X



なぜPCエンジンミニは失敗したのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/17(金) 21:08:01.31ID:7V62qhCz0
妖怪道中記が入ってなかったからだろ
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:48:34.36ID:cH7kQS620
という妄想
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 20:55:59.07ID:NmbkfBie0
すでにどっちも終わったハードなんだから大差ないだろ
本当に勝ち組なら今でも新作が出続けてハードも生産してるよ
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 21:15:06.15ID:zFF64Smz0
>>707
へえ、初めて知った
ニュートピアが「ハドソンのゼルダ」って事しか知らなかったんで
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 22:09:01.42ID:zFF64Smz0
>>787
個人的には天外魔境Uとスナッチャー
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 22:21:15.09ID:JyQiFVrD0
>>787
ない
当時は

しかし今やっても面白くはない
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 05:06:51.66ID:izaf81YKM
わりかし途中まで良スレだったのにな…
まぁ残り200カキコだしもういいか
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 05:09:18.67ID:izaf81YKM
>>787
当時だとやっぱり血の輪廻じゃないかね
ただ1993年だからいかんせん投入が遅すぎた
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 09:33:39.23ID:WlaBSq180
>>782
任天堂のは公式にライセンス卸してないけどファミコンなんかは中国と東南アジア中心に勝手に互換機が作られまくった
スーファミもレトロンなどで互換されている
セガのは公式にライセンス卸してたので各国で互換機作られまくってる
レトロンなどでは任天堂とセガ両方の互換機能を有している

PCエンジンは韓国のパチモンメーカーがPCシャトルとかいう互換機出してただけでロクに売れなかったらしくレトロフリーク登場まで
まともに互換機出てなくてレトロフリーク登場まで死に体

>>784
PCEMINI発売直前のネット配信特番見てなかったのかご愁傷さま
注目度低くて見てた人も少なかったせいか快適に見れてたなアノ番組
高橋名人とあと一人アシスタントいただけで予算もかけられてない印象があった
話のネタは面白かった
え?あんな危ない事言っちゃっていいの?って
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 10:47:46.64ID:U4W2H9WR0
いくらか考えなおしてもらえるのにな
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 10:50:37.87ID:25Ymvfbk0
>>791
PCエンジンミニ

レビュー数 1200


メガドライブミニ

レビュー数 100


ゲハでメガドライブミニスレ100まで伸ばしてステマしてこの結果だからなw
昔からセガ信者はキチガイとして有名
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 11:08:34.56ID:PbCS2VBEd
アマゾン専売のこれとどこでも買えるメガドラミニのレビュー数を比較する意味があるのか
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 11:32:00.29ID:DUwgtsaj0
檻から出た事のない猿人の言いそうな事だな
檻の外には広い世界があるって知らないんだよ、可哀想に…
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 11:49:36.11ID:0W0ABPgK0
尼レビューと言えば白エンジンミニとコアグラミニとターボグラフィックミニのレビューが共通なのは何でなんだぜ?
一部収録ソフトもハードの仕様も違うのに
というか、普通は全く同じソフトでも通常版と限定版でレビュー違ったりするよね?
何で?
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 12:39:33.61ID:s/bQ4suQa
尼専売だもんな
レビュー多く見せて、不良在庫を捌きたい訳だw
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:05:24.14ID:Se1DA00J0
MDはリアルでも売れずネットでのステマレビューの多さもバレたからなぁw
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:49:56.61ID:lsEHH4F6a
いい年こいたハゲが目糞鼻糞の言い争いしてて泣きたくならないの?
スルー出来ない子なの?
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:57:44.62ID:25Ymvfbk0
>>798
ここゲハだからなあ
MDミニスレ乱立しておいてレビュー皆無、ワゴン行きとかお笑いでしかない

