X



ミッドガルのエアコンは日立製

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 08:41:12.56ID:XpzMkXC10
(ハイ)B

お世話になっております。
テロリスト追跡の件、排承します。
つきましては詳細な情報をご教授いただきたく
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 08:42:09.09ID:yomKDf850
ミッドガルの都市構造考察
エアコンは後編で軽く触れる程度だけど
https://youtu.be/jpu7xd1TPl8
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 08:47:52.40ID:+z8LRHBmr
トータルリコールみたいな未来なのかな
ホログラムとか多用してるからもっと発展してるかと思ってた
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 08:50:55.00ID:UvHjnTsw0
>>171
ミッドガルって常に夜じゃなくて昼間の風景もあったのか
FF7は昔PC版買ったものの序盤でやめちゃって設定とかもよく知らないから
なんかSFによくあるドーム状に覆われたスペースコロニー的な街で
太陽光がみえない常闇の世界なのかなーとか思ってた
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 08:54:16.79ID:rX1C7dOu0
ミッドガルはピザ2枚構造な感じ
ドーム型ではない

建設中の上層があるから、他の地区より太陽光が差し込みやすいだけで
他のスラム地区は基本的に暗い
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 08:58:41.46ID:BSZ8V6eyr
あれ、オリジナルは知らんけど、リメイクでは擬似太陽としてデカい照明使ってなかったっけ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 08:59:24.00ID:NhIIyWF9d
FFの世界なら日立ではなく緋闥とか読めない漢字にしてくる
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:03:08.21ID:UvHjnTsw0
>>175
教えてくれてありがとう!序盤の舞台はスラム街であの上層に明るい世界があったのか
これまで何度かプレイしてみようと挑戦してるんだけど
なんかクラウドとティファが語り合ってるくだりでいつも眠くなっちゃうんだよね
名作と聞くしきちんと遊びたいけどもしかしたらFF自体が肌に合わないのかもしれない
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:11:35.82ID:tilukwIF0
すみっコタウンの室外機おいときますね
ttps://i.imgur.com/EG08Lhj.jpg
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:21:03.51ID:srPH7nIF0
>>159
別にガバガバでもないだろ
ちなみに君はどんな世界観をFF7に抱いていたんや?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:22:00.40ID:j0GrQ0Opd
>>166
クリムゾンが先を行ってたな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:29:14.95ID:lRsbEZc0d
現実にあるものをコピペすればリアリティがでるってもんじゃないだろ
FF8では現実世界の生活様式、生活水準に近いながらもしっかりと差別化出来てたのに
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:39:53.17ID:KNCXJ7Oxd
キャラクターデザインにしか興味ないんだろうな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:41:31.41ID:1t5sTtsu0
アスファルトの粒に拘る
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:45:14.63ID:BvGqVpe60
自分をクラウドだと思い込んでるコスプレ男が主人公のゲーム。
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:46:44.26ID:SS1+ed010
FF15のカップヌードルでも思ってたけど
この世界って日清あるのかぁ…
FF7の世界って日立あるのかぁって思うと冷める
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:47:08.79ID:E30EVNBU0
創造力の欠如だな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:49:57.71ID:aEHZyqGod
魔法で火や氷を作れる世界なのに現実と同じエアコンが必要なの?
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:54:01.98ID:rZ7ZmyHZ0
駅とかもそうだけど異世界なのに現実世界と似すぎなんだよな
作ってる人材がゴミしかおらんのだろうけど
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:57:04.80ID:W1/w1+Hm0
15でも王都は新宿コピってたしスクエニのファンタジーは都内モデルばっかり
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:59:57.25ID:SS1+ed010
