X



「左スティックを上にするなら右スティックも上にすべきだろ!」←コレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/13(月) 14:56:28.30ID:M6zrttGp0
左スティックの主な可動域は前後、右スティックは左右
役割(キャラの移動、カメラの移動)が違うんだからそれぞれ稼働させやすい位置に置いてあるのが理由

だから業界のデファクトスタンダードになってるんだよ
分かったか?
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 04:02:07.59ID:SH/4drg10
>>528
でも操作に支障が無いのならまるで問題無いからね
箱ユーザーだけ視点操作がヘタクソなんて聞いたことも無いし
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 04:06:55.26ID:8X9e+AGN0
>>529
人、ゲームでそれぞれなんだろうな十字ボタンをメインに使うゲームならPSの配置がいいって思うしな
3Dアクションのゲームなら左スティックとABXYが平行で配置されるとしっくりくると思うだけ

どっちがいいかはそれぞれってことかもな
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 04:22:45.98ID:5HXadYq5M
右下は我慢してるんだよ
とか聞かないよな
慣れたのかな右下アナログは
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 04:34:47.93ID:WJjvvlEz0
WiiUのプロコンじゃん
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 04:39:53.99ID:o12eg3Iq0
アンチャとかは十字キーもちょこちょこ触るから
PSパッドの配置の方が良いだろうなとは思う
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 04:54:17.14ID:5HXadYq5M
>>533
十字キー代わりにアナログ使うと本当にしっくり来ないんだよね
あれ地味にストレス
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 04:59:53.47ID:aqR/mYfc0
>>506
もうコントローラー別売で良いよ
使わない機能満載の高いコントローラー外して
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 05:04:53.80ID:o12eg3Iq0
PC用でもPS配置系は結構よくあるんだよなぁ
フリゲなんかはまだ2D系がメインな所もあるし
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:01:59.06ID:THwzqDsmp
>>537
十字がメインってならPS配列でいいと思うが
十字もちょこちょこってならスティックが上がいいな
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:09:04.03ID:wMXRlTS80
根本的にPS1時代、最初はそもそもスティック無しコントローラーで始まる
64コントローラーを見て急遽パクる、パクり速度重視のため金型をちょっと弄るだけで対応したからDSシリーズが生まれる
つまり最初から十字キーのための構造になってて、無理やり後付けでスティックを高々と立ち上げてる
その後は謎のブランド維持のため対称デザイン重視で人間工学無視を貫く

最初から歪んでるんだよデザインも精神も
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:11:00.77ID:SH/4drg10
でも最終的にソニーのスティック2つ方式で定着したよね
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:22:23.29ID:zbedu9tC0
PSのコントローラーは単に空いてるところにスティック付けたのを、
そのままずっと引き継いでいるだけ
使いやすいっつーのは単に慣れただけで、人間工学とか関係ない
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:31:06.61ID:3YCygPQPd
>>542
PCゲーやプロゲーマーでは箱コンや箱配置ばかり採用されてるし、PS配置はPSハードでしか採用されてない時点でお察し
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:32:24.66ID:SH/4drg10
>>544
まったく同じスティックを2つ使うという点では共通してるし
ソニーのやり方が一番普及したともいえるな
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:33:08.17ID:gVILHKsE0
スティック同位置スタイルをずっと貫いてるけどダークソウルとかモンハンみたいな
アナログスティックで移動しながら十字キーでアイテム切り替え系にしか役に立たん
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:36:32.29ID:SH/4drg10
ていうか64のスティックとデュアルショックのスティックはまるで別物だし
今当たり前のように使われてるスティックのベースになってるのは
DSのような土台が球体になってるほうだからな
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:44:02.72ID:LDy+JQn+0
02441404440204やはりアメリカだった w w w [4799954] (633レス)
上下前次1-新


1(11): (スプッッ Sd02-9urp) 04/13(月)00:11 ID:y9Mmb+c6d(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
アメリカ・オーストラリアの新型コロナ“Aタイプ”が感染拡大の根源=ケンブリッジ論文

ケンブリッジ大学がこのほど、新型肺炎の感染拡大の根源となったのはAタイプの新型コロナウイルスであるとする論文を発表しました。
同論文は「Aタイプのウイルスは米国とオーストラリアに集中的に現れている。
その一方で、武漢市で発生したのはAタイプから変異したBタイプであった」と明らかにしており、『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』にも掲載されました。

