X



FF7リメイクの戦闘はRPG史上最高だね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 09:02:03.41ID:Kv34HHoc0
FF7リメイクの戦闘と比べたらウィッチャーとかドラクエとかカスすぎる
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 08:48:41.04ID:sL6sVEX30
>>375
いや、別にアクションでもいいんだよ
例えば「ディアブロ」シリーズの戦闘のアクションなんか単純極まりないけどそれで駄目だなんて声はない
カスタマイズや武器防具の取捨選択などがしっかりしてるからね

そもそもRPGの戦闘は、戦闘システムそのものを凝る必要はまったく無い
そこを凝れば凝るほど煩雑極まりない馬鹿な戦闘になる、 JRPGの大半が陥ったのがコレ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 09:11:01.23ID:/TPIToIZ0
>>384
武器のカスタマイズはともかく、クラシックはコマンドバトルのことだろ
実際オートアタックでATBがたまるから、ATBたまったらコマンド入れる、は昔ながらのに近いしな
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 09:21:19.25ID:+r9Yp+XRa
単純なARPGにするでもなく原作踏襲しながらここまでのシステムを形に出来るところに素直に感心したよ
RPG的な要素やシステムを加えて面白いアクション戦闘を組み上げるのは相当センスがいると思うし
戦闘後にマテリアの付け替え出来ないから弱点確認していちいちクソ長ロード挟んで戦闘前に戻ったりするのが怠いけど
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 10:09:08.97ID:9gVd+NAf0
ひとつ言えることは、オープンワールドじゃなくてよかった

オープンワールドなんて制作が大変なわりに面白くねーから
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 10:55:54.58ID:a3xijdo40
マジで最高とか言ってるとしたらゲーム始めてだろ
そうじゃなきゃ医者に行け
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 12:54:32.78ID:9c2wbN7r0
プレイしてないで、動画だけで文句いってるやつが多い印象。
プレイしたら、スクエアを見直すと思うけどね。
久しぶりに、面白いFFが帰ってきたと思う。
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 13:05:44.97ID:nJ/e3uXu0
オープワールドに向いてるタイトルの特徴は
ストーリー性の薄い没入感を売りにしてるものだろ
ゼルダやドラクエがこれに該当する
自分の歩んだ道がそのままストーリーになるのがオープワールドの醍醐味だと思うからムービーゲーだと相性悪いよね
でも一本道は流石に時代錯誤なのでリニアに拘ってオープワールドの要素といいとこ取りをしたゼノブレイド2 みたいな方向性が理想かな
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 18:23:06.46ID:q5VcoOlZd
>>391
他の板ならまだしも、ゲハにきてる奴でこれ買ってないやつとかいないだろ流石に
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 22:25:17.85ID:9gVd+NAf0
ゲハの8割はニートだから新作買えないんだよ
だからネガキャンして安くなるの待ってるだけ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 23:16:55.27ID:V4MxIeHn0
敵の情報見てから戦闘まえに戻ってマテリア入れ替えるゲー
武器3種くらい切り替えながら戦えてもよかったんじゃね
武器改造のおかげで死に武器が少ないんだから
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 23:58:49.81ID:d7+1MGzC0
>>18
あの人テロリストで隠密活動していかなきゃいけないのに
デカ過ぎて目立つ
黒過ぎて目立つ
腕がガトリングで目立つ
声がデカ過ぎてやっぱり目立つ
バレットしかない特性盛り込み過ぎ
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 00:10:20.03ID:OWoHCkCh0
中途半端なアクション性
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 00:25:17.29ID:P1pH4ImIK
発売延期してでも、内製にして戦闘を作り直ししたのは正解だった?
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 02:25:43.82ID:2vebfkrn0
発売日が近かったタイトルペルソナ5スクランブルと比べるといささか見劣りすると思う
最高難易度だと必然的にコマンド主体となる作りも良かったな
無双ぽさが全くなく難易度を下げないと無双できない仕様だし、地形を利用したアクションもビジュアル映えしてて格好良かったわ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 09:18:44.12ID:1x5QaD0C0
操作キャラ変えると右下のウインドウの並び順まで変わるクソ仕様のせいで誰のゲージなのかいちいち名前確認しないと分かりにくい
名前も英語なせいでぱっと見分かりにくい
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 09:24:37.03ID:bRkcdJMt0
しょこたんが投げ出さずに遊べているから良いんじゃない
尖り過ぎてあのレベルのユーザーを切り捨ててはいけない
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 10:12:11.49ID:8R9NIyCM0
エアリスの英語がわかりにくい。
Aから始まるイメージないし。
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 10:21:04.46ID:B3r0Z3RD0
面白いっちゃ面白いんだけど2周したいと思うほどじゃないってレベル
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 13:18:19.54ID:8R9NIyCM0
中盤から、ボスの攻撃力がエグくなって
回復ばっかりになるのが残念なんだよね。
あと、ガードはほとんど機能してないよね。
中盤までは、そうとう良くできてるんだけどなあ。
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 15:52:45.77ID:FQVNKh/3r
>>406
ガード使いにくいなら、ガード強化のマテリアとか、武器のガードの防御率増加とか取っておくとええよ
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 18:02:00.40ID:1x5QaD0C0
「かいひぎり」とか「うけながし」はマテリアじゃなく全員習得にしてほしかった
あればアクションの種類が増えて面白いけどマテリアの枠一つ潰すほど強くないっていう
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 18:05:45.73ID:MYLyapXk0
戦闘に時間がかかるような事ほど馬鹿らしいもんは無い
負けはしないが中々勝てもしない、とかな

RPGの戦闘なんか事前の準備とプレイヤーキャラたちのステータス如何で、勝てる相手になら勝てる!勝てない相手には負けるっていう当たり前の結果を
そこそこの演出とともにサクっと提示してくれればいいんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況