X



ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド続編開発中!!!!!!!!★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 23:10:46.69ID:FgTqyRbi0
ていうか仮にシーカーストーンなくして新システム搭載とかになったら叩かれそうだな
前作の革新性の7割ぐらいはシーカーストーンに集約されてるってのに全部捨てることになる
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 23:37:14.69ID:FgTqyRbi0
続編のPVにてハイラル城が地面からせり上がるようなシーンがあったけど
あれは前作の最初のシーカータワー起動のときと同じで地面から一部しか出ていなかった
ハイラル城が真の姿を表す場面だと思うんだよね
ハイラル城は本当はシーカーの技術の結晶のような巨大要塞で
前作のハイラル城の何十倍もの大きさの巨大ダンジョンになると妄想してる
ハイラル城のまわりに突如生えてきたあの巨大な柱とか伏線になってると思うんだ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/27(月) 02:25:20.36ID:8WVivvHX0
>>145
何らかの能力(アイテム含)と環境が掛け算で効果をあらわして多様な結果を出力する
っていう遊びの構造が重要なのであって
あのシーカーストーンという実装でなければいけないということは全くないよ

別の方式・別の能力のラインナップで違った形の掛け算が上手く働くゲームデザイン
というのは成立するだろうから
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/27(月) 06:29:49.67ID:WFqAIc9Ca
>>138
効率厨はそうなるだろうけど、そういうプレイヤーばかりじゃないからなあ
料理に関しては、レシピの記憶さえできれば大きな問題は無い

敢えて手を加えるなら、料理によって異なる追加効果つけるくらいかな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/27(月) 06:32:08.08ID:WFqAIc9Ca
>>141
回生の祠の副作用とか、ブレワイでの無理が祟って体を壊したとか、
そこら辺はいくらでも説明が付くだろう

シーカーストーンはゼルダに返したでいいし
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/27(月) 06:36:52.71ID:WFqAIc9Ca
>>145 >>147
個人的にはシーカーストーンはゼルダに返した設定で、
プレイを進めると遺跡でまた入手可能とかで良いと思うわ
それまでは、リンクは、光る右腕の新スキルのみを使う感じで

もしも、ゼルダとの二人旅も可能なら、シーカーストーンはゼルダのみでも良いかも
プレイヤーは操作キャラを切り替えるとゼルダでシーカーストーンも使えてもいい

とりあえず、ブレワイでプレイヤーが見つけた様々な遊びを全部無くすのは勿体ない
何らかの形で、シーカーストーンは出てきた方が良い
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/27(月) 10:45:08.43ID:4KzWPmXu0
ブレワイ2では空中戦がもっと増えるといいなぁ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/27(月) 10:49:18.02ID:vLqdSCo00
歴代のサブヒロインが勢揃いして
ゼルダがイライラして
リンクが精算を迫られるやつを…
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/27(月) 20:27:35.77ID:au1+vkEO0
歴代のボス復活も良いよな
歴代のリンクのコスチュームは登場してるしボスもBOTWに集まってほしい
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/27(月) 20:29:37.41ID:5nPnvSTBa
>>152
そういうのはいらないです
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/27(月) 21:58:25.52ID:GjwA2TTj0
倒したのは厄災ガノソで次本物のガノンが生えてくる
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/27(月) 22:09:30.70ID:4KzWPmXu0
>>154
そういうアイディアどんどん沸いてくるよねぇ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/27(月) 22:30:13.47ID:YBp7YQUip
今作はウツシエ探しが楽しかったから続編でもやって欲しい
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 01:53:43.66ID:NPcAlOWx0
写し絵は本当に楽しかったから月1枚ぐらいは追加して、どんどんストーリーを補完して欲しいな。
別にメインストーリーの記憶じゃなくて、村人との関係でも何でも良いので発売後、3年ぐらいは続ければ中古に流れる事も無くなるだろうし。