また、ケンブリッジ大学は新型コロナウイルスがA、B、Cの3つのタイプに分けられることと、それぞれのタイプの感染経路について研究報告を発表し、
「Aタイプは米国とオーストラリアの患者から多数検出されたが、武漢市では市内に生活する米国人を中心にごくわずかに見つかったのみであった。
また、コウモリやセンザンコウから検出されたウイルスに最も似ているのがこのAタイプであり。今回の感染拡大はAタイプに起因している」と示しました。

論文は4月7日、米国科学誌「PNAS」に掲
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:44:15.46ID:THwzqDsmp
配置の話はもういいの?
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 06:47:33.94ID:SH/4drg10
配置以外にもPSタイプがベースになってるのがすごいんよ
デュアルショックが出てきてから20年以上もこのタイプで維持できてる
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:04:57.71ID:KAifFMqId
>>544
この世にはソニーとMSと任天堂しかコントローラー出してないと思ってそう
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:10:57.99ID:SH/4drg10
まぁ球体というよりドーム型のほうがしっくりくるか
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:22:19.82ID:AWsdgaCc0
個人的にはWiiUのゲムパの配置が一番すき
まあ少数派なのは間違いないだろうけど

サブモニタはロマンなので
アーマードコアのようなロボゲーと相性凄そうなイメージ

バーチャロンをパッドで遊ぶ場合いちばんやりやすそうに思った
ゲムパの画面で遊びつつ、つないでるテレビでLIVEモードとかゲーセンみたいな遊び方もできたろうし
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:28:07.77ID:SH/4drg10
>>556
まだ正面から見たシルエットが近いだけだし
しかもそこまで完全に一致ってわけでもないからなぁ

https://i.imgur.com/WyGeETV.jpg

DSのほうがキュっと引き締まってる印象
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:28:11.77ID:7gKTuRkpM
十字使わずスティックしか使わないゲームなら上でもいいが
押し込みは下スティックでないと押せない
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:32:08.88ID:KCTTiYXCd
左上厨って同じ事しか言ってないし
ガ痴呆か構ってもらえることを覚えたチンパンジーかのどっちかだな
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:38:39.45ID:bF7FnNdXr
>>470
DS4はグリップがでかくて筒の時点でDS2、DS3に大きく劣る、40点くらい
外人サイズにしただろコレ
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:44:15.31ID:Auclny3Z0
そもそも国内箱ユーザーはDS使ったことがある人間が大半であろうことに対して、国内PSユーザーの大半は箱パッド使ったことが無い人間が大半であろう時点でまともな議論にはなりようがない
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:45:05.09ID:XffOkKUJa
>>557
このグリップで握った時に、どう考えてもアウトラインにそって指を置くのが自然だろ
ソニーのだとスティックに持っていくために大きく曲げる必要がある
それがおかしい
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:59:04.09ID:SH/4drg10
>>561
やっぱ十字キーの扱い次第なんだろうな
キッパリ捨てるか併用するか
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 07:59:48.96ID:ya6fmHAh0
左右のグリップが平行に近い奴のほうがちょっと下を握るとか調整しやすいよね
角度が付いてるとベストポジションが限られる
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:01:42.44ID:XffOkKUJa
>>564
だから何十年も前の初代から間違ってるんじゃん
よりによってシルエットを他社のパクリにしたからなおさら
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:12:03.10ID:THwzqDsmp
下十字キーは操作出来ないってのは分からんな
慣れの問題?
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:14:58.36ID:5UXWkgt60
>>571
親指でスティック、人差し指で十字キー操作してるヤツが
人差し指でスティック、親指で十字キー操作が嫌って話なんじゃね
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:21:21.58ID:35x9Y4uf0
PSも形が箱よりになってきたし、コントローラーくらいどのハードも統一しても良いと思うわ
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:22:18.46ID:foR522SD0
なぜ一長一短ということにできないのか
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:23:28.97ID:MiE4f6dVd
>>572
そういう奇形操作しなきゃいけないゲームはゲームデザインから間違ってる気がする
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:24:38.00ID:5UXWkgt60
スティック感度とか強度をメインで作ってくれよ
100億円以上かけた箱ONEコンの開発は死んでくれていいけど
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:25:46.83ID:1tBEwHyW0
だったら十字キー廃止しろよ
化け物じゃないんだから指そんなに長くねーよ
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:26:38.42ID:SH/4drg10
>>576
あれ100億かけてたのかよw
デュアルセンスもそのくらいかかってんのかなぁ
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:46:19.48ID:eQJAIiL+a
>>559
×左上厨
○左下厨
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:48:17.02ID:eQJAIiL+a
>>564
どっちも問題あるってだけじゃあ
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:54:55.23ID:6r0qstnt0
そういえば、皆指の長さ大体どれくらいなん?

