X



あつ森の10倍以上の予算をかけたゼルダBOTWがあつ森にあっさり売上で抜かれてしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:04:53.99ID:3FzKcdzQ00505
あつ森の100倍以上のマップと高度な物理演算、ボリュームがあるのに
あっさり抜かれてしまった
なぜなのか
ゼルダの予算で10本の低予算ゲーを作った方が任天堂は儲かったのでは?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:06:37.05ID:dG3pjEwRd0505
予算のソースあるん?
見せて?

見せれないならイマジナリースレ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:08:32.25ID:nFUcdy90d0505
ゼルダは200万で続編の開発費賄える規模なんだけど、あつ森が採算分岐点20万本とか言う気か?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:08:44.26ID:pAVTzaRzM0505
確かゼルダは200万本目指さないと予算回収できないクラスって話だったと思うが、あつ森は20万本売れれば回収できるクラスとか、そんなん?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:08:49.29ID:4nu7s2X900505
>>1
あつ森の開発期間はブレワイの2倍だぞ?


ワシントンポスト (The Washington Post) が本作のディレクターである京極あや氏とプロデューサーの野上恒氏に行っているインタビューによりますと、
あつまれ どうぶつの森の開発はニンテンドー3DS用ソフト「とびだせ どうぶつの森」の日本での発売 (2012年 (平成24年) 11月8日) 直後から始まったとのことです。

これより本作の開発期間は約7年半近くに及んでいる事が明らかとなりました。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:09:02.64ID:+It5bzQb00505
ゼルダで研究した成果があるから他のゲームの開発が簡単に進むんだよなあ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:09:50.68ID:xjcXzWpu00505
もうPSで煽れないから任天堂同士でやるしかないもんね…
PSファンだけどどうあがいても任天堂に売上勝てなくてくやしい…o/rz
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:14:59.65ID:VPhLTit+00505
時岡はマリオ64のパクりなので宮本は謝罪しろスレを思い出した
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:17:48.37ID:3FzKcdzQ00505
豚曰く大作はオワコンらしいからゼルダも畳んで10本の低予算ゲーを作った方がいい
という主張を否定できてないぞ

親戚が最近コロナ影響でゲームを始めたんだが、ゼルダは暴力的なゲームだしリアルなグラが好かないからあつ森の方がいいらしい

正直任天堂ファンである俺も、ゼルダのような冗長な大作一本より、任天堂のキレッキレな新規IP10本を見たい
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:19:29.27ID:+lIapJtr00505
>>1
そこは売上じゃない
ブレスオブザワイルドでゼルダのIPの価値を向上させて任天堂のクリエイティビティを高めた功績は計り知れないだろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:19:47.66ID:9wHRh/3gd0505
>>12
ゼルダは200万本でペイできる低予算ゲームだぞ
(ゴキブリが主張するAAAの定義に当てはめたら)
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:20:11.27ID:3dXihFKY00505
>>5
言うてゼルダもぶつ森も間に色々リリースしてるからな
HD3Dリマスター無双除いてもゼルダは神トラ2、トライフォース三銃士出してるし
ぶつ森はポケキャンやこもれび広場なんかを除いてもハッピーホームにamiiboフェスを出してる
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:21:22.69ID:J5nqW2zQ00505
任天堂のネガキャンに任天堂をぶつけるキチガイ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:21:55.21ID:nV3SFCqC00505
ゼルダは200万売れたら次のゴーサインが出るって発売直後に青沼だか誰だか忘れたがインタビューで言ってたんで>>1の妄想は的外れ



あれ?累計で何本売れてんだっけ?
>>1なあ答えろよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:24:56.81ID:iBmtZeKE00505
もう4%民ってPSやSONY云々じゃなくて

ゲハにある悪意でしかないんだよな
神輿を降ろして、ただただネガキャン妄想捏造し始めたら終わりでしょ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:25:14.01ID:U3PWPACm00505
ゼルダはそもそも売り上げ先細りだっただろ
名作だったが難しすぎた

それを一般人が遊べるレベルまで間口を広げたって意味で金字塔でしょ
しかも面白かった
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:27:37.30ID:nFUcdy90d0505
そもそもゼルダ開発に関わったモノリスがゼノブレ2出したり、野上がスプラとあつ森両方に関わったり、任天堂はサードより遥かに効率化が進んでる
スクエニみたいに暇してるグラフィッカーがおにぎりを作り込むなんてことはない
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:27:47.65ID:ikdKlLCf00505
まさかゼルダを作るのやめればあつ森級のIPを10本作れるとか思ってたりすんの?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:29:45.03ID:DzP2ip2n00505
視野の狭い無能経営者ってひとつ何かが売れたら「利益のためだから!」って言い訳しながらそればっかり作るになるけど
それやると客層狭まっていって売れたはずのそれすら先細っていくんだよね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:36:20.46ID:/vZ6GHhU00505
ぶつ森とポケモンがイカれてるだけ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:37:03.55ID:7O0gXaDHr0505
最近の日本ってなんか中国みたいな売れ方してるんだよ
作りこんだ方が馬鹿に見える
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:37:05.72ID:P6eb0OGs00505
>>1は、なぜFEやゼノブレが未だにリリースされてるかが理解出来ないだろうな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:39:30.01ID:iBmtZeKE00505
リリースされなくなったSONYのファーストタイトルを思い出せよ糞雑魚

バカポンにパッパラパーにボロボロとかPS4に移植してくれてるのに
何で買わないんだよって言う話
0031びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/05/05(火) 11:43:13.95ID:Jgn4XwFj00505
>>1
ゼルダと森の予算教えてー
普通に知りたい
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:44:49.48ID:nFUcdy90d0505
>>27
日本は順当に作り込んだ任天堂ゲーがサードより売れてる健全な市場だろ
スマブラポケモンあつ森全て物量で他社を圧倒してる
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:44:55.43ID:BMmG6iH0p0505
森って結構予算使ってると思うぞ
一つ一つのクオリティが高くて物量が凄まじい
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:47:32.75ID:F0t55bmPK0505
>>5
木漏れ日広場もあったからやっぱWiiUでも出す予定はあったんだろうな
WiiUコケてSwitchまで温存してamiibo+と双六で茶を濁した感じ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:50:19.38ID:nqQ6hOm/00505
馬鹿売れするソフトがある分、そこまで売れないソフトでも人気があると復刻したり続編作ったりするのが任天堂
例えばゲハで人気のゼノブレイドにしても、単体の売上で見れば会社によっては続編は作らないかもしれないが、人気を鑑み2は宣伝も内容もガッツリ金かかったゲームにしてくれた
ブレイドに応じたイベントでの掛け合いの作り込みとか1の売上から考えると頭おかしいレベル
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 11:53:37.05ID:xQ5ESMG400505
そりゃゼルダに比べれば予算掛かってないかもしれんがあれだけ物量があるゲームなんだからそこらの和ゲーよりはよっぽど金掛かってると思うぞ
0039上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2020/05/05(火) 11:59:21.55ID:TooH/BYfM0505
>>5
次世代機向けの構想がとび森の発売後に始まった
というだけの話だと思うよ
その構想の中の一部からHHDやamiibo+が生まれて
フィードバックを活かしつつ、あつ森に落とし込んだ

あつ森の本開発が始まったのは18年の夏頃からかな?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 12:11:51.13ID:VhAbL6/o00505
ゼルダって2000万本ぐらい売れてるだろあつ森ってもうそんなに売れたのか
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 12:15:18.70ID:nFK9l/B100505
任天堂同士で比べてPSを話題にしないんだから、そりゃ4%にもなる。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 12:15:43.98ID:5Tmy1yceM0505
200万が分岐点なのに2000万も売れてんのか
しかもセールとか無しで
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 12:18:00.30ID:2jUxeFGP00505
>>1
なんでゴキブリって根拠ない妄想を垂れ流すの?
だからキチガイはPS独占とか言われるんだよ?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 12:24:54.44ID:ijno8QNS00505
どっちも売り上げ、出来ともに過去最高
何も文句つけることはない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 12:40:15.10ID:U9wdcp5M00505
あつ森のマイルと道具破壊とDIYでやる事が次々に連鎖していく感覚はゼルダと似ている
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 12:41:59.23ID:UpDZDUTt00505
>>5
単純に開発期間が2倍だから、工数も2倍になるわけではないと思うが>>1の謎主張のように低予算な訳ないだろうね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 12:57:29.10ID:fMaToTgr00505
>>5
7年以上も掛けてあの出来なのか
任天堂の技術力が恐ろしく低下してるのがわかるな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:07:45.86ID:cv3mqhRw00505
>>52
100年かかっても出来ない
パクブラ
パク森
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:08:12.67ID:Ir8GzAnt00505
既にほとんどのデザインはあるしある程度使い回し効くとはいえ膨大な量のキャラと家具の作成でどれくらい金かかってるんだろ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:09:56.37ID:4mo31ARQ00505
真面目にBotWとどっちが金かかってるか気になる
まぁ普通にBotWか デバッグやばそうだし
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:12:51.42ID:nFUcdy90d0505
>>50
市場の反応見るに大成功だな
てか実際やってて分かるけど、その気になればメーデーイベントみたいにダンジョンも作れるぞ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:15:42.01ID:3shyTA4c00505
ゴキのキチガイも極まれリだな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:16:58.82ID:JEL6e3gn00505
>>43
200万でペイできたじゃなくて次作が作れるだけの利益だしたからな
ゼルダの利益だけでPS5作れるくらい儲かっただろうな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:22:43.94ID:z5rvdnkW00505
寧ろポケモンと森という強いタイトルがあろうがゼルダ他にも
しっかりリソース割いて作り上げるところに任天堂の強みがある

カプコンだったら今頃ポケモンぶつ森ポケモンぶつ森とか
(株)ポケ森って言われてると思うは
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:27:38.32ID:4RjLODtXa0505
>>12
いつゼルダがリアルグラになったんだろう?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:28:57.65ID:OTFzkl+g00505
国内はともかく世界売上は流石にBotWには勝てないだろ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:48:23.10ID:w35D/zKDa0505
>>27
作り込んでるよ方向性が違うだけ
見た目に全力かゲームシステムに全力の違い
早く飽きられるのは見た目
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:08:27.15ID:X1jbRd7ur0505
任天堂内の他のチームは助かるだろうなあ
「自分達が当てなきゃ会社が傾いてしまう」ってプレッシャー無しで作れるんだからな
ただ、世間からの「任天堂って何でも大ヒットするよねー」という別角度からのプレッシャーはあるだろう
寿司とか永遠にいじられるだろうし
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:43:49.67ID:wtDWCbnf00505
>>65
まあスシとかダンボールみたいな冒険もするから
イカやリングみたいな新しいヒット商品も出てくるんだよな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 23:37:53.76ID:ahibUgeM0
>>43
チケットがセールみたいなもんやし…
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 23:56:49.58ID:y2QeqCWa0
ゼルダのペイラインが200万本ってゲハブログがソースロンダリングして撒き散らした誤情報なんだが未だに信じてる人がいるんだな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:02:37.77ID:GkQDckebd
>>1
しんだら?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:03:32.56ID:o3a/Zata0
それと200万本売れたら次作が作れるとかいう青沼の発言ってどこがソースだよ
ゼルダは任天堂のフラグシップタイトルなんだから万が一赤字になっても次作が出ないなんてことにはならねーだろ
ちょっと考えればおかしいって分かるだろ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:03:46.35ID:E9Et6Q7C0
>>69
実際には200万本で次作を作れるだけの利益が出たってことだもんな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:06:09.78ID:UTpkcQV/0
世界の京極監督のおかげ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:06:51.12ID:E9Et6Q7C0
>>71
なんだ、自分に都合の悪い事実は全部嘘って思いこんじゃう人か
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:08:33.83ID:o3a/Zata0
>>72
そんなこと任天堂は一言も言ってねぇ
任天堂(というかミヤホン)が言ってたのは任天堂タイトル全般の目標が200万本ってことだけ
ゼルダ自体のペイラインとか関係者以外誰も知らない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:09:07.58ID:a36/ASdF0
それでもシリーズを続けてきたから今の任天堂のラインナップがあるんだろ
儲からないシリーズを切り捨ててきたとこには無理な話
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:10:41.73ID:A0a39dIM0
FF15や7Rみたいに煽られるかなコレは?
実際の所ハッピーホームデザイナーに双六にポケ森(+野上はスプラも)挟んでるから丸々あつ森に掛かってる
訳ないのはすぐ解るが豚がFF14立て直しを知らぬ存ぜぬする様にゴキもこんな美味しいネタ
捏造してでも叩かない訳がない
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:14:46.11ID:cLHgv/hm0
WiiUから開発してたようなゲームと
WiiUのマイナーチェンジ版みたいな続編でギリギリ食い繋いでるから
この先ソフト途切れるだろうな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:18:32.81ID:o3a/Zata0
>>74
嘘と思い込むもなにも200万本がペイラインって話が誤情報だから
総会でのミヤホンの発言を総会参加者が間違った解釈でTwitterに上げて、その間違った情報を元に海外ゲームサイトが記事を書き、それがゲハやゲハブログで拡散されたってのが真相
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:33:35.82ID:A0a39dIM0
>>75
商売だから目標を立てる以上赤字は論外だろうから200万本という言葉が出てる以上
高く見てもその辺が開発コストだとは推測出来るけどな
任天堂全体の評価からバーゲン価格でゼルダIP価値を維持する為の選択肢も取れるが
そこまで追い込まれては無かったと思う
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:34:40.02ID:A0a39dIM0
>>79
あ〜200万って数字がそもそもアレなのかぁ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:38:51.13ID:yRGOE/sV0
売上本数の数字を増やすだけなら、他所みたいに半額どころか7割8割引きセール乱発したり、タダで配って水増しすりゃいいしな

そういうことせずに大ヒットして3年もたつのに市場価格も高めっていう
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:39:35.90ID:59DacLmF0
>>1
あつもりの予算って20万本売れたら利益出る程度だったのか・・・
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:45:08.13ID:5wyeFcZ7M
>>3
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 01:15:59.23ID:45zAFE1MM
>>65
寿司なんかは逆に、任天堂のすごい所だと思うが

あんな売れ筋から程遠い作品、他のメーカーは絶対出せない
当たったら儲けものでああいうものを出せるからこそ、新規IPが作れるのだから
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 01:20:56.34ID:JSWp4xQ3K
任天堂を倒してくれるなら誰でも構わない。たとえそれが任天堂でも

なんと惨めな負け犬っぷりなんだ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 02:36:29.49ID:s27KA0V0a
ゼルダは国内でももっと売れていいゲームだと思う。やってみたらわかるおもしろさだし。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 05:01:42.93ID:J5d69E/vd
>>1
海外サードも無駄に金かけたAAAやめてあつ森作れば良かったのにね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 05:37:32.18ID:fYCw+e2+0
>>92
釣りスピリッツ「せやろか?」
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 06:39:36.56ID:ziKduTehp
>>93
もともと人気のあったゲーセンの移植だから……
あそこまで売れたのは謎でしかないが。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 06:59:56.25ID:yRGOE/sV0
定番シリーズソフトをきっちり作って出す傍ら、ARMS、ダンボール、リングフィット、ストレッチャーズみたいな実験的なタイトル
俗にいう「売れ筋の後追い」じゃないゲームも定期的に出してる
インディーズはともかく今のCSでそういったゲームを定期的に出すところはかなり少なくなったな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 07:34:38.14ID:IVkwpL570
>>92
しかしそういうチャレンジのおかげでリングフィットとか当ててるしな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 11:28:20.84ID:4kQZ4TJH0
>>92
ゲームシステムは割と面白いから、
ガワ変えれば売れる可能性は十分あると思うんだよなあ
(ぶっちゃけカービィのガワとかにすればいけそう)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況