X



リアルな車に乗るゲームって面白いの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:04:37.35ID:cQjr7IBe0
リアルで車乗れない貧乏向けか?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:07:24.82ID:JB6tneXl0
リアルでのドライブも好きだけどねぇ
リアルで気軽に行く機会がないけど、色んな景色とか見てドライブしたいって時に結構良いよ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:08:20.53ID:brn50mDeM
GTS買ったけど、面白くは無かった
描写も何も超リアルなんだけどな…
なんでやろ?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:13:12.68ID:cQjr7IBe0
マリカーとかクラッシュバンディクーレーシングは面白いと思うんだけど
リアルな車ゲームの何が面白いのか本気でわからないわ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:18:31.58ID:i3Qkx8SS0
面白いけど、すぐ飽きるよね
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:26:10.02ID:VbjuUf1ka
>>1
リアルに車が趣味でサーキットにいく人もGTとかやってるけど?
リアルだと何台も車を所持できる訳じゃないしサーキット代もかかるからな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:28:51.95ID:acIR0iqJ0
GTAの運転は楽しいけどゲーム自体つまらん
FH3セールで買ったけどちょっと走ってやめたなぁ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:33:38.57ID:asLcPNvs0
GTは初代の「おお!今までにないリアルな挙動!」だけでお腹いっぱい
フェラーリの本物の赤色再現とか糞どうでもいい 糞どうでもいい
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:35:32.84ID:r5frGo1W0
現実とかじゃなくてトロンみたいな世界でリアルにドライブするゲームつくれよな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:38:09.96ID:y7ZCwBL40
発進の重力のかかり方が再現できないよな
8000回転まで上げてシフトチェンジした時の音もたまんねぇ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:38:41.91ID:VbjuUf1ka
>>12
知らねえよ
実際にいるんだから
土屋圭一もGTSやらされてはじめは滑りすぎると言っていたがタイヤを代えたら実車に近いとリアルで走ってるサーキットで同じようなタイム出してた
車も持ってないくせに適当なこと言ってんじゃねえよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:41:26.33ID:YszH6iT00
リアルな車のゲームは好きな車を眺めてるだけでも楽しいからなぁ
ゲーム好きだけどハンコンがわからん。ハンコンって本物のハンドルと同じ動きしないじゃん?あれでみんな良いのか?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:43:31.05ID:y7ZCwBL40
>>17
ちょこと会話してたやつだろあれ忖度してただけだぞ
この前某雑誌企画で、実際は路面状況みてタイヤ減らない走りしたり、水の飲むタイミングとか
ゲームでは覚えられないテクニックがあるって答えてたぞ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:43:48.42ID:eaBReGC30
ゲームはゲームっぽくないと面白くないよ
ぶつけたら修理費がかかりますに面白要素なんて無い
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:45:07.34ID:xOKwQfuGr
>>1
リアルではそんなに車とっかえひっかえできないだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:47:29.26ID:LYOCfSywa
>>1
俺の知ってる車、俺の乗ってる車でレースしたりドライブしたり或いは弄ったりするのがいいのよ
身近な車「も」あるってのが
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:49:51.75ID:VbjuUf1ka
>>19
ソニー開催な訳でもないのにどこに忖度する必要があるんだよ
そこまでしなくてもリアルに近いよ
てかリアルに寄せすぎて個人的にはもっとアーケードライクになってもいいと思うくらい
FORZAはガチすぎるしFHくらいがちょうどいいけど
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 16:51:39.76ID:EW/xXDyOd
>>17
知らないなら黙ってろよw

ってかドリキン様もGTには苦言を呈してますね
F1ドライバーで誰一人としてGT推してる奴が居ない
これが現実よ

つか俺が車持ってないって事にしたいんだwww
めっちゃ悔しかったんだなwwwwww

おっさんさ
オツムと精神年齢は小学生レベルだね
もうちょっと大人になってから出直してこいよオッサン
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 17:00:30.09ID:MU16alR00
圭市な
谷口と織戸がぷんすかするぞ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 17:07:06.55ID:z39NPVR7M
ETSとかアメトラみたいなOW系はすき
レース系はレースするならマリカでええかってなる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 17:07:42.66ID:xDqn07Y1d
>>17
F1レーサーが言ってることなんだから
さすがに>>12を責めるのは見当違い
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 17:09:21.96ID:l6ADEsxvM
GT4はPS2でハンコンありだったら楽しかったけどGTSもハンコンありだったら楽しいのかい?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 17:10:52.08ID:MU16alR00
>>31
ハンコンとPSVRあったら楽しいよ
無いよりは
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 17:29:29.53ID:ecZUzBH90
コーナー時の回転数とか意識してシフトチェンジする様にならないと面白さは分からんだろうな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 17:30:14.78ID:brn50mDeM
>>26
いいな〜これ!
こういうので良いんだよw
レースなんて必要ない