そんなに指長くないってレス見て気になった
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:55:39.51ID:XffOkKUJa
>>574
一長一短だからこそ、何を基準に選ぶか、が大事だろう
ゲーム全体のうち7割8割は箱コンの方が良いだろう
残りの極少数のみはDSシリーズの方が良い
一長一短だからこそ、ソニーはクソで箱コンが良いとなる
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 08:57:48.34ID:6r0qstnt0
>>563
指曲げるって、第一関節を曲げるって話?

それともワイパーみたいにスライドさせてく感じ?
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 09:03:32.22ID:SH/4drg10
はよデュアルセンスこの手で持ちたいいいいいいい
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 09:43:24.51ID:XcOfzaix0
任天堂も一番評価高いのがクラプロだしな
箱は最初からドリキャスのパクリだから比較がマルチゲーになってしまう
そうするとどうしてもDS4が選ばれるから同じ土俵にすら上がってないよ
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 09:46:04.10ID:osPPxpy60
>>1
サルゲッチュ専用コントローラーか、それ?
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 09:51:49.74ID:6r0qstnt0
>>588
俺小指大体7cm位だったから指短めなんだなってのは分かるけど、ボタン押すとかなら親指の長さじゃなかろうか

まぁでもこれだけ差があってもそんな問題ないやんね
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 09:52:47.89ID:MiE4f6dVd
指の位置を考えるとこういう配置になるべきじゃないか?

ボ ボ         ボ ボ
    ス      ス
     ボ    ボ
      ボ   ボ
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 09:55:21.97ID:MjxOd3rGa
しかし>>1
「左スティックの主な可動域は前後、右スティックは左右」
って謎理論に賛同がほぼ無くて笑える。
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 09:57:26.15ID:+8qbs9nAr
>>572
ドラクエ10は人差し指でスティック操作で相撲して親指で十字でコマンド選択してたな
多分ドラクエ10に限ってはPS配置だとやりにくいと思うよ
キャラの移動より素早くコマンド選択するほうが重要だから
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 10:00:02.63ID:SH/4drg10
>>586
MH3で使ったけど恐ろしく扱いやすかったな
リモコン強制じゃなかったら神コントローラーだった
https://i.imgur.com/pSTkSHx.png
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 10:09:13.00ID:fGtGIgEu0
これは解決済み
使う人の持ち方とプレイするゲームによる
以上
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 10:23:59.43ID:Sr+AY6W+0
てかマジで俺以外に全機種持ち居ないのね
スティックが上か下かは大した差は無くてプレイするゲームによる
DS4はオールジャンル80点以上
X1は90-70点
ただそれだけのことだよ

>>560
俺は手が小さい方だけどDS3より収まり良いし丸みを帯びてるのがしっくりくるから3機種の中では一番好き
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 10:31:37.45ID:dTfk5sb3d
右スティックがボタンの邪魔するアホなコントローラーあるよな
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 10:34:50.21ID:MiE4f6dVd
画像貼っただけでハイ論破できるのはエアプ認定者とかに大してそれだけで否定できる場合であって
コントローラーの優劣話してるところでやってもズレてるなこいつって思われてるだけだぞ
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 10:37:08.42ID:FCCdJJNO0
DS4はオールジャンルで20点ぐらいのコントローラーだよ
バッテリーが少なくてゲームにならん
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:50.15ID:FCCdJJNO0
プレステ先輩レイワの時代にコントローラーにケーブル繋いでゲームするんすかwwwって言われた時キレそうになったわ…。
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 11:21:39.17ID:wbRZxnMH0
>>604
スティックがすぐダメになるから無いw
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 11:23:02.03ID:Sr+AY6W+0
>>601
全機種持ってもいないのに他機種のコントローラー叩いてることが滑稽なんだが
叩きたいならせめて全機種所持した上で叩いてもらいたい