スクエニのコンセプトアートデザイナーにまともな人材いないんだろうな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:00:07.16ID:lOmCsCKq0
FFは世界観完成度低いって昔から言ってるんだが
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:00:26.43ID:c1raSzW+0
>>156
ミッドガルみたいなスラム街でダイキンみたいな高級機を置けるわけがない
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:09:02.47ID:IgutnV0V0
服装も現代風で街中も現代風
エアコンもあるけど花屋はありません、アホか
エアリス売春婦確定じゃん
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:19:29.08ID:SyUPsW4Z0
>>197
あれがっかりだった
映画は頑張ってたのに
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:21:08.85ID:3L471qyY0
>>36
お前それが言いたいだけだろ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:30:00.25ID:HxnoP+L4d
FF13だか15とかでパトカーからフルアーマーとかあったし
違う世界を一から設計とか無理なんだろ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:03:41.09ID:xrNmU8tF0
>>209
12は緻密な世界設定作ってた人がいたからなぁ・・・ 途中で逃げちゃったけど
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:10:46.10ID:Z82kwAqbp
こういうのが グラフィックスの出来 なんだよなぁ
画質も一要素ではあるけど、重要具合が違う
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:16:29.10ID:W1dbd0RH0
文句ばかり言われてるけど楽しんでやってるわ
ただグラが現代よりだからクラウドたちがなんかスゲー浮いてる
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:19:06.96ID:Li1mg2Oyd
せめて色だけでも変えたほうが
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:21:21.25ID:HxnoP+L4d
>>215
前面ファンから魔晄的なやつが漏れてたらそれだけで大分違うかなと思う
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:30:31.51ID:ZXrdfB1z0
室外機のデザインには野村が口出さなかったんだな
出してたら色が黒になってたりファンがいかつい形になってた
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:39:14.22ID:CE0edWteC
元々チープな世界観じゃん。
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:23.86ID:KNCXJ7Oxd
魔光って電力と比べてより何がすごいの?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:58:00.16ID:PycpWjMa0
魔晄を電気or燃料に変換して売り物にしてるのが神羅
マテリアの値段より安いんじゃね?
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:05:58.00ID:1t5sTtsu0
千本ノックで室外機を延々と修正させていた
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:07:24.53ID:EBc8oB6TM
>>16
セブンからそういう感じになっちゃったな
アジア混ぜればおしゃれみたいな
神羅カンパニーとかなんやねん
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:10:22.72ID:nnqhRdtnH
魔晄炉だの神羅兵だのはSF調なのに
こういうところは手を抜いて実写を参考にしてるから違和感が半端じゃない
クラウドが浮いてて雑コラみたい
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:14:36.54ID:gEPQAfU9M
そもそも置く必要あったのかな
上の人がなんか寂しいって指示したのかな
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:19:29.80ID:1Cd+Hz1IM
>>226
昭和のSFじゃないんだから
日常的なもんまで奇抜なデザインにする時代でもないだろ
お爺ちゃん
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:24:23.07ID:cpJPKn4m0
グランツーリスモの綺麗なミニカーコピペかよ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:26:49.49ID:kiTWWBVHM
微妙に関係ないけど、三菱のエアコンの外箱は
初期ファミコンっぽいデザインと色味
https://i.imgur.com/q8JHzZj.jpg
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:35:19.94ID:XIdI4O/Y0
フォトグラメトリじゃねぇのありものつかったのか

