https://ew.com/gaming/final-fantasy-7-videogame-remakes/
浜口「リメイクの目的は、普遍的に愛されている世界を持つタイトルを今の世代の人たちに提供して、
当時と同じように驚きと感動の体験をしてもらい、
20年先まで語り継がれるエンターテインメントとして残すことだと思います」
FF7R浜口「リメイクの目的は、20年先に語り継がれるエンターテイメントとして残すこと」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:34:49.92ID:Hv7/zKBFd05052020/05/05(火) 21:35:26.85ID:0T4pZMUg00505
勝手に思ってろw
3名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:35:45.39ID:glrwy1Hr00505 完結まで20年か…
2020/05/05(火) 21:35:53.58ID:5CEWmhsU00505
20年先でも終わってないだろうしな
2020/05/05(火) 21:36:27.80ID:hP/ZNije00505
図々しいやっちゃでほんま
2020/05/05(火) 21:37:00.85ID:C/OgAxy100505
本当に20年後も作ってそうだから冗談でも言うな
8shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2020/05/05(火) 21:37:18.18ID:PONNLIP9r0505 さっきDL版買ったわ
はやくDL終わらんかなあ
はやくDL終わらんかなあ
2020/05/05(火) 21:38:01.24ID:0S1ov6RYr0505
リメイク2がそう思われるにはPS5専用にしてPS4マルチは切り捨てたほうがいい。
PS4の性能にひっぱられてやたら細い道とロードのエリア移動が多いマップになってしまう。
PS4はどこかで切らないとドロ沼のジレンマに陥るから決断は早いほどいい。
PS4の性能にひっぱられてやたら細い道とロードのエリア移動が多いマップになってしまう。
PS4はどこかで切らないとドロ沼のジレンマに陥るから決断は早いほどいい。
2020/05/05(火) 21:38:38.81ID:4cnmfQv+d0505
ゲームを芸術品と勘違いしたバカ共
2020/05/05(火) 21:38:42.50ID:sPemSRqv00505
ある種のエンタメであることは認めるw
12名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:38:46.21ID:eGFMSUGWp0505 >>8
そのまんま職歴と学歴もアップデートしろクソロリコン
そのまんま職歴と学歴もアップデートしろクソロリコン
2020/05/05(火) 21:38:46.90ID:e452y8ua00505
黒歴史になってない? 大丈夫?
2020/05/05(火) 21:39:09.65ID:pBG6yxB3a0505
株価操作と経営軌道修正が目的だろうがw
15名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:39:20.63ID:GOdh/s6D00505 浜村ってそもそもゲーム好きなの?
2020/05/05(火) 21:39:40.91ID:AkdyEIm100505
面白かったけどそのレベルはちょっと厳しいな
2020/05/05(火) 21:39:50.29ID:Bov4OlxJ00505
20年計画なのか
18名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:39:55.83ID:e/MBd6o6p0505 20年後にクソゲーとして伝説に
19名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:41:05.26ID:1CmSW9ZTa0505 わりぃ…やっぱつれぇわ…
コレくらいの名言欲しい
コレくらいの名言欲しい
20名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:41:12.87ID:YfVGkCPr00505 20年前に発売されたゲーム
バウンサー
バウンサー
2020/05/05(火) 21:41:22.80ID:lkg10KUr00505
語り継がれるって言うからには完結して10年は経ってないと駄目だろ。
あと10年で完結するとは思えないんだけど。
あと10年で完結するとは思えないんだけど。
2020/05/05(火) 21:42:18.50ID:Wd4hlfi2d0505
何もかも勘違いしたゴミ開発の最期
2020/05/05(火) 21:42:24.72ID:HkvkRlo400505
なんかさー
そう言うの求めてた訳じゃないでしょ
旧作のファンはさ
所詮リメイクなんだからそんな作品になる訳もねーし
そんな所を目指すなら新作でやれや
20年以上前の作品に頼ってる時点で無理
勘違いも甚だしい
そう言うの求めてた訳じゃないでしょ
旧作のファンはさ
所詮リメイクなんだからそんな作品になる訳もねーし
そんな所を目指すなら新作でやれや
20年以上前の作品に頼ってる時点で無理
勘違いも甚だしい
2020/05/05(火) 21:42:26.86ID:3RMimIim00505
出す出す詐欺を20年間引っ張れば目標達成だな。
楽勝だろ。
楽勝だろ。
2020/05/05(火) 21:43:03.63ID:pHpGx3kGp0505
ゲーム界のサグラダ・ファミリア
2020/05/05(火) 21:43:35.99ID:PlODZP2p00505
これがFF病か
2020/05/05(火) 21:43:37.66ID:iL463eUZd0505
ブレワイレベルじゃないと無理だろ
2020/05/05(火) 21:43:42.93ID:5V4SKdWO00505
スクエニっていつから精神病院になったんだ?
29名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:44:40.32ID:Ktf3WLMt00505 誰もスレタイの名前が間違ってることを指摘しないのか
2020/05/05(火) 21:45:23.59ID:EFG4+lwoM0505
金で買ったリメイク
2020/05/05(火) 21:45:25.29ID:7RmQbx7y00505
もうすでにそれ失敗してるが…w
32名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:45:51.20ID:gc9RDt0m00505 20年後に最終パートが発売されるんだろう
33名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:46:23.58ID:e/MBd6o6p0505 オリジナルが語り継がれていき
リメイクは黒歴史に葬り去られる
リメイクは黒歴史に葬り去られる
2020/05/05(火) 21:46:48.51ID:gHe0DheT00505
20年語り継がれる愚行
35名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:46:57.86ID:y8M57bDb0050536名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:47:06.57ID:2SlynP/600505 新規IPを犠牲に蘇らせたFF7Rは現代に到底通用しないゴミと成り果てていた
FF2のアルテマかな?
FF2のアルテマかな?
37名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:48:16.03ID:SfkufWN8M0505 ────20年後
A「昔FF7Rって分作のゴミゲーあったよなw」
B「昔もなにも、今も作ってるぜ?」
A「ファッ!?」
A「昔FF7Rって分作のゴミゲーあったよなw」
B「昔もなにも、今も作ってるぜ?」
A「ファッ!?」
2020/05/05(火) 21:48:29.15ID:CE6VsvU+00505
あのさぁ
70万って20年の内、何本のソフトが達成してるのかわかる?
そのうちどれだけ覚えているよ
図に乗るな
70万って20年の内、何本のソフトが達成してるのかわかる?
そのうちどれだけ覚えているよ
図に乗るな
2020/05/05(火) 21:48:49.98ID:G4uSH0VVa0505
20年後もゲーム業界で生き残ってるなんて世界でも任天堂くらいだぞ
40名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:49:27.98ID:y8M57bDb005052020/05/05(火) 21:50:11.97ID:m0T/guHRa0505
元のFF7も20年残ったんだから不可能じゃないだろ
2020/05/05(火) 21:50:13.31ID:IOzp9iWA00505
今でも話題無いのに無理じゃね
アタリショック的なしくじりゲームとして教訓は残りそう
アタリショック的なしくじりゲームとして教訓は残りそう
2020/05/05(火) 21:50:29.20ID:0/PHK4tv00505
20年てw
主要ユーザーがおっさんばかりだから完結するころには寿命で死んでるやつ出てくるだろ
主要ユーザーがおっさんばかりだから完結するころには寿命で死んでるやつ出てくるだろ
2020/05/05(火) 21:50:48.50ID:HBvAwFKYp0505
ダンジョンでグダるけど、かなり面白かったよ、グラフィックもいいし、でも分作にするくらいならもう少し規模落として完結させれば良かったのに
45名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:51:17.32ID:EKdY1psUa0505 こんな奴らを養う為に頑張ってる他のチームが可哀そう
というかスクエニって社内ニート多すぎない?