PS4でできないんか?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 17:36:39.32ID:MU16alR00
>>35
同じ名前のソフトはあるけどmodも使えないたしかVRも使えない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 17:37:26.03ID:73i3/skMx
>>26
GTはこういうワインディングを流すFORZAホライゾンみたいなゲームに進化して行くんだろうなって思ってた
けど車の使用料を払わないポリフォは自動車メーカーの広告塔になってしまって車のダメージ表現入れられないサーキット限定のクソゲーになっちゃった
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 17:40:08.46ID:T0zth+hw0
トラブルフリーで乗れるA112アバルトやサンクターボやASがあるならそうするけど
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 17:40:50.89ID:brn50mDeM
>>36
VRドライブ、心惹かれるわ〜
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 17:45:24.89ID:oEEtceGl0
フォルツァホライゾンは面白いぞ
1940年代の旧車をチューンナップして爆走
畑の作物をなぎ倒しながらドリフトしまくってスキルポイント稼ぎ
レースよりマップ埋めと廃車探しと写真撮影が大半だった
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 17:50:15.75ID:acIR0iqJ0
昔親父がGT1とかR4にハマって徹夜してたな
セガGTは挙動がだめだと言ってた
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 17:52:08.32ID:cUaQzxUj0
今までいろんなレースゲームやってきた結論は
リアルじゃなくてもショボくても
仲のいい友達と順位やタイムを競い合えば楽しい
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 18:05:04.33ID:nkgNLWYzd
そもそもリアルじゃないし
超絶クソゲーだよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 18:17:04.94ID:9SARVJ45d
男子は皆ミニカーや図鑑に興味があってリアル系カーゲーはその延長みたいな物と思ってたけど、そういう人は減ったのかな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 18:21:52.58ID:Tac+dzmx0
車の構造には興味あるけどドライブもレースも興味ないから何が面白いんか分からん
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 18:24:06.56ID:AQ50t3XX0
車好きでハンコンまで買う勢いの人ぐらいじゃないと面白くないだろ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 18:28:00.14ID:MU16alR00
ハンコンとSimVibeはもう必須だなー
ぼくもむーびんぐしーとほしいけど他のVRゲーを考えると置けない
仕方ないので3080tiとStarVRで我慢する
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 18:28:37.75ID:16yQh5cV0
リアル系のレースゲーなんてよぽど車好きじゃなきゃクソツマらんわ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 18:29:36.21ID:/6bxT2/ea
リッジの新作いつ出すんだよ
勿体ぶりすぎだろナムコ死ね
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 18:30:24.01ID:aOKrP1dm0
大型ゲームセンターにあった筐体が動くレースゲームは面白いよ
1プレイ200円だけど、その価値ある
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 18:31:26.21ID:ejO7GCDWd
クルマ好きのためのゲームやからな
ボンネット開いてテンション上がるようなやつら向けなので
層じゃない人はつまらなくてもしかたないよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 18:35:48.39ID:zOYT4zWs0
車ゲー興味ないが、首都高バトルはかなり好きだった
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 18:39:51.13ID:gHOjoAh60
ForzaのVistaモードはそれだけで楽しいな
FF15のアレも各所パカパカ開いたりするし
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 18:56:10.47ID:1r7W0MOu0
自分の部屋から出れないおじさんか車に乗れないキッズ用だろ
特におじさんにとっては絶対に触れることの出来ない憧れの存在に触れられる、
まさに夢そのものだと言っても良い
現実と挙動が違う?
おじさんにとっては部屋の中の世界だけが現実だから問題無し!
現実の車に触りさえしなければ何の問題も無い
存在を認知しなけばゲームの中こそが自分にとって唯一無二の現実となるからな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 19:49:47.37ID:qNWXIpSq0
リアルで事故ると数万、数十万とぶからな
人身やったら最悪だ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:04:27.54ID:dVe/awPr0
フェラーリとかランボやらそんなのいくつも所有することなんかできねぇからなぁ
できる奴がうらやましいよw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:33:15.97ID:XbWvb9n0a
気分転換に外装の色を塗り替えるだけで安くても数十万飛ぶしな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:36:47.30ID:Jo7FPBp20
FFBなどがしっかりしたハンコンがあるなら、めちゃくちゃ面白いだろう
逆に言えばハンコン無しだったり、ハンコンあっても安物の機能が足りてないやつでやったら全然おもしろくない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:37:31.07ID:KQhmE/zp0
おっさんが集まってるのに
バードドライビンが出てないとか
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:42:11.91ID:CE90QSTV0
>>17
GTは車の挙動もだけどタイヤのグリップの抜け方、回復の仕方が実車と全然ちがうし
パッドでもハンコンでも、情報のフィードバックがほぼ死んでるからやっててつまんないのはある
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:43:26.80ID:CE90QSTV0
>>26
車ゲーはVRの恩恵めちゃくちゃでかいからな
一度やったら平面画面で二度とやる気なくなるレベル
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:45:23.82ID:kV6h1a+h0
>>31
無いよりはマシだけどハンコンあってもハンコン制御プログラムがクソクソのクソレベルなんで
他のレゲーをハンコンでやったときに感動すると思う
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 04:19:50.81ID:TSNNdJ7Ka
>>1
リアルなレースゲーが大して売れない時点で答えは出てる

