやる意味なさそう
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:43:18.86ID:w/NusDjFr
>>345
4096px/mのテクスチャーに非対応のSXがどうやって綺麗な映像をつくるのかな?w
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:47:26.91ID:klYv8QqM0
>>352
それ妄想じゃん
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:47:33.04ID:feOjx6o3a
PS 360の頃はソニーもクタがバックアップしてくれたが、今はそんなことないからな
負けたら後がない
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:50:36.93ID:3sD5Iy1J0
トレンド見誤ったハードは負ける
PS5は完全にしくじってるから負ける
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:52:14.03ID:Mg3AMVPb0
正直一段上のグラボ積んでるんだから当たり前過ぎてどうでもいいよな
結局はそれをいくらで売るのか、だろ
それ見ないことにはコメントしづらい
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:54:48.90ID:oyZh4INhd
>>356
そこんとこは正直まだ分からないだろ
箱が8kだの120fpsだのやってても勇み足になるかもしれない
9割のライトゲーマーはPS5で4k30fpsの爆速ロードを選択するかもしれないし
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:56:31.48ID:7Ay02F5I0
PS5は初動が年4桁、翌年からは年1〜3桁くらいになるだろうな
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:58:13.37ID:As68lwWNp
もうPS5はそっとしておいてやった方がいいと思う
完全に世代違いの産廃なんだし比較しても何の意味もない
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:58:39.52ID:qz2hToZe0
>>356
一度も覇権獲ったことないやつらがトレンド見えてるとは思えんねぇ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:59:09.64ID:7x5phla30
360はPS3に海外で勝ってる事実がある
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:59:30.65ID:K2KZYa7g0
マルチのソフトで比べるしか無いな
4kレイトレはXSXでも無理な気がするが、最適化がどこまで出来るかだな
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 09:59:48.87ID:22TlPSYFM
>>331
PS4はスイッチより3年も前に発売されてるから当たり前だろ、来年にはスイッチもヨンケタになるよ。
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:01:37.26ID:2K8zD6NCp
>>347
既にPC版とCS版でグラ段違いなのに差を付けられるのに付けないサードとか無能以外はいない
特にXSXは現時点のPC最高グラに到達してるのにわざとPS5と同等まで下げるとか開発者に自身の作品のクオリティ下げろって言ってるのと同じ
金貰って独占されたサード以外は忖度する必要無いし
性能を使い切って来るから差は出るよ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:06:49.19ID:BPDRPj2Mx
>>352
4kテクスチャは箱1Xでも使えるありふれた物なんだけどw
DirectX Sampler Feedbackはその4kテクスチャを効率よく使う為の物
さらにDirectMLでテクスチャを高精細化する事も可能
ゴキステでは無理だねw
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:07:31.35ID:JL+aiCcUd
性能は一世代違うからな
SIEもPSファンボーイもわかってるから
「SSDガー!ロードガー!」って惨めな大合唱してるんでしょ
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:09:01.90ID:FId2HVMm0
PSはどうせファルコムみたいなハードの1/10の性能も使ってなさそうなタイトルしか出ないから関係ないね。
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:12:04.75ID:ZV5mPZhy0
ファルコムのゲームとか16GBあればすべて収まって起動時のファルコムロゴ表示してる間にロード完了だろ
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:12:13.78ID:FGa4F8ER0
ハードウェアの性能差なんてそこまで大した利点になんかならんよ
あたりまえだけど結局はソフトの問題
任天堂レベルのソフトウェアを供給出来ればSwitch程度の性能でも大丈夫

もっともソニーにその力があるかはかなり疑問だが
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:14:19.09ID:cv0MTFHwM
SONYもう土下座してXboxにPS5のロゴつけさせてください
貸してくださいって頼み込めばいいんじゃないか
プレステ好きなブランド信仰な連中もロゴマークがありゃいいだけだろう?
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:16:45.51ID:Mg3AMVPb0
PS5が5700で箱が5800XTだとすると100ドルどころじゃない価格差あるけどな
普通に200〜300ドルは違うし、ぶっちゃけそのまま価格に反映するなら箱が負けるだろう
ていうかPS5でさえ499ドルだろうし、マジで次世代機高すぎだろ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:19:02.76ID:Ywt3z4lT0
箱買ってたやつは元から値段気にしてないしゴキはいつもガキゲーガキゲー言って高尚でリッチ()なゲーム求めてたからいいんじゃない?
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:20:26.68ID:qz2hToZe0
>>375
ガキゲーバカにしたらリッチ求めてるとか
なんにも論理繋がってなくて草
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:20:26.86ID:pL/pJOHg0
>>373
土下座なんてしなくてもPSにWin10カスタムOSを乗せて
MSに1台売れるごとに利用料を払えば済むこと

逆言えばWin10ファミリーに入らず美味しいところだけ貰おうとか
図々しいことが通用する相手じゃない
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:21:28.43ID:Mg3AMVPb0
俺からするとCSハードに5〜8万払うのは狂気としか思えんがな
PCでグラボ買ったほうが良すぎるし
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:23:18.46ID:qz2hToZe0
>>378
それも十分狂気だっつーのw
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:23:45.07ID:ZV5mPZhy0
自作は新パーツ出る前に高いうちに売却とかしないと安くならないからゲーム用と実用機分けないと駄目
その間ゲームできないし
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:25:18.03ID:hfirBRFi0
>彼らはパワーの差がかなり驚異的であることを確認しました。
勝負付いたやん
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:26:52.47ID:Mg3AMVPb0
>>379
なんで?RTX3000シリーズの5〜8万だったら明確に2ランクは上のスペックになるだろ
そんなハードをオンライン料金払いながらプレイするのアホらしくね
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:28:27.44ID:Vgp/1U5DM
GPUは十数%、CPUは数%の差しかないしメモリに至っては同量だからグラフィックや解像度、フレームレートは誤差レベルだろうな
対してストレージは200%超、出てる情報見る限りオーディオも大差つくだろう
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:29:38.26ID:PgqR1E2f0
>>364
ゼルダやマリカ、マリパ等発売から1年以上経ってるソフトが未だにランキングに居座ってるんだぞ?
PS4なんて新作はおろかジワ売れする定番ソフトすらないじゃない。
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:29:38.45ID:ZV5mPZhy0
まあスペック追うとなると毎年GPU売って新しいの買うのに差額数万払うけどな
CPUはZenだとまあ初代でも載せ替えとか行けるがIntelは…
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:32:21.43ID:NGC7pnKa0
>>383
言うてもPS5が1秒で終わるロードがXSXは2秒とかそんなレベルだろ?それこそ誤差の範囲だし、PS5の読み込み速度に特化したゲーム作ったらPCなどでマルチ販売する時に支障が出る
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:32:46.79ID:6kKPJWMx0
>>351
それはまだお前がその2つしか知らないってだけだろ。
ガイジかよ
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 10:33:53.95ID:72yfkAxa0
RX5700とか今なら35000ちょいで買えるしおまけにアイボーとバイオRE3も付いてくるぞ
今の時点でミドルスペックなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況