X



ゼノブレ2はキャラデザもシナリオも攻めすぎてた。ヲタ向け傾向が強すぎた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/05(日) 19:51:14.66ID:5Yq/cUpZ0
ゼノブレ1のように健康的なキャラデザで王道的設定で真面目なストーリーだったら
もっと売れていたのでは
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:19.89ID:QsFOaJpc0
>>149
ゼノブレ1は設定画無しでモデラーがアドリブで作った3Dモデルを採用
2Dイラストはその3Dモデルをベースに仕上げたから
>>77の「キャラデザに忠実にモデリング」は前後が逆って話じゃね

結果的にキャラデザに相当するって事を言うにしても
元のレスはそういうやり取りはしてないし
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 13:31:29.26ID:d2IvMWG70
俺ゼノブレのモデリングは正直DEより原作の方が好きなんだが
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 13:31:49.76ID:a2CLv0Lj0
4%が不味いと叫んでも多くの人が美味しいと感じてるから今迄にない程売れるんだよなあ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 13:36:51.21ID:d2IvMWG70
もっと売れて欲しかった
国内200万くらいかなあ
Switch、任天堂、前々作は名作中の名作、コレシカナイ需要、
これで国内200万未達は成功と言えない
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 13:57:40.97ID:d2IvMWG70
誰か一人はスマブラSPに出ると思ったんだけど、誰も出なかったな
シュルクは出てるのに
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 14:20:03.99ID:3zbgvUPE0
>>156
ツッコミ待ち?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 14:51:22.89ID:px8fvDqs0
>>90
それと全然ちゃうやん
ヒロインが主人公を利用して自分の目的を果たそうとしてるストーリーだし
冒険感も全然ないし、破滅的な展開だし
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 14:56:59.73ID:+EfhJGP50
ゼノブレ2で冒険感ないなら、少なくともここ近年のJRPGで冒険感あるもの存在しない気もするがなー
ま、そもそもゼノブレ2は冒険物じゃないんで、といえばそれまでなんだけどね
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 15:01:07.08ID:eF754VGv0
任天堂クオリティでゼノブレ2みたいなゲーム作られると
ゴミゲーしか作れないゴミサードくんの立場がもっとなくなるじゃないか
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 15:21:54.72ID:Ye4Wir8Ua
>>160
ヒロインがヒーローを利用しようとしてたけど途中でバレて結局は意気投合する話なんて誤用の王道みたいな安易な価値観で評価される前から良くあるだろ
何がいけないんだ?
あとどこが破滅的?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 15:22:36.71ID:5u9tmTNj0
>>161
冒険感はそんなないな
リベラルタス島諸群とかぐらいか
なんかこんなとこまで冒険するのかって古い日本のRPG的な驚きはマジで無かった
てかここ近年の日本のタイトルだとゼルダくらいじゃないかなそれあったの
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 15:25:22.78ID:qdD+HkYPp
ブレワイとゼノブレの似たようなスレ何回立ててんだよ…
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 15:32:00.14ID:TSJ5W9YId
>>165
いつまでも
じゃねーか?
結局二ノ国2や新サクラ大戦が出てもこのコンプレックスは治りそうにないし
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 15:58:40.76ID:wOBuN9v/0
レックスの丸っこい顔はアリだけど女キャラのデザインは攻めすぎてたな
お色気キャラは一人いれば良い
戦闘と散歩が楽しめたから文句はないが
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 17:29:35.79ID:7ntBcNHUr
>>157
そりゃ今もまだ任天堂の調子が良いからな
ゴキブリは任天堂が育てたゲーマーに脱任してもらわないとユーザーも売上もなんもかんもが増えていかない

だから任天堂のくせに脱任を妨げるゼノ2の路線が最も邪魔で困る
存在しているだけでこういうのも任天堂ってありなんだとか許されるんだって若年ユーザーに告知効果があるから
実売数以上に効果があるわけで

ゼノシリーズにゼノ2のデザイン路線のをやめてもらうのがゴキブリにとってガチの最重要課題の一つ

根本のビジネスモデルの問題でやってるゼノコンプだから任天堂が絶好調なほど続くよ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 17:43:34.68ID:Lwo3vgDH0
ホストブレイドになりそうだなこりゃ
男同士で剣を舐め合いそう
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 17:46:28.87ID:H18sIuBMa
>>171
少なくともホストにはならない
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 17:49:37.05ID:nMPrL4rlM
シナリオは普通に冒険モノで楽しかったよ
ブレイドデザインとクエストがダメ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 17:52:56.10ID:nMPrL4rlM
中高生男子が自宅のみんなで見る用テレビを占拠してプレイするのは無理だな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 18:51:57.69ID:TSJ5W9YId
なろうは二ノ国2の方だろ
>>169
アニメ絵路線やめない限りはコンプレックスは続くのか
諦めたらいいのに
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 19:48:38.78ID:OIfJNWK90
そもそも1が叩かれなかったのって顔グラが地味でwiiが低性能だった面が大きい
フィオルンの露出とか他のキャラも装備外して裸の一歩手前に出来るからやってることは1も大概だぞ
しかも2で露出高いのはブレイドだけで、よく観察すると人間側でそういう服着てる奴は殆どいなかったりする
その意味で操作キャラをひん剥けて乳揺れが発生する1の方が2より過激な面があるとも言える
まあ、ゴキはエアプだからわからないだろうけどな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 20:29:13.15ID:75ftLGcW0
wiiは碌なゲームなかったしな
まぁ、1が本物かどうかはDEではっきりすると思う
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 20:38:36.87ID:5u9tmTNj0
あの時代では本物ではあった
とりあえずソートの改善とか抽出検索機能とかアイテム上限の撤廃とかまず不満点きっちり潰して移植して欲しいな
あとダサくない機神界装備とかとマップの当たり判定と見た目をもうちょい一致させてほしいのとか
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 20:53:10.72ID:nBXkKH+s0
ゼノブレイド2はホムラヒカリの絵師さんが同じ顔しか描けなくて気持ち悪かった、キャプテン翼かよと(笑)
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 20:58:37.81ID:n57sGv2h0
ホムラだといっぱいでる
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/06(月) 21:24:14.82ID:NjsILitva
>>176
1はモデリング自体のレベル低くてそこが相当叩かれてた
2が出るまではクロスが未完で1がさらに評価されてたからゴキブリブチ切れでマンボウ連呼してたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況