X



スクエニの失われた20年を振り返る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:47:06.12ID:kA/xBgb100505
PSからの新規IPが尽く死んで、古株ブランドの上書きでしか立ち回れない
脱任だけを正義にしてきた結末
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:48:23.69ID:On0sl33d00505
スク側はアレだけど
エニ側に何か致命的な問題抱えてるか?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:49:27.95ID:6PKm+qet00505
まず坂口が抜けたのが一番大きいよね
旧スクエニの優秀な人材がその影響でずいぶん出て行ってしまった
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 17:51:54.90ID:KyK+g0FSd0505
タクティクスとか、不思議ダンジョンとか、あのあたりから枯渇の兆候はあっただろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:08:56.02ID:B86ReLiv00505
FFというブランドが死んだのは大きいな
昔は発売日即買い当たり前だったが今は買わないのが当たり前になっちゃってる
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:11:25.63ID:eu8DgDqA00505
有能なゲームクリエイター切って田端とか齋藤力とか安西みたいなの雇ったのが悪い
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:14:42.92ID:Bb6W6SMH00505
スクが悪いと言われがちだけど出版とかやり出してからのエニックスが癌だと思う
キモオタ会社への道筋はエニックスが作った
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:25:12.39ID:SOzlZGiW00505
スクウェアがソニーに株を買われてから
こうなる事は分かってた
スクエニになってからも体質が変わらない時点で
もう勝手にしたら?ってユーザーに思われてる
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 18:45:16.31ID:hmy5DOJ4d0505
日本は任天堂が圧倒的に強く、次点にスクエニとバンナムがいる感じ
大将の任天堂と、副将のスクエニ、バンナム、ザコのそれ以外って感じ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 19:35:04.38ID:yy9hiXZD00505
今年の稼ぎ
ドラクエウォーク 179億

参考
ポケモンGO 75億
FEH 12億
どうぶつの森 11億
マリオカート 8億
ポケモンマスターズ 6億
ドラガリア 5億
ドクターマリオ 1億
ポケモンスクランブルSP サ終
ポケモンコマスター サ終
tp://game-i.daa.jp/
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 20:02:27.13ID:z+Vp0ipj00505
>>4
なんだかんだでドラクエ依存が未だに解消してない点
ニーアとかオクトパスとか生まれはしたけどやっとサガ聖剣があるスクウェア側ととんとんって感じじゃね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 20:03:33.06ID:QX+0qTjYa0505
はちまと懇ろな連中が多い事やステマがバレた事とかもうゲームクリエイターとしてまともな連中がいない
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/05(火) 23:32:36.09ID:0KjnEE2g0
昔は毎年のように新規IP出してたのにね
最後の新作って何だっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況