あと、別に動画なしの写真のみでアイテムが貰えるだけの写し絵があっても良い。
それをウィークリーチャレンジにしても良いよね。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 05:48:08.24ID:p7+kAqM20
なんかメガテン5よりBotW2のほうが先にリリースされる気がするわ
どっちも楽しみだからリリース時期は気にしないけど
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 09:44:19.33ID:8ZryXFt/0
>>157
既にそういう伏線敷かれてんだよなぁ…
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 11:09:03.05ID:L26+LsnH0
前作でのハイラル城の地下に何かあるみたいな日記とかゾナウ族が一斉に消えた理由とか
厄災ガノンが復活した理由とか城の周辺に突如生えてきたあの巨大な柱とか作中で全く説明がないんだよね
初めから続編が予定にあったとしても驚かない
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 11:40:14.77ID:U0Y+BK7Qd
ハイラル城周りの大柱はオープンワールドになって、単に遠距離から確認がしやすくするためだけに用意されたと思われる。
ゾナウ族やハイラル城の地下は単に開発が間に合わなかった為、放置されたと思われる。
また、各地に遺跡が残っている割には全く説明がない。

ブレワイが世界中で大ヒットして続編の開発が決定してので、ハイラル城は深くストーリーに絡んで来ると思うね。
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 13:20:14.91ID:/9fAjnye0
>>165
ゾナウ文明は謎の文明のもじりなので
わからないものを置くことで世界設定に奥行きを作るナラティブな演出機能と
DLC等で使う機会があればその時に利用するために作った設定の空白だろうな

だからBotW時点では意識的に決めずにおいてる部分が多いと思う
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 13:46:46.75ID:6GHPV4z8a
なんかよりアニメっぽいグラってか
キャラデザになってない
そっちのが好きだし良いけど
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 14:18:44.18ID:jWSLNkO9p
>>164
柱と地下に関してはゼルダの研究録に説明あるよ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:03:48.27ID:JzWkLufy0
あつ森やってbotwに帰ったらほっとした
このゲームより好きなゲームに出会えることを祈り
続編に期待
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:07:07.75ID:8ZryXFt/0
>>167
京アニの荒谷朋恵がアニメパートの演出やってるから…
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 01:58:14.25ID:eeQaHKTm0
PVでハイラル城がせり上がってくる場面、あの後どうなるのか予想しようぜ
・天空に浮かびラピュタみたいになる
・地中から更に巨大なダンジョンが出現する
・実はシーカータワーの超巨大バージョンで解放することでマップが更に広がる
・実は逆に地面がせり下がっていた
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 02:00:27.74ID:0/xOa50p0
今回目立たなかったトライフォースが続編で描かれるかも
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 02:15:52.67ID:8KT7z9Il0
ドラクエ 方式でハイラルがミニチュア化されて周りマップ追加とか
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 02:39:56.55ID:WHBjZr/50
>>165
ハイラル城の周りの柱からガーディアンが見つかったみたいな設定なかったっけ?
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 07:15:27.52ID:e5P3pZJza
>>161
ブレワイは元もと中古に殆ど流れてないよw
発売から3年経ってもいまだに中古価格が高いまま

無理にそういう追加要素を入れなくても、
繰り返し楽しめる名作なら中古に流れたりはしない

そもそも、任天堂ソフトはあまり中古に流れない
そういう心配をするってことは、お前さん本来PSファンだろw
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 07:16:58.16ID:e5P3pZJza
>>162
アトラスは基本的に遅いからな
ペルソナ5も8年かかってるし

むしろ、制作発表から3〜4年でメガテン5出てきたらびっくりだよ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 07:20:35.97ID:e5P3pZJza
>>165
開発が間に合ってない説は無理があり過ぎるよw

ブレワイは元もとWiUi版でほぼ完成してたのを、
Switchへの移植が決定して、さらに延長してついでにブラッシュアップさせてる

無理して早く出したソフトならともかく、ブレワイで開発間に合ってない説は頓珍漢
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 07:23:35.43ID:e5P3pZJza
>>167
日本ではいいけど、海外受けがどうなのか気になるわ
ゼルダがアニメ的な美少女度が増してる

個人的にもブレワイの色んな表情を見せる等身大のゼルダが良かったから、
あんまり変えて欲しくはない
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 08:36:51.33ID:R5JS6Cu50
>>172
まず間違いないね
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 10:17:58.69ID:IEkLSvP/0
>>174
いやいや、ゼルダの設定は伝統的に後付けだから。

