X



【朗報】Switch新モデルは2画面にも対応か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:39:14.13ID:89JENF440
新モデルっていうか次世代機なら分かる
モデルチェンジで2画面出しても旧モデルでは1画面だから専用ゲーム作る事になり売れない
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:39:52.91ID:iJPxFxUa0
TVで2画面だったらいいけどswitchのあの液晶で2画面はきついな
リングフィットに続き糞Lightまた逝ったぁwwwwwww
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:42:03.60ID:w3gXATvP0
>>111
まったく面白くないどころか害悪にしかならないことはWiiUで証明されちゃってるからなー
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:45:48.36ID:E30EVNBU0
Switchって息が長そう
その中で色々なバージョンが出てきそう
噂通りライトは出たから次はプロバージョンじゃない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:48:57.42ID:zgBHjfkG0
今年出さない。は、ほぼ来年出すと同義だから、今頃開発も大詰めで忙しい頃だろう。テスト工程もあるんだからな。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:49:39.72ID:rZ7ZmyHZ0
なんで一画面にもどしたのにまた2画面にしないといけないんだよ
ゴキあほやろ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:51:30.04ID:vGamK1eRd
2020年はマリオイヤー
2021年はゼルダ&メトロイドイヤーなんだよね
ゼルダBotW続編と新Switchが2021年に出るのは予想つく
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:52:07.60ID:iJPxFxUa0
新型ってよりDSの2画面分をTVなりswitchの1画面上に表示できますよってんじゃないん?
TV表示できないLightは極小画面で頑張ってwww
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:55:36.49ID:vGamK1eRd
>>119
アホはお前
なぜ二画面に対応できる=二画面ハードなんだよ
周辺機器かSwitch Liteかスマホか知らんが比較的容易なギミックだろ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 09:58:48.86ID:BOs/+Axs0
なんで将来の機能の情報をいまのファームウェアに入れるの?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:02:40.06ID:f00QHNWpM
Switch Proでええやん
携帯プレイがより快適になる方が嬉しいわ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:08:39.60ID:0nGhoWOx0
プロにだけ2画面対応とか?
まあコア層が2画面欲してるかは知らんが
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:10:11.51ID:etf0MYQcd
ギミック「しか」ない
ギミック「も」ある

ゴキちゃんは難しすぎてわからない違いだね
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:13:07.71ID:/2eA/pc/0
また画面増やしてマルチの開発費増やすのか…

嫌がらせかな?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:14:18.02ID:0nGhoWOx0
いや2画面スイッチが出るわけじゃないでしょ
マルチで手間なんかかからん
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:16:09.22ID:0nGhoWOx0
勘違いしてるバカが居るが、2つのスイッチがあればセカンドディスプレイに使えるって事で、DSみたいなスイッチが出るんじゃないぞw
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:23:58.07ID:Zc2Ofx0ka
新しいギミック有りなら互換有りのswitch2ってことか
そんな早く出るか?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:41:45.41ID:wjX4DNv+d
好調な今2画面なんて新しいの出すわけねーだろ
逆に売れなくなるわ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:50:27.73ID:uXA1kYWC0
Wii Uのような拡張型2画面じゃなくてもいいから、単に手元でプレイしてる画面をそのままテレビにミラーリングする機能欲しい
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 10:58:32.94ID:svGgOe3/a
素直に3DSの正当後継機出しとけばよかったんだよ
携帯機だけでいいよホント任天堂
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 11:00:02.53ID:svGgOe3/a
手元に2画面あるからよかったわけで
TVと手元の画面と使い分けてゲームとかしんどめんどすぎるだろw
だからWiiUは世界中から嫌われたんだよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 11:01:46.38ID:O9AK6lVH0
>>132
記事内容はコードネーム「nx-abcd」がSwitchの
新しいファームウェアに予備サポートとして追加されていて
その中にセカンダリディスプレイの記載があった、って話

仮にこのコードネームを与えられたハードウェアが製品化するとしても
どういった形でセカンダリディスプレイを扱うのかは全くの不明だよ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 11:05:17.69ID:dI/I4b8Za
机の上にモニタ置いて、そこの手前でゲームパッド構えても視点移動がきつかったのに、
テレビとの距離とってたら地獄だろあんなもん
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 11:17:17.01ID:w3gXATvP0
新型スイッチが両サイド完全ベゼルレスになっててスイッチを複数台横につなげて2画面モニタ、3画面モニタにできる!とかいうギミックなら、ありっちゃあありだな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 11:29:07.27ID:55vdiea8a
ノーマルスイッチをディスプレイ代わりにして据え置き専用としてならあり得るかどうなのか
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 11:29:50.10ID:Er5QM4fNr
新たにハードは出さないでFO4みたいにスマホと連動するんじゃないかな?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 11:32:49.62ID:D21m39Wb0
>>143
将来的に液晶が極薄のシート化すれば
やらんことも無いんだろうけど
先は長いな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:00:04.86ID:tmJ6UnzC0
ただの予想な上
そんなスイッチ発売して、既存のスイッチはどうすんだよって話になるわ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:10:33.64ID:DHCN7jHSa
この前の質疑応答だったかでSwitchはやっとライフサイクルの中盤に入ったところってコメントしてたし
せいぜいnew3DS程度のあってもなくても大して変わらない機能を追加したマイナーチェンジ版になるんじゃないかね
従来型をリモプっぽく使える据え置き専用Switchとか微妙なのが来そうな気がする
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:15:51.03ID:ocgsjFB10
読んでないけどどうせ素人記者の妄想記事だろ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:19:51.74ID:CVjEVbAMd
>>84
ドラゴンボールヒーローズのために必要
1画面のワールドミッションはコレジャナイ感が大きい
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:23:24.26ID:N3SrD5Fj0
出来たら面白いけどめっちゃ叩かれそう
2台も買わせるのかよって
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:25:08.62ID:JCh4IUEn0
信憑性を疑わずに真実であること前提で話してるのなんなんだろ?
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:25:35.98ID:TrU7xyMh0
>>94
これが正解ではないか?

