X



なぜPCエンジンミニは失敗したのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 21:08:01.31ID:7V62qhCz0
妖怪道中記が入ってなかったからだろ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 21:49:02.74ID:q6Idkv2U0
メガドラミニ
頑張って一般向けラインナップにしたんだけどやっぱり一般人にはマニアックだった
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 21:51:46.70ID:TMzeuHO80
失敗はしてないと思うけど
未収録のやりたいゲームはもっとたくさんある
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 21:56:40.50ID:q6Idkv2U0
>>42
縮尺を合わすのはやろうと思えばできたけど小さすぎて他のミニに見劣りするからあのサイズに決めたそうだ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 22:03:30.78ID:pXYxg8OQ0
単純に収録タイトルのせい
同一タイトルの国内版と海外版入れてタイトル水増しとおっさんの熱い思いを理解していないコレジャナイタイトル多数

国内版カトケンとかビックリマンワールドとかもっとあっただろうに
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 22:04:10.90ID:jUL/Q+F50
>>45
元々小さいから言いたいことはわかるけど、こういうのはコレクション的な要素もあって他社のと並べて置きたいユーザーも多いだろうに
個人的にこれじゃあ所有欲が満たされない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 22:05:36.34ID:DjiobDHg0
>>42
スーファミミニもPSクラシックも縮尺ではなく
縮小後の大きさをファミコンミニに合わせて手の平サイズ感にしたのに
何故メガドラミニだけが取り入れた縮小合わせなんてものを真似る必然性があるのか
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 22:07:15.69ID:DjiobDHg0
✕メガドラミニだけが取り入れた縮小合わせ
◯メガドラミニだけが取り入れた縮尺合わせ
だった
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 22:23:34.44ID:EmYdvCvWa
天使の詩IIが入ってないから
天使の詩2作入れた、ミニ2出したら買うぞ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 22:39:23.29ID:iKymqfFza
何故リンダキューブと天使の詩シリーズを入れなかった…?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 22:44:54.45ID:O3PXmoT0a
ミニハードの終焉
もうどこからも出ないな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 22:46:38.92ID:c1RgNcMj0
カトケン日本版入れとけば、
それだけで自分は購入したのに。
版権厳しいのかもしれんけど、
結果的には志村追悼にもなったのに。
海外版誰得よ。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 22:48:06.10ID:fzgsUizh0
PCE自体に思い入れが無いとな
MDは持ってたからミニは二台買った
タワーも買った
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 22:50:13.23ID:VebHuaZe0
Huカード時代のキッズゲーやアケ移植
CD-ROM2時代のアニメムービーゲー
末期のギャルゲーやプレミアゲー

どの世代から見ても中途半端なラインナップだから
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 23:16:04.98ID:ojLOTTu00
あ、もうでてたんだ。
ってかんじ?
桃太郎伝説と天外魔境全部いれるくらいの
ことしないとこのハードにあんまり
魅力ないとおも。
あと、エメラルドドラゴンとかブライとか
懐かしいのを
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 23:17:59.91ID:YyPzoNbg0
PCエンジンに限ったことじゃないけど、収録タイトルがしょぼすぎる
ハードメーカーのタイトルぐらい全部入れとけよ
たいしたエミュでもないくせに商売のやり方がせこいんだよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 23:19:54.87ID:36zumG7IH
>>58
逆に、まだ出てなかっの?って感じ
つか、Amazon専売とか馬鹿だなーとしけ言えん
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 23:21:43.08ID:tP8VIaO50
構想は以前からあったとか言いながら
盛り上がりに水をさしたミニがありましたね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 23:34:14.47ID:dWwl4lGe0
マジカルチェイス入れないとかありえない
あとユーザーが望んでたのはファンタジーゾーンの完全移植じゃなくて
スペースファンタジーゾーンだから
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 23:34:17.85ID:oZIPeH6P0
日本版買ったけど満足してるよ
次に繋がればいいけど無理だろうな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 23:44:12.28ID:jeHr0mTI0
CDの良作RPGいっぱいあるのに渋りすぎだろ
CDゲーオンリーのDUO mini出せや
イース4、ザナ2、エメドラやりたいんじゃ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 23:46:52.23ID:Fki0yY3M0
天使の詩は1は凡作だけど2までやると面白かった
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 23:52:11.87ID:ZRFT2Ecw0
微妙に高いうえにアマゾン専売ではな
ソフトのラインナップは悪くない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 23:54:46.34ID:qbWUZB5G0
まあぶっちゃけ昔やりにやりこんだゲームがてんこ盛りになっててもあの時みたいに熱中はしないし
所詮はノスタルジックな置物程度なんだよなー