とりあえず、ハイラル城は遠くからでも目立つように大柱を建てた。
神獣も攻略後は目立つような位置に置いた。
しかも、ビーム付き。
シーカータワーも祠も攻略前は目立つようにオレンジ色に輝いていた。

任天堂もオープンワールド初心者に配慮したんじゃないの?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 10:39:09.53ID:IEkLSvP/0
>>177

いやいや、逆に考えてくれ。
ゼルダの開発は長くて、しかもハード寿命の後半に出る事が多かった。
そこで、見込みのないハードは次のハードのロンチに鞍替えして、しかも大成功を収めている。
GCとWiiのトワプリ、WiiUとSwitchのブレワイ。
WiiとSwitchは共に大成功!

明らかにWiiUは将来の見込みが無くなったから、ブレワイは開発途中でSwitchのロンチになった。
2014年のE3で公開された動画は今となっては跡形もなく、その年のThe Game Award2014で宮本さんと青沼さんが紹介していたWiiU実機での紹介動画には絶望感を抱くぐらいE3から劣化していた。
だから、WiiU版が先に開発が終わったなんて事はなく、開発途中でSwitch版との並行作業になったのが正しい。
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 10:46:41.41ID:IEkLSvP/0
個人的には続編が遅れるならSwitchにチューニングしたブレワイを出して欲しいね。
あつ森を遊んでいて思う事は、やっぱりHD振動に対応して欲しいし、釣りもしたい。
あれからSwitchの開発環境もバージョンアップしていると思うしメモリもSwitchの方が多いので、もう少しグラフィックも頑張れるはず。

青沼さんは律儀な方なのでWiiUユーザーに気を使ってくれているのは分かるけど、大半のゼルダファンはSwitch版を買ったし、発表から3年以上経過しているので、いまだにWiiU版しか遊んでいない人は居ないと思われる。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 11:27:48.36ID:4dENw9oX0
>>184
アプデで出来るんならともかく、同一ハードで買い直し需要はほぼ無いし、
それに割くリソースがあるなら続編早く出して欲しいわ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 15:01:54.92ID:eeQaHKTm0NIKU
続編は凄えものになりそう
前作は改善点いっぱいあってあれだけの神ゲーだったのに続編はどれほどのものが出てくるのか
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 16:56:30.29ID:qm2W8GvidNIKU
>>186
全ての続編の心配は改善ではなくて改悪してしまう可能性がある所だね。
特に名作は絶妙なバランスが失われる恐れがある。
今のスタッフならブレワイの良さを見失わないと思うが、変に複雑化したり、良かった要素を削除してコレじゃない感が出ない事を願うね。
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 17:33:46.50ID:vxFHwqEi0NIKU
あんまり期待しすぎるとがっかりするだけやぞ
無心で待て
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 18:59:44.93ID:0/xOa50p0NIKU
期待の程度というより期待の方向性だな
「ブレワイの良さ」と言ってもけっこう人によって違うし

インタビューや講演、メイキングなどでスタッフの考える方向性やコンセプトを理解することで「勝手な期待からのガッカリ」リスクは減らせるとは思うけどね
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 19:49:47.75ID:fPnm19vOaNIKU
>>188−189
過剰な期待は俺はしてないな

ここで要望というか妄想は良く書いてるけど、
実際には、ブレワイのベースに、新シナリオが載ってるだけで満足できると思う
そこにプラスアルファの新機軸はあるだろうから、それだけで良ゲー以上は確定

制作陣が迷走してオープンエアーと化学エンジンを捨てない限り、
ブレワイ続編は凡ゲー以下にはならんだろう
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 19:54:41.06ID:fPnm19vOaNIKU
個人的な楽しみとしては、あのハイラルの世界でまた旅をしたいだけなので、
村人の生活感が更に描写されたり、野生動物や魔物の生態が更に掘り下げられたり、
そんな在り来たりなバージョンアップだけでも、俺にとっては名作や傑作になると思う

新しいロケーションとかあれば、さらに嬉しいけどね
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 19:58:32.86ID:R5JS6Cu50NIKU
出す期間が問題
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 20:00:10.01ID:fPnm19vOaNIKU
青沼さんが、開発スタッフの間でRDR2をプレイしてる人が多いってインタビューで言ってたけど、
RDR2を参考にして、村人のAIや村人との交流をさらに掘り下げてくれてるなら楽しみ

