X



元ソニー開発者「レイトレを実効できる次世代機はXboxだけ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 14:06:02.96ID:cRxsVBP60
http://thisgengaming.com/2020/04/22/ex-sony-dev-says-ps5-will-struggle-with-big-third-party-open-worlds-cant-do-real-time-ray-tracing/

> 大きな[違い]は本当に、かなりのCU(計算ユニット)の量です。
> リアルタイムレイトレーシングなどを見始めると、それはかなり巨大です。PS5が潜在的に苦労するのは、これらの大きな3分の1です。
> オープンワールド[ゲーム]のようなパーティーゲーム。

> リアルタイムレイトレーシングを実行できる次世代コンソールは1つだけです。
> それは少し物議を醸している声明です...
> しかし、サーニーはそれをスキップしてそれについて話しませんでした...
> それはCU、一貫性、ハードウェア上にあるものに帰着します。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 18:21:12.06ID:7p6zucY90
>>98
リアルタイムレイトレーシングが当たり前の時代になってもサードは非対応機種のために変わらず手間かけて光源処理調整してくれるよな?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 18:21:20.07ID:NPBACt9Q0
去年あれだけレイトレレイトレ、PS5は13〜15TFって騒いでたゴキブリが
今じゃSSD合唱なのが笑えるw
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 18:30:04.31ID:4s3oAo1Pd
そうだ!
魔法のSSDならきっとなんとかしてくれるはず!
マジカルSSDレイトレーシングを天才サーニーが開発してくれるはず!(他力本願)
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 18:38:08.13ID:DQn9HF+NM
マルチは箱だけレイトレ有りになりそうだね
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 18:39:04.99ID:VRbH4LMN0
ソニーのマジカルミステリーツアーでも始まるのか?
夢に見た妄想垂れ流すのはやめてくれ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 18:43:29.31ID:N0i2NeEZ0
乞食底辺家畜どもが、なんで超天才エリートのサニーを批判してるんだよ!そんなんだから底辺家畜なんだよ!
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 18:44:19.39ID:8kZyVrqOM
ていうかAMDがレイトレにどれくらい対応出来てるのかがそもそも疑問なんだが?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 19:08:28.92ID:B3DbAOc80
>>58
無限かは知らないけど今度出るフライトシミュレーターで使われるよ
ペタバイトサイズのデータを利用するんだって
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 19:16:39.32ID:c5HE4Ovi0
ソニーは機能を絞ったなんちゃってレイトレで戦うんだろうよ
0112 
垢版 |
2020/04/23(木) 19:31:58.87ID:c/QkfoH9M
>>6
PSW住人は32型ハーフテレヒだからレイトレーシングは必要が無い
実質、Xbox SXとは画質の差は感じない筈だしローディングは明らかな差を体感する事になるだろう!
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 19:53:38.51ID:4qc3SyW30
>>13
PS2からPS3の時とまったく一緒だよ
PS3の時もソニーは調子こいてXBOXにハード性能抜かれてた
でもそれはアメリカでの話し、日本はPS3が売れたし欧州では同じくらいだった
次もそんな感じだろ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 20:06:48.62ID:4qc3SyW30
PS5はPS3よりは売れないが次期XBOXより売れることは間違いない
そして前世代ほぼ同数だった欧州も次はPS5の方が売れるのは間違いない
でもアメリカではPS3の時以上に引き離されて負けるだろう
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 20:19:58.31ID:rLDlHryK0
次にゴキブリはレイトレ無い方がキレイとか言い出すに三千点
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 20:56:06.86ID:IGgXlrd1d
リアルタイムレイトレーシングなんて、スパコン並じゃないと無理。CS機ではAMDソニー特許の事前演算を爆速SSDから効率よく活用する方が効率いい。GPUに力任せはいかにもアメリカンだけど
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 20:57:28.62ID:99CYdGbmp
>>117
もう言っている
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/23(木) 21:45:30.25ID:NPBACt9Q0
中途半端にレイトレ実装してPS5は何がしたいのか分からん
使わないなら外して安くすればいいし、使うなら半端すぎるスペック
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 05:23:01.76ID:XFg0q7Yi0
>>90
30年前からの間違いだろw
PCの一般向け用3DCGソフトの歴史を見たら最初からレイトレだった
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 05:25:08.44ID:HE+WIURB0
>>21
ソースロンダリングといえば
PSファンボーイの得意技だと思ってた
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 06:05:36.77ID:q0Fxb0gK0
>>123
https://twitter.com/CJGrannell/status/1253044406611070977
>>1の人が補足するには
「ハードウェアでレイトレーシングが実行できないわけではないけど
全体のパフォーマンスのバランスを取るのに苦労するだろうから
もしかするとレイトレーシングについては妥協する必要があるかもしれない」
ってことだった
仕様の時点で明確にGPUは低パワーだし厳しいタイトルは出てくると思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 06:19:22.76ID:W4RwwToI0
マルチではPS5だけレイトレ無しになる流れ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 10:39:34.38ID:7oWfThkx0
>>130
レイトレとメッシュシェーダを使わないで作れば
従来型としてスペック不足の一部ハード以外全部で動くようになる

