ゲームというものは、プレイするタイミングもそのプレイ時間も、あくまで個人のペースに委ねられるところが多
いんです、とある専門家は言う。


ゲームパスは、対象タイトルの多さから、一見すべてのゲームが手に入ったと勘違いしてしまうユーザが
いるのではないでしょうか。しかし、無期限でプレイ出来る権利を手に入れたのではなく、一定の期間、「展示」
するに過ぎないのです。展示期間が過ぎればもちろんプレイ出来ませんし、その再開の目途もわかりません。

一方、ゲームを買ってもプレイしない、いわゆる積みゲーマーもいます。彼らはなぜプレイしないゲームを次々
と購入してしまうのでしょう。それは、買ったゲームがいつでも好きな時に好きなだけ遊べる、という喜び、その
権利を手にすることが出来るからなのです。
ゲームくらい、始める時間も遊べる時間も、そして遊ぶ時間も自分で決めて当然のもの、、ですから。

トライアル、いわゆる試用版として加入している人もいますけどね。どんなゲームも映像では伝わらない、
やはり自分が触って判断するのが堅実です。私はとにかく動画で判断します。それでもこれっ!と思ったもの
は間違いない堅実な買い物が出来ています。最近では、スノーランナー。期待通りの面白さです。スノーランナ
ーのおかげで、この自粛ムードであっても家で楽しく過ごす事が出来ています。キミはもう、


スノーランナーを体験したか?!