X



 「ゼノブレ2は失敗だった。1の路線でいくべきだった」と正論いうと発狂してくる奴らの正体
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 12:30:02.34ID:F/mmxe1w00505
なんなんだろうね
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 12:31:42.58ID:BX4Uk9pb00505
ホムラちゃんの良さがわからん奴はホモかインポテンツだろ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 12:35:58.92ID:N5cTFeajd0505
アフィ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 12:36:03.58ID:ikdKlLCf00505
1、クロス、2とやったけど1が一番バランスいいよな
まあ人それぞれの好みで割れるところなんだろうけど
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 12:56:18.26ID:VxFU6vFtM0505
>>1-10
 全   角 

    ス

    ペ ー ス

             立 て 逃

  げ
                             ア フ


                                 ィ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:04:44.68ID:zmmX6EDH00505
最近、ゼノブレとブレワイをよく見間違える
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:05:29.40ID:Q8Un/ucqd0505
2も1みたいに着せ替えできた方がよかったよな
1だと女キャラ着替えさせるのがウケてた訳だし
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:07:33.43ID:7Un/Mjs0p0505
2はガチャのテンポ悪いとか絆上げるのが面倒とかUIクソすぎるとか欠点が多すぎてな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:10:08.55ID:g53nLFzE00505
でも続編作れるくらいには売上ありそうだし失敗ではなくね?俺も1の方が好きだけど 2はジーク加入後から変なノリがなくなって最初からこうしとけよって思った
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:13:17.61ID:jMra4RSJ00505
失敗喚いてるのがゲハだけな時点でな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:14:10.81ID:sofmO/dN00505
それは本当に正論なのかな?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:15:53.18ID:cqlG8eSed0505
1のほうがゲームとしては好きだけどなんか途中でやる気がなくなるんだよな。コンテンツが膨大過ぎてやり尽くせない。
そういう意味ではブレイドガチャが酷い2も同じなんだけどこっちはなんだかんだ飽きなかった。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:27:30.29ID:scJFDpw800505
ゼノブレ1からグラフィックや戦闘やフィールドや町の作り込み等々正当進化させた2を何故かボロクソに叩く自称1信者
何故か他のゼノブレシリーズ以外のRPGを一切した事がなく、叩く理由は評価の一点張り
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:28:39.97ID:m80XgRJe00505
>>18
2は飴と鞭が上手いんだと思う
ストレスと達成感を交互に与えてくるような感じ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:31:51.96ID:9SwOoO0Lp0505
失敗してないから前提がおかしいよって指摘してあげてるんじゃない?
まず何をもって失敗と言ってるんだろうか
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:36:17.54ID:scJFDpw800505
>>21
評価!評価!評価!
その評価も任天堂ゲーへの不遇と海外声優やガチャ要素やUIと本来の面白さとは殆んど関わり無い部分で大幅に減点されてるからで
それでも2が他のRPGより遥かに優れてる出来な事実は変わらないんだけど

自称ゼノブレ1信者さんにそれを言っても絶対に認めない、何が何でもゼノブレシリーズを潰そうとしてくる
どう考えてもゼノブレが好きな奴の言動じゃないな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:37:28.99ID:UrIKzAYr00505
実は1のが好きだった
個人毎に役が固定されてて
回復にはスキルで行うほうが性にあってる