まぁ UE とか使えば全部に出力してくれるけど
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 12:30:56.81ID:syRKEOu30
>>84
GTSで表示できるモニターが存在しない輝度10,000nitHDRを自慢した山内さんだぞ?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 12:35:26.62ID:syRKEOu30
一寸前のゴキ「レイトレ!レイトレ!」

今のゴキ「魔法のSSD!魔法のSSD!」
今のゴキ「レイトレなんて要らねーw」

何故なのか?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 16:55:32.31ID:UkiTqHs80
レイトレの代わりにps5だけ巨大クーラーが付くんだろう?
さすがこれは勝てない。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 17:35:51.43ID:zpyCOhB+0
だから52CUに36CUが勝てるわけないってずっと言ってるのにゴキブリは無限のSSDパワーだけで勝てるとあたまお花畑やからな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 17:37:09.66ID:nPLE2L8va
PS5の実行性能はXSXの半分くらいになりそう
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 17:37:15.85ID:sIZBdkhA0
08372404370804三、466億円使ってカビマスクを送りつける嫌がらせ ★2 [4028ra9164] (363レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
30: (ワッチョイ 9fae-A+FV) 04/21(火)19:50 ID:hviAMfLn0(1) AAS
\3000のマスクを2枚配れよ
31: (アウアウウーT Sa1b-Ho7r) 04/21(火)19:50 ID:yKErctaZa(1) AAS
国に殺されるぞ
32: (ワッチョイ d7d8-AOao) 04/21(火)19:50 ID:xk42uqI40(1) AAS
500億かけて国民にゴミを配る池沼
33: (ワッチョイ 7fc5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:Vl4/0dmW0(1) AAS
ネトウヨはアベノカビマスク着用義務あるからな
34: (ワッチョイ 97e5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:hmsGT/wH0(1/3) AAS
愛国カビだぞ
当然受け入れるよなあ?ネトウヨ
35(2): (ワッチョイW 578e-z1+B) 04/21(火)19:50 ID:YibXnb6X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
36: (ワッチョイ 9f0b-pZZ0) 04/21(火)19:50 ID:5e
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 17:51:26.47ID:W4RwwToI0
>>136
ゴキブリには差が無いように見えるらしい
0.5TF差で散々煽っておいて4TF差が差が無しとはねw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 18:21:42.36ID:x6Q5IeioM
ゴキブリの複眼には36CUも沢山にみえるのかな?wwwww
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 18:40:40.94ID:au3qd11T0
レイトレは2080を持ってしてもFPSが半分になるくらいメモリ帯域食いなのに
見た目にはたいして寄与しない。全くもって意味なし
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 18:54:29.36ID:zpyCOhB+0
>>140
じゃあPS4で十分やな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 18:59:21.21ID:/XTWJU8v0
2080tiだと4Kレイトレ無しで60fpsでるものがレイトレ使うと14fps
DLSS使ってやっと40fps程度
まだDLSSの元解像度が高いものしかないみたいだから1080pレンダものが出たら
見た目もそんな変わらず4K60fpsのレイトレありで遊べそうだけど
RTコアが凄いんじゃなくTensorコアが凄い気が
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 19:15:14.59ID:7oWfThkx0
機械学習による粗い画像やにじみ部分のシャープ化ってのはここ2年くらいのトレンドだが
マイクロソフトのべろしてぃーあーきてくちゃーが、多分それやで

