X



エアプだけどアンチャーテッドってあくまでも"当時の水準でグラが凄かった"だけなんでしょ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 11:41:55.50ID:mQPLpq7za
その"当時"がとっくに過ぎた今なにが残ってるの?
もしかして実は純粋にシューターとしても出来が良かったりするの?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:29:59.83ID:bv6Iem7a0
個人的にはゲーム的に面白いのがアンチャー4とラスアスでストーリーはサリーが絡んでくるアンチャー1と3が好き
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:30:13.67ID:1hanhXg30
アンチャ4は今でもやる価値あるけど
アンチャコレクションは過去のグラだけゲーを今やっても辛いだけってのがわかったわ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:31:18.90ID:iy2OLeFW0
>>31
ラスアスは18才以上対象なので絶対にフリーに来ない。なのでかわりに昔百円で売ってた
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:31:35.23ID:PNATpCMd0
トゥームレイダーみたいなものかと思ってた
どっちが面白い?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:32:32.75ID:4ikYQhl40
PS時代のFFにも言える
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:33:10.79ID:iy2OLeFW0
>>39
ゲーム的にはトゥームレイダー。
アンチャはオッサン二人の掛け合いが面白い
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:33:12.29ID:fTX2pJFUd
>>39
どっちもプレイしたけど、グラが綺麗なのはアンチャ
ゲームとしておもしろいのはトゥームレイダー

おもしろさで比較するならトゥームとは比べ物にならない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:36:12.35ID:OtKuJAUcF
銃撃戦適当にやって赤や黄色のオブジェにしがみつくを繰り返すゲーム
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:38:12.18ID:fTX2pJFUd
>>40
アンチャ4はグラフィックだけは凄まじいよ
鉄棒にぶら下がるとたわんだり、腰のロープに重力がかかってたり、泥の表現や床のコインが一枚一枚別々に動いたり

ゲームとしておもしろいかは別の話だけど
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:48:11.15ID:bv6Iem7a0
>>39
似たような感じだけどトゥームレイダーは2作目のライズがめちゃくちゃ面白かった1と3はまあまあって感じ
個人的にはアンチャ4とラスアスの方が面白かった
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:52:04.67ID:sN5mrTM70
演出と臨場感のゲーム
スクエニやコナミやバンナムがムービーで済ますところを
全部操作できるようにして一つなぎにしたゲーム
動かせるのはキャラクターだけではなく
背景が動いていく
ハリウッドのアクション映画と考えれば
10年経とうと20経とうと
見ごたえやりごたえは変わらない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:16.17ID:Z63LtAT9p
中古で安かったから買ってみたけど無意味にボタン連打で壁上りさせる一本道のムービーゲーだった 戦闘も終始単調
パズルは値段分楽しめたからその他のパート全部削って売ってくれないかな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:00:32.78ID:sN5mrTM70
>>48
初めからわかってるんだから
自分が欲しいものを買うべき
それができないでゴタゴタと不平不満を言うべきではない
文句を言う前に自分がずれていると理解しろ
the Witness、レイトン,でもやっとけ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:04:57.85ID:jSY9+QxSa
ステマ凄かったよなたいしてすごくもないのにアンチャアンチャ言ってるの見て笑ってた
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:07:16.92ID:ptiiU26HM
>>33
いやさすがにそこまでじゃねえだろwww
4はまだ未プレイだけど、女2人のヤツがさらにその後なんだよな?
グラ的にはトリコ、ワンダの方が遥かに美麗だったわ

まあ表現の仕方の違いったらそれまでだけど
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:08:17.88ID:sN5mrTM70
一言でいうとすごいゲーム
面白いとか楽しいとか知識がつくとか頭がよくなるとか
そういうのより
すごいゲームといったほうが適切
GOTYになるべくしてなったゲーム
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:11:12.78ID:XUq0r2MY0
次世代機(当時)らしいグラの最初のソフト
ていう所に価値があったんだろうが箱ユーザー的には1年前にギアーズ体験してるんで
まあ一周遅れ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:12:50.40ID:Ms0Yv7rt0
4はマンネリゲーで正直つまらなかった。2が神ゲーであり至高
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:14:16.74ID:fTX2pJFUd
グラだけは史上最高のゲームなのは間違いないけど、後半の森のマップがやたら長くて飽きるのがアンチャ4
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:22:10.00ID:4IF1RmMM0
去年の9月にサーバーシャットダウンされるまでやってたけど、2のオンラインの
マップに武器が落ちてるタイプの適度な古臭さが良かったな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:24:10.81ID:DdpNadGgp
シューターとしては大したことない
ただTPS部分は他と比べて簡単なのでTPS初心者の入門編としては悪くない選択肢だった