本当に当時からステマ一流、粉飾に関してはセガの右に出るものなしだな
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:58:33.33ID:25Ymvfbk0
>>806
そんな所まで当時を再現しなくていいのにな
やはりセガ及びその残党の本質は何も変わってないということか
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:58:43.90ID:WtA089CIa
つーかスーファミミニよりレビュー数多いのはやり過ぎw
工作すんならもっと上手くやれよw
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 16:06:26.48ID:0W0ABPgK0
>>800
そもそもPCEミニの失敗とメガドラ及びメガドラミニの存在はまるで関係ないしな
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 16:22:18.12ID:cVQFgQaIa
MDミニ3000円切ってたら買いたいけどどこでワゴンしてるの?
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 16:24:31.16ID:gDVl6FHb0
バハムート戦記エディションとして再販してくれ
あとサンダーフォース3を4にする
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:16:49.78ID:DUwgtsaj0
馬鹿が>>797で大恥かかされて発狂かよ
怒って誤魔化そうとするあたりがまさに猿そのものだな
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 08:16:00.66ID:d3yFMoMR0
どーしたらいいんです
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 12:01:29.55ID:pNepa2oE0
>>801
同じ商品の色違いとか太陽電池とかの発電量違いのもよく共通にされる
>>805みたいな事情もある場合が。特にアマで買い物するとスパムレベルでくどい程広告してきてたし
逆にあれでPCエンジンminiに地雷臭を感じたくらい
>>810と同じ感想

>>812
空想上のワゴンでしょ現実には無い
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 15:17:57.61ID:tlNWeOeNa
一応ワゴンに乗っけて売ってた写真はあったが、せいぜい1000円引き程度の割引率で、本当に「ただワゴンに乗っけて売ってただけ」だった
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 16:33:22.35ID:zSpoeIdI0
ゲオで発売一週間でワゴン行きになったからなw
これに懲りてもう二度とセガ関連の商品扱わないだろうねえ
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 16:35:17.97ID:zSpoeIdI0
>>823
発売一週間で1,000円引きワゴンって普通じゃないけどな

発売してから全く売れなかったんだろうね。
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 16:58:23.94ID:xSl7Ylx0a
今現在、メガドラミニがワゴン価格で売ってる店なんてどこにもないけどな
なおPCEミニは専売にも関わらずいまだ売れ残ってる模様
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 17:11:36.68ID:zSpoeIdI0
PCEミニ売れ筋上位で、普通に生産してるからねえ。

一方MDミニは売れなさすぎてワゴン行き。
アジア版を日本に送り返しガワだけ替えて処分という醜態を晒したw
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 17:15:38.32ID:bBKlNPOka
あんなもん随時生産してる訳ないだろw
アホかw
ちなみにそのメガドラアジアエディションは、あっという間に瞬殺
もしかしたら爆死エンジンミニより売れたんじゃね?
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 17:48:25.54ID:zSpoeIdI0
PCエンジン mini

ベストセラー一位 現在生産中


メガドライブミニW

ランキング圏外(300位以下) 生産打ち切り


これが現実w
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 18:08:19.75ID:l3Href3z0
白エンジンをなぜ連射パッドにしない。重複海外版なんて要らないので8000円くらいだったら買ったのに。実機DUO-RX持ってる者からすると今回のミニ要らん
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 18:17:22.35ID:DBKRUfH8a
見る限り全然ベストセラー1位じゃないんだが
どこの世界線だ?
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 18:28:17.31ID:PCEXH8NG0
尼専売なのに生産続けてる訳ねーだろ
つか猿人ジジイは職に就いた事無いんだろ
幼稚園のガキと一緒だろ・・すぐにばれる嘘つくなんてw
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 18:34:46.23ID:Ldq6u4AA0
精神を病んだ人間の考えることは分からん
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 19:52:52.62ID:05Bf08UC0
>>827
どっちも売れ残ってんだよ。言わせるな。
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 19:56:24.62ID:zSpoeIdI0
確かにMDミニはダダあまりだったな
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 20:21:34.90ID:45Q+t5+ea
>>840
どっちもって事にしたいのかも知れんけど
メガドラミニは普通に黒だけどな
PCEゴミニは赤だろうが
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 20:43:43.70ID:zSpoeIdI0
ゲハでMDミニスレ何十スレも伸ばしたセガ信者が
PCEミニに1200対100でボロ負けするの面白すぎw