俺はどれも不満が無い訳じゃないしどれが一番優れたデバイスかなんて気にしてイチイチゲームやらないからどうでも良いことなんだけどね
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 11:45:21.62ID:bHPX/Zqud
>>607
ぶっちゃけそれ自体やめてほしいんだが
なるべく使うボタンやスティックは少なくして欲しい
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 11:55:29.94ID:8a3WFMFGd
それぞれ好きな配置の使うから本体同梱をやめろカス
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 11:59:22.17ID:bHPX/Zqud
ボタン割り当て機能でジョイコンが神コントローラーになったと俺の中で話題に
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 12:01:47.90ID:THwzqDsmp
>>572
その操作に限りと言う意味なら理解出来るけど、
そういう意見じゃないような気がしてる
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 12:12:07.80ID:UHJbEVS9d
左上厨の脳内↓

左上派vs左下派

現実↓
左上教vs一般ゲーマー
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 12:17:32.64ID:THwzqDsmp
正解は 俺vsお前 でしかない

ここにいない人にまで勝手に主語を大きくすんな
あと、チーム分けもないからな
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 12:24:39.41ID:JTGBApRma
PS派は箱コン触ったことないからそりゃPSコン万歳しかできんでしょ
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 12:34:27.64ID:UHJbEVS9d
>>616
左上教は「コントローラー複数持ちがあらわれたら記憶をリセットせよ」という教えに従ってるからな

でなきゃあ壊れたレコードのように同じ事を何度も何度も言えるわけない
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 12:35:55.06ID:FpIqyxGHa
あのでかいスタートボタンとしか使われてないタッチパネルをどう評価すればいいんだろうなDS4
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 12:36:06.93ID:5UXWkgt60
十字キーはサターンコン、6ボタン配列も欲しい
形状は360コン
スティックはONEコンの高さと感度で強度を上げたもの
RLボタンはPS4コン、トリガーはONEコン
背面パドルは4つ欲しい
 スティック押し込みは廃止でお願いします
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 12:48:34.24ID:Sr+AY6W+0
>>589
完全にスルーしてたスマン
俺は小指の長さ約6cm
手首から中指の付け根が約10cm
中指の長さが約7.5cm
左手薬指の太さが11号
身長172cm 体重62kg

これでX1コンのグリップは少し大きいから縮めてもらいたいと思っててDS4コンは丁度良ホールド感
プロコンは少し小さく感じる
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 12:52:16.87ID:5UXWkgt60
>>620
ONEコンデカくなってバンパー押しにくくなったわ
それ以前にテコ式バンパーが終わってたけど
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 12:55:12.05ID:JTGBApRma
今現在全機種持ちじゃなくても箱持ちはほぼ全員PS2でちゃんとスティック下経験してんじゃないの?
一方PS持ちはゲハに限っても箱持ってない、買う価値も無いって人だらけだし体験せずに否定してる人の方が多いんじゃない?
当然両方持った上でPS派もいるのはわかるけどゲハですら少数に見える
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 13:01:14.74ID:6r0qstnt0
>>620
俺より1,2cm指短めな程度だけど、大きめに感じるもんなのか箱コン、大きさに関しては気にしたことなかったわ

>>622
箱は持ってないけど、PC用にコントローラーは持ってるぞ普通に
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 13:02:10.88ID:SH/4drg10
PSコンでも逆配置の買ってやれないこともないけど
https://i.imgur.com/LEzXXzI.jpg
現状で満足してるからそこまで売れていだろうな
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 13:04:56.11ID:dpSjALxI0
スティックは上でも下でもあんまり違いは感じないけど
十字キーは下だとすげー使いづらい
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 13:17:09.92ID:Sr+AY6W+0
はっきり言うけど現行CS最高性能のX1Xでさえこの万年筆1本以下
XSXやPS5でた所でペン2本以下しかしない程度の物
それを持ってて使ってるからって何の自慢にもならないよ
上でも下でもどっちでも使えるPCで良いじゃんとしか思わない

https://i.imgur.com/6dlGTkO.jpg

>>621
良く聞くバンパーってLBRB?俺は押しづらいと感じたことないなぁ
第二間接で押してるからかも?

>>623
俺の場合指も短いけど手のひらも小さい
161cmのうちの奥さんより手小さいw
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 13:20:51.50ID:6r0qstnt0
>>626
それはそれで奥さん女性にしては手デカいなw
まぁ手がデカくても大してメリットないし、小さいと手先器用って言うから、ゲーム上手そうで羨ましいわ(偏見
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/14(火) 13:21:18.61ID:SH/4drg10
>>625
それだけ融通がきくからなぁスティックは
まさにアナログとデジタルの違いにも通ずるもんがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況