RDR2自体は色々問題があって、個人的にはあまり高く評価してないけど、
NPC周りはかなり作りこんであるからね、馬の金玉とかそういうのは採用しない方いいがw

まあ、ゼルダのスタッフがRDR2プレイしてるのは参考にしようってことではなく、
単にゲーマーとして話題の大作だからやってるだけの可能性が高いから、
RDR2からヒントを得て続編に盛り込むってのは、無い可能性の方が高いけど
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 20:04:29.59ID:W5Zybnvq0NIKU
>>184
ゼルダファンだけどWiiU版しか遊んでないよw
最近ようやくDLCを買ってマスターモードを楽しんでるところだ
スイッチは今は品薄で買いたくても買えないし、
新型のスイッチなりスイッチの次世代機が出て2はそれに対応ということになるかもしれないし、
まだチョイ見せしかしていない段階で買うのは早いかなと思ってる
それにbotwはWiiUだからといって劣化してる感じは全然しないしな
これ以上のものは作れないんじゃないかと思うほどすべてにおいて完璧だし、満足してるわ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 20:56:06.76ID:fPnm19vOaNIKU
>>194
続編にもしかすると引き継ぎ要素があるかもしれないから、
ブレワイをそこまで傑作評価してるなら、Switchでブレワイ買っても良いと思うよ
ちなみに、俺は最初カードで買ってから、DL版を買いなおしたので2本買ってる

WiiUは酷使したのが祟って、Switch買ってきた翌日に電源が壊れて天に召されてしまった

少なくとも続編がSwitchで出ることは間違いが無い
任天堂はリリース予定で出したものは基本的にちゃんと出すからね
完全に死に体だったWiiUにブレワイをちゃんと出したようにね
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 21:06:12.71ID:IhJzLETh0NIKU
ブレワイと直結している場合は各種装備やアイテムどう処理するのか気になるかな

自分の知ってる他のゲームの場合は


イース8
序盤で船が難破して無人島に流れ着く。装備やアイテムはその際に全て紛失

サーク2
数年間の放浪の旅で装備品が痛んでたので前作における最強装備はメンテに出す
四天王の3人目を倒した辺りでメンテ終了、装備が戻ってくる

サーク3
最初のクエストでは聖剣を保有しているが、最初の中ボスを撃破したあとのイベントで聖剣を奪われる

軌跡シリーズ
当たり前にようにより強力な武器防具が出てくる。伝説の魔物や古代兵器を倒していても、その時の装備はショボいしキャラ達も青二才という扱い
以前倒した敵幹部たちも『前回は手加減してやってた』とか言って再登場


まあ、任天堂はその辺りのこだわりは薄そうだから、特に説明がないままに装備やアイテムが無い、とかも有り得るがw
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 21:08:01.76ID:R5JS6Cu50NIKU
>>171
ラピュタとコラボしてくんないかなぁ
宮崎駿がダイレクトに出てきて直接プレゼンとか
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 21:58:10.87ID:0/xOa50p0NIKU
シーカーストーンとマスターソードに関しては何らかの失効プロセスがあるだろう、きっと物語にも関わらせる
ハートとがんばりもあるかな?
服や武具はシレッと無かったことに?前作でどうだったかプレイヤーによるし
引き続き要素はまずないと思うけどね、WiiU版あるからこそ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/29(水) 22:07:41.53ID:4dENw9oX0NIKU
>>197
天空の城というかラピュタって名前からガリバー旅行記由来なのでジブリとコラボする必要はないよ
あのオッサン出て来るとリンクそっちのけでゼルダ姫が戦う気がする
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/30(木) 00:24:09.90ID:3cNtObaD0
>>194
貴重なWiiU版の感想ありがとう。
そんなに出来が良かったんだ。
僕は直ぐにSwitchを予約したからSwitch版を遊んでWiiU版は遊んでいない。
僕もカードリッジで買って、直ぐにダウンロード版に買い直したよ。