というかスクエニって社内ニート多すぎない?
2020/05/05(火) 21:51:31.88ID:TJxIL3Me00505
語り継がれるのはあつ森だろ
コロナの苦い記憶とそれを和らげてくれたゲームとして語り継がれる
FF7Rは運が悪かった
コロナの苦い記憶とそれを和らげてくれたゲームとして語り継がれる
FF7Rは運が悪かった
2020/05/05(火) 21:51:46.77ID:OgHXzbpwd0505
20年語り継がれるどころか、発売した次の日にはもうトレンドから消えていたFF7R…
ワロタ
ワロタ
2020/05/05(火) 21:51:57.41ID:usD3weIL00505
20年経ったらFF何それ?になってそう
2020/05/05(火) 21:52:21.82ID:G4uSH0VVa0505
20年後の消費者に
当時あんなもんを買った馬鹿扱いされるよ
当時あんなもんを買った馬鹿扱いされるよ
2020/05/05(火) 21:52:29.71ID:bLNWatHId0505
52名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:52:46.51ID:e/MBd6o6p0505 せっかくあつ森とバッティングしないよう発売日をずらしたのに意味が無かった…
2020/05/05(火) 21:53:49.28ID:f4rwcA/Y00505
リメイクしなくてもファミコンなんかの名作はそのままのROMカートリッジで語り継がれてるけどな
2020/05/05(火) 21:53:55.60ID:X1jbRd7ur0505
別にそれを目指したっていいけどさあ、
何で新作でやらないの?
何で新作でやらないの?
2020/05/05(火) 21:53:55.68ID:j+2cOCLT00505
たしかに20年かけて完成させれば今後20年は常に話題に上り続ける
2020/05/05(火) 21:53:57.74ID:nV3SFCqC00505
ぶっちゃけナンバリングで1本造るのに期間が5年以上掛かるなら7のリメイクに使った人材と金で10代向けにスピンオフを何本か造った方が良かったんじゃ…?
もうFFってなんすか?だぜ?
もうFFってなんすか?だぜ?
2020/05/05(火) 21:54:35.40ID:7KhcAOHc00505
若年層のFFに対する認識が「数あるスマホゲーの一つ」になってない?大丈夫?
2020/05/05(火) 21:55:04.09ID:ZDt40HhF00505
もう話題にすらなってない悲しさ
なんなら聖剣3の方が盛り上がってる
なんなら聖剣3の方が盛り上がってる
61名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:56:03.91ID:lsrJLcjt00505 20年どころか2週間も保たない話題性
2020/05/05(火) 21:56:03.90ID:S2Jxq1WV00505
コイツら愚か過ぎて嗤えるw
当然リメイクのリメイクも視野に入れてるぞw
当然リメイクのリメイクも視野に入れてるぞw
2020/05/05(火) 21:56:46.28ID:7E8Qst5C00505
いまだに中二病患ってるとか…
2020/05/05(火) 21:57:08.36ID:rtkBnElb00505
こんなん作るくらいなら新作作れや
2020/05/05(火) 21:57:13.94ID:5CEWmhsU00505
20年先もFF7にすがりつくヤツはいるだろう、寿命の問題
2020/05/05(火) 21:57:14.77ID:G4uSH0VVa0505
こういうモンスターを生んだのはソニーとメディアとゴキブリ
2020/05/05(火) 21:57:16.28ID:F0OZnAEZ00505
初代のFF7なら今から20年後も語り継がれてるだろう
70名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 21:58:20.02ID:+5p1j8TKa0505 リメイクすりゃハイ伝説っていうやっぱFF病だわ
2020/05/05(火) 21:59:10.96ID:zueOCYWQ00505
ごめん
もうリメイク=家具の色を変えるって認識だわ
もうリメイク=家具の色を変えるって認識だわ
2020/05/05(火) 22:00:53.41ID:S2Jxq1WV0
そりゃ、しょうもない会社になるわな、スクエニも
2020/05/05(火) 22:01:40.50ID:gHe0DheT0
20年後にも会社残ってたらいいな
2020/05/05(火) 22:03:24.15ID:OgHXzbpwd
FFも龍が如くも落ち目だからコラボすればいいじゃん
神室町のホストでクラウドが主人公にすれば違和感ないし
神室町のホストでクラウドが主人公にすれば違和感ないし
77名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:04:17.36ID:IWUdUiv50 まともなやついないのかよスクエニ
今回調子乗ってどっかでやらかしそうだぞ
今回調子乗ってどっかでやらかしそうだぞ
2020/05/05(火) 22:05:20.00ID:31jOOQALd
FF7Rシリーズ完結する頃には「FF7R-1を現代のクオリティでリメイクしないと」って話になってるだろうからな
その調子でやってけば20年後なんてすぐだ
その調子でやってけば20年後なんてすぐだ
2020/05/05(火) 22:06:21.14ID:eDOxelQm0
FFチーム上が全員終わっててもうどうしょうもないな
81名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:06:44.80ID:kbU+EiMj0 アンリアルエンジン使っといてこれ言ってるからジワジワくるよな
82名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:07:29.82ID:GAzT2yh00 20年語り継がれるのは「あつ森」なんだよななぁ・・・
ゴミエフ7は20年失笑されるだけの寒い存在。
ゴミエフ7は20年失笑されるだけの寒い存在。
2020/05/05(火) 22:07:43.60ID:gxdHSKiJ0
野村が無茶言ってスタッフがそれの実現に向けて動く方式らしいが、
最近はハードル上げ過ぎなのかただ開発難航させてるだけだな
最近はハードル上げ過ぎなのかただ開発難航させてるだけだな
84名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:07:54.83ID:nFK9l/B10 >>41
スマブラに出れたからこそ、未だに覚えている人も多いいんだろうな。
加えてスイッチにオリジナルのFF7を出したのも話題を維持するためには良かった。
スクエニの功績と言うよりは他人任せの便乗にも思えるけれどね。
問題は一番目立たせたいリメイクがグダグダ過ぎる事だな。
スマブラに出れたからこそ、未だに覚えている人も多いいんだろうな。
加えてスイッチにオリジナルのFF7を出したのも話題を維持するためには良かった。
スクエニの功績と言うよりは他人任せの便乗にも思えるけれどね。
問題は一番目立たせたいリメイクがグダグダ過ぎる事だな。
2020/05/05(火) 22:07:55.09ID:eDKeQjTs0
20年後はこの程度のクオリティなら
一週間で制作できそうよな
一週間で制作できそうよな
2020/05/05(火) 22:08:11.22ID:JJovnLWE0
リメイクは革新的な出来ではなかったけど?