これなら大したコストもかからず
セカンドディスプレイを実現できる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:32:23.85ID:C6rNiXcea
イカはサブモニタあった方が絶対いいと思うんだ
今でこそ慣れたがスパジャンがやりにくくてあかん
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:53:13.43ID:iDkm+AES0
>>117
当の弾切れ堂がもう捨ててます。
Wii末期はドラクエ10とゼルダスカウォがあったけど
今はそれも無し
完全無欠の終了
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:55:30.35ID:O9AK6lVH0
>>156
まぁ記事内容や解析結果を出した人物について調べた感じだと
新ファームウェアに新しいコードネームの製品が登録されて
何らかの2画面目をサポートする表記があるってトコに関しては信憑性を疑う事もないんでね

そりゃ製品が実際に出るかどうかは別の話だけどね
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:05:19.51ID:M9K4lZSH0
仮にこのネタがマジでもDSや3DSの資産を捨てない事が目的で
サードの新規タイトルに強要する事はないやろ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:11:03.77ID:Mrwq552Na
>>1
やるとしたらテレビと本体での二画面だろ

switch二台目とかスマホとリンクさせて2画面にも対応で
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:11:28.65ID:t2Fb77lIp
>>25
コレならあり
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:15:56.16ID:SvoC6Rxr0
DQ11の上画面3D、下画面2D良かったけど序盤だけで途中から切り替えになって残念だった
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:19:38.66ID:IvWGPLMx0
二画面なんて所詮一枚の大画面が用意できなかった苦肉の策だって2DSで自ら証明してたろ
対応するメーカーにも買い足さなきゃならないユーザーにとっても無駄なんだよ
どうしてもやりたきゃスマホと同じように縦持ちに対応させて上下で分割しろ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:24:34.00ID:sNgy5aQb0
新型ドックで画面出力が2つ目以降出来るようになるなら3画面も有にしてレーシングゲームとか
フライトシミュレーターが出来るといいな。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:26:15.48ID:Mrwq552Na
>>34
最近また折りたたみ画面のスマホやら裏まで回り込むスマホが出てきたけど
あれ内部的には追加画面で二画面三画面にして処理してるでしょ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:28:52.80ID:t2Fb77lIp
>>169
画面対応だけを売りにしないやろ流石に
+αでDS以降の互換が出来るなら全然買いやわ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:28:58.82ID:Mrwq552Na
>>28
一言で5GHz帯って言っても策定されてるだけで19チャンネルもあるやん
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:31:39.42ID:Mrwq552Na
>>45
Switchに合体させるタイプのオプション画面も発売されるかもしれんぞ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:32:00.25ID:nkxQ4hNA0
今出すのはちょっとまだ早いよなー
USB4.0には対応しなさそう
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:37:31.92ID:Sd+hIQ3l0
MOBAなんかは別画面にマップ大写し出来たら便利だなとみんな言ってるけど
あんまり実現してないよね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:38:08.34ID:YrywpFi6a
>>12 >>9
WiiUの高速通信は、専用チップがいるから、
新旧SwitchやLiteじゃ対応できないぞ

そこら辺からして、この話は嘘くさいぞw
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:41:01.14ID:WrzDSppR0
ノートPCでのデュアルは珍しくないけど、コッチはゲームやらんとダメだからな
応答性が重要
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:45:42.99ID:WLOPwqn80
これが事実ならLite買った人が馬鹿みたいじゃん
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:50:17.91ID:oEbVyY2ad
つまりどう言うこと?誰か中卒の俺がわかるように説明してよ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:53:33.88ID:nlg7RE+ja
>>177
当時は専用品をスクラッチするしかなかったけど
Switchなら余裕のよっちゃん
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:54:50.89ID:RVCky4xX0
スロットが付いてて3DSとの互換性を物理的に実現するアタッチメントタイプの周辺機器、とかなら有りそうだけど
ハードスペック的に汎用のサブディスプレイをサポートってのはあんま現実的な話じゃないかなぁ?
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:55:39.38ID:o1SCPU0L0
DS系が引退してみたらPSの本丸だった据置枠ゲームがSwitchに蹂躙された