各ロールが誰でも出来る為に
回復ポットは必要だったんだろうが
俺には違和感あった
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:43:36.61ID:FhYrS7pk00505
失敗も何も2の方が売れたからね
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:53:59.17ID:Ib2CJzu600505
キャラの寒いノリはクロスからだしこれはもう任天堂が監修しないと取り除けないのかもしれんな…
あとソシャゲ臭い要素はもう入れないでくれ
1でさえジェムは結構面倒臭かったんだけど、2はその面倒臭い要素が5倍増えてのしかかってくるゲームだった
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:55:54.29ID:fPur+0bk00505
この正論(?)を言ってた人の多くは「風花雪月はクソゲー」「ブスザワを褒めている人はOW童貞」
「スイッチはvita以下の性能」などと語る自称任天堂信者と重なると思う
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 13:57:20.99ID:jvk6IcApa0505
>>19
フィールドが進化とか言ってる時点でお前がエアプじゃん
2のフィールドはシリーズで一番劣ってるよ
戦闘も好みが分かれるところ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:02:03.77ID:SgiiNbcR00505
売り上げという面では成功だと思う
ただゼノブレイド(モノリス)ブランドへの信用という点では失敗だったかもしれない
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:04:42.04ID:UBkBwPSAa0505
>>1
自分の崇拝する作品を批判されると自分も批判されたように感じる根性と
自分が愛好する作品がポルノと認めると自分がポルノを愛好してる変態と後ろ指指されるかもしれないという妄想の二つが合わさった
キモウヨ特有のきわめて幼稚な被害妄想を拗らせた結果
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:05:53.83ID:jMra4RSJ00505
>>31
信用ねぇ
他社勢増やして任天堂ファンを裏切るな!とか誰にも届かない声を振り絞ってる桜井アンチそっくりだよな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:06:05.23ID:jvk6IcApa0505
>>29
ゼノブレ1が好きで2が嫌いな任天堂ファンだけど、FEに関しては風花雪月が好きで覚醒が嫌いだわ
ブレワイは勿論傑作だと思ってる
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:06:53.48ID:mbg2cI0V00505
で、失敗だっつってんのは誰よ?
それによってそもそも正論かどうか違って来るだろ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:08:40.76ID:UBkBwPSAa0505
>>34
いや風化もクソじゃん
相変わらずキャラクターはラノベのキャラクターみたいな属性ドッジボールだしおさわりの代わりに視姦モードがあるしで相変わらずのゴミさ加減だぞ
UIもさらに劣化してるし
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:09:45.82ID:PB+PY+9Z00505
>>8
クロスは素材を上手く活かせれなかった
演出の悪さで個性が空回りしすぎ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:14:05.38ID:N5cTFeajd0505
>>36
何年ゼノブレとFEに粘着してんだキモウヨ連呼
頑張ってTwitterで安倍辞めろトレンド入りさせて来い
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:14:56.37ID:RXNpIpVF00505
>>6
2が一番バランスいいと思った
ちゃんと最後まで見通して作れた感じがする
1は途中で力尽きた感がある
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:18:15.63ID:4mo31ARQ00505
>>37
演出よりゲーム性だわ
ハクスラと探索に特化しすぎ
というかハクスラに特化する癖にあのUIは舐めてる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:21:48.44ID:jvk6IcApa0505
>>36
それこそキャラを表面上しか見てない奴の言い草だな
覚醒ifと違ってキャラごとにしっかりと物語性があって台詞も自然で、テキストに深みがある
支援会話の内容は雲泥の差だし、悲壮な戦争のテーマをしっかり描き切っている
最適解が脳死ダブルの覚醒と違ってゲーム性もちゃんとあるしね
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:23:45.47ID:N5cTFeajd0505
>>42
そいつ年単位でFEとゼノブレ叩いてるネームド
まともに相手するだけ無駄
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:24:03.34ID:+0gFl93Na0505
詭弁を正論と言ってるから
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:24:36.99ID:X1jbRd7ur0505
ホムラとヒカリの乳をもっと控えめ(まあDカップぐらい?)にしとくだけで
大分印象は変わったと思う
てか衣装としても乳強調しすぎだし、お色気キャラじゃないのにアレはちょっとおかしい
あれは薄い本に出てくる時のデザインであり、公式がやるべきではない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:25:11.16ID:scJFDpw800505
シリーズとして順調に知名度と売上伸ばしてるのに気に食わず、あの手この手でシリーズ貶して潰したい「ゼノブレ1信者」
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:31:26.95ID:N5cTFeajd0505
失敗ではないものを失敗だと言い張ってるだけだからな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:31:59.83ID:jvk6IcApa0505
>>39
こういう1の終盤を必要以上にsageる奴いるよな
中盤のストーリーが凄過ぎただけで決して1の終盤が他のゲームに比べて劣ってるわけでもないっての
2の方こそフィールド面で後半が死に体じゃん
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:35:34.51ID:PLtV68MR00505
ひょっとしたら新たなメジャーRPGシリーズの誕生かなと思ったけど
結局オタクのおかずに収まったのは寂しいところあるよね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:36:31.15ID:yKbUEl2O00505
馬鹿なネームド相手にまではらわた煮えくり返らせていちいち噛み付いてたらキリないぞ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:37:50.57ID:JsV0AAYw00505
2は本気でゴミだと思ったクソゲーだわ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:41:20.77ID:HuRbz8pyH0505
>>1
そもそもゼノ好きは末期wiiを購入するんだから、1よりも2がとか、2よりも1が何て事は言わないよねw
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:41:39.80ID:o2xvI64v00505
まぁ、この手のスレでゼノブレ2叩いてるだけならいいけど、2のスレまで来て1の方が良かった2はクソとか言ったらただの荒らしだからな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:43:12.81ID:yKbUEl2O00505
3以後ペルソナを未だに叩いてて1・2路線に戻せとか言ってる懐古ゲームオタそっくり
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:44:01.23ID:jvk6IcApa0505
>>56
リンタツや虚無漫才とか、メイドオタク談議みたいなキツいの1にあったっけ?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:45:04.00ID:yKbUEl2O00505
即レスワロタ
何が目的なんだこいつ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:45:50.17ID:GalU+Fvc00505
何も分かって無いな
何の娯楽も無い場所なんだから
美少年弄りでもしないとやってられないんだよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:46:47.62ID:4mo31ARQ00505
>>48
1と2比べると話の盛り上がり的には2の方が盛り上がるから1が尻すぼみ感あるのはしょうがないんじゃね
1はシュルクの中身が分かったあたりがピークだと思うし
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:47:58.11ID:FhYrS7pk00505
2はクラウスがピークだから大分最後の頃だな
あれは1ファンとしては歓喜だった
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:48:32.99ID:UBkBwPSAa0505
>>58
全くないな
少なくとも公然とマイノリティを迫害するようなマネはしていない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:48:51.82ID:GalU+Fvc00505
1のピークは来世は恋人か?
の辺りだな これガチで

