X



「左スティックを上にするなら右スティックも上にすべきだろ!」←コレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:56:28.30ID:M6zrttGp0
左スティックの主な可動域は前後、右スティックは左右
役割(キャラの移動、カメラの移動)が違うんだからそれぞれ稼働させやすい位置に置いてあるのが理由

だから業界のデファクトスタンダードになってるんだよ
分かったか?
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:09:58.05ID:gbpt0VC8M
十字キーが下にあると使いにくいが
アナログが下にあっても使いにくくはならない
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:12:02.14ID:V7hTFulZ0
>>288
コントローラーなんて自分が使いやすいのが一番じゃん
一般的とか特殊とか関係あるか?

それとも自分が主流派に属してないと不安な症候群の方?
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:12:07.39ID:1m2EbvXu0
「モンハン持ちすればいい!」
「モンハン持ちする意味があるソフトなんて僅かじゃん」
「それじゃ咄嗟にL1押せないじゃん」
「中指で操作すればいい!」
薬指と小指だけでコントローラー支えるつもりなんですかね…
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:12:22.37ID:c2Zddia00
https://i.imgur.com/bv1LZlQ.jpg

結局PS時代に無理矢理アナログスティックを付けただけの初代DUALSHOCKデザインを
何故か引き継ぎ続けてるせいでおかしな事になっているんだろうね
ただPS3コンに比べてPS4コンが持ち易いのはその通りだと思う
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:12:27.73ID:SC+McVUc0
おすそ分けプレイの時、右のジョイコンはスティック中央より過ぎて罰ゲームすぎる
左の親指を無理矢理開く形になるから付け根が痛くなるんだよ
>>280風に言えば
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:12:27.88ID:wRPRtQzHa
>>280
コントローラー握ってるつもりでこのポジションになるよう指曲げてみろ
右の親指のほうが楽だし明らかに左スティックの位置にある親指は無駄な力入ってるのわかるだろ
左親指を上に持ってくってことは上や左方向の指の可動範囲狭まってるってことだからな
こんな手に無理させる奇形コンが操作性いいわけないんだよ

https://i.imgur.com/4lQUnG5.jpg
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:14:13.48ID:MX83Tr6o0
右手の親指を離したら視点操作できなくて移動に影響出るだろ
敵を視界に入れながら移動しつつ十字キーの操作行えるのがメリットよ
十字キーとL1L2の同時操作が必要なゲームもそりゃあるかもしれんけど経験したことないな
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:15:11.45ID:PBtxaQ8o0
>>292
薬指と小指でコントローラ支えるってごく普通の手で普通のコントローラなら余裕じゃね?w
どんだけ重いコントローラ使ってんの?
筋トレ用で5kgくらいあるとか?
それとも手が奇形児とかなの?
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:15:48.03ID:m9VWw8Mfr
>>254
いや、上下左右だけの十字と、360°回転のスティック、人差し指での操作でどっちが出来るかなんて、考えるまでもないと思うんだが...

で、背面だけど、そりゃあるならそっちの方が良いんじゃない?
ただその理屈だと、倍以上高い値段出さないと、箱コンよりDS4の方が操作の自由域広いって事になるけどいいの?
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:17:02.70ID:P76ChQfQa
PS4は世界で一番売れてるんだからDS4が標準になるべきだしソフトメーカーも世界のスタンダードに合わせるべきだろ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:17:55.13ID:CysdYKQ+0
>>298
おいおいゴキちゃんは電池で重さ300gのコントローラを重たくてまともに持てない虚弱設定はどうしたんだよ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:18:50.45ID:PBtxaQ8o0
>>303
なんの話してんの?
300g持てないゴキちゃんとかいうやつに言えよ頭が悪いのか?w
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:19:51.10ID:m9VWw8Mfr
>>295
その画像、なんでそんな指立てるように持ってるんだ?滅茶苦茶操作しにくいでしょこれ

というより、箱コンもDS4も、指に力抜いた状態だと、十字(ボタン)とスティックの間位に親指いくと思うんだが、皆どんな持ち方してるん?
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:21:04.78ID:YZxjtqvO0
03211304210304やはりアメリカだった w w w [4799954] (633レス)
上下前次1-新


