X



MODってどうせシステム変えるとかできないんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:09:44.25ID:Q6fuAcrna
大したことないな
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:11:23.97ID:vzdp8KIZa
出来る
スクリプトも弄れる
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:12:50.07ID:Q6fuAcrna
>>2
出来るってならForzaにマリカーのトゲゾーこうらとファイアフラワーとドリフトターボ実装してみ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:15:19.09ID:vzdp8KIZa
>>3
Forzaって常時オンライン必須じゃなかったっけ?
GTA5ならマリカーMOD既にあるぞ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:16:58.61ID:Q6fuAcrna
>>4
GTA5ならマリカーのアイテムやターボ実装できんの?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:20:53.84ID:ZndNwNya0
こんなんちょっと調べりゃ分かるだろうに
>>1はエロmodしか知らんのかw
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:21:01.81ID:P2Nb+Ve8a
出来ないって断言するからには何故出来ないかって知識があるんだろうなあ
0010猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2020/04/20(月) 21:21:41.75ID:wTo27tNw0
猫娘のMODでは…。

かけ声、ダメージボイス、死ぬ時の断末魔は小松 未可子のリンクルの声にしたり、
被ダメージ量をリンクの約1.5倍の設定にしたり、散魂鉄爪などの攻撃手段を実装したりすることも可能。

MODを入れたてでは、BotWリンクの声のままになってしまうので、やるなら、上記のような改良が必要となる。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:23:41.54ID:Q6fuAcrna
>>9
modの動画見たけどシステム変わってるの全く見たことない
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:26:07.30ID:SFgVQAFX0
何のゲームの話をしてるのか分からんが、システム系のオーバーホールMODを探せばいいよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:28:11.69ID:TbfhNHvX0
たとえばSLGなら総積載や兵糧のステ・パラ・イベを弄ることができるMODあるし
アクションゲーMODしか知らなそう
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:29:13.06ID:Q6fuAcrna
>>13
パラメータは弄れそうだけど新しくシステムを追加したりはできるの?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:30:37.86ID:cQA3XXek0
>>5
ニトロMODはあるんでキノコ類はそれを引用すりゃオッケー

「一位(先頭)」を認識する方法は無いと思うので青甲羅は無理だろうけど
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:31:58.76ID:Q6fuAcrna
>>15
やっぱ大したこと出来ないんじゃん…
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:33:35.18ID:ZndNwNya0
>>16
それはお前だろwww
ネット漁る事すら出来ないオタとかどうにもならんぞ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:34:17.41ID:d4OSXFNS0
理論上はなんでもできる
それを実現するスキルと労力に見合うのかは別問題
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:34:20.06ID:zEZbebOH0
MODって素材の良さを活かすからMODなんじゃないのか
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:34:43.30ID:GyD36saJ0
出来るだろ、ただの物理エンジンだぞカーレースゲーなんて
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:35:24.24ID:eWMil4K30
マイクラでいえば
勝手に水分ゲージを追加して「水分が設定されてるアイテムを使わないと減っていく」とか
世界に気候(温度)の概念を設定してその環境だったり作ったりして放置したら勝手にアイテムが熱されたり冷やされたりとか
ブロックを回転させたり自在に操作できるようにさせたりとか

そういうのはシステムを変えてることにはならない?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:35:28.56ID:JSz+YPHT0
フルボイスでセリフ追加とか、バイオハザードをランダムエンカウントのRPGにするとかジャンルを変更したり、ムービー追加とか出来ないんだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:35:59.44ID:TbfhNHvX0
>>14
システムというかイベントの追加を許可してるゲームなら有料DLC相当のことはできる
洋ローグライクでキャラスキルを和ゲーのに変えたり等
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:36:24.39ID:cQA3XXek0
むしろ俺がMODで危惧してるのは「デススト」
PCでリリースするということは、キャラモデルをそのゲームの外へ持ち出されると言うことだ
つまりノーマンの全裸やフラジャイルの半裸が他のゲームに出せるようになってしまう

小島はそのリスクまでは考えて無いだろうな、と
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:40:12.80ID:JSz+YPHT0
FF7RがPCで出たとして、オープンワールドにしてジャンプやクライミングアクション追加とか出来んやろ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:41:38.24ID:Q6fuAcrna
>>25
戦闘システムをゼノブレイド2風にするとかは出来るのかな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:41:47.82ID:/m799qh80
スカイリムはシムテムいじってるmod有るでしょ
体温とか空腹追加とか
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:43:36.15ID:Q6fuAcrna
ForzaってMOD使えないのか
勿体ないな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:47:43.86ID:SFgVQAFX0
まあPC版がなくてもやりたい放題してる人とかいるしな
ペルソナ5だと足立ナビとかハム子やイゴールを主人公にしたり
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:50:33.97ID:zYwRCWzS0
PUBGは元はArma2とかいう戦争シミュレーションゲームのmodだし
ハーフライフのmodも完全に別ゲーになってるの多い
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:53:35.64ID:7c8j6kcM0
>>22
フォールアウトに旧作のマップ&シナリオやクエストを追加して
ボイスも有志の声優に演じてもらう超大型MODなんてのも開発中だよ

