X



アトリエシリーズってなんで続いてるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 10:02:37.37ID:GGF7bsujd
定期的に変わるキャラクターデザイン、
コアゲーすぎる調合システム、
エラー落ちの多さ(これは最近は改善されてる?)、
発売延期の前科多数、

これだけ不安要素を抱えながらも、
いつの間にかドラクエFFより本数出してる
0003びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/04/19(日) 10:15:47.07ID:VrChZZ8F0
そこそこの面白さと
魅力的なキャラクター
低予算でそこそこの売り上げ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 10:27:01.15ID:Exct6mskd
安定してファンのツボ付いてる
FFと真逆
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 10:30:23.88ID:+PzxSDCO0
アルトネリコとかマナケミアなくなったからガストはコレシカナイ
よるのないくにとブルーリフレクションは死にかけ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 10:33:16.38ID:tQDSaeQw0
俺がパンツみたいからに決まってるだろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 10:40:06.84ID:4E7vfdEm0
ライザだけやったが強い装備作ろうとすると結局総当たり錬金になるのはいただけなかった
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 10:41:02.44ID:WwYla4r90
シリーズが続いてるゲームって、ゲームの売上だけじゃなくてグッズやオフイベントでの利益が大きいんだよね
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 11:32:07.73ID:aIo0uk9iH
本当に「そこそこの面白さ」でしかないからなぁ
PS2ゲーをリマスターしたようなフィールドだし
フルプライスで買う気にはならない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 11:44:52.80ID:QM+PpSYz0
無印の時は深夜ラジオ番組とかでCM流れたのは覚えてるその時はマイナーゲーって印象しか無かったのに
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 12:08:50.02ID:G0XZ4HE/0
>>9
そのそこそこの面白さでいいんだよ
ヘタに冒険してオープンワールドにしちゃうぞーとかすると不評買うし
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 12:11:05.84ID:+PzxSDCO0
>>11
オープンワールドっぽいやつ(オープンワールドではない)はフィリスのアトリエでやった
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 12:18:36.60ID:kxmA1b3n0
>>10
結局初代が一番面白かった
そこからだんだん普通の低予算RPGになっていった
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:07.83ID:Jqjn/yhh0
少女〜おばさnゲーマーと萌え豚に需要があるから
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 12:51:33.72ID:1WOA9AfZd
最初は普通のSRPG作ろうとしてつまんな過ぎて調合系シミュに変化したそうだな
まあ初期の意欲あるスタッフがいなくなると凡庸なゲームになってくのはどこも一緒
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 13:53:53.58ID:aZmX0F8Jd
調合システムが唯一無二だから代わりが無いまま死んで貰ったら困る
パクるゲーム全然出てこない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/19(日) 15:21:21.41ID:0tns7GzX0
エスロジ辺りからずっと本編マンネリ過ぎて決して出来が良いとは言えないネルケですらやたら面白く感じた
スケジュール管理のSLG要素投げ捨てたらクッソつまんねえバランスガタガタの劣化RPGじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況