X



「左スティックを上にするなら右スティックも上にすべきだろ!」←コレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:56:28.30ID:M6zrttGp0
左スティックの主な可動域は前後、右スティックは左右
役割(キャラの移動、カメラの移動)が違うんだからそれぞれ稼働させやすい位置に置いてあるのが理由

だから業界のデファクトスタンダードになってるんだよ
分かったか?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:58:17.50ID:M6zrttGp0
コントローラーの話になると決まって某信者がスレタイみたいなこと言い出すんだが
何度説明したら納得してくれるんだろうw
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:00:06.73ID:M6zrttGp0
>>2
十字キーが捉えにくいってなんの話だ??
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:01:12.60ID:1D0xquw90
そもそも操作にこだわるのなら専用コン必須なわけで
普遍性が問われる標準コンで不公平が生じる配置はNGだわな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:01:25.00ID:qO1KzsRH0
十字キーが下だと十字キーが遠いから十字キーのほうが操作しやすい場面でも全部スティック操作でいいやってなっちゃうんだよな
十字キーが上だと普段はスティックに指を置いていても十字キーにも自然と指が動くからこっちのほうがやりやすい
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:01:30.32ID:sErEIZQP0
実際に触ったことない人には何言っても通じないよお
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:03:00.36ID:JjPEfwQlM
グリップ持つ高さが左右でズレてる方が持ちやすいんだよなぁ
人間工学的にはおかしい気がするが
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:03:03.32ID:A0Eqnowj0
今時十字キーがメインのゲームとか少ないし本体につけるコントローラーならスティック上のがいいよね
横スクもスティックでも問題ないし
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:03:50.67ID:JzTGYnjq0
左は十字キーよりスティックを多く使う
右はスティックよりボタンを多く使うからじゃねーのか
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:04:04.07ID:M6zrttGp0
>>6
普遍性なら猶更左スティックが上の方でしょ、3Dゲームが主流なんだから
モンハン持ち出来ないよーとかならそれこそサードが専用コントローラー出せば良い

>>7
全部スティック操作で良いならそれに越したことないだろ?一々指離さなくて良いんだから

>>8
っとそれなw
想像力がないんだろうな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:04:04.13ID:YZxjtqvO0
02041304040204やはりアメリカだった w w w [4799954] (633レス)
上下前次1-新


1(11): (スプッッ Sd02-9urp) 04/13(月)00:11 ID:y9Mmb+c6d(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
アメリカ・オーストラリアの新型コロナ“Aタイプ”が感染拡大の根源=ケンブリッジ論文

ケンブリッジ大学がこのほど、新型肺炎の感染拡大の根源となったのはAタイプの新型コロナウイルスであるとする論文を発表しました。
同論文は「Aタイプのウイルスは米国とオーストラリアに集中的に現れている。
その一方で、武漢市で発生したのはAタイプから変異したBタイプであった」と明らかにしており、『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』にも掲載されました。

また、ケンブリッジ大学は新型コロナウイルスがA、B、Cの3つのタイプに分けられることと、それぞれのタイプの感染経路について研究報告を発表し、
「Aタイプは米国とオーストラリアの患者から多数検出されたが、武漢市では市内に生活する米国人を中心にごくわずかに見つかったのみであった。
また、コウモリやセンザンコウから検出されたウイルスに最も似ているのがこのAタイプであり。今回の感染拡大はAタイプに起因している」と示しました。

論文は4月7日、米国科学誌「PNAS」に掲
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:06:01.88ID:1D0xquw90
>>12
どの世代でもサードタイトルは相変わらずPS版が一番売れてるんだし
それが普遍性の証明になってるだろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:06:59.66ID:qO1KzsRH0
>>12
最近遊んだFF7リメイクではキャラの切り替えやコマンド選択は十字キーだけど
この操作は十字キー上のほうがやりやすいと思う
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:07:29.03ID:uyO08vrJd
左スティックで動かして右ボタンを押すゲームが主流なら左スティックと4ボタンをニュートラルに置くべき
左スティックと右スティックで動かすゲームが主流ならスレタイ
十字キーと4ボタンで動かすゲームが主流ならスティックは適当によけとくべき
主流としたいゲームに合わせましょう
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:08:34.89ID:M6zrttGp0
>>10
2Dゲーとかもスティックの方が操作しやすいんだよな
十字だと左右の操作がスティックよりラグがある

>>11
それもある、まぁ凄くシンプルなんだけど
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:08:55.84ID:1D0xquw90
そんなに左スティックの位置に不満があるのなら
PSユーザーは逆配置のコントローラー大量買いしてるハズだけど
そんなことねーからなぁ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:09:01.68ID:dmBUQ9np0
もうこれ自分の好きなもん使えばいいって結論出てるだろ
自分の考え押し付けんな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:10:38.39ID:nMxh4KDbp
FPS.TPS専用なら右エイムとトリガーだから良いが、その他のゲームはやり辛いな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:10:46.46ID:M6zrttGp0
>>14
ウィッチャーはPC番が一番売れてるんだけど何言ってんの?w
それに売れてる=普遍性とは違う話だよ??