2020/05/05(火) 22:08:48.85ID:OEDF0Rqz0
まぁ日本のゲーム業界が衰退してる証拠だよな
89shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2020/05/05(火) 22:08:59.90ID:PONNLIP9r 次作出さないでクレクレ
叩きどころがなさすぎる表れだな
叩きどころがなさすぎる表れだな
90名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:09:12.68ID:Yva72T/40 何故スクエニの連中は大口をたたきたがるのか
2020/05/05(火) 22:09:13.52ID:VjT/IlfW0
FF大勝利だな
92名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:09:46.76ID:xJ5c2kwY0 選ばれし本物のアホと厨二しかいない会社
2020/05/05(火) 22:10:58.54ID:WtEXlZO/d
95名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:11:04.63ID:+5p1j8TKa >>83
排水溝とか見るにもう全体把握もしてないよ野村は
排水溝とか見るにもう全体把握もしてないよ野村は
96名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:12:00.79ID:GAzT2yh00 こういう迂闊な発言をすると
「FF16ってあと20年は出ないのか」と解釈されて、落ち切った株をさらに落としているんだよなぁ・・・
「FF16ってあと20年は出ないのか」と解釈されて、落ち切った株をさらに落としているんだよなぁ・・・
2020/05/05(火) 22:12:15.94ID:l1YXFm1S0
ラリったクラウドさんを乗せながら爆走するティファ見たいから頑張って欲しい
あの頭身マネキンで…
あの頭身マネキンで…
2020/05/05(火) 22:12:46.64ID:z7++eHX00
このグラフィックも20年後には時代遅れになってそう
100名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:13:41.05ID:IitUXf1j0 マジで新しい層にはほぼ刺さってないと思う
101名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:14:33.19ID:lFJwIL9f0 今の世代に買われないっていうね
103名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:15:43.19ID:omvUycj50 20年先では失敗例として語り継がれてはいるだろうな
104名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:15:46.27ID:wy0cAvZQ0 確かに語り継がれるだろう
酷過ぎて
思えばFF13ファブラノヴァの頃からイカれてた
酷過ぎて
思えばFF13ファブラノヴァの頃からイカれてた
106名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:16:24.95ID:F4Rj4ZZB0 /) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 口だけは達者だな笑
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 口だけは達者だな笑
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/
108名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:17:51.33ID:l1YXFm1S0 確かに笑ってはいけないシリーズは語り継がれているよ
109名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:17:58.85ID:bxndnIh70 遅くても1年毎に出せよ
というか次で完結させろ
というか次で完結させろ
110名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:18:34.23ID:n/xMHaEO0 20年後に完結か
2014年からスタート?
2014年からスタート?
111名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:19:26.08ID:Keoow9Q40 第1開発は社長の首すら切れる聖域みたいだし
20年後には超技術を誇って滅びた古代文明みたいになってるんじゃないかな
20年後には超技術を誇って滅びた古代文明みたいになってるんじゃないかな
112名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:20:22.34ID:OgHXzbpwd いつまでも伝説でいるためには作品を出さないのがいちばん良いんだよな
FF7Rもそうだけど、小島もデスストを出さなければいつまでも伝説でいられただろうに
FF7Rもそうだけど、小島もデスストを出さなければいつまでも伝説でいられただろうに
113名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:23:44.24ID:j9Aa9qGW0 今の時代、映画も二年以上の間を空けると廃れてしまう
スター・ウォーズやマーベルユニバースみたいに駄作でもシリーズを作り続けるか、
アナ雪みたいに別の新作映画に短編くっ付けて話題を引っ張るかしないといけない
あつ森が定期アプデ方式にしたのもそういう戦略の流れだろう
スター・ウォーズやマーベルユニバースみたいに駄作でもシリーズを作り続けるか、
アナ雪みたいに別の新作映画に短編くっ付けて話題を引っ張るかしないといけない
あつ森が定期アプデ方式にしたのもそういう戦略の流れだろう
114名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:23:45.45ID:y8M57bDb0115名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:23:51.60ID:N5cTFeajd 戦闘はガチだと思うわ
116名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:25:48.18ID:2l0SYzk/0 これはFF病ですね、お薬だしておきます
117名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:27:26.98ID:Ph2Pobym0 何世代のハードまたぐ気でいるんだ?
119名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:30:43.33ID:QARrr1TR0 もうここの開発は末端までノムリッシュというかある種の妄想みたいなもんに
染まっちゃってるんだなというのが判るわ
20年後なんて恐らく誰も覚えて無いだろうし、多分その時の開発者に糞ゲーだから
作り直そうぜとか言われてるだろ多分
もっともその頃にはスクエニが潰れてるって可能性も無くは無い
染まっちゃってるんだなというのが判るわ
20年後なんて恐らく誰も覚えて無いだろうし、多分その時の開発者に糞ゲーだから
作り直そうぜとか言われてるだろ多分
もっともその頃にはスクエニが潰れてるって可能性も無くは無い
120名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:31:31.29ID:28GPhtCW0 >>6
犯罪予告ですか?通報しますねw
犯罪予告ですか?通報しますねw
121名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:31:49.07ID:dTGxoFpb0 スクエニ「FF7R第2弾はまだ構想段階、漠然と内容を考え始めた段階」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588639196/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588639196/
122名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:31:54.81ID:RSF8QNPJ0 ファンがおじいちゃんになるな
123名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:31:59.03ID:Lp0eu1uJ0 7rの出来が凡ゲーなんですけど?
124名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:32:18.20ID:28GPhtCW0 ぶーちゃん、犯罪予告する馬鹿なんやねw艸爆ワロタ
125名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:32:33.93ID:rCmu5c4aa もうジジイになる歳だからあと少しで野村引退するだろうけど、いなくなった途端に開発スピード上がったら笑うわ
126名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:33:52.51ID:9hetCJDdp 20年語り継がれてきたものを終わらせた自覚ねーのか?w
127名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:34:08.82ID:1fQEyfOG0 シナリオがクソで語り継がれる
128名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:35:35.45ID:dTGxoFpb0 FF7リメイクの歴史
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年06月 野村「次の情報は冬。これまでのFFの概念から外れた驚くようなものをお見せすると約束する」
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルになっている」
2017年05月 共同開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制を内製に変更し2020年発売を目指す(中核スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 2年前の公開PVから全部作り替えてる、開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年05月 FF35周年の2023年発売を目指す
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」
2018年06月 株主「開発進捗を具体的に%で教えてほしい」スクエニ「%では表せないが順調、安心して」