>>1くんもだけど少しは己の力で調べたりとかしようぜ
目の前にあるのはただの箱や板じゃなくPCやスマホっていうとっても便利な機械だぞ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:53:41.60ID:ntY60hJK0
>>22
MODはシステムに乗っかって改変するから
本質的な部分を変える事は出来ない
そんな事すら出来ない家ゴミは本質的にゴミ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:54:16.85ID:9ZCQuvRR0
マイクラのmodのフリーダムさを知らんのか
アーケード筐体を追加してテトリスが遊べたり
ポケモンmodは戦闘がシンボルエンカウント制のターン制で
移動システムがマイクラなだけの普通にポケモンになってたり
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 21:57:27.04ID:vVbnBvhva
half-life2くらいまでは別ゲーに変えるくらいのmodあったけどグラフィックが高度になって素人、アマチュアがいじれなくなった辺りでアドオン的なのしかなくなったね
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:00:53.95ID:Ldt3SRN2p
昔のFIFAはテレビ放送と同じ演出が入ってスタジアムまで似せてるユーロ大会のmodとかあって面白かったな、選手もほとんど顔有りになって、靴やボールまで現実のになるし
(今はエンジン変わってそこまで出来ない)

スカイリムは最近大型のスタンドアロンmodが日本語対応になった
スカイリムの基本データを使って完全に別ストーリーのゲームで別インストールの大型mod製ゲーム
スカイリム持ってたら無料だからプレイしてみるといい
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:01:51.21ID:ElPNYYz50
システムというか、根本的にゲームジャンルから変えたり出来る
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:04:07.86ID:ElPNYYz50
>>22
>フルボイスでセリフ追加とか

スカイリムでフルボイスの超巨大MOD作ったニートが、
開発会社のベセスダにスカウトされたよ



Bethesdaに入社した19歳のMOD開発者
https://www.4gamer.net/games/036/G003691/20130726106/
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:07:41.69ID:ElPNYYz50
>>19
それもあるけど、人気が出るのはdotaやカウンターストライクみたいに
フルスクラッチで作り上げたMODかも
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:12:01.57ID:ciClZfuT0
深い部分まで入れるけど、その分飽きて萎えてくる
やっぱりバニラ状態で完成されたものが一番
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:19:08.63ID:BNsz3af20
>>43
こういうエピソード日本でも聞いてみたい
絶対あり得ないのが悲しい
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:25:51.86ID:ElPNYYz50
>>46
和ゲーは全般的に保守的過ぎるというかブラックボックス化というか、
ゲーム改造なんて絶対許さない!って風潮だからなぁ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:27:07.27ID:ElPNYYz50
そういや、セーブデータ改造だけで逮捕されてたなw
こんな土壌じゃMODは論外だろう

ゲームのセーブデータ改造ツール販売会社、不正競争防止法違反の疑いで書類送検
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-03-savedata.html
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:27:17.24ID:GyD36saJ0
海外は話題づくりで入れるってのもあるぞ
投資家からの注目集めた後でどうなるかは知らん
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:35:09.74ID:3UsXKkIe0
せいぜい太閤立志伝5のツールくらいか?
あれもskyrimのツールと比べたら出来ることが雲泥の差だしな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:35:56.41ID:JSz+YPHT0
>>34 >>43
そういうのじゃないんだよ
○○をきかんしゃトーマスに変えるみたいに、主役のセリフを悟空に変えたりしんちゃんに変えたりとかしたいわけ
あと主役のセリフを本人の声で大幅に追加だとか
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:38:28.60ID:ElPNYYz50
>>51
知るかボケ
お前がMOD作って、矢島晶子なり野沢雅子に出演料払って作っとけや
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:40:04.07ID:793U2GCA0
EDFのモンスターを機関車トーマスに変えるスキンを作ろうとしてるんだが結構難しいな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:41:55.59ID:kwdxCM5H0
まあ大規模なMODはPS4じゃ無理なのばっかりだな
箱は知らん
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:41:59.30ID:JSz+YPHT0
>>52
ほら、出来ないんじゃ大したことないやん
MODは何でも出来るとかほざくやつがいるから笑えるわ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:42:44.08ID:BNsz3af20
>>51
まるっきり変えるんだったらそれバイオを元にする意味ある?
根本から何もかも変えるならmod作りやすいゲームで作った方が楽そうだけど
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:45:37.14ID:793U2GCA0
出来る出来ないで言うならシステムだろうがUIだろうが変えることは出来る
無いのは単に作る魅力がないか作る側の技術が足りないか金が足りないかのどれか
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:46:03.72ID:7c8j6kcM0
>>51
フォールアウトのアーマー(装着するロボット的なやつ)の駆動音や足音を
ガンダムに変えるやつとかあるしそれの応用で似たような事はできるんじゃね