1(11): (スプッッ Sd02-9urp) 04/13(月)00:11 ID:y9Mmb+c6d(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
アメリカ・オーストラリアの新型コロナ“Aタイプ”が感染拡大の根源=ケンブリッジ論文

ケンブリッジ大学がこのほど、新型肺炎の感染拡大の根源となったのはAタイプの新型コロナウイルスであるとする論文を発表しました。
同論文は「Aタイプのウイルスは米国とオーストラリアに集中的に現れている。
その一方で、武漢市で発生したのはAタイプから変異したBタイプであった」と明らかにしており、『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』にも掲載されました。

また、ケンブリッジ大学は新型コロナウイルスがA、B、Cの3つのタイプに分けられることと、それぞれのタイプの感染経路について研究報告を発表し、
「Aタイプは米国とオーストラリアの患者から多数検出されたが、武漢市では市内に生活する米国人を中心にごくわずかに見つかったのみであった。
また、コウモリやセンザンコウから検出されたウイルスに最も似ているのがこのAタイプであり。今回の感染拡大はAタイプに起因している」と示しました。

論文は4月7日、米国科学誌「PNAS」に掲
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:21:23.31ID:3UmfBM1j0
>>292
持ってみれば分かるけど重心掛かってるのって基本的に薬指だけだよ
※L1R1L2R2付近に人差し指だけ置いて持っている場合
各種LRに人差し指と中指置く持ち方の場合は手のひらと薬指、小指でホールドしてる
スティックやボタン上にある指には力入ってないから残った指などでコントローラー支えてるよ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:23:13.89ID:sPAV3NnA0
>303
人間の手は左右対称なんだから、両手で何か物を持ったときに
左右で親指の位置が違うってのは、その時点で不自然なんだよ

そんな根本的な理屈がなぜ理解できないんだろうな
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:23:26.80ID:SfnO1IJ6M
PSユーザーってゲーム性が変わる中頑なにコントローラーのデザインが変わらないことに違和感持たないの?
そりゃ細かいところは改良されてるんだろうけど基本的な配置は20年以上同じだよね?
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:23:59.98ID:V7hTFulZ0
>>305
普通に持てばどっちも「操作しにくい!」とはならんよな
俺のEDF操作みたいな事しなければ

逆に今のコントローラーで操作し難い民はどんなふうに持ち方してるんだ?
PS3コンはクソな持ち心地だったけどPS4コンは改善されたしなあ
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:26:11.46ID:rk6VcuDQ0
>>300
PSも背面パドルあるんだしいまさら奇形操作誇られても時代遅れなんだよ。

操作性に拘りの無い人は普通のコントローラー使えばいいんじゃないの。
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:27:05.22ID:CysdYKQ+0
>>310
いやだから右側はボタンもメインに使うゲームあるんだし
汎用性考えると普通に合理的だと思うが急にFPS限定しだすあたりアホなんだろうな

FPSの右スティックが繊細だってエイムアシストもついてるじゃねえかっていう
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:27:35.70ID:1m2EbvXu0
ゲーマーの要求水準はもうとっくに「奇形持ちとかせずにどんなゲームも操作できるようにしろ」って所まで上がってるんだよ
モンハン持ちなんて原人の中でだけ通用する化石だ化石
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:29:25.52ID:PBtxaQ8o0
背面なんちゃらがデフォルトになったとしても下スティック配置のがいいよね
モンハン持ちできるってメリットがあってデメリットがとくにない以上、純粋に上スティック配置の上位互換だし
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:30:28.11ID:m9VWw8Mfr
>>313
奇形操作を誇ってるんじゃなくて、対応出来ない操作があるのはどうなの?って話なんだけど
もちろん、必須な操作じゃないから問題自体はそこまでないって言うのはあるけどね

それに時代遅れと言うけど、エリコンや背面のアタッチメントを使ってる人ってそんなに多いの?コントローラーの所持数覆る位に?