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
2018年12月 野村「来年は7の年にしたい、様々な発表があると思います」
2019年04月 開発リーダーを務めていた浜口直樹が共同ディレクターに昇格
2019年05月 発売までの段取りがほぼまとまる
2019年06月 分作一作目の発売日が2020年3月3日と発表
2019年06月 海外メディア「FF7リメイクは何作分になるの?」北瀬「自分たちでもわからない」
2019年09月 野村「FF7の新映像を公開します、公開タイミングはカウントダウン開始をお待ち下さい」
2019年09月 新映像を公開
2019年09月 FF7リメイクに分作表記がない事が詐欺だと海外ファンの間で物議を呼ぶ
2020年01月 発売日が3月3日から4月10日に延期
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年06月 野村「次の情報は冬。これまでのFFの概念から外れた驚くようなものをお見せすると約束する」
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルになっている」
2017年05月 共同開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制を内製に変更し2020年発売を目指す(中核スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 2年前の公開PVから全部作り替えてる、開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年05月 FF35周年の2023年発売を目指す
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」
2018年06月 株主「開発進捗を具体的に%で教えてほしい」スクエニ「%では表せないが順調、安心して」
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
2018年12月 野村「来年は7の年にしたい、様々な発表があると思います」
2019年04月 開発リーダーを務めていた浜口直樹が共同ディレクターに昇格
2019年05月 発売までの段取りがほぼまとまる
2019年06月 分作一作目の発売日が2020年3月3日と発表
2019年06月 海外メディア「FF7リメイクは何作分になるの?」北瀬「自分たちでもわからない」
2019年09月 野村「FF7の新映像を公開します、公開タイミングはカウントダウン開始をお待ち下さい」
2019年09月 新映像を公開
2019年09月 FF7リメイクに分作表記がない事が詐欺だと海外ファンの間で物議を呼ぶ
2020年01月 発売日が3月3日から4月10日に延期
129名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:35:40.18ID:Ovse3BTo0 開発側もユーザー側も語り継がれる前に死んじゃうよwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:36:14.99ID:dTGxoFpb0 野村「ハードスペックなんて知らない。無茶をいうのが仕事。」
「(野村氏)プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。
既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。
その無茶をみんなで実現しようとするから、映像表現としても先を行く作品になる。 それが『FF』なんです」
□BRUTUS 2009年10月15日号
スクエニChan! in E3 出張生配信
youtu.be/HkEcJGIiR94?t=1131
安江泰 (キングダムハーツシリーズ共同ディレクター)
(野村が)とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う
安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う
安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど
安江「開発の終盤には野村が、仮の名称のものを正式名称にする作業を行うんです。
今回も終盤にコマンドの正式名称が決まったのですが、僕らは仮の名前に慣れ親しんでいたので、
どのコマンドなのかわからなくなってしまったんです。」
「(野村氏)プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。
既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。
その無茶をみんなで実現しようとするから、映像表現としても先を行く作品になる。 それが『FF』なんです」
□BRUTUS 2009年10月15日号
スクエニChan! in E3 出張生配信
youtu.be/HkEcJGIiR94?t=1131
安江泰 (キングダムハーツシリーズ共同ディレクター)
(野村が)とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う
安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う
安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど
安江「開発の終盤には野村が、仮の名称のものを正式名称にする作業を行うんです。
今回も終盤にコマンドの正式名称が決まったのですが、僕らは仮の名前に慣れ親しんでいたので、
どのコマンドなのかわからなくなってしまったんです。」
131名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:36:26.96ID:dTGxoFpb0 スクエニ(第一開発)の開発スタイル
体験版がチームの“万能薬”に…鳥山氏らによる『ファイナルファンタジーXIII』事後検証
http://s.gamespark.jp/article/2010/10/19/25336.html
・E3でPV流した時点でゲーム自体は何も無かった
・鳥山たちはPV=仕様書と考えていたが、開発チームは「まさか仕様書が無い訳ないよな?」
・各開発チームがPVから仕様書を作る → 解釈がチーム間で違って揉める → 鳥山たちはPV=仕様書なので揉める理由が判らず放置
・エンジン開発チームも仕様書が無いままスタート → 鳥山達が要望をまとめないので各開発チームからバラバラに要望が来る→対応する為に何度も作り直しで時間が無駄に
・実情を知った和田が強権でデモ版を作らせる→まとまった形の物が初めて完成する→開発チームのイメージが統一され完成させる事ができた。
デモ版(相当)は最近の任天堂が推してる開発スタイルと言うか、海外スタジオでは常識なんだけど「我々は作らないスタイル」と記事中で言ってる
詐欺プリレンダPV=動く仕様書
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol15/index3.html
岩田 それってどうやって伝えるんですか?
野村 うーん・・・最初のころは話しながら絵をパパッと描いて説明していたんですけど。
たとえば自分が何か映画を観てきて、 「こんな映画だったよ」って話をするときに 言うような感じと、同じです。
岩田 ああ、自分は完成像を見ているから、それを説明して 「ここちょっと違う」「ここはこれでいい」みたいに
だんだんイメージが形になっていくんですね。 典型的なビジュアルの完成イメージから入るタイプですね。
野村 だからPVをつくると、スタッフはわかりやすいと言ってくれます。
岩田 PV自体が、お客さんだけじゃなくスタッフにもプレゼンされるから、動く仕様書みたいになるんですね。
野村 そうです。 ゲーム部門のスタッフはPVを見て、 こういうアクションがやりたいんだな」と、 イメージが伝わるみたいです。
体験版がチームの“万能薬”に…鳥山氏らによる『ファイナルファンタジーXIII』事後検証
http://s.gamespark.jp/article/2010/10/19/25336.html
・E3でPV流した時点でゲーム自体は何も無かった
・鳥山たちはPV=仕様書と考えていたが、開発チームは「まさか仕様書が無い訳ないよな?」
・各開発チームがPVから仕様書を作る → 解釈がチーム間で違って揉める → 鳥山たちはPV=仕様書なので揉める理由が判らず放置
・エンジン開発チームも仕様書が無いままスタート → 鳥山達が要望をまとめないので各開発チームからバラバラに要望が来る→対応する為に何度も作り直しで時間が無駄に
・実情を知った和田が強権でデモ版を作らせる→まとまった形の物が初めて完成する→開発チームのイメージが統一され完成させる事ができた。
デモ版(相当)は最近の任天堂が推してる開発スタイルと言うか、海外スタジオでは常識なんだけど「我々は作らないスタイル」と記事中で言ってる
詐欺プリレンダPV=動く仕様書
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol15/index3.html
岩田 それってどうやって伝えるんですか?
野村 うーん・・・最初のころは話しながら絵をパパッと描いて説明していたんですけど。
たとえば自分が何か映画を観てきて、 「こんな映画だったよ」って話をするときに 言うような感じと、同じです。
岩田 ああ、自分は完成像を見ているから、それを説明して 「ここちょっと違う」「ここはこれでいい」みたいに
だんだんイメージが形になっていくんですね。 典型的なビジュアルの完成イメージから入るタイプですね。
野村 だからPVをつくると、スタッフはわかりやすいと言ってくれます。
岩田 PV自体が、お客さんだけじゃなくスタッフにもプレゼンされるから、動く仕様書みたいになるんですね。
野村 そうです。 ゲーム部門のスタッフはPVを見て、 こういうアクションがやりたいんだな」と、 イメージが伝わるみたいです。
132名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:40:19.08ID:bA33mEXW0 セリフはあんまいじってないのかFF 15のような迷言は聞こえてこないね
133名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:40:48.31ID:aLpNm9ce0 車輪の再発明
134名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:41:03.51ID:9AC04G8r0 ゲームとしては聖剣3の方が雰囲気からBGMから良いし好きだわ
FF7Rは金かかってるだけの凡ARPG
唯一、一本道ムービーがFFらしさになってるぐらいだな
FF7Rは金かかってるだけの凡ARPG
唯一、一本道ムービーがFFらしさになってるぐらいだな
136名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:41:59.72ID:nE+RmcYS0 Q.当時と同じような感動を残すためにどんな工夫をしましたか?