風花で説明とかしてると言うが
シルヴァンとかが何の説明も無く
裏設定だけだったら叩かれそうだなこういうのって
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:50:19.76ID:jvk6IcApa0505
>>63
そうそう
そのベルみたいなキャラばかりが溢れ返ってるのが覚醒ifなんだよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:51:40.93ID:bszfUsn800505
>>1
作ってもないやつが開発のテイで語られましてもねぇ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:52:45.85ID:GalU+Fvc00505
シナリオ勢が言いたいのは
一見してみっともない言葉を使うなって奴だな
例え設定がグダグダでも見栄えさえ良ければいい
聖戦みたいにな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:52:49.90ID:yKbUEl2O00505
DLCのイーラですら好調な売れ行きって高橋言ってたのになw
何としてでも失敗にしたいらしい
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:54:01.26ID:jvk6IcApa0505
イーラは本編より大分面白いので、あれは失敗とは言いたくないな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:54:46.09ID:RXNpIpVF00505
DLCが売れるって事は本編も評価されてると言っていいね
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:55:55.49ID:N5cTFeajd0505
>>73
成功失敗の裁量が自分が認めてるかどうかなら話にならん
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:56:22.14ID:QV0+ODm9p0505
イーラはクライマックスで恐らく本編後のレックスが登場したところにめちゃくちゃ安心感を覚えたわ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 14:58:57.93ID:jvk6IcApa0505
イーラの戦闘の交代システムの組み込み方は本当に上手いと思うわ
タレントアーツで個性も出たし
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 15:00:29.01ID:4mo31ARQ00505
イーラはタレントアーツだけが惜しかったな
ラウラにあれつけたのはマジでアホ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 15:01:02.80ID:yKbUEl2O00505
本編もイーラも大して変わらん
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 15:02:41.11ID:jvk6IcApa0505
>>82
キャラのノリの寒さと糞作業要素軽減されて戦闘の面白さ上がったから結構印象は違ったよ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 15:04:04.45ID:4mo31ARQ00505
>>82
話はそうだが戦闘はかなり違うぞ
イーラのシステムと2を足していい感じに割って欲しかったわ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 15:08:44.72ID:uCtHzJut00505
>>22
UIとかガチャ要素がゲームの面白さと殆ど関わりないってどういうこと?
2が他のRPGよりはるかに優れてる出来って何が?
ほんとやべえわゼノブレ2信者って
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 15:09:32.18ID:yKbUEl2O00505
変わったの交代システムくらいだろ
過大評価し過ぎだわ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 15:14:13.17ID:4mo31ARQ00505
本当に2が失敗扱いされてるなら1に2の要素入れないと思うし任天堂から見ても成功扱いだろ
それに売上的に微妙な1が単なる移植じゃなくリマスターで蘇ったのも2の功績あってこそだと思うぞ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 15:23:25.00ID:UBkBwPSAa0505
>>68
そんなキャラばかりなのは風化も同じだろ?
「おで」とか言うキャラもいるしノリは何一つ変わってないぞ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 15:26:22.45ID:YuCDDt1c00505
FEのそれはむしろキャラ付けの為の台詞回しでそれ以上でも以下でもないだろ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 15:32:35.93ID:4mo31ARQ00505
風花で大きく変わったのはキャラのノリよりシナリオの説得力だと思うんだよなぁ
雑なところはそりゃあるけどifの時みたいな理解できないレベルでの提案ってのは少なかったと思う
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 15:35:12.33ID:2AFqdG2400505
覚醒とifのシナリオがガイジ過ぎたからな
普通に読めるシナリオってのがデカイわ風花は
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 15:46:25.46ID:yKbUEl2O00505
でもキャッチーに今後もキャラとして売り出されるのはクロムとルキナだろ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 15:51:25.71ID:1Q3xWSFq00505
>>89
ほんとこれだな
自称ファンはそこ無視して言ってるから対立煽ろうとする意図がモロバレなんだよな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 15:56:41.21ID:IXmL1nvh00505
>>1
いや、売り上げはゼノブレ2のが上だって言うまっとうな反論受け入れなし
唐突に今度はメタスコアガーとか言い出すし、
そのメタスコアっての点数出してるその各社共通の批評が海外声優の演技のひどさで、日本版はむしろ関係ないから
ゼノブレイド2に関してはほぼ参考にならないと、これもまっとうな反論しても受け入れず
次はヲタ臭いエロコスは辞めろというから1からの伝統であること示しても反応せず
結局男社会とうんこコピペ貼って発狂して逃げ出す癖に何が正論いうと発狂だよ。

ちゃんと反論受け入れてちゃんと論じてくれよ。
お前の批評に異を唱えたら発狂したことになる思考回路はどう考えてもおかしいぞ。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 16:34:23.11ID:scJFDpw800505
「ゼノブレ1信者」ってなんで他のRPGを一切プレイした事無いんだろ
他のRPGをプレイしてれば2がどれだけ優れてるか分かるし、キモオタ路線(笑)なんて口が裂けても言えない