既存の音声の流用じゃなく新規台詞を使いたいってんなら
もう君が声優さんの事務所にオファーしてボイス追加するしか手はないよ
それでも駄目ならもうMODでは対処できないから病院でみてもらいなさい
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:47:32.59ID:XgZoOZva0
そう言えばPC版のオブリビオンで成長システム変更して遊んでたわ
て言うかオリジナルの成長システムが糞過ぎてMOD無しとか有り得んレベル
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:52:47.41ID:Q6fuAcrna
トゲゾーこうらが作れないのは何故?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 22:57:28.36ID:hYXyTs/R0
アフィと知りつつ顔真っ赤にして反論してしまう理性の働かないPC爺さんw
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 23:01:59.36ID:d4OSXFNS0
>>51
それをやりたいのは世界でおまえしかいないから自分で作るしかない
出来ないんじゃなくてお前が作らないだけってこと
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 23:06:04.13ID:zEZbebOH0
そういえばUE4で作ったゲームはUnreal TournamentのMODだろって反論はダメか
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/20(月) 23:19:41.98ID:0RQwaUV30
システムを変えるをどこまで定義するかにもよるけど
システム改造系のmodで有名どころは描画システムを変えて負荷軽減させるタイプのmodだな
マイクラだと元があれだから逆に高負荷なるけどグラ上げていくシェーダーmodとかもあるけどw
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 00:08:36.12ID:gzq8JrKH0
日本人には馴染み無いだろうけcounter strikeとかteam fortressとかは元はhalflifeのmod
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 00:18:02.09ID:xHq5M1j60
なんでシステム変えるmod有るのにこんなスレ立てたの?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 00:21:15.80ID:vmAN5DJ10
PUBGみたいなサバイバルゲームの先駆者の話すら知らない4%が喚き過ぎだろw
ARMA3とかその辺を知らないならイキって喚かない方がいいよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 00:34:57.49ID:fOcrM8Me0
システムが何を指すのか?
modでrpgに食事や風呂やトイレの要素を入れてよりリアルに
とかなら普通に出来るぞ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 01:02:43.97ID:PObMYxJi0
4%さんの所は数値やテキスト入れ替えるようなmodしか使えんからな
そう思うのも仕方ないね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:04:50.23ID:NI1BK9zn0
理論上可能だけどそこまでやってもって感じ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:08:13.08ID:tPqJyzYL0
MOD製作者はそこまでやるぐらいなら別のゲーム作り出すんだよ
PUBGみたいに
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:11:01.01ID:kA7M9bcu0
システム変わってる作品が沢山あるってわかった上で立ててるだろこのスレ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:14:12.36ID:X9aAge1g0
PUBGとかDayZとかなんでARMAってあんなにユーザーにいじられてるん?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 02:43:07.64ID:J5rLkYrG0
スカイリム、mhwはMODで更に楽しめるな

>>1
PC買えよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 04:06:15.57ID:mBk2NIV40
バニラしか遊べないゴミステキッズさん哀れだorz
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 04:32:13.04ID:yCYdnmpCp
ドラゴンズドグマはジョブの能力値成長バランスの調整modみたいなのはあった
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 04:46:44.49ID:Hpmy4X4x0
modification(改造)の略
データを書き換えるためのモノ全般を指す