もしかしてタイムスリップでもしてきたの?
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:32:40.10ID:CysdYKQ+0
走りながらアイテム使うためだけにトリガーから指話すのはデメリットじゃないらしい
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:32:43.48ID:3UmfBM1j0
>>309
無理だろうね
人間の手は左右対称だから変な持ち方しない限りシンメトリーのDS4の方が上
L2R2がダメとか電池持ち悪いとかあるけどそれはまた別の話

X1コンは不得意な時もあるからオールマイティーなDS4コンより劣る時がある
DS4がオールジャンル80点以上だとすればX1コンは90-70点まで幅がある

一応全機種持ってる上での感想
https://i.imgur.com/ruv3eJz.jpg
https://i.imgur.com/RMKa8rX.jpg
https://i.imgur.com/0PnkF57.jpg
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:33:20.00ID:wRPRtQzHa
>>305
グリップは左右対称なのにスティックがちぐはぐな奇形配置だから指がこうなるんだろw
L1の人差し指と左親指近くてめっちゃ窮屈だしほんと左スティック上って糞
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:33:52.48ID:PBtxaQ8o0
>>319
デメリットに思うならやらなきゃいいだけ
他の人にも言われてなかった?
日本語読めないのかお前?w
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:33:59.56ID:sPAV3NnA0
>>314
だから昔と違って左右のスティック親指に親指に置いてプレーしてる奴が多いんだから
右側のボタンもメインって理屈は破綻してるわけ

https://i.imgur.com/4lQUnG5.jpg
左上スティックだとこういう持ち方が3Dゲーの基本になってる
別にこの持ち方を否定してるわけじゃないが
親指の位置が左右対称じゃないし、これって自然な持ち方じゃないよなって話
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:35:25.59ID:K4pWCQyJ0
あー俺はFPSをほとんどやらないから上スティックとボタンの組み合わせが良い
FPSをメインの人は両スティックとLRメインだからスティック下でも違和感感じないのか
どのゲームを多く遊ぶかで変わるのかもしれんね
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:38:49.55ID:V7hTFulZ0
>>319
それいったら右スティックから親指か人差し指離して十字キー操作するのもデメリットじゃね?

んなもんゲームとかキーアサインによるだろ
繰り返しになるけど俺はL2は使わないから一切デメリットはないぞ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:40:15.62ID:rk6VcuDQ0
>>317
言ってみれば無理やり奇形操作することのメリットってもう無いに等しいのよ。
パドルのほうが明らかに有用なんだから無用の議論だね。

普及率はモンハン持ちするゲームばかりじゃない事を考えれば分かるだろう。
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:43:25.51ID:c2Zddia00
>>320
スレチだけどWiiリモコンだけはどうしても慣れなかったな
ジャケット付けて持つのか肌で持つのか未だに自分の中で解答が無いわ
おかげでCGコン使えないNewマリWii未だにクリア出来ないw
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:43:54.99ID:hANmU4iCa
>>324
FPS用として売ってるコントローラーが左スティック上だけどねw

左スティック上は使い易い位置ではなく右親指で方向キーを操作するための配置だと思ってるがね。
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:46:41.08ID:m9VWw8Mfr
>>326

だからそのパドルがどれだけ普及してると思うの?って話なんだけど

で、持ち方はともかく、スティック位置に関しては、ハードの売上に比例すると思うけど、良いの?
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:47:00.09ID:V7hTFulZ0
>>329
安価も付いてないし、前後のレス見ても意味わからないんで解説してもらえるかな
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:48:04.32ID:rk6VcuDQ0
>>330
PCじゃ箱コンの方が使われてるよな。結論出たなwww
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:48:31.09ID:7bZfTHMX0
いいけど、PS4vsスイッチ+箱1はいいとして
PCはどちらに入れる気?
これで勝負が変わると思うが
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:49:00.89ID:3UmfBM1j0
>>327
俺は発売日にWii買ったのでジャケット無しに慣れてたから裸で使ってたけど友人はジャケット付けてた
横持ちするときにジャケット邪魔なんだよね
体感ゲームやるには良いけど普通のゲームやるならリモコンとヌンチャクは操作性最悪だと思ったし最後まで慣れなかった