その点、セガの3D復刻アーカイブスはよかった
今のゲームと同じくらいやり込んだ・3・
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 23:55:38.22ID:E4YSX257a
いやソフトラインナップ腐ってるだろ
海外版で水増ししてるし
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:00:48.47ID:2QDcBhB/0
定吉七番がないので勿論見送り
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:02:43.21ID:1xyMXpiH0
アマゾンのランキング最高何位だったの?
一度も売り切れにならずに転売屋が暗躍することもなく
余裕で買えたよね
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:04:41.86ID:zSezZb0G0
同じソフトで水増ししまくってたから
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:08:35.76ID:M4XRBSak0
>>63
それ奥成との対談の時でしょ
その時もキッパリと否定はしてないけど小さくすることは可能だったと言ってる
で、後日のインタビュー記事では他のミニと同じ大きさになるようにしたと発言してる
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:14:58.04ID:HxfVQ5590
・マジカルチェイスが入ってない。
・日本版のオリジナルではない(カトケン、GUNHED、パラソルスターetc)
・↑のゲームを入れるために外国版で誤魔化し&水増し
・入らないのは当然のタイトルだが、個人的に欲しいタイトルが無い。
・サプライズソフトが無い。(nearARCADEはあったが…)

私が見送った理由がコレ…値段は若干高かったが、上を満たしてれば買っていた。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:17:46.30ID:9S6UNx3X0
まぁPCエンジンというハードの作品にはこれといったビッグタイトルは少なかったからしゃーない。
それでも楽しかったよ当時は。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:17:57.21ID:1xyMXpiH0
amazonは初回特典にターボパッド1個付けたら良かったんじゃないか
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:27:50.91ID:XyQRfNo4r
版権物をスルーしたのがな
Huカードならカトケン、ワタル、ビックリマンは無理してでも入れるべきだった
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:35:40.61ID:zuHsg25v0
>>29
15年ほど前に買ったPCエンジンDuo-RXがまだ動くので確かにミニ要らんな。レトロゲーム用にブラウン管テレビも1台持ってるし
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:38:40.52ID:J99WouzU0
PSクラシックと同じようにラインナップに熱量が全くなかったね
企画した人らにハード愛もソフト愛も全くない
版権交渉とか面倒なのは絶対やらないみたいなのが見え見え
セガと違ってコナミ自体がイヤがられてるのもあるんだろうけどさ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:42:21.90ID:2QDcBhB/0
定吉七番、ネクタリス
PCエンジンはまずこの2つだ。常識だろ?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:44:45.42ID:mOakgBKK0
このスレでこれ系思い出した
暇だしPSクラシック買おうかなゲオとかに新品あるよね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:46:53.41ID:mOakgBKK0
ごめん忘れて

ググってなんとかジャーナルの記事読んだら買う気失せたわ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:48:47.10ID:9S6UNx3X0
それでもまぁそこそこいいタイトルは押さえてあったからそれなりに満足してるよ。
ただミニ系全般に言えることだがやっぱここで終わらずもっとラインナップを充実させるサービスがほしいよね。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:50:42.09ID:jj4DjNXNa
マジカルチェイスとライザンバー2と3入ってたら買ってた
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 00:55:28.12ID:VxveIo1F0
>>76
いま現在で「その他のゲーム機種本体全般」でなら1位だね
「ゲーム]」と32位だけど、発売直後くらいに見た時は3位とかだったような?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 01:01:23.50ID:FhT/zqCz0
ビックリマンは別に… もうswitchにモンスターランド出てるし
大体最後、ではさらばじゃと言い残して真っ暗画面に音楽が鳴り続けるだけ。
スタッフロールも何もないEDって後にも先にもビックリマンだけだぜ。いや確かにビックリしたけどさ、駄目な意味で
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 01:04:54.22ID:LBzn+eT+0
>>78
可能だけど高くなるよ
ただでさえPCEミニ高いのに
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 01:11:21.97ID:EityQru60
>>91
ファミコン版はアーケード版やPCエンジン版とは別物だぞ