>>17
エリコン持ってるとそういう配置もありかなと思える
まぁいずれにしても左スティックが下にあるのはありえんけどねw
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:12:48.78ID:M6zrttGp0
>>19
箱コンをPSで使えるコンバーターは多いけど逆は少ない、それが答えw

>>21
シューター問わずアクション、RPG、レース、2Dゲーム多くのジャンルでも左スティック↑の方が良いよ
格ゲーくらいじゃない?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:13:54.94ID:sXcq8FBN0
右スティックは上下どっちでもいい、 どうせカメラ操作にしかつかわれないし(そういう意味ではいい加減、スティックであることを止めて欲しい トラックボールのがいい)

しかし左スティックは下でないと嫌だな
スティックがどうこうじゃなくって、十字キーが下の位置になるのが嫌なんで
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:14:00.35ID:qO1KzsRH0
十字キーを下にしたら十字キーの使用頻度は下がるけど
十字キーを上にしてもスティックの使用頻度は下がらないからな
スティックを上にすると十字キーの使いにくさから十字キーの価値と使用頻度が下がるんだよな
十字キー下だとコマンド選択すら何故かナチュラルにスティックで操作するようになる
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:14:09.95ID:sErEIZQP0
配置に合わせてコントローラーそのものの形状も違うし
それぞれで違和感がないように作ってあるので最終的には慣れの問題

手が物凄く小さい人についてはノーコメント
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:14:37.24ID:WAJz5WcOM
下にスティックがあっても使用感にまったく問題ないことを知らない人達はなんなのかねぇ?
一方左右ともに逆は非常に問題がある。これはエアプには理解できない
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:15:06.57ID:M6zrttGp0
>>23
慣れとどちらが人体にとって使いやすいかという理屈は別問題

>>25
・・・君、算数も出来ないの?w
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:15:23.52ID:1D0xquw90
>>24
そりゃ箱ユーザーが特定のジャンルに偏った趣向してるだけだろ
PSはコマンドタイプのゲームもよく遊ばれてるからどっちか捨てるようなことしないだけ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:17:43.62ID:1D0xquw90
>>30
そもそも値下げしまくって売れてるんじゃ証明にはならんな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:18:42.98ID:DUMGGK8Wd
左上にしろなんて言わないから
コントローラーなしで本体売ってくれよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:19:04.18ID:M6zrttGp0
>>31
箱コン使ってるのが箱ユーザーだけだとでも思ってるの?w
日本で本体より売れてるコントローラーだよ?
さて、彼らはそのコントローラーをどう使ってるんでしょうか?ちょっと考えたら分かるよね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:19:13.45ID:1D0xquw90
>>33
それはあるな
最初から高級コントローラーでやりたいってのもあるし
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:19:28.80ID:ITQJGQKIM
>>27
コマンド選択は上十字なら自然と指が伸びる
下十字は方向連打したい時以外だとまず使わない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:20:14.43ID:hhrIzcC1d
イッチがやるゲームがクレイジークライマーなら分からんでもない
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:21:11.50ID:M6zrttGp0
>>32
無知を指摘されたら開き直ってるしw
所詮こんなもんか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:21:31.35ID:1D0xquw90
>>38
だいたいウィッチャーだけで判断ってのも無理あるだろ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:22:04.54ID:dmBUQ9np0
別にどっちも存在しててもいいじゃん
全部統一されたらつまらんよ
塊魂はPSコンが明確にやりやすいし
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:23:54.24ID:M6zrttGp0
ほらね、左スティック上派はこういう理屈を説明できるけど下派は見てくれが悪いとか慣れないとか意味不明な感情論ばっか

みんな見てってくれ、これが左スティック擁護派の正体だよw
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:24:18.12ID:1D0xquw90
スティックは反対方向から倒せば入力できるけど
十字の場合は上から直に押さなきゃならんから
中央付近にあると右入力が死ぬんだよ