マリカ8&8DXは、現時点で世界3500万本くらい売れてて、
世界で断トツでトップセールス
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 04:22:58.36ID:nxo9YfwG0
昔から見た目はリアル志向のゲームはたくさんあったけど 今見るとリアルじゃないだけだぞ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 04:25:21.93ID:UGHsfIhVH
車はハンドル操作だから動かしてて面白い
コントローラーを使って「これは実車みたいな挙動だ!」とか言ってる奴は
頭をぶん殴ってやりたい
この世ののどこにデュアルショックで動かす実車があるというのだ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 04:28:57.61ID:nxo9YfwG0
人間が歩くゲーム全否定かよ 人間はパッドで動かないぞ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 04:31:27.57ID:VqZVrqET0
キャラクターとしての実車は面白い
実車挙動が面白いかは知らない
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 04:44:28.71ID:TSNNdJ7Ka
>>68
人間がリアルな挙動を売りにしてるゲームは殆どないから、
その返しは頓珍漢だぞ

フォトリアル系でモーションキャプチャー使ってても、
人間の挙動はゲーム的な嘘を入れてるからな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 07:49:45.21ID:F+rDLxAl0
ダートラリー2ええよこれ
セガラリー思い出すわ
今ならフリプで0円です
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 07:51:43.39ID:w5PkBSbp0
車の格好した宇宙船を操るリッジレーサーは人気がなくなって姿を消しただろう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 11:35:40.92ID:+DDJ79dA0
オンロードものはVRでやって振り回したりスピンしても酔うことないけど
DR2含めたラリーものはVRだと酔いがち
ケツ振動で設置感は分かりやすいけどジャンプする場合は
自分もジャンプした感じに身体を上下させないと酔う
ちゅうい
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:45.73ID:+DDJ79dA0
ABSオフの3ペダル車で中谷シフト気味にフル加速していき
そこからタイヤロックさせないフル減速を維持しつつヒールアントゥでシフトダウンしつつ停止する
だけで楽しい
ロックしたりヒールアントゥ時に回転合わなかったりブレーキ緩んだりしたらやりなおし
おもしろい
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 12:02:13.71ID:ck4qSw4F0
>>77
ヒールアントゥで停止とかバカかお前
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:07.16ID:+DDJ79dA0
>>78
コーナーへの進入を意図したものと
自分の好みなだけ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 12:05:00.16ID:ck4qSw4F0
>>79
本物のバカだな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 12:06:04.14ID:+DDJ79dA0
単なるブレーキングだけじゃ簡単すぎて面白くないだろ
そこにヒールアントゥでブレーキ緩まない回転合わせるを組み合わせる楽しみ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 12:09:15.04ID:b3d1S9SR0
現実じゃ坂道を下って勢い付けた後サイドかけて横向きながら草むらに突っ込んで何回側転できるかとかして遊べないから
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 12:21:16.36ID:u82SI7DO0
>>77
分かる
逆にいうと、それが楽しくないシムやリアル系レースゲーは、基本がおかしいから何やっても楽しくないんだよなぁ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 12:27:45.02ID:+DDJ79dA0
>>83
せっかく金掛けてオプション機器まで買って楽しもうとする
ファンの操作する楽しみを排除しちゃったゲームの話か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況