ファミコンで出たってだけ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 01:28:35.88ID:GlNfu3kr0
実機と比べ3フレ遅延してる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 01:30:13.94ID:u7VMTsd50
まだ投売りされてないけど失敗したん?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 01:59:07.18ID:5MAGkkN30
ネオジオくらいのスピード感で発売されてたらまた違った気がする
もうミニハードの流れ冷めてたし
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 03:18:04.24ID:z0CKiGXTM
もし第2弾が出たら買うか?と聞かれたら難しいところだな
本体2つもいらねえし
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 03:18:22.32ID:gwwDY9SvM
値崩れしてないから失敗ではないとかいう謎理論
売れたら公式にドヤるし台数が出るのがゲーム業界なんだよなぁ
結局ファミコンとスーファミミニだけだよ成功
ファミ通でもこの二つは初週売上台数出たけどそれ以降のミニは
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 03:21:38.95ID:af17aMMp0
初めて聞いたんですけどゲーム機なんですか?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 03:28:26.13ID:z0CKiGXTM
今amazon見てたら新商品でPCエンジン専用モニタが出るらしくて草
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 03:30:45.88ID:ni5kH1oC0
ビックリマンワールド入ってないなら買う価値ないな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 03:32:54.68ID:dbVHMwjc0
PSクラシックでこの手の市場が冷え込んだ
0112MONAD
垢版 |
2020/04/18(土) 03:35:38.78ID:mUWVpR9X0
・プロテニスワールドコート
・ファイナルラップツイン


「クエストモード」があるこの二作品は入れるべきだった。
PCエンジン「ならでは」なんだから。もったいない。
あとは、「飛装騎兵カイザード」も。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 03:39:55.04ID:z0CKiGXTM
ゲートボールってこれ勝てるの?
絶望しかないんだけど
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 03:56:25.90ID:wD8DL4AYM
クソゲーしかない
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 04:07:16.94ID:B50sktq90
>>107
確実に失敗と言えるのはネオジオミニとPSクラシックだけだよ
>>83
おっさんよお、ガキじゃねえんだからカトケンが無理なことぐらい分かれよ

ファミコンミニには「たけしの挑戦状」も「さんまの名探偵」も入ってなかったろ?
幽白やミッキー収録が実現したメガドライブミニでもマイケルは入らなかったろ?
マネージャーのマイケルの親父がゼニゲバで単品の移植も実現困難だからな

俺だって本当はゲンジ通信あげだまか幽白入れて欲しいわ(21エモンのゲームはつまらんからいい)
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 04:18:26.57ID:Jzci9aXS0
NEOGEO miniは別に買って後悔はしてないな…
クリスマス版やらスティックやら
その後の展開には問題あったと思うけど

確実に失敗といえるのはPSクラシックだけでしょ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 04:34:11.59ID:B50sktq90
>>116
格ゲーまともにやるには、HORIのRAPの大半に対応してるコロンバスの高いコンバータ買わなきゃならんかったからな
元から耐久面で評判最悪のネオジオCDのパッドをさらに操作まで改悪して
Xinputすら使えないプロテクトだけは一丁前にかけるとかSNKは舐めてんのかと
本体に貼るシールでも炎上したし、HDMIはミニ系で唯一オプションで儲けようとHDMIminiを採用するわ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 04:41:18.57ID:p0Sh2olI0
>>95
クリア出来たんだ!俺はブラックゼウスに瀕死の状態でたどり着くまでしか出来なかった
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 05:09:54.57ID:Jzci9aXS0
>>119
あー、そういう事ね
持ってたMAGIC-NSがアプデで対応したから特に困らなかったな
シールはなんかあったっけ、別売りのやつなら本体の問題とは別だし
miniHDMIって100均でも変換アダプタ扱ってなかったっけ
あれの儲けポイントってmini採用じゃなくロゴ入りってところだと思ってた
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 06:01:02.31ID:B50sktq90
>>121
NEOGEO miniキャラクターステッカーは12種類から4枚ランダム封入されるはずだったのが、
複数買ってみたらどれも4枚中2枚は同じシールばっかり出るのが判明して炎上してた