非可逆の高圧縮の劣化テクスチャを、充分なクオリティのオリジナルサイズに復元してくれる って推測してる
遅いストレージから圧縮率の高いデータを展開ってのは、フロッピー時代からの高速ロードでよく使われてた手法
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/24(金) 22:43:44.18ID:7oWfThkx0
PS5pro って PS5 と完全互換 (GCN/プリミティブシェーダ) なチップ載せる必要あるんだよ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 00:06:17.16ID:mvuyzS89M
PS5proが出る頃には箱の新型も出てて更にハードもサービスも差が広がってそう
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 00:10:34.88ID:R3oRHZ0i0
>>148
そもそもPS5の4互換すら怪しい
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 02:21:52.92ID:c/xSujhA0
ポリフォニーデジタル「8k出力、輝度1000万ニットに対応したゲームはGT7だけ」

とか言い出しそう
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 05:22:39.35ID:R3oRHZ0i0
ネイティブ4Kは1つもなし
全てスケーリング

まぁPS5でも4K無理なのにProごときが出来るわけない
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 09:59:42.36ID:ik/kvSKt0
レイトレの肝はデノイズだって当時からずっと言われてるからねえ
レイトレが出来るだけだとまだフワッとしてて安心できないわ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 10:06:14.41ID:uxe5hpRP0
FFみたいな動画やプリレンダ差し込む表現なら
FF7オリジナルでもレイトレの背景動画とか普通見られたからな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 11:56:41.24ID:R3oRHZ0i0
次世代機の最大の目玉はレイトレ!
去年あれだけ騒いでてもう無かった事になってるw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 12:43:53.31ID:lfRlInYw0
「○○がエンハンスド対応」みたいなスレで
へー4Kすごいねー HDRだと結構かわるねーってやってると
「そんなの古い古い 時代はレイトレ!
レイトレしか作り出せない映像効果に比べたら4kやHDRなんて…ww」って
スネ夫みたいなこと言いに来てたのにな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 17:06:37.96ID:lruYPXFT0
>>162
ゴキ「そんなの古い古い、時代はSSD!」
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 18:17:35.03ID:xeJeCDDx0
草生える
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 18:24:38.85ID:PPzMYXRDa
音楽専用SDカードの時は他社のSDカードは音質が劣化するとディスってたが、
ゲーム専用SSDになるとXSXは画質が劣化するとディスる方向でどうだ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/25(土) 19:10:15.03ID:vSbLjHgoM
そりゃソニーのSDカードで音質が上がるんだしSSDで画質が上がっても不思議じゃないよな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 00:44:37.75ID:m87aspgn0
でもあの音質が良くなると話題のSDカード
ノイズ発生させてて音質とかそういう次元ですらなかった
ゴミだからなぁ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 00:47:49.14ID:jBzwwLGlx
>>171
世界中で馬鹿にされまくってたな
全く意味の無い製品だと
ソニー信者お布施用アイテムだった
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 00:48:40.50ID:m87aspgn0
あ、ノイズじゃなかった
音飛びだったか
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 00:54:44.11ID:pKGTCPd60
レイトレでリソース吸われる対策の省エネ機構用意してないのかこれ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 01:19:28.24ID:gMlj34sR0
ああ、皮肉は>165だから>169は>166に言ってるのか
>>169の末尾がMだから間違えたわ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 01:39:26.22ID:ClwTOvtM0
レイトレは現状ラスタライズとは別の専用コアで並列にやるから
レイトレで重すぎる処理をさせなきゃええんやろ
ゲーム機だと各ハードで性能上限がわかってるから
RTユニットが足を引っ張らない量の処理に加減すればいいだけ

そもそもレイトレでやる処理って言っても
AO,シャドウ生成,GI,鏡面反射とあって
処理の種類ごとに負荷が千差万別でどれをやるかは各ソフト次第なのに
なぜレイトレありとレイトレなしの二極論でのみ語ってしまうのか
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 09:41:40.86ID:7DHOTsKs0
初めは影生成と狭い空間でのGIくらいじゃないかな
これだけでもゲーム体験へのインパクトはでかい
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 11:04:50.38ID:AgxR1Akn0
プリベイクが必要無くなるからゲームの容量も小さくできるし
ロードも短くなるかもな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 12:22:36.36ID:Turz/yWud
影が省略されずにクッキリになるのは見映え変わりそう
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 13:36:45.69ID:p7jGy3f/0
レイトレこそ次世代機の目玉なのに
PS5は逃げたからな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 14:28:00.31ID:VJLvkDdaM
PS5とXSXはFHD程度だとグラの差は出ないとか言ってるけどその解像度だとレイトレの有無が圧倒的な差になりそうだし4kになるとフレームレートが圧倒的な差になりそうだしどっちにしてもPS5はパッと見で劣化版ってわかりそうね
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 15:23:18.74ID:gMlj34sR0
>>182
>>166はゴキちゃんが素で画質が上がると言ってると思ってたわ
魔法のとか書いてくれると分かりやすかったw
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 16:02:33.92ID:kJMRFqWm0
>>184
マイクロソフトの特許のVRSが 「美麗グラにしなくても影響少ない」 から
2分の1 や 4分の1に 間引いた部分を拡大して、PSの方が奇麗! とかは狙ってくると思われ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 16:19:41.86ID:xQMFjvIs0
実際にその辺はどうなんだろうかな
PSがロードがシーケンシャル以外にランダムも早かったら魅力的ではあるんだけど実機で見ないとな
早く実機が見たいわ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 23:03:43.01ID:p7jGy3f/0
PS5最大の売りであるSSDの実機デモすら未だに無いんだからお察し
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/26(日) 23:17:56.40ID:kJMRFqWm0
SSDコントローラの設計が実はまだ完了しておらずチップ生産にも入ってない可能性まで
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/27(月) 04:09:54.81ID:WMZyp4Ljd
当面は新機能の実装が必要ないリマスター爆撃で攻めるのではなかろうか
それならさくさく動くPS4ということでメジャータイトルのアセットを交換、ロード回りを調整する程度で済むのでロンチにも間に合うかも
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/27(月) 16:05:09.62ID:gSVodQ5S0
でもリマスターだけだと良くも悪くも現行機のPro的な進化としか見られないかもしれんな
箱がレイトレをがっつり採用したタイトルがなければあまり突っ込みは入らないと思うが
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 07:33:42.47ID:+4fto4QM0
XSXはGears5テクニカルデモでPC版のウルトラ設定+αで4K@60を達成、
PC版は2080Tiでも4Kで60fpsを下回るシーンがたまにあるけどXSXは常時60だとすると凄いな。

しかし2080Tiですら4Kでレイトレ使用すると20fpsを下回るくらいだし、ホントにXSXは4Kでレイトレありで60fpsいくんかいな?
もしいけるなら革命だよ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 09:14:08.66ID:4rWge+SS0
>>194
レイトレ処理のHWアーキテクチャがNVIDIAのそれと異なるので実際見るまで分からんね
公開された交差判定の数字だけ見るとXSXのほうが上だけど実際の映像見るまでは信じられん
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 09:20:15.46ID:uQOES9up0
nvidiaって交差判定数じゃなくてレイの数で発表してなかったっけ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 11:01:36.37ID:CMVQCj7Ta
レイの数だと1Rayにいくつの交差が発生するのかボヤけてくるから分かりづらいんだよな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 12:13:37.85ID:6fpb1FKYd
https://g-pc.info/archives/15038/

ここ見ると既にXSXはRTX2080ti超えてるからレイトレに回せるシリコンも多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況