確かに、このタイミングで続編を出してもSwitchが買えない人も多いので、市場に在庫があるようになるまでは続編の情報は出ない可能性が強いね。
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/30(木) 00:31:40.60ID:3cNtObaD0
何度も何度も議論されてるけど、武器が壊れる、雨で滑るなどを続編に残すか、残さないかで評価は大きく変わると思うな。
残さないなら、それに代わるシステムは必要。

追加は新しいロケーション、新しい敵キャラはマストで。

村人の生活感の拡大などハードの能力を問わない物量の増加は有りかもね。
ただ、村人がストーリーに絡んでくるのはNGで。
昼夜のバリエーションでは飽きてくるので、四季があっても良いかもね。
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/30(木) 00:38:51.40ID:q1fU9xsba
>>202
そこは残すと思う>武器破壊

修理要素を入れるかどうかってとこじゃね
ただし、修理を入れるとゲームのテンポが悪くなると、
宮本・青沼・藤林あたりの人は考えそうだから無いかな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/30(木) 00:44:01.56ID:Wi1QAIGG0
ガノン戦での神獣が揃って攻撃するっていう演出にゼルダの新しい可能性がを見たね
ああいう男のロマンをくすぐるような演出が続編では更に強化されてると個人的には嬉しいね
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/30(木) 01:23:56.17ID:zvt7zOTG0
個人的には武器破壊も雨滑りもそのままでいいし、そんな事で大方の評価には影響ないと思うわ

「記憶探し」で自由度とストーリーを上手く両立させたのを続編でどうするかが一番気になる
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/30(木) 02:17:37.67ID:q1fU9xsba
そろそろ2ndPVが見てみたいな

ブレワイが人気が出たのはもちろん内容の良さが最大要因だけど、
入り口としてPVが秀逸だったってのも大きいと思う
特に、3rdPVは神掛かってたからなあ

実ゲーム映像ベースで殆ど嘘無しで作って、
まるで名作映画の上手いPVレベルに仕上げてきたのは凄かった
あのPVだけでちょっと感動できるレベル
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/30(木) 02:23:43.69ID:n97RhIGi0
モンハンとかも大型アプデが延期になってたし
ゼルダも仮に発売日とか発表してても無期限延期になってたかもな
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/30(木) 07:13:30.34ID:Z1ROwNJX0
E3でpv流すつもりだったろうから
6月には来るんでないかな新しいpv

>>199
いやあジブリと任天堂には昔からつながりあるしね…
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/30(木) 07:17:08.30ID:q1fU9xsba
>>208
任天堂とジブリに直接のつながりはないんじゃね?

任天堂の開発部とジブリは、共に東映動画にルーツがあるので、
少し離れた親戚関係みたいなものではあるけど
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/30(木) 15:22:30.62ID:zvt7zOTG0
3rdトレーラーは今まで見たトレーラーと呼ばれるモノのなかで一番の出来だわ
音楽も、映像とガッツリ合わせて作り込んであるし
(ちなみに期待を煽るためのいかにもな曲って感じがしたので本編で流れるとか期待はしなかった、ゼルダシリーズではトレーラー専用曲の前例もあるし)
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/30(木) 16:40:15.95ID:HR65Hk030
>>210
あれほぼゲーム映像ベースで作ってるのも凄いよなあ
演出神がかってた
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/30(木) 17:05:20.67ID:Wi1QAIGG0
そのトレーラーを超えるゲーム内容だったのもデカイ
トレーラーだけ面白そうにつくってるゲームが殆どだし
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/30(木) 17:43:57.35ID:Wi1QAIGG0
ムジュラみたいなダーク路線になってほしいって声あるけど俺は反対だね
BOTW1の良さは広大で美麗な世界をマイペースに探索できるってとこだし
ダークな世界観になったらずっと探索する気が失せるし前作の良さは引き継いでほしいわ
世界観は変えずに前作をベースに色々進化、追加要素を足していってほしい
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/30(木) 18:14:07.77ID:Z1ROwNJX0
>>209
シンパシーを感じる仲というかね…
紅の豚の時にミヤホン駿の特別対談やってたけど
対談をもう一度行ってほしいなぁ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/30(木) 18:35:11.19ID:zvt7zOTG0
そこはそれ、開放的な地上と閉塞感ある地下迷宮、光の世界と闇の世界、平和な時代と魔王が支配する世界など、二つの世界を行き来するゼルダの伝統芸がある
ブレワイ続編にもそれを期待したい
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/01(金) 02:04:24.28ID:Xvv4QE8B0
ハイラル城がせり上がる描写あったけど
あれぐらいしか地上には変化がないのかね
個人的に前作のマップは探索し尽くしたからもっと地上にはもっと変化がほしい
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/01(金) 03:07:17.82ID:+jNQ7LPi0
続編の話題じゃないけど
英傑のズボン
英傑の耳飾りをDLCで欲しい
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/01(金) 05:30:35.56ID:r6hZJ/Y20
ハイラル城は宙に浮くよ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/01(金) 06:31:58.61ID:cCFsGraS0
地形に大きな変化はないとしても
・住民やモンスターの暮らしぶりを変えられる
・コログに変わる探索収集要素を配置できる
・何よりも、潜る、飛行する、掘るなど新しいアクションやアイテムによる掛け算で遊びの幅を広げられる