100均の変換アダプタなんて普通に規格に違反してる商品売ってるから使わないほうがいいよ
それでスマホぶっ壊す奴がよくいて知り合いの修理屋も呆れてる

何よりminiHDMIが必要なことはネオジオミニ公式サイトには一切書かれてないのが問題
miniHDMIって縮尺が判別し難い写真じゃ普通のHDMIと形が似てるから見ただけじゃわからないんだよな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 06:08:22.60ID:msGYcF6fa
>>110
大人の事情じゃないのかな
THEクソゲー(功夫)より1千倍は楽しいのに
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 06:14:46.13ID:mgPgRuzN0
結局ファミコンミニとスーファミミニ以外のミニは全部失敗だわな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 06:15:46.83ID:VxveIo1F0
>>99
あれを別物だと言い出したらFC版のアーケード移植はみんな別物だと思うが
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 06:26:25.29ID:M4XRBSak0
ファミコンの妖怪道中記はグラフィックがしょぼい以外は割と忠実だった気がする
0128びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/04/18(土) 06:30:48.38ID:7wMSrcRv0
そもそもPCエンジンがマイナーハードだし
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 06:46:06.15ID:B50sktq90
>>125
ファミコンミニは売れたけどパッドまでminiにしちゃったからあんまり実用的じゃない
もとのファミコンパッドが本体収納型故の弊害だが(NESミニはパッドサイズが普通)

売上は知らんがメガドライブミニが製品としては一番完成度も満足度も高い
全ソフト海外版が存在するタイトルは全リュージョン入れてるからな
おまけにロックマンメガワールドの処理落ち軽減までしてる
>>127
しかもFCの道中記はBGMの1ループがファミコンの音楽の中では相当長く忠実なんだよな
FCであんなに1ループが長いBGMは他には「Summer Carnival 92' 烈火」しか知らん
もちろん同人作品は除外しての話だ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 06:47:34.30ID:FhT/zqCz0
>>120
当時は金も無しいしネットも無しで一本のソフトをやり込めたからねぇ
ある意味幸せな時代だったのかも。
今は…無理だな。(積みゲーの山を寂しく見つめながら
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 07:10:31.67ID:B50sktq90
>>123
功夫はPCエンジン初期の象徴的ソフトだから外すわけにはいかないんだよ
ハイスコアガールでわざわざ出てくるのも同じ理由
でもAirZonk(PC電人)は絶対当初はマジカルチェイスかコリューンの枠だったんだと思う

マジカルチェイスは単品でも復刻版か移植をどこかが企画中だといいんだがなあ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 08:18:35.46ID:WOkJE6OM0
わざわざパブリッシャーだけじゃなくて、デベロッパーにまで権利確認したらしい。今のご時世、本当に権利関係厳しいんだな。カトケン収録は不可能だったわけだ。
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 08:39:29.79ID:jyfSRM3Y0
>>109

※本製品は、コンポジット出力をHDMIケーブルで出力するものです。アップコンバート機能はございません。

解散
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 08:40:08.10ID:SmJ4fTKL0
PSミニの時もそうだったけどアーカイブスにあるゲームを入れんなよ
やりたきゃアーカイブス版やるっつうの
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 08:43:38.89ID:jyfSRM3Y0
>>115
たけしの挑戦状はバーチャルコンソールやスマホで出てるから可能性はゼロではなくないか
払う金額に見合わないと判断されてるんだろうけど
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 08:47:27.11ID:sWx+A8Dd0
中華の違法ハードや違法ダウンロードサイトのせいで
ソフトがそれなりの価値でしか見られないからな
中国と精神的中国人のせいよ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 08:49:00.71ID:8Dy4JlR60
とりあえず内容の殆ど変わらない海外版を重複させて入れ
タイトル数を水増しして値段を高くしてる時点で
ユーザー舐めてると思う
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 09:08:52.76ID:zxtUtr1m0
アマ専売じゃなくて実店舗で売らなきゃさあ…
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 09:21:05.02ID:NsrMI0Ff0
こういうのが刺さる層がおもちゃ屋ゲーム屋行くか?っていうのが
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 09:22:04.37ID:wF3eV+HHp
俺の周りには数人ときメモとかドラキュラXやってる奴がいる
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/18(土) 09:51:41.92ID:a0OZFHic0
なんの思い入れも無い海外版なんか入れるなよ
ダブってるのもあるし沙羅曼蛇はコアグラフィックスミニだし値段高いし成功する要素がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況