同じ様な理由でジョイコンも全く使ってない
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:49:37.32ID:y5V5+CUVa
>>295
左の方が楽だけど
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:50:56.84ID:m9VWw8Mfr
>>332

PCで使われてるコントローラー限定の話だったの?
ちなみに、今でもPC版だとDS4のボタン表記に対応してないゲームあるから、わざわざ昔から使える箱コンから変える人あんまりいないと思うぞ?俺もそのクチだし
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:52:41.94ID:CysdYKQ+0
>>331
「下スティックなら移動しつつ十字キーを人差し指で押してアイテム使えるのがメリット!」
「アイテム使うなら右手親指で十字キー触ればよくね?」
って流れだろガイジ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:53:04.62ID:hANmU4iCa
>>320
>DS4がオールジャンル80点以上だとす>ればX1コンは90-70点まで幅がある

うまい評価だね。
90点ばかりを見て勝った勝ったって言ってるわけねw
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:53:13.33ID:rk6VcuDQ0
>>336
ハードの売り上げに比例してるんだろ?
PCの使用率も普及台数の多いハードの方が圧倒的に有利だぞw

あれ?なんでPCユーザーはDS4使わへんの?
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:55:38.82ID:rk6VcuDQ0
>>336
単純なボタン表記すら理解できんのか?30分もすりゃ慣れるだろw
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:55:46.22ID:CysdYKQ+0
>>336
認識さえしてるならそいつが使いやすいであろうDS4使うんじゃねえの?
今もあるか知らんがjoy to key使えばボタン配置はイケそうだし
まさか画面に表示されてるボタンがパッドと一緒じゃないと操作混乱しちゃうのか?
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:56:07.94ID:V7hTFulZ0
>>337
右スティックが離れるのはデメリットじゃないのか
ならそれこそゲームやアサインによるじゃねえか
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 21:56:25.27ID:3UmfBM1j0
>>332
PS系のボタン表記に対応してないものがある上に360コンなどが昔から使われてたからPCはアテにならないぞ
X1有線コンも2980円で叩き売られてたからかなり普及したと思うけどPC民は基本的に価格に厳しいからコスパ重視される傾向にあるしね

そもそもメインはマウス+キーボード
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:00:31.96ID:P76ChQfQa
>>344
Pixelの糞さ見れば分かるようにGoogleはハードウェアのセンスがないからあんまり引き合いに出さない方が……
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:01:29.45ID:m9VWw8Mfr
>>339
いや、それで箱コンのみ、上回るレベルで数多いと本当に思ってるのか?

まず、PCでコントローラーを使う人がどれくらいだと思うんだ?

>>340
>>341
慣れるかどうかの話じゃなく、相違があるって事実の話なんだが
両方使ってるからこそ言うが、正直どっちも大差ないぞ?
ボタン表記が違うってデメリットの方が、配置より余程デカいってだけ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:01:35.78ID:3UmfBM1j0
>>338
SIEの調べではスティック上と下で調査した時に使用感などで差がほとんど出なかったってことだからDS4はデザイン重視で作られてるとは思うけどね

個人的には遊ぶゲームによるとしか思えないから上でも下でもどちらでも一応遊べるけど無難なのはDS4って感じ
強いて言えば入力デバイスをほぼ自由に選べるPCが一番上
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:02:15.26ID:R8+/o6dk0
キーボード&マウスが最強
CSコンなら箱が汎用性高い
DSが便利なこともあるよ
が結論でいいじゃん
シューターなら両上スティックがいいけどマウスのがいいし
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:02:22.58ID:rk6VcuDQ0
>>343
プレステの○☓△□の幼児ボタンとABXYで間違える要素どこにも無いじゃん?