何故かゼノブレ1以外のRPGとの比較を認めない
他のRPGの存在を知らない見たこともないって奴しか居ないよね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 16:49:50.47ID:1QzISsd500505
2の問題点は要素要素が遊びにくく噛み合っちゃってることであって路線じゃないというか
路線の話なら1路線は懐古層が喜ぶ物であるというだけ
かつて夢見た理想のRPGをゼノブレに担わせようとしてる
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 16:52:15.28ID:Uz2eO1PAr0505
この手のスレタイよく見るんだけど、立ててる側が賛同得られなくて納得いってないから何度も立ててるんだろうなって思ってる
逆パターンは殆ど見ないんだよな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 16:56:56.40ID:kA/xBgb100505
2が戦略タイトルとして正解だったのは確かだ
PSWユーザーの優越感をズタズタにして改宗させたからな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:12:40.74ID:Rk2GjIaTM0505
>>101
ゼノコンプは対立煽りたいんだろうけどFFDQと違ってモノリスファンは全部好きだから
自演で誘導しても思った通りの流れにならずいつもイライラしてるもんね
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:17:35.30ID:S60tEleC00505
最近はこういう2下げのために1持ち上げるスレと並行して1は過大評価スレも立ててるから大変だな
死ねばいいのに
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:18:10.46ID:1QzISsd500505
そもそもJRPGなんてオタ臭いジャンルで一般ウケを気にしてますってポーズが全く同意できないという
一般ウケ気にするならJRPG捨てるのが先では?ってなる
でもそれされたら間違いなく発狂する層に支持されてるんだから主張が寝言か妄言の類いになってしまうわ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:21:20.82ID:KEskV30s00505
正論もなにも高橋自身が飽きやすい性格と言ってるから
2はあの路線になっただけだぞ
3が出るならまた変えてくるだろ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:22:09.66ID:Beb8TgLR00505
単純に2はムービーが多すぎて
その内容がくそつまんねーからだろ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:23:57.62ID:FYxZhHiqa0505
29 名無しさん必死だな [sage] 2020/05/04(月) 11:06:06.90 ID:yqSGA/5C0
ゼノ信者はペルソナ5 やったことないから仕方ないよw
無冠の帝王は永遠に夢の中…それが悲しきゼノ豚
一度プレイさせたらびっくりして腰抜かしそう
ペルソナ信者に早変わりかもなw

40 名無しさん必死だな [sage] 2020/05/04(月) 11:18:06.62 ID:L/n1B7I80
>>28
うわぁ……きっしょ……
自信満々でイキり倒しててマジで気持ち悪いな

https://dotup.org/uploda/dotup.org2135064.jpg
PS2レベルで
RPGもどきで
戦闘棒立ちで
単調で
ダンジョンの造りも雑
キャラもキモい
ストーリーも主人公達に都合の良い展開の連続
これがペルソナ5

44 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 11:19:58.03 ID:X0+TqKGt0
>>40
直撮りで草
トロフィーサイト使った画像添付すればええやん

 ペルソナの戦闘もアクションにすべきでは?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588555186/
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:26:28.27ID:0dLPMoqJ00505
キャラデザがー、露出がー、寒いノリの会話がーって言われても、なら洋ゲーのRPGでも遊べば?
キミの望むのはそこに全てあるのにとしか思わないからな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:31:33.75ID:1QzISsd500505
ぶっちゃけマルベーニが悪役としてぽっと出過ぎるというか物語の都合上主人公が因縁の蚊帳の外なんでいちいちこんなどうでもいい奴相手しなきゃいけないのかって思いがあったというか
そういうのなら分からないでもないんだけどね
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:36:45.49ID:2nO4CZNid0505
>>48
機神界のフィールドゴミだと思うんですけど
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:47:11.55ID:1QzISsd500505
中央工厰はザ・工場って感じで面白かっただろ
脚の辺り上っていく辺りは狭いフィールドに執拗に雑魚敵配置してあってストレス凄かったけど
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:49:50.18ID:iSiZoRFpa0505
機神会、落ちる所を探すとか楽しみは結構あるぜ
至る所に伏兵潜んでるせいで探索しようとするとレベルが上がりすぎるのが困り所だが
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:54:18.64ID:tNRi2LkWM0505
1も2も時代遅れのクソゲーだろ
動画を一目見るだけでもDQ以下のクソゲーだとわかるレベル
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:59:57.71ID:1QzISsd500505
ツッコミどころはDQ以下もだろ
一行目だけならまだ言い分理解できるのに二行目で持ち出すのが化石代表じゃねーか
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:02:08.00ID:o2xvI64v00505
今度はドラクエとゼノブレで対立煽ろうとしてるんかwwww
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:02:14.87ID:llKGxsfB00505
2はメツが仲間になる天の聖杯で
ヒカリが敵になる天の聖杯で
ホムラがガチャ産かイベントのブレイドだったらバランスがよかった
女2人だから一気にキモオタ臭くなっている
レックスの成長物語としてもメツだと話が纏まるのに対しホムリだとただの女好きにしか向かっていない
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:04:02.26ID:nE+RmcYS00505
2は登場人物が敵味方ともに幼く感じる
対象客層を狭めちゃって2で対象外になった人らからはそりゃ不評だわな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:08:23.40ID:1QzISsd500505
敵味方に大人らしい大人がいないとか対象外にとっての不評ってのは同意できる
ただ1が客層広いかっていうとねーよってなる
あのノリについていくのはそれはそれでJRPG慣れが必要よ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:10:10.58ID:N5cTFeajd0505
>>119
イーラも好調と言ってる時点で一定以上の固定客付いてるからな
上でも言われてるがスマブラの他社勢反対派みたいだよな
公式が辞める理由無いのに何故かやめろやめろ俺らを満足させろとネットの片隅で吠え続ける
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:22:10.38ID:93ziy7MN00505
2の方が売れた時点で客層は2の方が広いわな
しかもその客はグッズ系もいい売り上げ出してるから金払のいい客層っぽいし
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:27:52.74ID:I7EPjA6700505
自称ゼノブレ信者は2を叩くがゼノブレ好きはどれも楽しんでるからな
楽しんだ上で欠点が多い部分はちゃんと指摘してるがこれはどのゲームも同じだ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:32:54.67ID:SOzlZGiW00505
他のゲームじゃなくゼノ同士で敵対煽りするしかないあたり
ゼノが現状JRPGの頂点と言えるのかもしれない
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:03:33.36ID:P6eb0OGs00505
いつもの


76 名無しさん必死だな sage
2020/04/07(火) 19:00:33.44 ID:6NXBBj3c0
>>49
これほんと草

JRPG「スターライトニー!」「バーニングソード!!」 俺はJRPGを辞めた

26 名無しさん必死だな sage 2020/04/06(月) 01:30:30.65 ID:/z3RoRLUa
というかゼノブレ1やり込んだ信者として疑問なんだが
なんで2はこんな糞みたいな技のネーミングセンスなんだ?一体モノリスなにがあった?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:10:39.63ID:VhoOXb//00505
売れてる以上は成功で間違いないだろう
ただ、最後までプレイして感動したとか王道だいう感想は全く理解できないが
純粋なゲーム部分も遊びづらさが目立ってなあ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:11:07.61ID:veLvZ00Y00505
1クロス2とそれぞれ良い所ある
ただクロスに1を期待したらそうじゃなくて、
2にクロスを期待したらそれも違った
次はどんな形で出てくるか楽しみだわ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:14:31.08ID:xSXDIFfH00505
2はまぁそこそこ売れてそれは
シリーズが続きそうなのは良かったけど
全体的に雑な未完成品て感じだったな
アプデ前は特に酷かった
イーラでようやく完成したという代物

1で評価されてたゲーム的要素の多くが
劣化してたのも、1のゲーム的側面を
評価してた人間にはキツイわ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:25:20.13ID:1QzISsd500505
ぶっちゃけモルスと世界樹狭過ぎ
ネタばらしのムービーを後半に集中させ過ぎて尚且つマップがそれほど広くない結果少し進んでムービー少し進んでムービーってなっててネタばらしで逆に意欲削がれる羽目になってる
アカモートとか峡谷とかダレるタイミングでムービーがやる気補充してくれてたのが1の良いところなんで劣化言うならここだと思ってる
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:33:16.19ID:ZAgQSHw900505
イーラDLCは文句なしに面白かったねぇ
戦闘も1に近いし
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:35:29.38ID:UBkBwPSAa0505
>>92
あれに騙されるとか余命懲戒請求に引っかかるレベルのバカだな
民族や王国の話なしに帝国がいきなり建国されるわ飢えに苦しんで武器を持った盗賊に王族が集う騎士団があっさり壊滅させられるわと子供騙しでしかないわ
そもそもキャラ付けとか以前におでにせよ立ちながら気絶にせよラノベレベルのキャラクターで戦争をテーマにする話にまったく合致してないんだわ
戦争という重い話をやるんならまずその属性ドッジボールやめてから話せよ
目の前で人が殺されてるのに呑気にスマホで撮影してる連中並みに不快だわ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:43:06.91ID:gCOCXnGX00505
キズナリングは撤廃してくれ
特定の雑魚倒せとか何千回ジャンプしろとかマジ勘弁
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:50:00.59ID:scJFDpw800505
>>132
普通にかなり長いダンジョンだとおもうけど?
例によって他のRPGは棚上げか
FF7Rとか絶賛してそう
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 20:04:49.57ID:LuSctOQE00505
>>135
ゼノブレ1のがぱっと見だるいんだよな
new3DSでクリアまで駆け上ったけど
今度はじっくりやるけどさ。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 21:17:44.32ID:Ib2CJzu600505
>>135
しかもブレイドごとに別々で用意された見づらい課題の山を逐一確認しながらやらなきゃならんのが最悪
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:04:29.51ID:9QFB+m0br
2はキモいと言うとゼノコンプとか検討外れのこと言ってくるのがな
普通にキモいだけなのに
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:11:03.86ID:1Q3xWSFq0
今まで散々雑な対立煽りとコンプレックス拗らせた奴がコンプレックス丸出しの書き込みしてきたからね
仕方ないね
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:13:56.54ID:1QzISsd50
未だに金子金子言ってる懐古メガテン信者みたいなんだもん
或いは未だにFFにホストホスト言ってる奴みたい
JRPGでキャラデザガーって滑稽だよホント
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:19:44.84ID:EJGhgcF+0
自分の意に沿わない意見を言う相手は発狂!

もう駄々こねる子供だな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 22:39:02.95ID:bwu5wtOWd
>>139
ゼノブレイドやったことないんだな
ゼノブレイドシリーズは最初から変わらんよ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 23:45:15.52ID:SgiiNbcR0
2はエロイだのオタ臭いだの寒いオタ受け演出があるだのそういうとこが
1より悪いって言われてるみたいだけど、そこらへんはそれはそれで良いと個人的には思う
2で俺が嫌だったのは、主人公や男キャラが活躍しない、かっこよくないこと、これに尽きるなぁ
萌えがあっても燃えないのは好きになれん
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:22:27.13ID:zZN/qO0x0
キャラの掘り下げが少なくて魅力的に感じないってのもあったけど
1に比べると世界がそこにある感覚みたいなのがすごく減ったと感じる
ある意味しょーもない1の色んなシステムって、多方面から
世界とインタラクションする感覚を積み上げることで
世界がそこにある、生きている感覚をプレイヤーに与えることに
ある程度成功していたように思う キズナグラムとかコロニー復興とかね

2はそういうのが薄くなって、その点では普通のRPGになった感じで
残念だったな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:29:45.96ID:ngt+Lfxs0
シュルクよりレックスの方が主人公っぽさ感じたな
イーラの最後までやると、レックスだから世界を救えたというのがすごくわかる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:32:59.33ID:/DJj6eIO0
シナリオ書いてる人の感性が古すぎる
ゼノブレ2のメイドロボあたりの下りは正直全部寒気したわ
メイドねじ込むとかいつの時代だよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:39:36.40ID:OyIxE+sF0
>>148
1は大人っつうかダンバンさんがメンバーを良くも悪くも引っ張り過ぎてたという感じだった
インタビューでもその辺語ってたな、前作と違ってレックスが引っ張って大人はそれを押すみたいな関係性にするつまて
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 00:54:39.15ID:op6LIuqk0
絵もネタも一時の流行にすぎないモノに流されると後々キツいのよなぁ
今でさえ寒気がするほど古いと感じるのに年月が経つほど余計見てられなくなる
1はUI以外は20年後でも新参のプレイに耐えられるだろうけど2はまず無理だろな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 01:03:42.52ID:Hh90uxak0
>>148
むしろ言うほどレックスが世界を救った感が無いのが不満
成り行きでクラウスことデウスエクスマキナに棚ぼたしてもらっただけだし
2の世界は最初から詰んでるわ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 01:10:36.90ID:wgOL+uQt0
つーかレックスは世界は救ってないべ
世界を救ったのはホムヒカ
レックスはホムヒカを救った
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 03:57:51.05ID:YoHZMDN70
というか1だけの一発屋
1は全クリまでやったが2は途中でやめた
ゼルダと2目当てでスイッチ買う位期待してたから当時はめちゃくちゃがっかりだったわ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 04:08:47.29ID:zMFmNkCXd
>>152
いや20年も経てばどんなもんでも単なるレトロなんだが
いくらなんでもそれは普遍性を過大評価し過ぎだわ
何一つ変わらず時代を経るものなんてサザエさんとかアンパンマンみたいなのだけだ

>>154
これだけの話だわな
これが気に入らないなら単に本質的な部分からして合わないだけ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 04:32:37.74ID:31b/+aCS0
>>149
リゼロのヒロインとかメイドだしメイドの有無に時代とか関係なくね?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 05:03:08.05ID:/MuGrG5O0
ゼノブレイド2のが1より売り上げてるし
失敗と言ってる奴の頭が大失敗してる
これが値下がりまくりの投げ売りバーゲンセールなら話はわかるけど未だに中古買取価格も高い状態だし世間が神ゲーと認めてる証拠
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 05:16:00.89ID:31b/+aCS0
>>99
時代に取り残されてるだけの自称オタクじゃ無い老害オタクが理想投影してんのほんまに害
ゲハで無駄に話題になるのも絶対これが理由だわ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:37:55.86ID:E1w7FC+Fr
>>158
そういうのはいーから
ゼノブレイド2発売前にブレワイ内にてレックスコラボ衣装が来たように、
シュルクがドラガリアロストあたりで来てくれたらなぁと思ってる
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 13:04:34.59ID:EvwsCFu+0
>>154
救えましたか…?
プネウマ覚醒の頃には脚本に対して冷えっ冷えだった覚えがある
「あー盛り上がってるねー」程度には思ったがそれすら台無しにするとは底が知れなかった
二人で脱出しろとかレックスは一緒に死ねとか言ってるわけじゃないぞ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 13:14:32.20ID:7D/61hFs0
個人的には最後プネウマが自分を犠牲にしてみんなを救おうしたとこで
たとえご都合主義でもなんでもいいからレックスの意地でプネウマ救う奇跡を見せてほしかった
そのだいぶ前からレックスあんまり好きではなかったけれど、最後でほんとがっかりだった
ボーイミーツガールをわかってんのかこの主人公はと・・・
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 13:24:05.72ID:EvwsCFu+0
コアクリスタルを受け取ったから再会や復活を信じて
毅然とした表情で脱出に全力を尽くすだけでもだいぶ違うんだけどね
クラウスの幻影のときもそうだけど主人公ヒロインの絆に芯を感じない

自分を慕う元気な男の子はかわいいだろうし2種類の美人のお姉さんは素敵だろうよ
でもそれだけ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 13:28:48.84ID:zMFmNkCXd
帰ってくること分かってて何故か必死になれと言っている
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 13:34:08.23ID:EvwsCFu+0
帰ってくるとわかっててなぜか未練たらたらしょんぼりさん

なんで帰ってくるとわかってたんだってことにするんだろう
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 14:29:31.63ID:qVK4OT96r
人の捉え方はそれぞれだってロックんローラーも言ってた
お前の思ったことも否定しないけど同意もしない
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 17:01:49.72ID:r3kyc8Pid
>>149
キクのことか?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 17:50:19.38ID:f9Y4lMzk0
メイドロボネタに突っ込みながら
ゲッターとマジンガーと鉄人とマルチが混ざってるデザインはスルー
触れない方がロジック的におかしいだろうが?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 19:53:29.52ID:vkF1ucLT0
夜中にやってるキモオタアニメ観てる奴と観てない奴とで評価が別れるのをいい加減お互い理解しろ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 19:59:48.98ID:f9Y4lMzk0
売り上げを下げる意味では同じなんだよなぁ
ロボットモノってゲーム会社の新人企画では必ずあるけど
潰しに来るのが慣例ってぐらいには売りが下がる

そしてゼノはオタク系要素の凝縮体だからな
1にソレが無いなんてのは解ってないだけ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 20:08:54.57ID:rqfw+jtF0
まぁ、ゼノを名乗るから粘着されるってのはあるのかもな
ゼノブレが当初のように『モナド』、クロスも元々の名前にして、2も『生き返ったらムチムチなお姉さんと楽園に行くことになった件について』ってタイトルならここまで粘着はされなかっただろうな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 20:25:03.86ID:rqfw+jtF0
わかりやすかったか。じゃあ今度からはもうちょっとひねるよ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 20:28:30.62ID:7+e0x9Gt0
JRPG全盛期を生きるともはやJRPGというもの自体ががそれらと対して変わらないポジションだということが理解できないという
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 21:23:13.51ID:zMFmNkCXd
>>173
PSオタクにな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 21:46:42.52ID:IuP2MOdJd
>>178
あれなんでホムヒカ帰ってくるってレックス判ってたの?
なんで帰ってくるの判ってたのに泣き言言ってたの?
考察()ってやつでそういうことに決まったの?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 21:48:35.11ID:zMFmNkCXd
誰?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 21:52:35.77ID:zMFmNkCXd
分かってても不安なのかなって感じだと思ったが
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 21:56:03.34ID:vkF1ucLT0
そんな描写は無かったけどそう考えれば辻褄が合うってだけの話だな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 22:01:47.20ID:HdpJBzE/d
そんなんいったらアレなんだったの?ってシーンばっかりだったよ
理解力が足りないとか吹いてる奴の都合のいい超解釈はゲーム中に一切ないことばかり
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 22:58:32.48ID:7D/61hFs0
ゲームにしろ映画にしろアホでも内容の8割は理解できるように作らないと娯楽ものはいかんと思う
それか理解しなくても面白いと思わせるか、かな
俺はいまだに最後にホムラとヒカリが二人に分かれた理由がわからん
フィオルンも描写が無いけど世界再構築の際に戻ったとかってに思ってる
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 23:02:17.66ID:7+e0x9Gt0
ぶっちゃけホムラとヒカリが同一人物なんですって言われてもいまいちそういう風に見れなかったんでプネウマって呼称選ばせてほしかったわ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 23:02:52.02ID:wgOL+uQt0
>>186
> フィオルンも描写が無いけど世界再構築の際に戻ったとかってに思ってる

お前が死ぬほど読解力が無いだけはわかる
そんな口でシナリオ云々言ってる方が恥ずかしいわ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 01:43:54.08ID:6/UQEN+60
フィオルンに関してはヴァネア?(名前違うかも)が元に戻せるかどうか
研究中みたいなことを言ってはいた
復活分裂は不明。設定的理由がどうとか置いといて
さんざん同一の存在だから二股じゃないみたいな雰囲気(この時点で無理がある)にしといて
結局物理的にも2人に分けようという発想が通ったのが不明。何考えてんだかな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 01:55:55.20ID:VcF2ssdF0
コアクリスタル自体に学習進化機能あるとかいってたし散々多重人格やってたから分裂しましたってオチかもね
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 02:03:52.64ID:6/UQEN+60
>>182
それだと今度はホムヒカのこと信じきれてないってことになるじゃん…
君のすべてをオレにくれってセリフとかが輪をかけて空虚になるよ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 06:50:22.82ID:pimQiAKza
>>1
ゼノブレ2がゼノブレ1から倍増してるのを見れば、
ゼノブレ2路線は成功だったとしか言えないわw