これだけは十字を使うジャンルにおいて致命的すぎる
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:24:25.58ID:26MDhbNf0
十字キーが下にあったら右を押す場合により遠くまでピンポイントで指を伸ばさないといけない
スティックなら距離が短い、かつ対象が大きいから楽
なおかつ上にボタンがあるほうが連打ができる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:24:38.70ID:dmBUQ9np0
ちなみに俺はPSコン大嫌いだしジョイコンも苦手、箱コンが一番好きだけどPSコン消えて無くなれとは思わんよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:25:14.24ID:1aPta+And
移動とカメラ操作は同時にも使うからスティックはどっちも下でいい
てかボタン類は上じゃ無いと咄嗟に操作しにくいし
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:26:37.12ID:ITQJGQKIM
そもそもWiiUコンの不評の理由は
天面4ボタンがあまりにも押しにくい場所にあったということだからな
十字なら下でも問題ないとは思わない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:27:48.46ID:M6DvVIHhd
箱やswitchプロコン配置が一番いいや
左半スティックは上で右は下ってやつ
個人的に右スティックが上にいくとメインボタンが押しづらく感じた(例:WiiUプロコン)
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:28:47.34ID:1D0xquw90
>>47
その感覚がそのまま十字キーにも当てはまるわけだからな
かといって右スティックが入力し辛いなんて話は聞いたことがない
つまりPSコンの配置でなんの問題もない
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:30:08.98ID:WA0IFtPD0
WiiUとそのプロコンが左右両方ともアナログが上だったんだが
意外と使いやすかったからBTドングル買ってPCでも使ってるわ
お前らも色々試して自分に合った配置見つけろよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:30:30.32ID:zoyzW5Z10
2Dゲームに人権はないとするぶっちぎりの差別者陣営PSなのに
そのスタンスの合理性を形にする3Dゲーム用コントローラーを作れないのは笑えるよな
SFC事業盗んで拡張する野望から始まってるからオリジナルになれない
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:30:54.07ID:G5lxQlrFH
一番糞だなと思ったのは、後発でスイッチにソフト出たときに、左スティックで操作できないゲームがあることなんだよ
あれ完全にPSの十字ボタン操作のまま適当に移植してるからだろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:31:17.73ID:1aPta+And
そもそも親指の可動域が上の方が圧倒的に大きいので基本的に使うスティックは下で操作するのが正解やろ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:31:34.58ID:JgRwRipOp
ゲームが複雑化した今、親指と人差し指だけで操作させるのってもう古いだろ
握り込む形のコントローラーにして各指1本ずつボタン対応させるべき
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:32:38.55ID:cWRIcXUX0
そんなこと本気で言ってるやついるのか?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:32:53.55ID:qO1KzsRH0
別に3Dゲームでもコマンド選択とかで頻繁に十字キー使うシーンはあると思うんだけどな
FF7Rなんかでも戦闘で頻繁にコマンド選択するし
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:33:02.32ID:3v8u84h50
極論言えばどっちでも慣れれば変わらん
格ゲーだけは十字キー上がいいのは確かだが
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:33:32.82ID:ig9w6M+Y0
PS4、XboxOneのコントローラー持ってるやつなら分かるけど、
コントローラーの形状によるからPS4は下、Xboxは上がやりやすい
ただ、それだけだよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:34:01.03ID:uyO08vrJd
格ゲー十字キーとか指死ぬじゃん…
スティック使えよアーケードな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:34:08.32ID:1D0xquw90
>>57
>>42でも言ったようにPSコンでもスティックの右入力は
なんの苦もなくできるんだよ
べつに端っこまで伸ばさなきゃいけないわけじゃないしな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:34:20.68ID:ig9w6M+Y0
逆にPS4は上、Xboxは下だとやりづらい
結局はコントローラーの形状によるとしか言いようがない
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:35:29.47ID:M6DvVIHhd
左スティックとABなどメインボタンが一番使うんだから
それがメイン位置のswitchプロコンと箱コンがいい
psのスティック両方とも下はなんか上記に比べて操作しづらい
でもぶっちゃけ好みだとは思うしそれでPS4遊ばないとはならないけどw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:35:50.30ID:HE872a9f0
とりあえずマイクロソフトと任天堂はどっちが負けてもいいからコントローラーのボタン統一させてよ
PCとSwitchで混乱するわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:36:21.12ID:1D0xquw90
じゃあ右スティックの左入力がしにくいと感じたことあるのか?
それがなければ対称位置のPSコンはノープロブレムってことだろ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:36:51.75ID:la0M0+I5H
見た目は確かにシンメトリーのデュアルショックの方が良い

が、左手はスティックによる移動操作がメインだし
右手はボタン入力がメインである事を考えると
非対称型の方が自然な姿勢で負担が少ない
とはいえモンハン持ちほど頭のおかしい持ち方じゃないので別にどっちでもいい