言い訳が酷いわ。ハードの普及率と比例するって言ってたの何だったの。
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:05:35.66ID:m9VWw8Mfr
>>349
PCなら普通に考えてメインはマウス&キーボードだろ...
そしたらマウス&キーボード最強で終わるぞこれ、スティックすら関係ないw
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:07:53.44ID:XBe8/8ur0
>>347
そりゃそうだスティックの位置何か上でもしてでもどっちでもいい
ただ方向ボタンの位置が下だと同時操作が無理なだけ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:08:27.39ID:CysdYKQ+0
>>342
いやだからそもそもスティック上推してる奴はスティックから指離して十字キー触って一瞬止まってアイテム使えばいいし
どうしても移動しながらじゃなきゃいけないなら右手親指使えばいいって言ってるだけだっての
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:08:46.19ID:rk6VcuDQ0
>>350
PCユーザーがどのコントローラーを使用しているかで
何がメインかの話はしてないんだけど
PCでもアクションゲー厶はコントローラーでやるだろ
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:10:35.26ID:3UmfBM1j0
>>349
ハードの普及率に比例するなんて俺は一言も言っとらんが一応答えておく

ボタン表記と実際の配置が一致していないと気にする人は居るし間違える人は一定数存在する
上でも書いたけどPCでXboxコンが使われてる理由は昔から対応していたことと安くて完成度が高いから
PC民はコスパ重視の人が多いから今でも使ってる人がそれなりに居る
但しPC民の最大勢力は圧倒的にマウス+キーボードだからPC民を心のより所にするのは間違ってるってこと
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:10:49.51ID:Od12fsQ00
PC用のパッドならホリのEDGE301かなぁ
十字のPOVを認識しないゲームでもスイッチで切り替えて使える
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:11:08.40ID:hANmU4iCa
>>347
自分はFPSで何度か左スティック上を試して見たけどキルレに与える影響は誤差。他のゲームがやり辛くなるデメリットが大きいと判断して左スティック上はやめたな。当然慣れの問題と考えてるけどね。
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:13:38.20ID:CysdYKQ+0
結局PCでDS4使ってる層が少ないけどそこ突かれると痛いからキーボードーマウス持ち出し、と

まあそりゃキーボードマウスが最大勢力だろうけど
PS4出て大分時間も経ってて売り上げあんだけ誇ってるのに
なんでPCで使う人間が箱コンより少ないままでメーカーも対応そんな遅れたんですかねえ・・・
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:13:44.37ID:R8+/o6dk0
人差し指使う奇形持ちは箱配置でもできるからDS利点みたいに言われても困るよね
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:14:02.60ID:m9VWw8Mfr
>>353
いやだから、ハード普及率で比例って言うなら、そのハードに対して、メインになってるコントローラーって話になるでしょ?
PS4ならDS4、箱なら箱コン、Switchならjoyコン、PCならキーボード&マウス

DS4でキーボード&マウス使ったりみたいな話も聞いたことあるけど、それでPS4ではキーボード&マウスが多数!なんて言うか?
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:16:41.54ID:rk6VcuDQ0
>>354
普及台数言ってたのは別の奴だったかすまんな
だけど箱○コンが普及したのはスティック配置がPCユーザーに好まれてた事もあるんだよ。

スティックのシンメトリー配置ではFPSに向いてないからDSは使わかわれなかった。
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:17:09.28ID:EtlyJoA7d
>>50
おまおれ
あとはジャイロセンサーさえあれば、Switchプロコンを超える完璧なコントローラーになるんだけどなぁ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:18:51.54ID:rk6VcuDQ0
>>359
PCなら所持ハードの多いDS4が圧倒的に有利だろ。
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:21:02.46ID:1m2EbvXu0
PS2時代は無駄に高いのから安物まで有象無象出回っていたけどXInput引っ提げた360パッドがスッとデファクトスタンダードになったからな
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:22:42.11ID:350Y4zRn0
最近はLRとスティックを使うのが基本で○×△□は武器切り替えとかたまにしか使わないってゲーム多い気がする
あ、でもジャンプは×ボタンか…
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:23:41.97ID:rk6VcuDQ0
>>364
普及台数の多いDS4を避けて
PCユーザーが箱コン使うのは何故なんだろうか考えて見て
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:24:02.12ID:CysdYKQ+0
最近出たFF7Rの戦闘とかやっぱ「やりづれー!」と思いながら□連打してんの?w
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:28:47.99ID:3UmfBM1j0
というか割とマジで上でも下でもそんなに変わらないんだよ
十時キー押す頻度によってどちらが上かは大きく変わるだけ