システム部分を変えるものを作る人もいるし
蔵側でキャラデータを保持できた初代diabloなんかだと
無敵チートとか珍しくもなかった
(だからネトゲは鯖側でデータを保管するようになった)
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 05:08:11.93ID:z5CK4QZ7a
>>71
GTAにトゲゾーこうらを導入できるかどうか
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 05:24:16.54ID:TacEZHhT0
スカイリムはコンパニオンにオリジナル音声付けたキャラ追加MODとか結構あったな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 06:05:51.73ID:ZyhJXoaL0
modなんてどうせ大したこと出来ないんだからCSでいい!って言いたかったのかな?
別にmodとか抜きにしてもPCでやるメリットはあるのにね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 08:11:01.65ID:ThRWfReR0
>>62
チェックポイントを手打ちできるのなら
各地点から一番遠くまで走ったやつを特定できるから行けるはず
俺はやる気はないが
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 09:37:09.89ID:yl6FLXMLd
Skyrimの戦闘をコマンド式ターン制バトルに変えられる?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 09:44:16.77ID:ak4Axpax0
>>85
やろうとしてきちんと準備を整えれば出来る
やろうとする人が今の所いないだけで
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 09:46:57.09ID:ak4Axpax0
>>91
しっかりと仕様を固めて時間とお金と人を用意すれば出来るんじゃないかな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 10:03:08.43ID:amreGYqL0
Mod最高
PC組んでマジでよかった
こんな娯楽味わえないのは人生損してると思う
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 10:06:26.39ID:DdbJIBFe0
スカイリムとかオブリの時代だと大きな島1つ作ってクエストもmod作者が作ってた
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 10:17:34.32ID:9gVd+NAf0
MOD話題になっても、大抵エロ目的でしょーもないって思ってる
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 10:39:59.07ID:RSguyn750
Fo4はSSDでもロードかなり遅いし
最適化が糞過ぎて性能に余裕あっても街中だと60fps切るし
mod無いとウンコ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 11:13:04.53ID:JdRDXB6Cd
大幅なのじゃなく細かい便利機能とかはは公式がアプデで取り込んでるのすらあるからな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 12:30:17.16ID:S1wVE4GEd
>>1
情弱なんだから何も語るな
何もするな雑魚
家で体育座りずっとしてろ
ゲーミングPCすら持ってないとかどんだけ雑魚やねん
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 13:46:26.98ID:X9aAge1g0
>>100
人間興味ないものは目に入らないからな
知らんゲームにゾンビサバイバルモードを追加するMOD作ったやつがいるぞ!と言われても元がどういうゲームか知らなければ驚きもないからな

エロMODしか興味ない人なら猶更
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 14:22:22.30ID:ywflKVka0
モンハンがModを入れさせないパッチをリリースしたら、強制終了が増えて。その強制終了対策のModをリリースされたとかやらかしてなかったか?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 14:28:07.83ID:p6rZwBMV0
MOD入れたらPCゲームがSwitchで動くようになった!とかあると夢が膨らむな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 14:43:41.44ID:fw4ictPX0
PS4のソフト全般を軽くするMODがあるといい
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 19:29:06.96ID:nI8Xzjzb0
アダルトや美少女化は約2割でシステムやUI
改善がほとんどなんだよなあ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 22:20:47.87ID:9gVd+NAf0
>>102
興味ないから調べないし
たまにMODでイキってる奴が見せる画像はエロばかりなんだが?
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/21(火) 22:35:42.24ID:3YiYbpHg0
私は自分の力で調べる事もしないしできない怠け者なうえに
少ないサンプルで他者を罵倒する愚か者です宣言
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 01:25:39.93ID:UiVIKHAI0
まあスクショとかですぐ分かるのってエロとかグラフィックの差し替え系だろうしな
システム系なんかは実際そのゲームやってないとどれくらい変わってどう凄いのかすぐ理解できないし
まあなんにせよなんも知らないのは損よ
特にゲーム好きなら
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 05:58:11.91ID:RAn2ZyWsp
ウィッチャー3を主観視点に出来るカメラmodは有り難かった
ゲラルド視線で歩くあの世界は本当に良かった
戦闘に入るとスッとカメラ引いて普通の画面に戻って終わると主観視点位置に戻る設定を作ってクリアまでプレイした
家や洞窟に入った時、馬や舟に乗る時など逐一細かいカメラ位置の設定が出来て良かった
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 09:11:53.49ID:U2KnTnrMd
MODが充実するまでクソゲーって言ってるようなものでは?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 09:42:27.48ID:Mw05JYccp
>>110
こういう奴のせいでskyrim全く知らない奴がskyrimはエロゲとか言うのを真面目な顔して言ってたの思い出した
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 14:49:35.77ID:n0hToeWod
>>115
mod作ってるのはタイトルのファン
クソゲーにそんな熱意と技術のあるファンが付くと思う?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 15:58:43.22ID:EuMey8nFp
FF15なんか公式がmod認めてんのにな…
何一つとして盛り上がるネタもなく流れて行ったな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/22(水) 16:27:19.45ID:sLhdsbLUa
レベルエディター実装すりゃあ少しは盛り上がるだろうに
7Rで人員割かれてんのか?
0121猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2020/04/22(水) 18:22:12.59ID:wU4gavqe0
>>84
ゼルダのBotWでは、武器を極端に高い攻撃力・耐久値にしたり、
ダメージを受けてもハートが減らないようにしたり、いつでもどこでも流鏑馬ホバーができるようにしたり…。

リンクをリンクル、6期の猫娘に改造したり…。

猫娘への改造では、散魂鉄爪をオリジナルの攻撃手段として実装したりする。
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 03:39:22.15ID:K2ZBsven0
スカイリムの戦闘をSEKIROにするMODとかあったな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 08:06:47.64ID:G+UG0Oex0
普段パクリには過剰に反応するのに、MODの無法パクリには寛容なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています