X



なぜPCエンジンミニは失敗したのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 21:08:01.31ID:7V62qhCz0
妖怪道中記が入ってなかったからだろ
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 03:29:02.27ID:JNVcbDZPM
>>701
自分はFF7インタグラ外伝ドリラー機で買ってもよかったけど遅延がな…
フレマイ+PS2環境あればいいわけで
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 03:32:02.14ID:Jupi1J/w0
他のミニは大体買ったがPSCだけはさすがに買う気にならんかった
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 04:39:52.69ID:cvDjvBZb0
PSCは手を入れてから使うと化けるんだがな。
詰めが甘い開発だった。
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 05:14:05.73ID:1kgoG+CU0
どのくらい売れてるのかコナミ発表しろ
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 10:39:12.60ID:3NK+q6xy0
>>669
信者の裏工作もあるだろうし転売屋が売るためにやってるかも
マケプレで転売すると仕入れた奴と購入者で両方とも買った表記がつくんだろうか

>>671
ttps://biz-journal.jp/2020/01/post_132631.html
 PCエンジン miniへの懸念は、ハード開発のノウハウ不足だけではない。
なぜかアマゾンでの専売がアナウンスされており、その販売方法も消費者や小売業者から疑問視されているという。

「アマゾン専売を批判する人は多く、特に恩恵にあずかれない小売店は激怒しています。
しかし、あるコナミ社員は『のちのち、確実に小売店に流す』と話しているので、そこまで気にすることではないでしょう」(同)
 
おもちゃ屋や量販店に流通させると、売れなかった場合に在庫がダブついて、値崩れを起こしてしまう。そうした事態を防ぐための施策なのだろう。
しかし、肝心の予約状況が芳しくないという。

今年の1月末の記事でこうなってるから単純にPCエンジンminiの力不足でメガドラ関係ない。在庫リスク込みで黒出せる任天堂+セガと在庫リスク取れないコナミの差もある
PCエンジン派残党と言われていたような奴が都合が悪くなるとメガドラ叩いて精神安定を図ってるだけだろう
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 10:45:06.72ID:3NK+q6xy0
>>696
ニュートピアってハドソンの新入社員研修で「任天堂のゼルダと同じものを作れ」という指示で新入社員が作ったものだし
制作費も相当安かったんだろうな
高橋名人が直々に言ってた

そのままじゃ任天堂に○されるのは確実なのでちょっとだけ変えて発売
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 11:17:25.91ID:nUtfquZJM
ニュートピアって1989かぁ
普通にFCとPCE卒業してゲーセンでAC版ワルキューレやってて知らねぇ…笑
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 11:44:30.20ID:xPYpbJmY0
MDミニはゲオでソッコー値崩れ起こして
一週間で4,000円で在庫処分始まったからなあ

それで小売は大損害被ってセガもMDミニは一回きりで終了と宣言。大失敗に終わってしまった。
なぜこんな不人気ハードを店頭で売ろうと思ったのか…

ほんとセンスないわセガは
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 11:45:43.30ID:xPYpbJmY0
PCEミニは好評で価格も安定。
amazon専売という戦略が功を奏し、レビューもSFCミニ超えの大成功。
インタビューでも第二弾を匂わせる発言していたね。
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 12:53:11.46ID:VFGycR8Wa
第2弾の話は発売前であくまで売れたらと言う話で
現実はまるで売れずにコナミ総スルー状態なんだけどな
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:09:44.72ID:2a04L4S7a
コナミはスルーでセガの奥成はTwitter宣伝してくれたってのが情けない
というか本来なら色々とセガに感謝すべきなんだけどな
タイトルも快く提供してくれたしニアアーケード版も唯一OKしてくれたし
おまけに宣伝までしてくれたんだから
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:48:07.12ID:nUtfquZJM
>>710
第二弾あるならマジカルチェイス・ワールドコート・源平弐・ドルアーガよろしく
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:05:21.14ID:HMbLCSVt0
メガドラミニは最初からこれっきりと言ってた気もする
10年後に続きは…みたいなことは言ってたかも
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 16:11:33.96ID:xPYpbJmY0
MDミニ売れなかったからなあ
アジア版のガワだけ替えて日本のセガ信者残党に売りつけるという情けなさ
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 16:20:09.23ID:JROlwqGRa
そのアジアエディションはあっさり瞬殺
PCEミニはまだ売れ残ってるけど
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 16:37:21.57ID:+mAUW3iya
メガドラVSPCエンジンでマジになってる層って40代とかだろ
ジジイになってこんなことしてるとか
純粋に気色悪い
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 17:57:06.86ID:SLZC4DyQM
白エンジンとメガドラ両方持ってた自分は両方とも神機じゃったよ
スーファミソフトが糞高すぎた
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 19:21:29.16ID:5G8NOto2a
自分所有じゃないけど三機種あって全て良い所あったよ
RPG、SLGならSFC強かったし

原理主義者やSTGしかやらない層でもなければ当時のSFCを糞扱いするのは相当な変わり者
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 19:34:40.96ID:xPYpbJmY0
>>724
MDなんか興味ないけど
セガ信者信者が突っかかってくるからしゃーない
害虫は退治しないと鬱陶しいだろ
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 19:36:34.64ID:CezuWyds0
コアグラは持ってたけど買ったのはストII’とゼビウスとF1トリプルバトルぐらいだったな
買った時点でCDが一軍カードは二軍みたいな印象だったのでそれで萎えた気がする
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 20:40:41.78ID:bmwqhMDb0
ワンチャン賭けてる
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 21:14:40.97ID:02TTUoVu0
>>727
ソニーが参入する前のキチガイが集まるハードはセガハードだったもんな
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 23:47:27.41ID:yYCGk1GN0
>>179
あれって本編の展開じゃなくて
シリーズ後期作品のCG閲覧モードかなんかで隠しコマンド入れたらってやつじゃなかった?
だからその処理削除したらいいだけだろうと思う
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 02:04:09.41ID:yDabI0M6M
>>728
自分は白エンジンだったけど当時CDROM2は中古でも4〜5万円台で
天外1やってみたかったけどスルーした記憶
なのでFXが大爆死してDUO-R本体中古5000円くらいの時に天外1や2やって売りましたな
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 07:21:43.82ID:Q4wdDHbW0
>>692
周りでもってる人誰一人いないし、
売れてたならワゴン落ちなんてしないでしょ
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 07:47:28.78ID:Yw+i/DkT0
そんなに売れてないとは思うけど周りで一人もいないって何人調べて言ってるのかは気になる?
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 08:36:03.15ID:tCKimqb+0
>>736
PCエンジン持ってる?っていちいち聞いて回ったのか
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 08:41:01.17ID:91Ieae1J0
発売当時は中学2年生、周りで持ってるというのは聞かなかった
2年後に高校入ってから、持ってる人がちらほらいた
メガドライブもそんな感じ

ファミコン、スーファミ、GBは小学から高校まで
クラスの大半かそれ以上が持ってたと思う
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 09:07:23.28ID:+MnblSqM0
>>738
PSCってPCエンジンじゃないだろ
プレイステーションクラシックっていう流行りに乗って売られたゴミのことじゃね
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 21:30:08.29ID:qGEGeVKo0
なかなかの快挙
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 11:45:54.21ID:4aTwNfKY0
>>747
チンコとお尻丸出しのゲーム
下品だけどPCエンジンのシューティングではトップクラスの出来
下品だから復刻は無いだろう
下品だから、、、、、、、
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 11:59:39.06ID:MQcI8KRD0
MDのクソゲーよりは遊べるかもね。
PCEの中じゃ下の下だけど
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 13:05:49.37ID:zFF64Smz0
>>742
今はスポーツゲーム自体があまり出てないやん

ファミコン時代はリリースタイトルの大半が
スポーツゲームかレースゲームだった
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 13:25:10.71ID:GTT6U1NX0
PCエンジンって熱狂的なファンとか狂信者みたいな層って全くいないよな、セガのアンチの神輿にされてるだけって感じ
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 17:31:05.19ID:JutU3RaWd
最初メガドラミニ推してたが
もうやるゲームなくなったわw
シューティングとアクションが少ないんだよな

エンジンミニはさくっと遊べるゲーム多くていいわ
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 17:34:15.67ID:JutU3RaWd
あとメガドラミニのコントローラーがふにゃふにゃしてて誤操作して使いにくい
もっと弾力あった方が良かったな
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 17:39:46.96ID:JutU3RaWd
ミニ2頼むわ
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 17:40:46.18ID:JutU3RaWd
PCエンジンミニ2な
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 17:53:49.90ID:UFwQ84JOa
ミニ2あるなら美少女系をもっといれてほしい
PSPとかVITAに受け継がれし元祖ギャルゲーハードなんだから

それかギャルゲだけ収録したPCエンジンミニ特別版とかほしい
ミニファミコンジャンプみたいなやつ
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 17:58:20.59ID:kICpZbVU0
尼専売の及び腰で販売してるのにミニ2何て出るわけないだろ
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 18:53:48.43ID:MQcI8KRD0
>>760
わざわざ見栄張って末期のプレミアゲーばかり収録したのにな
MDが全く売れなかったのも納得だよ
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 19:33:18.75ID:muBF52k8M
>>769
お前良い歳して悲しくならない?
PCEvsMDにマジになってるやつって40くらいのおじいちゃんだろ
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 19:36:33.69ID:4dTVAY4b0
当時のPCエンジンとメガドライブは対決て感じ無かったようだが。
ハドソンとセガも別に仲が悪いわけじゃ無かったようだし
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 19:38:51.70ID:y5f5BoJV0
一部のセガヲタが一方的に全方位にケンカ売ってただけだからな
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 19:43:07.68ID:cH7kQS620
そもそもがゲハ板でしか起きてない戦争ですので。
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:45:54.42ID:MQcI8KRD0
>>772
そもそもゲハの起源がマークIIIとかいう負けハード掴まされたセガ信者が
一方的にファミコンに敵視しだしたのが始まりだしな
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:48:34.36ID:cH7kQS620
という妄想
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:55:59.07ID:NmbkfBie0
すでにどっちも終わったハードなんだから大差ないだろ
本当に勝ち組なら今でも新作が出続けてハードも生産してるよ
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:15:06.15ID:zFF64Smz0
>>707
へえ、初めて知った
ニュートピアが「ハドソンのゼルダ」って事しか知らなかったんで
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 22:09:01.42ID:zFF64Smz0
>>787
個人的には天外魔境Uとスナッチャー
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 22:21:15.09ID:JyQiFVrD0
>>787
ない
当時は

しかし今やっても面白くはない
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 05:06:51.66ID:izaf81YKM
わりかし途中まで良スレだったのにな…
まぁ残り200カキコだしもういいか
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 05:09:18.67ID:izaf81YKM
>>787
当時だとやっぱり血の輪廻じゃないかね
ただ1993年だからいかんせん投入が遅すぎた
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 09:33:39.23ID:WlaBSq180
>>782
任天堂のは公式にライセンス卸してないけどファミコンなんかは中国と東南アジア中心に勝手に互換機が作られまくった
スーファミもレトロンなどで互換されている
セガのは公式にライセンス卸してたので各国で互換機作られまくってる
レトロンなどでは任天堂とセガ両方の互換機能を有している

PCエンジンは韓国のパチモンメーカーがPCシャトルとかいう互換機出してただけでロクに売れなかったらしくレトロフリーク登場まで
まともに互換機出てなくてレトロフリーク登場まで死に体

>>784
PCEMINI発売直前のネット配信特番見てなかったのかご愁傷さま
注目度低くて見てた人も少なかったせいか快適に見れてたなアノ番組
高橋名人とあと一人アシスタントいただけで予算もかけられてない印象があった
話のネタは面白かった
え?あんな危ない事言っちゃっていいの?って
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 10:47:46.64ID:U4W2H9WR0
いくらか考えなおしてもらえるのにな
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 10:50:37.87ID:25Ymvfbk0
>>791
PCエンジンミニ

レビュー数 1200


メガドライブミニ

レビュー数 100


ゲハでメガドライブミニスレ100まで伸ばしてステマしてこの結果だからなw
昔からセガ信者はキチガイとして有名
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 11:08:34.56ID:PbCS2VBEd
アマゾン専売のこれとどこでも買えるメガドラミニのレビュー数を比較する意味があるのか
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 11:32:00.29ID:DUwgtsaj0
檻から出た事のない猿人の言いそうな事だな
檻の外には広い世界があるって知らないんだよ、可哀想に…
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 11:49:36.11ID:0W0ABPgK0
尼レビューと言えば白エンジンミニとコアグラミニとターボグラフィックミニのレビューが共通なのは何でなんだぜ?
一部収録ソフトもハードの仕様も違うのに
というか、普通は全く同じソフトでも通常版と限定版でレビュー違ったりするよね?
何で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況