Wiiの普及台数は1億台超えてるのにゼノブレは世界ミリオン届かず、
Switchは5千万台程度でゼノブレ2は200万本が視野に入ってて倍増

しかも、ゼノブレ2は初動だけでなく、ジワ売れで200万本に迫ってるから、
ユーザー評価の高さと口コミで売上を伸ばしてるから、売り逃げじゃないし、
いまだに新品価格7200円以上、中古価格6400円以上と値崩れもしてない

パッケージを国内二十数万本は出荷してる3年前のRPGが殆ど値下がりしないってのは、
継続的な人気の高さと、中古に売るユーザーが少ないことを意味してる
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 07:11:01.20ID:pimQiAKza
>>163
アホ杉つーか物語の読解力無さ杉だよw

天の聖杯は特殊なブレイドだから、ドライバーが居なくても存在できるけど、
逆に、天の聖杯が死んでも、他のブレイドのように復活できる保証はない

また、天の聖杯がブレイドの管理を司っているから、
ホムラまで死んでしまえば、ブレイドの復活ができない恐れすらある
少なくとも、ホムラは復活できると思っていた訳ではない

さらに、天の聖杯はコアクリスタルに戻らないから記憶を保てるけど、
ホムラが死んでしまえば、仮に復活しても記憶を保てる保証はない

そんな状況下で、ホムラもレックスも、ホムラがそのまま復活するとか信じれる訳がない
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 07:24:15.26ID:pimQiAKza
>>163
そもそも、ホムラ=プネウマのコアクリスタルは厳密にはコアクリスタルではなくて、
旧世界の時代に作られたトリニティプロセッサの一つ

そして、ゲートの力が失われたことで起動ステーションが崩壊したように、
旧世界の遺物は数百万年以上の時が経っていてゲートの力無しには維持不能だから、
プロセッサ:プネウマも同様の状態にある

アイオーンやプロセッサがすぐに壊れなかったのは、ゲートの制御機構を持ち
ゲートの力の残滓がまだ残っていたからに過ぎない

レックスは多分このことに気付いていないけれど、
クラウスから全ての情報を譲渡されていたホムラはこの事実を認識していた可能性は高い

むしろ、だからこそ、自分が復活できるとか思っておらず、
アイオーンとともに自爆してレックスたちや世界を救うという選択肢を取れたともいえる
クラウスの言葉じゃないけれど、一種の諦観だったから落ち着いて最期を迎えた

つまり、レックスの持っていた光を失ったプロセッサは、既にその機能を停止しており、
あのままではいくら時間が経ってもホムラが復活する筈もない
数百万年以上前の遺物に戻ってしまっているのだから

ホムラが復活したのは、ゲートの力の残滓がホムラの最後の思いとレックスの願いに応えたからで、
ホムラは最後にロゴスからの問いに、この世に生を受けて良かったという趣旨の答えをしてる
その最後の思いのこもった火の粉とレックスの意志と壊れたプロセッサが揃って、
そこにゲートの力が作用することでホムラの復活がなされた訳

だから、ホムラの復活は、ゲー十による最後の奇跡であって、ブレイド本来の復活ではない
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 15:20:30.21ID:8ppULi1Ad
>>195
嫌うも何も見たことすら無いし
タイトルをかろうじて覚えたくらい
もう30なったしアニメ見る歳じゃないからな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 15:27:38.50ID:8ppULi1Ad
ワンピースとかブリーチに続くジャンプの看板なんだっけ
アニメもジャンプももうずっと見てねえしなあ
深夜アニメ見てる奴らってそういう看板アニメみたいなの嫌ってるんだっけ?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 15:40:58.79ID:+EVG+X1G0
ゲームで宗教やってる奴なんて萌え豚アニオタ中年しかいないから
当然好きなジャンルはアニメ痴女JRPG
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 15:50:07.39ID:qUaiDRC20
>>198
いやどっちからの人気も熱い
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 15:54:49.46ID:VcF2ssdF0
鬼滅は女オタにウケたからジャンプが腐女子に媚売ってるって主張する類いの人にとって粘着対象なだけ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 16:21:06.98ID:qUaiDRC20
鬼滅はガキにも受けたからそもそもJRPGでこのレベルは無理
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 18:21:48.74ID:VcF2ssdF0
アニメスルージャンプスルーなのにRPGはスルー出来ないから発言内容が今時とズレてるんだろうな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 20:25:31.05ID:+EVG+X1G0
若者とっちゃキモアニメ見てるオッサンが老害だろ
アニメ漫画ゲーム全般のオタクなんて今時オッサンしかいねーよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況