amazonは工作できないもんなw
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 21:01:50.95ID:IArNH0am0
>>847
ていうか尼自体が怪しいんだよな
それぞれ仕様が違う白エンジンコアグラスパグラのレビューが共通とかあり得ない
>>822のいう電池みたいな使用感の変わらないものならともかく、中身はおろか本体の仕様まで違うのにレビューが一緒とかおかしいだろ絶対
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 22:13:46.97ID:casR3H9F0
>>844
まーたアホ猿がレビュー数を比較なんて不毛な事をしてるのかw
>>797で赤っ恥かかされた事をもう忘れたのかな
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 22:19:31.24ID:w1smhSx4a
ギャルゲーしか脳がないハードなのにカッコ付けてギャルゲー入れないから売れないんだよ
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 22:22:52.13ID:dWIXSdc+M
元のアーケード版の曲に入れ直した
スーパーダライアスU
PC88版と曲が切り替えられるイースとか収録されてたら今の3倍でも買ってた
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 22:57:58.61ID:68hT/pxr0
メガドラミニで残念だった点 マイケルジャクソンが入っていない
エイリアンソルジャーはアジアエディションで手に入ったから良し

PCEミニで残念だった点 妖怪道中記、魔境伝説、ベラボーマン、シュビュビュンマン、サイバークロスが入っていない
カトケンはオリジナルを入れてほしかった
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 00:33:35.35ID:Es9zRHh40
そもそもPCEのミニで成功するビジネスラインが無い可能性。

任天堂にはマリオ、セガにはソニックって背骨がある。そこを押さえておけば次は何入れるかのチョイスが容易。
一方、PCEの背骨はって言われたら百人百様の答えが帰ってくる。
それに応えるためにはメジャーマイナー様々な名作を大量に入れなきゃならない。当然コストは跳ね上がる。

類型としてはミニPSの失敗に近い。
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 01:03:01.20ID:yXEiX+vaa
ソニックなんてさぼど人気ねーだろ
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 01:38:25.58ID:p2FkPamZ0
当時であればソニックよりPC原人の方が売上げ知名度ともに上なんだがな
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 01:46:09.07ID:Rt7dmJPk0
>>859
国内10万本出荷だからなソニック

天外IIは50万本だからMDなんか相手にならねーよ
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 02:44:22.05ID:NLLWY8wz0
>>865
ハドソンはPS1サターン辺りから全く存在感無かった
ボンバーマン位の記憶しかない
技術的に付いて行けなかったんだろうな
潰れるのもしょうがない
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 02:50:24.83ID:ycTDtp13a
なんかソニックってマリオとかパックマンと違って狙った感が強すぎて愛着が湧かないんだよな
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 03:32:57.03ID:btX3zS7rM
PC原人は89年でスーファミ発売前だから存在感はあったな
ソニックは91年夏でスーファミ出た後だったからあんまり人気は出なかったけど
自分は紙ジャケ気に入ってソニック買ってたわ
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 03:36:01.10ID:btX3zS7rM
>>871
自分だとR9とフォースだけど大体の人はボンバーマンとかじゃね
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 03:37:20.05ID:t1Q7vddK0
アマゾンで予約して買ったけど未だに一度も電源入れてないわ
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 03:43:45.75ID:KxQDTkf60
ドラキュラX、天外2をもう一度遊びたかったので個人的にはミニでの復活が良かった
ただせっかくナムコタイトルを引っ張って来たのに妖怪道中記が入ってなかったのは不満
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 03:51:41.78ID:btX3zS7rM
ドラキュラXCD-DAサントラとして欲しくて駿○屋見たら17000円とかワロタ
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 05:35:49.94ID:Kp1l3xra0
メガドラミニは実機と違うことより利便性を取って6ボタンパッドにしたと言ってたが
PCEは(建前上は)実機再現にこだわってただの白パッド付けたそうな
あとメガドラはソフト連射付いてるゲーム多いが、PCEはそうでないからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況