137名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:42:46.58ID:iFreXTf20 FF7ってFFの名前が付いてなかったら忘れ去られてるだろ
138名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:44:01.58ID:VOGXyeOJH 20年後まで会社が残ってると思ってるのか
139名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:44:25.63ID:SqpQJTVha あつ森との直接対決が怖くて延期(逃亡)
FF7Rの売り上げがよっぽどしょぼかったのかファミ通が売り上げ発表延ばす
生まれる前から伝説などと異常な持ち上げをしてた割に初動たった70万
デススト並のステマをしてたのに大爆死
ゴキがあつ森をやたらライバル視してたがあつ森初動188万でFF7R大敗
70万売れたはずなのにTwitterトレンドには発売日しか入らない
あつ森どころかコナンにTwitterトレンド独占されてボコられる
2週目7万の大爆死で相変わらずの超初動型っぷりを見せつける
すげえエンターテイメントだったよFF7Rはw
FF7Rの売り上げがよっぽどしょぼかったのかファミ通が売り上げ発表延ばす
生まれる前から伝説などと異常な持ち上げをしてた割に初動たった70万
デススト並のステマをしてたのに大爆死
ゴキがあつ森をやたらライバル視してたがあつ森初動188万でFF7R大敗
70万売れたはずなのにTwitterトレンドには発売日しか入らない
あつ森どころかコナンにTwitterトレンド独占されてボコられる
2週目7万の大爆死で相変わらずの超初動型っぷりを見せつける
すげえエンターテイメントだったよFF7Rはw
140名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:44:42.16ID:qrsbkEtJ0 戯言はいいからゲームをつくれよ
141名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:45:39.48ID:c6nzc2TUp ブランドの価値下がったよなあ
142名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:45:42.54ID:EO5EWv900 もう生きてないわ
143名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:47:32.88ID:siuOQPFi0 浜口は部外者なのにな笑笑
146名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:49:00.73ID:dTGxoFpb0 野村「FF7RはFF15よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたい 」
http://www.ff-reunion.net/blog/2016/04/06/ff7-remake-looking-at-ffxiii-saga/
2016年4月6日
海外のゲーム誌「Gameinformer」に、FF15についての特集が掲載との事ですが、この記事には「FINAL FANTASY VII REMAKE」に関する記述も、少しだけ掲載されているようです。以下、海外の掲示板NeoGAFから「FF7R」に関する記事の内容
・「FF7リメイクに関して」
・リリースのモデルとして「FF13サーガ」(本格的な3部作)のような展開
・それぞれのゲームは、FF13のボリューム、と具体的に表現
・つまり、フルスケールの30+数時間
・彼らは「計画に関して、条件の変更に関する提案は何もない」と言っている
・彼らは、ハッキリと全てを変えてはいないと言うが、北瀬・野村・野島は、オリジナルのゲームに関わっていたので、ファンが望むものを追加・変更する自由も持ち合わせていると感じている。
・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
http://www.ff-reunion.net/blog/2016/04/06/ff7-remake-looking-at-ffxiii-saga/
2016年4月6日
海外のゲーム誌「Gameinformer」に、FF15についての特集が掲載との事ですが、この記事には「FINAL FANTASY VII REMAKE」に関する記述も、少しだけ掲載されているようです。以下、海外の掲示板NeoGAFから「FF7R」に関する記事の内容
・「FF7リメイクに関して」
・リリースのモデルとして「FF13サーガ」(本格的な3部作)のような展開
・それぞれのゲームは、FF13のボリューム、と具体的に表現
・つまり、フルスケールの30+数時間
・彼らは「計画に関して、条件の変更に関する提案は何もない」と言っている
・彼らは、ハッキリと全てを変えてはいないと言うが、北瀬・野村・野島は、オリジナルのゲームに関わっていたので、ファンが望むものを追加・変更する自由も持ち合わせていると感じている。
・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
147名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:50:56.89ID:RWAAJlj70 ブレワイが原点回帰して大成功を収めたことで30年前に出た初代ゼルダの伝説が改めて評価されてる
FF7Rが序盤のミッドガルだけで終わった事で20年前に出た原作FF7が最後までちゃんと遊べると改めて評価されてる
…うん、一緒だなw
FF7Rが序盤のミッドガルだけで終わった事で20年前に出た原作FF7が最後までちゃんと遊べると改めて評価されてる
…うん、一緒だなw
148名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:52:07.99ID:NdmNME0P0 ハンターハンターとどっちが先に完結するかな?
149名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:52:22.57ID:rcB4Vzyua >>128
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
これを見たら初期の構想段階が終わってから2年弱で発売出来てんだな
今構想段階でも意外と二年強くらいで出てくるのかもしれんな
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
これを見たら初期の構想段階が終わってから2年弱で発売出来てんだな
今構想段階でも意外と二年強くらいで出てくるのかもしれんな
150名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:53:41.97ID:dTGxoFpb0 野村「スピーディーにリリースする為にも分作化は必須」 2015年
――今回は、1作で終わらず、分作にされるとか。
北瀬 はい。そもそも、これまでリメイクをしなかった理由に、『FFVII』をいまの技術で正面から作り直すのは相当にたいへんで、踏み切れなかったというのが少なからずありました。
きちんと『FFVII』の“密度感”を保ったまま、HDでリメイクすると、とうてい1作では収まらないボリュームになります。
野'村 1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。
それではやる意味がないし、たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、ミッドガルのさまざまな場所を探索できたりするのですが、やるからにはそういったことまで入れ込んで濃密に描き切りたい。
もちろん、さまざまな理由でオリジナル版からカットする部分もあるでしょうが、そうした今作ならではの描写の追加をしていき、かつこのディテールの作りだと、結局は全体的なボリュームも増える見込みです。
皆さん、スケジュールも心配でしょうし、自分たちも早く遊んでいただきたい。その線引きのためでもあります。
https://s.famitsu.com/news/201512/07094721.html
――今回は、1作で終わらず、分作にされるとか。
北瀬 はい。そもそも、これまでリメイクをしなかった理由に、『FFVII』をいまの技術で正面から作り直すのは相当にたいへんで、踏み切れなかったというのが少なからずありました。
きちんと『FFVII』の“密度感”を保ったまま、HDでリメイクすると、とうてい1作では収まらないボリュームになります。
野'村 1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。
それではやる意味がないし、たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、ミッドガルのさまざまな場所を探索できたりするのですが、やるからにはそういったことまで入れ込んで濃密に描き切りたい。
もちろん、さまざまな理由でオリジナル版からカットする部分もあるでしょうが、そうした今作ならではの描写の追加をしていき、かつこのディテールの作りだと、結局は全体的なボリュームも増える見込みです。
皆さん、スケジュールも心配でしょうし、自分たちも早く遊んでいただきたい。その線引きのためでもあります。
https://s.famitsu.com/news/201512/07094721.html
151名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:53:58.63ID:1HBHL0rC0 エンターテインメントという言葉に注目だな
これはFF7Rの続編をCG映画にして終わらせる気だろ
これはFF7Rの続編をCG映画にして終わらせる気だろ
152名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:54:25.60ID:ykmyonaK0 >>8
IDうpが基本だろ?
IDうpが基本だろ?
153名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:54:56.87ID:SqpQJTVha154名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:55:07.75ID:Q8TyPEPA0 リメイクなのに分割で出したってことはずっと言われ続けるから安心しろ
155名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:55:34.05ID:ejPyBkue0 20年で完結しますか?
156名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:56:27.44ID:dTGxoFpb0 [知ってた速報]ミッドガルまでと知らなかった勢が阿鼻叫喚の図になってる件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586487136/
FF7Rパッケージの裏を大公開!
i.imgur.com/3o6SrMk.jpg
小さく裏に書いてるからセーフ
“知らないと損”4月から民法改正…
細かい字の『利用規約・約款』 全て読んでなくても「契約合意」に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00010001-kantele-soci
4月に延期したのって…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586487136/
FF7Rパッケージの裏を大公開!
i.imgur.com/3o6SrMk.jpg
小さく裏に書いてるからセーフ
“知らないと損”4月から民法改正…
細かい字の『利用規約・約款』 全て読んでなくても「契約合意」に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00010001-kantele-soci
4月に延期したのって…
158名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:57:17.43ID:dTGxoFpb0 野村「PS4での開発は広げるだけ広げていたら終わらない」 PS4発売前の2013年の発言
――数々のハードの世代交代を見てきた野村さんから見て、PS4にはどのぐらいのインパクトがありましたか?