もちろん、新マップと旧マップ両方ある前提での期待
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/01(金) 07:13:01.29ID:rHyMDRWM0
ゼルダの続報楽しみにしてたのに....6月のニンダイ中止とは...
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/01(金) 12:41:16.82ID:r6hZJ/Y20
任天堂を信じよう
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/01(金) 13:00:15.63ID:8YRErZXTF
ダイレクトは無くてもソフト発表は6月にするのは変わらないらしいぞ
0224リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2020/05/01(金) 17:21:52.54ID:F8pLpn/K0
>>218
のび太のドラビアンナイトの黄金の宮殿における空飛ぶからくりを思い出した…。

リンク
「スピードが速すぎて、タケコプターじゃ追いつかない!」

タケコプターは時速80キロ。
連続で8時間飛行していると、電池が切れちゃう。

ただし、1時間飛行して、電池を数時間休ませながら使えば、かなり長持ちする。
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/01(金) 21:54:17.88ID:5+C6B5VD0
今日ふと山を見たら頂上あたりに木が一本立ってて
コログがいそうと思ってしまった俺は病気
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/02(土) 00:09:51.39ID:8pXBOMDS0
>>222
ぜひコロナが治まったら任天堂カンファレンス開いてほしいなぁ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/02(土) 02:58:19.84ID:fy9gxuLVM
>>222
どうも、ゼルダ続編ではなくてマリオ35周年らしいぞ。
任天堂の看板タイトルのマリオとゼルダを同じタイミングで発表はしないと思うし、発売日を重ねる事もないと思う。

そう考えると、いつもの事だけどゼルダ続編は殆ど作り直ししてるんじゃないかな?
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/02(土) 08:15:43.26ID:4TCsifeWd
別のスレでも話題になっているけど、ゼルダBotW続編は高機能版のSwitchのロンチになると思うな。
どう考えても続編はXbox Series XやPS5の発売後になりそうなので、最低でも2KまたはFHDで60fpsを実現しないと見劣りする。
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/02(土) 10:45:35.20ID:jmNs95iX0
BotWは同時期のホライゾンや他機種のAAAなどと比較してもパッと見じゅうぶんに見劣りすると感じた人は多いと思うけど
結果は見ての通り
ゼルダはハーフトゥーンで独自路線ってのもあるし
もし単純比較されて困るとしたらそれはメトプラ4じゃないのか
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/02(土) 10:46:38.91ID:7YKH+dqB0
37460205463705rae18
この家も競売物件なの?

4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 14:59:59.65 ID:PS19YcF10
やべぇ…
同じ住所の他の会社登記取って代表の住所検索したら競売物件だった…

41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:01:23.82 ID:PS19YcF10
≫4
ちなみ競売公告が4/9

335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?

競売公売ドットコムの福島市のページに載ってる

335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?