アクション部分ははっきり言ってお粗末
ここしか掴めないという部分を認識してピョンピョン飛び跳ねて行くだけ
ただそのお粗末な部分に派手な演出を乗せてくるので演出が派手なら満足する層には好まれた
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:33:13.18ID:uLZXz+gR0
最新作1作だけやればいい
123全部同じような仕掛けの一本道
壁のぼりと銃撃の繰り返しで全部やると飽きる

具らもいまやるとしょぼいし
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:34:39.06ID:Yi93bgNBd
4はストーリーは一番よかったけどなー。
ラストもキレイに終わったし。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:36:40.99ID:sMJ4UUsu0
3はまだ通用するレベルだけど、2はもう無理だな
去年やってみた感想
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 13:37:29.27ID:fTX2pJFUd
>>59
ストーリーもダメだったのがアンチャ4
あれだけネイトがたくさん敵殺しておいて子供の親になるエンドは最悪だった
アンチャ2好きなファンは怒ると思う
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:01:28.17ID:frdFMzza0
銃ドンパチして壁登るだけのゴミゲー
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:20:49.36ID:VFw/deeCa
3は敵が鬱陶しかった
特に盾持ち
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:22:20.55ID:ncRdv2jnM
4はすごいよお勧め、半ばマラソンに飽きるくらい
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:27:05.60ID:mS7NKYulp
グラ先行で評価されてたソフトは技術の進歩と共に消え去るからな
それでもアンチャの名前が未だ出るのはそれ以外の評価もされてるんだろう
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:33:46.96ID:zwrdGseb0
まあグラの良さって基本スペック依存だからどこまで以降が当時の水準できれい以上にはならんよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:37:33.60ID:IYxOUxe3d
とりあえず掴まれそうなところにスティック倒して× 押しまくるゲーム
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 14:40:13.55ID:4IF1RmMM0
オンラインなしってのは相当きついわなぁ
まぁオンラインにしても周りにやってる人いないだろうからキツイだろうけど
PS3版は去年時点でも対戦相手に困ることはなかったのが地味に凄い
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:32:05.83ID:Uix4J02C0
ネイサンに掴まれたブロックは死の宣告がかかりすぐさま崩れ落ちる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:37:25.88ID:Uix4J02C0
>>60
コジマゲーのリニアパート(カーチェイス銃撃戦やステージ変化)を発展させた感じだな
演出とシチュエーション込みだと和ゲーは2にもこの先一生追いつけないレベル
アドベンチャーパートをFF15が真似しようとしておまけクソダンジョンのマリオ遺跡になったのはあまりにも有名
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 15:45:00.09ID:hAI70Vh2d
当時凄かったものって次の世代の凄い!を作るためには割と大事なものではあるけどな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:02:11.79ID:CwQUpnMx0
金で買ったGOTYコンビか
デスストに続いてこれプレイされたらズブの素人でもおかしいって気付いちゃうぞ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:17:48.19ID:ttaVYxkD0
海外の陽キャゲーだからお前らには合わないぞ
ゲームばっかやってるオタクが叩いてるけどターゲット層が違う
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 17:52:51.74ID:zYuTlfTX0
このレベルの表現出来てるもん未だPCゲーにないし当然糞箱にもないしな

https://youtu.be/8nLhSrrxHfc
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:00:14.03ID:7xSbIsM00
ゴキちゃんのグラフィックに関する認知を一世代遅れで止めてしまった罪深い作品
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 18:07:37.08ID:7NOG05zh0
アクション映画のアクションシーンを動かせるゲーム。
そういうのを楽しいと思えるならいいけど、長いカットシーンを嫌う人にとっては駄ゲー。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/15(水) 19:15:49.77ID:ZV/v/XC30
コレクションで遊ぶ分には充分アリだな、
そもそもアンチャより面白いアンチャみたいな次世代ハードのゲームがどれほどあるのかッって話だが。
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 04:25:09.36ID:fPLUEuec0
プレイする映画ってパッケージにデカデカと書いてあったのに
映画みたいだって叩くのはどうかと思ってたわw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 15:56:14.52ID:vpZS/pry0
switchでアンチャ3以上のグラのゲームある?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/16(木) 15:58:48.62ID:+Jf73uTq0
アンチャのダメなところは用意されてる決まったところにしか登れない
ダイイングライトみたいな自由性がなさすぎなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況