>>109
写真素材は一切使いませんとドヤ顔で自慢してた
ハワイでつくった3DCG映画がありましてね

最近の開発者はプロシージャルでマテリアルも流行りだぞ
こっちもその映画の自慢だったな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:37:52.79ID:JMaherWE0
家の室外機これと同じ型だわ。ミッドガルの技術レベルも大したことないな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:40:38.09ID:oBn9dglI0
デザインをゼロから作り出すより、何かからコピペしてくる方が楽だからな。
アイディアの枯渇と手抜きの結果だわな。
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:58:57.51ID:oxcG+QAI0
>>135
こだわってないよね
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:00:43.83ID:0boUHLAV0
ヴェルサス用に作ってた新宿っぽいパーツを流用してるんやろ
ターミナルとかもほぼ日本の駅のそれだし
FF7Rのミッドガルはヴェルサスの亡霊
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:04:10.04ID:c1X20Dbt0
新規でサイバーパンクモノ作って派手に大爆死したらいいのにねクソエニ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:10:10.22ID:0boUHLAV0
10年かけて作れなかったものを再利用してそれでも5年かかってんだろ
終わってんなスクエニ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:13:04.51ID:WrzDSppR0
インペリアル サンスタンディングラムウ


さすがノムリッシュ翻訳
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:18:41.22ID:vEdhKAoB0
>>197,201
取材どころか他社製ソフトを使ってたでしょ
海外旅行で遊んでて東京はソフトの素材まんまとかw
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:41:28.59ID:JyGWW19+0
プロはみただけで型番も言えるからな パーツの発注はファックスかな?
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:00:13.81ID:3tTftGYx0
ミニカーをモデリングしたGTの再来か
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:00:42.07ID:NQkeWcgoM
オタクを突き抜けたモノリス高橋と
中二病黒歴史ノートから進歩しなかった野村、って感じ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:04:11.71ID:1t5sTtsu0
重力10倍に感じる病気なんだっけ>野村
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:06:44.96ID:AlYBaYkk0
おにぎり、バリケードに続いて室外機か
スクエニ的にはもうファンタジーは捨てたってことなんかね
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:13:48.98ID:loVgHh2I0
ウェザリングとかもうちょっと手を入れたりとかできんものなのか…
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:15:40.13ID:G+p9q0ESM
>>228
昭和のSFの方が統一感とか出そうと小物まで色々と試行錯誤してたのに
FF7Rにはそういうこだわりだとかが全く無いよねって話なのわかってる?
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:27:25.79ID:/jecJy/b0
神羅カンパニーってブラック企業だったよね
ならば日立で納得
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:29:06.44ID:V/zqnnzW0
細部に神は宿るって聞くけど
FF7Rには宿ってないみたいですね
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:50:26.02ID:3tTftGYx0
つーか中途半端に新しいモデルを参考にして色合いも綺麗なのがマヌケ

スラムならもっと廃品から拾ってきたようなオンボロ室外機を使うだろうし配給品か?
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:58:34.36ID:Z82kwAqbp
エアコンを奇抜なデザインにする必要はないんだが
現代日本の日常とミッドガルの日常は違うだろうと
ミッドガルの日常的なデザインにしろって話

ファンタジー的にするのがアイデア出しがしんどいにしても
現実の何年頃の時代設定をベースにするかは決めて欲しい

個人的には石炭から石油(=魔洸)に切り替わる世界大戦期頃の文化風俗を参考にすればいいと思う
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:01:08.66ID:01h/1PfV0
惑星グラディウスにはアラビア数字が使われているから
地球と交流があるか地球そのもの・・・みたいなネタを思い出したな
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:03:04.70ID:01h/1PfV0
>>254
FF15のカップヌードルとかコールマンのアウトドア商品とか出てきてた時点で
俺はあまり気にしないことにした(´・ω・`)
0257 
垢版 |
2020/04/15(水) 18:06:37.26ID:2IcdUrPZM
>>1
エアコンの進化は無いんだな
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:13:48.05ID:Z82kwAqbp
>>256
そういう「ネタ」ならいいんだよ
そこは作り方次第だが分けて考えていい

なんでこんなところにこれが?って笑い話にするのは
時代考証の不完全さとは違う わかってやったんだから
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:40:34.22ID:jpd7q5i00
完全一致で草
日立のやつが見たらすぐ分かるんだろうな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:48:06.87ID:Er5QM4fNr
魔法がある世界なんだからそれをベースにしたセントラルヒーティングだったり
魔光エネルギーを使った何かにすればいいのに
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:49:02.78ID:UietS/Kx0
2週目の世界という脚本もエヴァのパクリだし、オリジナリティが無いなあ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 19:43:38.06ID:dClVYKJ+0
>>1
ファンタジー感も未来感も無い現実的なデザインの室外機
まさにFFらしいなぁ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 22:48:43.07ID:GKHQAZKE0
スラム街だから中心の都市より設備が劣劣ってるんだろwこんな単純な事も考えれない低能豚の集まりはここですか?
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 23:50:22.69ID:k0pu1nbKr
大体ミッドガルってのは日本なのか?
日本じゃないにしても温暖湿潤気候の地域なのかね
夏に蒸し暑いのでなければ冷房なんて要らん地域も多いし(北海道とかな)
暖房はガチで寒いならエアコンなんかじゃなくて他の暖房設備使うんだから
エアコンがついてて普通の国ってのは意外と限られてるんじゃないか
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 23:58:59.80ID:x8ALvXIW0
どういう設定なのかの話だよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況