野村 「やりすぎだな」と思いました(笑)。さすがにそろそろカンベンしてほしいなって(笑)。
“相当作り込める”というのは、ユーザーさんからすればすごく期待が膨らむことですが、開発者はそのハードルを超えていかなきゃならない。
やれることがすごく増えるので、そうなると、広げるだけ広げていたら終わらない。
何を取って何を捨てるか、取捨選択を迫られるでしょうね。
――数々のハードの世代交代を見てきた野村さんから見て、PS4にはどのぐらいのインパクトがありましたか?
野村 「やりすぎだな」と思いました(笑)。さすがにそろそろカンベンしてほしいなって(笑)。
“相当作り込める”というのは、ユーザーさんからすればすごく期待が膨らむことですが、開発者はそのハードルを超えていかなきゃならない。
やれることがすごく増えるので、そうなると、広げるだけ広げていたら終わらない。
何を取って何を捨てるか、取捨選択を迫られるでしょうね。
159名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:57:20.50ID:Gi3KDVzj0 20年経ってもミッドガル
160名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:57:36.28ID:dTGxoFpb0 「適当」「密な指示はしない」 でも千本ノックはやります
野村氏独特のテイストは“適当”なところから生まれる?
https://www.4gamer.net/games/317/G031744/20160607098/
>>「適当」「密な指示はしない」といった,ほかのクリエイターからはめったに聞けそうにないコメントに,同じ思いを抱いた読者もいるのではないだろうか。
野村氏独特のテイストは“適当”なところから生まれる?
https://www.4gamer.net/games/317/G031744/20160607098/
>>「適当」「密な指示はしない」といった,ほかのクリエイターからはめったに聞けそうにないコメントに,同じ思いを抱いた読者もいるのではないだろうか。
161名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 22:59:46.69ID:SBtQpVYSa162名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:00:44.53ID:U5ZRYKjq0 すでに分かりにくい表記で分作を隠して騙し売りしたクソゲーって評価だろ
20年後には卑しい商売の仕方として記憶されてるだけかなw
20年後には卑しい商売の仕方として記憶されてるだけかなw
163名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:05:42.45ID:f4rwcA/Y0 シェンムーみたいな無駄に金と期間使った伝説として語り継がれるかな
FF7錯誤とか用語も出来てるかもな
FF7錯誤とか用語も出来てるかもな
164名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:08:16.96ID:dTGxoFpb0 野村がディレクターだったはずのヴェルサス時代のTGS2009レポート
宣伝の人がディレクターだと言われても違和感なし
FFXIII Versus試作機映像の話とか 2009/09/24(Thu)
http://marshallalloc.blog90.fc2.co m/bl og-entry-755.html
■FFXIII Versus
野村氏が試作機を操作している画面。音声なしで字幕。
宣伝の人「FFXIIIからNPCを借りてきました」
野村氏「なにこれ?光ってる人いるけど?なにこれ?ねえ?」
野村氏「街には人がけっこう多くいるなー・・・」
夜になる
野村氏「あれ?人がぜんぜんいないんだけど?」
宣伝「夜ですからw みんな家に帰ってしまったんでしょう」
野村氏「なんか暗いなあ・・・。あの光ってる人達がいれば便利じゃん?」
一同「wwwwwwwww」
草原みたいなフィールド
野村氏「わー何これ?ねえ、なんかデカイのがいるよ?
ねえ?なんかこっちくるーーー!怖いんですけど!!」
宣伝の人がディレクターだと言われても違和感なし
FFXIII Versus試作機映像の話とか 2009/09/24(Thu)
http://marshallalloc.blog90.fc2.co m/bl og-entry-755.html
■FFXIII Versus
野村氏が試作機を操作している画面。音声なしで字幕。
宣伝の人「FFXIIIからNPCを借りてきました」
野村氏「なにこれ?光ってる人いるけど?なにこれ?ねえ?」
野村氏「街には人がけっこう多くいるなー・・・」
夜になる
野村氏「あれ?人がぜんぜんいないんだけど?」
宣伝「夜ですからw みんな家に帰ってしまったんでしょう」
野村氏「なんか暗いなあ・・・。あの光ってる人達がいれば便利じゃん?」
一同「wwwwwwwww」
草原みたいなフィールド
野村氏「わー何これ?ねえ、なんかデカイのがいるよ?
ねえ?なんかこっちくるーーー!怖いんですけど!!」
165名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:09:30.35ID:bH8iFTEQF やらかしとして20年後も語り継がれるんですね(´・ω・`)
166名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:11:56.95ID:kb0wJ5pI0 20年後ワイら「あの時FF7Rさえ作っていなければスクエニも今頃…」
167名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:12:18.34ID:3ySPXEvj0 ギャハハ
168名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:12:41.48ID:eAZL23Rt0 連作のファルコム商法がそんなに美味しく見えたのか?
169名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:13:43.11ID:vj5hv27k0 当時のキッズ50代超えるな
170名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:23:25.09ID:3SM71/w/0 なにいってだこいつ
171名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:23:55.09ID:mZrdq7xO0 37年前のファミコンは仕組み上現在でも利用できるけど、
現行ハードは20年後じゃ動作不能でしょうに。
リメイクのリメイクをいつかやるって事じゃん。
現行ハードは20年後じゃ動作不能でしょうに。
リメイクのリメイクをいつかやるって事じゃん。
172名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:24:23.77ID:iDB8akk70 脳が病気なのかな?
173名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:27:13.12ID:6791ihqW0 浜口はメビウスファイルファンタジーのデレクターだったのにFF7REに引っこ抜かれたんだよな
サービス終了にしてまでも・・
サービス終了にしてまでも・・
174名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:27:34.75ID:rjcoZaAu0 FF映画も語り継がれてるもんな
あれでヒゲが抜けたせいでスクエニは終わってしまったと
あれでヒゲが抜けたせいでスクエニは終わってしまったと
175名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:29:14.17ID:rcB4Vzyua >>171
20年前のオリジナルの7も8も9も今の機種でも出来るようにしてるんだからそこは当たり前だろ
20年前のオリジナルの7も8も9も今の機種でも出来るようにしてるんだからそこは当たり前だろ
176名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:30:14.27ID:YB354F1r0 残念ながら遺作にもならず、語り継がれる事もなく消えていくでしょう。
177名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:30:56.90ID:m80XgRJe0 20年後にはユニバーサルスタジオハリウッドにニンテンドーワールドができて新アトラクションとしてどうぶつの森エリアができてそうだな
178名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:32:49.76ID:eAZL23Rt0 20年引き延ばす宣言だろこれ
179名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:33:24.05ID:guts8cLf0 それまでスクエニが残ってるといいな
180名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:33:57.68ID:5MdLA7/l0 クソグラと分作しか選択肢が無いのはどうにかしろ
2000年代にグラだけマシにしたやつを出してほしかったわ
2000年代にグラだけマシにしたやつを出してほしかったわ
181名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:34:35.42ID:xJ5c2kwY0 過去の遺産食い潰してもう限界だし、20年後は消えてるだろうな
182名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:35:31.50ID:4T4v9TDM0 無駄に高いプライド
無い実力
カスに限って自分が天才でやれると思ってる
まあFF15の広告の頃から何も変わってねえな
無い実力
カスに限って自分が天才でやれると思ってる
まあFF15の広告の頃から何も変わってねえな
183名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:36:09.35ID:gPZXcPQ/a あの内容で「20年先に語り継がれるエンターテイメント」?