StadiaもGeforce Nowもアナログは下なんだから大きな差は無いってことの証左に他ならないだろ

https://i.imgur.com/m68ZX9i.jpg
https://i.imgur.com/gOjgwKW.jpg

>>357
自分からPC引き合いに出してきたんだろw
コントローラーの方が圧倒的少数派なのにさらにその中でも使用してるデバイスが人それぞれなんだからPC入れること自体が間違ってるよ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:30:50.50ID:1m2EbvXu0
大きく変わらないはずなのにPCゲーマーがデュアルショック使ってくれないんだ😫
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:31:19.75ID:OK7zwEyv0
右スティック上にしろなんて聞いたことないし
あっても多数派とか思わない

妄想に反論する形式のスレってゲハでの賑やかしに無理して建ててる感あるね
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:31:33.32ID:67PYVvS00
デュアルショックじゃxinputをサポートしてないからな普通に考えればわかると思うけど
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:32:08.86ID:3UmfBM1j0
>>360
DSが使われなかったっていうよりDSが対応してなかったことが大きいかと
DS3は自分でドライバー探してきて入れないといけなかったし正常動作しなかった際はファイルの修正が必要
Xbox360コンはUSB接続するだけで自動でドライバーがインストールされて普通に使えた
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:32:31.52ID:m9VWw8Mfr
>>366
いや、だからメインはキーボード&マウスで、昔から対応してる箱コン使うのは自明の理だろ...
で、コントローラーは全PCユーザーの中で、どれだけの人が使ってるの?

ちなみに俺は使うことあるから1入れて良いよ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:34:54.76ID:rk6VcuDQ0
>>373
たくさんいるよw
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:39:18.19ID:jxnfuP0jp
>>292
え!2段あるLRボタンに人差し中指を同時に添えたことが無いんですか!
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:40:04.71ID:m9VWw8Mfr
>>374
うん、だからメイン層と呼ばれる程いる?って話
例えば、PCゲームで一番ユーザーが多いのって、LoLとかCSGOとかだと思うけど、これらをコントローラーでやる人がメインだと思うんだ?

>>375
これで2だな、良い調子だ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:44:50.22ID:1m2EbvXu0
>>376
前面に中指置いて支えるとか重心の概念が壊れるわwwww
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:46:35.84ID:rk6VcuDQ0
>>377
もうお前の言う通りでいいよ。
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:51:06.94ID:5/Z5S9kh0
左スティックが下に付いてるとかあり得ないゴミだ
十字なんか余った指で適当に押すわ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:54:29.59ID:p8a7zutc0
今は十字を方向キーではなく、四つのボタンとして使うゲームも多いからな、使用頻度低いとは一概に言えない
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 22:59:27.62ID:7bZfTHMX0
PCゲーもCSマルチ多いし
そういうソフトはパッドで遊ぶ人の方が多いだろう
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 23:00:22.85ID:AlIjK1Ek0
右手で操作するって言い張るやつ必ず出てくるけど
結局右のボタンから離れることになるから変わらん
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 23:14:06.96ID:3UmfBM1j0
>>385
何で見たか忘れたけどラリアッウァーってやつ思い出した
インド人を右にのゲーメストは実家に今でもあるよw
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 23:18:27.19ID:hegcST+q0
>>368
上でも下でもぶっちゃけどっちでもいいんだよな
ただし本体のグリップやスティックの間隔や形状などが及第点以上なのが前提
ゲハでもこの主張してる人は全員両方のパッド所持してて画像も上げてたわ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 23:30:08.31ID:3UmfBM1j0
>>387
仰る通り
両方持ってたらどちらでも良いこと
むしろABXYが逆の方がたまに遊んだ時に押し間違えるからそっちの方が大きい

DS3と4はデスクや床、ソファーなどに置いただけで反応するトリガーやバッテリー持ち、オプションボタンの小ささの方が大きな問題

プロコンはスクショ/ホームボタンと±ボタンの配置や粉吹きの方が大きな問題

X1は今のところ大きな不満は一つも無いって感じ
(個人的には手が小さいからグリップ部を少し縮めてもらいたいと思ってる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況