どちらかというと小さすぎるオプションボタンの方が問題
オプションを押したつもりがパッドに触れてしまう誤操作は時々ある
シェアボタンもいらない
ホームボタンからの機能呼び出しで十分
ぼっちのPSユーザーはSNS機能なんて頻繁に使わないから
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:37:21.46ID:1aPta+And
スティックなんか上だろうが下だろうがどっちでもいいが十字キーが上じゃないと操作しにくいって話だからな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:37:54.73ID:sErEIZQP0
わざわざ指を伸ばさなきゃいけない持ち方してる人多そう
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:38:10.64ID:dmBUQ9np0
>>67
これな
意外とXYを間違える
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:39:05.14ID:cWj63u0c0
それなら親指の骨格の可動域教えてよ



それなら親指の骨格の可動域教えてよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:39:40.49ID:+cpV1XQ4r
wiiのプロコンかな?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:40:07.74ID:vYIrW2Ppa
左スティックで移動しながら十字キー操作したいときに、
DS4はタッチパッドに誤爆したりしてイライラする。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:41:42.16ID:RUVyhQBJ0
左スティック上派→スティックが操作しやすい
左スティック下派→十字キーが使いやすい

十字キーよりメインで使うスティックを重視しろよ…
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:42:58.87ID:1D0xquw90
>>78
ほんと人の話聞いてないねぇ
十字を殺してまで立たせる必要ないって言ってるのに
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:44:30.97ID:qO1KzsRH0
>>78
スティックは下でも操作しやすいけど十字キーは下だと操作しにくい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:46:57.68ID:R8+/o6dk0
コントローラ強者が多そうだから聞くけどM30ってどう?
評判いいんだけど当時のユーザが懐古で褒めてるだけだったりしない?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:47:06.04ID:H9/Ed6SL0
DS4でグリップ伸びたからスティック位置は下じゃなくて中央なんだよ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:48:40.32ID:X7X/2LVr0
ボタンもスティックも足りないよな
というか手が足りない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:49:21.51ID:tYpaIQYWa
>>61
そんなこと言い出したらPS5の形状だけはxbox系にそっくりだから都合悪いことになるぞ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:50:18.25ID:WA0IFtPD0
>>85
VRヘッドセット(首エイム)は割と良いと思うんだが
装着の手間がね・・・
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:50:25.41ID:1D0xquw90
>>86
あくまで正面から見た形がそれっぽいだけで
立体的な形状は似ないんだろ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:52:34.59ID:rk6VcuDQ0
左スティックと四ボタンは使わないゲームないから上に配置されてるんやで
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:52:47.28ID:YlpY3cVF0
WiiUのクソコントローラーじゃん
ボタン設定までイジらないとゲームやりにくくて使い物にならなかったコントローラー史上最大級の黒歴史
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:56:52.27ID:uyO08vrJd
>>42
まずこれよく分かんないんだけどさ
下にある左スティックを右に倒すのにスティックの左側から押すような操作しなきゃいけないってことは
左に倒すときと右に倒すときで逐一スティックから指離して触り直すわけだろ?
3Dゲーまともに遊べるのそれ?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:57:36.18ID:dmBUQ9np0
>>85
PCゲーしてて指足りないな…なら足だ!ってペダルスイッチ買ったけど結局めんどくさ…ってなって使わなくなってしまったw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:58:51.91ID:1D0xquw90
>>91
いや露骨に端っこ押すわけじゃねーぞ?
そんなに可動域もねーし
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 15:59:50.95ID:56w/opAkM
ヌンチャクはリモコン側にスティックとかボタンをうまく配置すればすごく良いと思う
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 16:01:20.06ID:f+Nq4K4EM
十字を人差し指で動かしたい時があるから左は下が正解
右はどっちでもいい
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 16:01:23.01ID:sPAV3NnA0
スティクが使い辛いってのなら両方上じゃないと配置的に駄目だろ
左右非対称って時点で、人間工学とかの合理的な理由じゃなくて
個人個人の慣れの問題って言ってるようなもの
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 16:02:54.25ID:1D0xquw90
>>96
「右スティックはしょうがないから我慢してる」
なんて意見も聞いたこと無いしな
左スティックにだけ異常なこだわりを持つこと自体矛盾を感じる
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 16:03:28.91ID:1aPta+And
>>91
普通に考えて右のカメラ操作出来て左の移動ごときが出来ん訳が無いだろ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 16:04:37.93ID:sT95qOCI0
十字は上にあった方が操作しやすい
というか十字が下にあるコントローラとか嫌だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況