寝言は寝て言えよ
寝言は寝て言えよ
184名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:43:08.53ID:nu1onyV00 オリジナルから40年後にあのセンスは無理だろ
185名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:49:32.78ID:YiQmTzK30 20年先に完結できたらいいね・・・
186名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:51:44.40ID:NnGYty9V0 こんなムービーゲーにOK出してる時点でゲームとして語り継がれるのは無理
映画でも作ってろ
映画でも作ってろ
187名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:53:42.18ID:qHU3VOHa0 同期のマリオゼルダスマブラと何故差が付いたのか
188名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:54:13.67ID:M0+tATu10 正直語り継がれるほどのクオリティでも売上でもないから無理だろう
ぶっちゃけ20年前の70万程度売れただけのソフトを覚えてるのってかなりのゲーオタだけだよね
売上300万とかそれ以上とかの社会現象ソフトならともかくも
ぶっちゃけ20年前の70万程度売れただけのソフトを覚えてるのってかなりのゲーオタだけだよね
売上300万とかそれ以上とかの社会現象ソフトならともかくも
189名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:56:27.55ID:TF3Y4J420 オリジナルを汚しやがって
190名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:57:01.44ID:9OIEMv270 20年後もまだ完結してないって語り継がれるのか
191名無しさん必死だな
2020/05/05(火) 23:58:02.97ID:tlS9N8Vbd ネタとして語り継がれるだけだろ
下手すりゃ記憶にも残らないな
下手すりゃ記憶にも残らないな
192名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:07:40.92ID:wqpFSH5FM スクエニ「これが笑いのエンターテインメントや!」
193名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:10:33.90ID:+PmqCqtC0 FF7Rのリメイクとかディフィニティブエディションとかいろいろ出そうだよな
194名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:13:07.52ID:Ak1pbIFqa 20年後もオリジナルの7が語り継がれてたら笑える
195名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:13:39.73ID:Agwkb8FJ0 >>166
映画の頃から成長ないな
映画の頃から成長ないな
196名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:14:37.74ID:Y9370Meu0 しっかしマジで元7神格化してんのな
ここまでこじらせてたらそりゃ初週70万じゃ発狂するわ
いつまでもコウヒョウ!コウヒョウ!としつこいし
ここまでこじらせてたらそりゃ初週70万じゃ発狂するわ
いつまでもコウヒョウ!コウヒョウ!としつこいし
197名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:16:16.09ID:IR24qK9l0 1ヶ月でもう話題にも上がらないような
198名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:16:24.52ID:TJU/q8gVa 意識たかい無能が背伸びしてつくるからこうなる
ゲームであることとを逸脱し映画のような作品にこだわるあまりに
一度でホーリーのエンディングまでいけばいいのに
ユーザーが欲するセブンを無視して謎のスター・ウォーズ構成に仕上げる
デザイナープログラマーディレクターのむらとりやまあとわすれた
3馬鹿
ゲームであることとを逸脱し映画のような作品にこだわるあまりに
一度でホーリーのエンディングまでいけばいいのに
ユーザーが欲するセブンを無視して謎のスター・ウォーズ構成に仕上げる
デザイナープログラマーディレクターのむらとりやまあとわすれた
3馬鹿
199名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:16:36.71ID:P9AotU5E0 技術の最先端だったから伝説になっていたわけで今の平凡な技術でリメイクした所で無理だろ
当時のFFがやっていたことは今は1億本売れるGTAに立場を取られている
当時のFFがやっていたことは今は1億本売れるGTAに立場を取られている
200名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:17:39.71ID:7gbPYN3G0 未完成品をフルプライスで売りつけた前代未聞のゲームとして
末永く語り継がれるであろう
末永く語り継がれるであろう
201名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:21:38.92ID:6brhClqY0 また出演してるのかな?
202名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:21:58.34ID:2Zqa1YNl0 次は構想すらまともなってないなら
6年ぐらいは空くだろ
そのまた後6年
20年かける分作ってか
作る側にとってのエンタメだな
6年ぐらいは空くだろ
そのまた後6年
20年かける分作ってか
作る側にとってのエンタメだな
203名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:22:52.73ID:Kd0ex6xf0 汚点を残し語り継がれるとか
情けねえ
情けねえ
204名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:23:02.26ID:2Zqa1YNl0205名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:26:11.83ID:UTpkcQV/0 20年どころか1か月しか語られなかったFF7Rさん・・・
206名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:28:39.70ID:2Zqa1YNl0 本当に歴史に残るのはオールタイムベストであるマリオ64だろうな
ストーリーだのグラだムービーだ、なんてのは時代の経過によっていくらでも更新される
たかだかその当時に絵が小綺麗だったというだけで何年も語り継がれることはない
ストーリーだのグラだムービーだ、なんてのは時代の経過によっていくらでも更新される
たかだかその当時に絵が小綺麗だったというだけで何年も語り継がれることはない
207名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:31:58.82ID:ivBPEuPM0 >>77
まともなのもいるけどFFに関してはてっぺんで牛耳ってるのが野村北瀬チームだからどうにもならん
まともなのもいるけどFFに関してはてっぺんで牛耳ってるのが野村北瀬チームだからどうにもならん
208名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:35:34.48ID:09H/crot0 一か月で話題から消えたけどどうすんだ
209名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:36:03.01ID:KR2oTiFr0 もうツイッターのトレンドに乗ることはないんだろうなぁ
悲しいねぇ
悲しいねぇ
210名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:44:50.52ID:sOL3VhIG0211名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:45:53.39ID:uYDb9UZG0 1ヶ月も持たなかったんですが・・・
212名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 00:59:12.63ID:bXd8iq55a そのころやってる人みんなお爺ちゃんお婆ちゃんだぞ…
213名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:03:20.28ID:vfbNWTJga イースとかその辺のポジションだろ
なんかナンバリング多くてたまに上の世代が語ってるがよう分からん
なんかナンバリング多くてたまに上の世代が語ってるがよう分からん
214名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:04:34.73ID:JznmB/0u0 FF7R面白いけど音楽がそれほどいいと思わない
215名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:08:09.78ID:/UEIU3FL0 浜渦のアレンジは確かに微妙
ボス終盤戦に原曲持ってくるならはじめからやっとけ
ボス終盤戦に原曲持ってくるならはじめからやっとけ
216名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:08:15.97ID:balkbfa/d もう方向性がわからないよね
新規じゃないリメイクだから原作厨を狙ったのかと思いきやフィーラー扱いしてバカにしてくる
当時の懐古厨のおっさん狙いなのかと思いきやクオリティ低いアクション化でおっさんプレイヤーをふるい落とす
なら完全新規の若い層を狙ったのかと思いきや続編発売時期の目処すら立ってなくて忘れ去られる
落ちぶれるのも当然だわなと
新規じゃないリメイクだから原作厨を狙ったのかと思いきやフィーラー扱いしてバカにしてくる
当時の懐古厨のおっさん狙いなのかと思いきやクオリティ低いアクション化でおっさんプレイヤーをふるい落とす
なら完全新規の若い層を狙ったのかと思いきや続編発売時期の目処すら立ってなくて忘れ去られる
落ちぶれるのも当然だわなと
217名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:09:45.05ID:JznmB/0u0 浜渦さんが関わったFF13の音楽は素晴らしかったからFF7の音楽そのものが僕には魅力感じないのだろう
218名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:13:21.20ID:KwxHdwuO0 たぶん10年後も語られてるのは聖剣3リメイクのほうだろうな
219名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:13:58.30ID:/E2n68TR0 「閃光」よかったなぁ
アダマンタイマイ狩るのに50分近くかかってたけど
ぜんぜん聞いてて飽きなかった
アダマンタイマイ狩るのに50分近くかかってたけど
ぜんぜん聞いてて飽きなかった
220名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:14:29.47ID:IO8znRcj0 頭おかしいのか
223名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:25:21.74ID:YuZqYSiK0 FF7Rの役割は
原作FF7の面白さを再認識すること
原作FF7の面白さを再認識すること
225名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:31:21.65ID:FsctGLq60 まあ最近のゲーム業界みると
まじで20年後もリメイクだしてるとおもう
まじで20年後もリメイクだしてるとおもう
226名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:31:58.98ID:vz/CKKIt0 まず叩いてる奴らは浜口を知らないか野村と混同してそう
浜口はライトニングリターンズのメインプログラマー
技術屋ディレクターでメビウスFFのプロジェクトリーダーしてた人
はっきり言ってこの人がいたからリメイクは発売出来たと言ってもいいだろう
おそらくゲハで思ってるよりも早く次が発売される
浜口は結構現実的な人だから
浜口はライトニングリターンズのメインプログラマー
技術屋ディレクターでメビウスFFのプロジェクトリーダーしてた人
はっきり言ってこの人がいたからリメイクは発売出来たと言ってもいいだろう
おそらくゲハで思ってるよりも早く次が発売される
浜口は結構現実的な人だから
227名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:34:04.79ID:XIw3GqRn0 >>1
7Rでそんな風になってないのに続ければなると思ってんの?アホでしょ
7Rでそんな風になってないのに続ければなると思ってんの?アホでしょ
230名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:35:39.42ID:cPbOzVFp0 20年先とか寝言言ってんのに、現実的とか。
スクエニでは、ってことか?