競売ドットコムの福島市のページに載ってる

448 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:10:15.86 ID:PS19YcF10
≫41続き
売却実施決定が2/27だった
公告が4/9

702 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c8e-D/n7) 2020/04/27(月) 15:16:12.85 ID:uJF1Qgk10
≫448
2/27って安倍が唐突に学校が臨時休校するよう要請した日やん

904 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:20:40.16 ID:PS19YcF10
まとめると
・ユースビオと同じ住所の会社、あづまの登記は取れた
・代表の自宅住所判明(登記当時)
・住所を検索したら競売物件だった
・売却決定は2/27、競売公告が4/9
・競売物件資料ダウンロードしようとしても混みあって落とせない←いまココ<
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/02(土) 10:50:10.25ID:y4PCFFS3M
コロナで開発中止だってさ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/02(土) 11:28:41.52ID:8pXBOMDS0
>>225
不要不急の散歩してんじゃね〜よw
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/02(土) 23:05:43.25ID:8pXBOMDS0
>>231
嘘だッ!
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/03(日) 10:34:25.28ID:Fjo5YHNi0
でるでるでるでるついに出る
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/03(日) 11:09:50.28ID:uPwy81EPa
>>228
それお前の妄想なw

高機能版Switchなんて任天堂は予定してないし、
Switchのオンリーワン路線にも反するから
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/03(日) 20:17:15.34ID:Rxon1awTa
続編はシンプルに、
・新シナリオ
・新サブクエ(チェレンジ)
・新中ボス数種追加(洞窟や屋内や森に巨大スタルチュラ、水辺にクラーケン、遺跡や森にドラゴン等)
・新魔物数種
・新武器
・新武器種(敵を縛れ、屋内でフックショット的に使える鞭など)
・新装備
・新モーション(座る、寝る、撫でる、釣り)
・ブレワイで要望の多かった修正;改善
みたいな順当な新作でも人気は出ると思う

まあ、ゼルダチームは新機軸入れてくるだろうけど
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/03(日) 22:07:02.43ID:Fjo5YHNi0
>>235
もういい加減認めろよw
リークが各所から出てるんだから
キミの言うオンリーワン路線というのはそういう事じゃなかったという事なんだよ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/03(日) 23:44:12.90ID:Rxon1awTa
>>237
信頼のおけるリークなんて一つも出てないだろ

各所から出てるというなら、とりあえず、5つ挙げてみな?
それ出来るまでは、その妄想はもうこのスレじゃ禁止な

そもそもスレ違いだ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 02:59:13.53ID:uI96AZG80
BotW2 will be a launch title for switch 2 in January 2021.


‘Breath of Wild 2’ Release Date (leaked information)

There was an official announcement for It’s a renewal, but the Release date is still unknown.
However, a recently leaked information has taken the Internet by storm. A former Nintendo employee may have spilled some beans about the plans of the company.

According to the insider this time, the game will have improved graphics, which will be for home gaming and will support 4k resolution.
He also claims that BotW2 will be a launch title for switch 2 in January 2021.

https://www.unionjournalism.com/2020/04/23/did-the-leaks-confirm-the-release-date-for-the-legend-of-zelda-breath-of-wild-2-know-about-the-latest-detail/
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 09:31:40.30ID:ZEXbmI9qd
>>235
スレチだから手短に書くけど、そもそも君の言うオンリーワン路線も君の勝手な妄想な。
任天堂の故岩田社長はApple社を理想にしいてiPhone、iPadのように1つのOSで多数のハードが動く環境を理想とする発言をしている。
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 09:33:52.75ID:74fMAdys0
>>238
このスレの過去スレに5つくらいあったような…w
まあ、出る時は何か強力なタイトルが出るときだろうから
ブレワイ2と新スイッチがセットで出るって結構みんな思ってるんじゃないかな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 09:37:25.23ID:ZEXbmI9qd
>>236

単純に物理より増やす方向は同意。

>・ブレワイで要望の多かった修正;改善

メニュー画面のタブ切替えの改善と料理のメニューの追加ぐらいで、他の要素を変えるのは危険だ。

>まあ、ゼルダチームは新機軸入れてくるだろうけど

新機軸も大切だけど、単純にグラやfpsの向上はお願いしたい。
全く同じ絵面だと流石に難しい。
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 11:12:13.47ID:18hkqYc00
本質はゼルダ続編であり、それがSwitchの次だってんならただそれを買うまでのこと
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/04(月) 11:35:42.64ID:uI96AZG80
これまでのアセットは4k対応してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況