ゴキブリは血の涙流しながら3DSの後継機クレクレしてる
異質機を国民機にできる強さの任天堂に戻って別枠の単独市場を形成してもらえないと
国内消費者がここまでPSいらねに舵をきる現実がわかったから
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:01:34.36ID:kxfzEb/x0
>>181
対応ソフトなら2台Switchがあれば1台はTVでメインゲームを楽しみ、もう1台を手元に置いて、或いはコントローラー扱いにしてMAP画面を常時表示可能とか?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:10:11.75ID:t/em41uW0
たぶん


2台のSwitchをマグネット合体させて
デカい3DSにするアダプタが出る

意外と笑いごとじゃない。

任天堂はそれくらい斜め上かましても不思議じゃない会社
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:12:00.33ID:hkI9C8H4M
まーた奇形ハードかよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:13:43.74ID:zwrdGseb0
画面自体もおすそ分けできるって仕組みなら悪くはないかも
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:15:32.74ID:PJ2T/kLRM
>>181
2画面にしたり1画面にしたりフラフラするのをやめて次世代から2画面に統一するってこと
今まで出したDSや3DSの全てのゲームが遊べる
もちろん片面だけを使えば従来の1画面ゲームも遊べる
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:20:37.30ID:PJ2T/kLRM
>>9
うむ
それでWiiUのゲームもDS3DSのゲームの移植できるな
圧倒的なシェアによってこれからはサードも2画面に合わせてゲーム出すようになるし
1画面に合わせた従来型のゲームも片面だけを使えばプレイできる
4%しか売れてない1画面のゲーム機はますます孤立してゲームが出なくなる
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:30:35.54ID:ppMBZ1hh0
しょーもない形だけの3DS互換を用意してe-shopの3DSのDL版サポート終了させるつもりなのかな?
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:49:58.56ID:Ngm79l36p
OSでサポートされているハードウェアモデルは5つあります。これらは、Icosa、Copper、Hoag、Iowa、Calcioです。Icosa、Hoag、Iowaは既にリリースされています。それぞれ、ローンチモデル、ライト、バッテリー持ち強化モデルの3つです。

RCMハードウェアのバグが検出された後、Copperは削除されましたが、実装されたサービスに基づいて、非モバイルデバイスのように見えました。(バッテリーや充電機能は実装されておらず、ハイブリッドスイッチのドックで理論的に処理される独自のHDMIサービスがありました)

Calcioは面白いです。9.xのアップデートでそれだけ現れ、アクティブな開発中であることを示しているようです。本質的にはCopperと同じようですが、HoagとIowaと同様に新しいMarikoチップ上にあり、奇妙なことにゲームカードのサポートがないため、デジタルのみのデバイスを示唆しています。
TV専用デバイスがある種の超安価モデル(ライトよりもさらに安い)として配置されるという私の推測が正確である場合、それはある程度の意味を持つでしょう。

これらの5つのモデルは、nx-abca2、nx-abcb、nx-abccの3つのフォームファクターに分類されます。IcosaとIowaはnx-abca2、CopperとCalcioはnx-abcb、Hoagはnx-abccです。
また、命名に一貫性があることに気付くかもしれません。abca2デバイスは「I」(Integrated?:統合)で始まり、nx-abcbsは「C」(Console:コンソール)で始まり、nx-abccは「H」(Handheld:ハンドヘルド)です。
これらの用語のいくつかは開発キットを指しているという以前の考えは不正確です。開発キットは、小売ユニットと同じハードウェア構成とフォームファクターを使用します。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:54:57.32ID:ZsP3fV8g0
普通ならスマホ対応かARメガネ
斜め上で縦持ち2分割、新型は裸眼3D対応
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:01:24.17ID:28qgAsEIF
>>67
ドックに挿すことなくディスプレイの画面をTVにも表示させるくらいはできてもいい
てか携帯モードでTVモードと同じスペックが出せるよう改良してくれ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:25:11.41ID:L2mGEBfra
今後発売されるソフトが今のSwitchで遊べるなら新型でもなんでも出してくれ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:59:27.08ID:Shup4uDx0
TVの画面と手元の画面を見るのは老人は特に大変
老眼の為
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:03:24.33ID:RlTdKqhJp
スターフォックスゼロを出して赤字を補填するつもりかな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:13:45.60ID:IJKS4nFa0
そういえばNXの頃だかに全面ディスプレイ化コントローラーの話があったね
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:21:24.40ID:bDVgZaUc0
任天堂が株主総会で3DSの事を一切喋らなくなったのが逆に怪しいんだよな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:42:27.97ID:z/f58i5/a
2画面ならゴーグルじゃねーの
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 16:59:54.64ID:O36bBfa5a
3DSがテレビで出来るのか
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:12:10.55ID:FeXjaaWB0
3D復活してくれ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:23:33.02ID:SzrAHlCMp
超操縦メカMGリメイクまだか?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:03:17.99ID:YUa1BbGC0
>>182
アホか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況