スクエニでは、ってことか?
231名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:35:45.24ID:6xoAQbaB0 浜村かとおもったわ
232名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:40:54.90ID:JDnGwMLj0 >>60
聖剣3のこの話好き
>琢磨 ちなみに、ジャンプ中にも回避ができるようになったのは、開発の最後のほうで足した要素です。
>『聖剣伝説3』らしくはないかな、と思いながらも、ジャンプ攻撃をこちらから仕掛けた際に、敵のアクションに何も対応できない状況になってしまうのはおもしろくありませんから。
聖剣3のこの話好き
>琢磨 ちなみに、ジャンプ中にも回避ができるようになったのは、開発の最後のほうで足した要素です。
>『聖剣伝説3』らしくはないかな、と思いながらも、ジャンプ攻撃をこちらから仕掛けた際に、敵のアクションに何も対応できない状況になってしまうのはおもしろくありませんから。
233名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:42:16.77ID:vz/CKKIt0234名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:42:34.63ID:I0evWF/50 >>1
未完だよねって?
未完だよねって?
235名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:43:22.32ID:W2yuLqPVM 200年とかじゃないんだなw
謙虚で宜しい
まあ現実は2年どころか2か月後には皆忘れてるだろうけど
謙虚で宜しい
まあ現実は2年どころか2か月後には皆忘れてるだろうけど
236名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:45:32.95ID:2RcbQPrrK 20年後に完結するって意味かな?流石に発売日近くは語られるだろうし
237名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:46:26.85ID:eedMFPRz0 キンハーも完結させろ
238名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:48:03.01ID:I0evWF/50 間隔が長いと、今の技術でFF7見られて満足ってヤツがどんどん増えるんじゃね
先が気になる展開かあれ?
そこがオリジナルに負けてんじゃん
先が気になる展開かあれ?
そこがオリジナルに負けてんじゃん
240名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 01:56:21.63ID:bfjBNsZU0 20年前は3年で2作くらいのペースでFFの新作だせてたから
ポケモン金銀の開発が遅れてることに対して「いつまでもたってもピカチュウ(笑)」とか煽ってたのに
いまや分作リメイクごときに6年近くかけたあげく「いつまでもたってもクラウド(泣)」になったんだな
ポケモン金銀の開発が遅れてることに対して「いつまでもたってもピカチュウ(笑)」とか煽ってたのに
いまや分作リメイクごときに6年近くかけたあげく「いつまでもたってもクラウド(泣)」になったんだな
241名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 02:00:53.33ID:KwxHdwuO0 >>239
そのガバガバ調整があるから適当でも遊びやすくていいぞ
ガチガチのアクションやるならソウルでいいし、聖剣はさっくりクリアできる方がいい
アクション調整するぐらいならエインシャントの超火力のほうがよっぽど要調整だし
そのガバガバ調整があるから適当でも遊びやすくていいぞ
ガチガチのアクションやるならソウルでいいし、聖剣はさっくりクリアできる方がいい
アクション調整するぐらいならエインシャントの超火力のほうがよっぽど要調整だし
242名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 02:01:48.23ID:6kYM3APc0 なんか昔好きだった初恋の女に再開したけど年をとって厚化粧していて自分が成功したを噂で聞いて金目当てですり寄って来たのを見て想い出を汚されて会わない方が良かったって後悔した感じ
243名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 02:02:58.21ID:v7Oa2hy00 町一個作るのが精一杯の低レベル開発なのにイキってて草
244名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 02:05:44.03ID:Z+NgqrbYd 大層な事ばっか考えてるから排水口忘れるんや
245名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 02:08:12.97ID:qfNT4tao0246名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 02:08:34.83ID:GVMv6ylu0 >>242
その例えうまいな
その例えうまいな
247名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 02:09:41.21ID:JDnGwMLj0 20年とかこういう話は北瀬初でやるべきなんじゃ
249名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 02:12:33.51ID:dVl4V9HtF 安心しろちゃんと20年後まで語り継がれるエンターテイメントになってるから
悪い意味でだがな
悪い意味でだがな
250名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 02:13:21.68ID:98yMPBE90251名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 02:16:03.03ID:oKKNPBoA0 20年って…話題が1ヶ月ももってないのにw
252名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 02:18:18.81ID:kjXdvEpf0 20年後に完成してるといいですね。マジで
253名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 02:31:29.72ID:OGPTpn7A0 20年後「まさかFFがFF7Rで終わるとは思わなかったよね」
254名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 02:36:04.31ID:UYO1ytQF0 今の世代の人がやってるとは思えない
255名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 02:37:53.18ID:98yMPBE90 23年経ってもやっぱりオリジナルは神だよ
絵画でも音楽でもゲームでも、本物は100年経とうが色褪せない
絵画でも音楽でもゲームでも、本物は100年経とうが色褪せない
256名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 02:56:53.54ID:B9ohfq3Ja 20年後「やっと完結編のこうしたいムービーが出てきたななら後たった5年で済むな
257名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 03:14:59.18ID:zh5x04/60 ギネスに載ったFF映画を超える伝説になって欲しい
258名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 03:32:20.48ID:qfNT4tao0259名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 03:39:55.97ID:93BM34c2a260名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 03:43:00.84ID:vz/CKKIt0261名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 04:19:33.03ID:zMFmNkCXd リメイクは映画を挟みつつトリロジーで何とかまとめて
戦闘システムを引き継いだナンバリング新作作った方がいい
間違いなく面白いが所詮20年前のゲームだし過大評価が過ぎる
戦闘システムを引き継いだナンバリング新作作った方がいい
間違いなく面白いが所詮20年前のゲームだし過大評価が過ぎる
262名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 04:19:38.70ID:tBN27YtD0 まったく話題にならず空気になって驚いてる
発売から1週ぐらいで終わった
発売から1週ぐらいで終わった
263名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 04:24:36.12ID:PaQ9N0i50 いつできるのか知らんが続編の戦闘パートは他に任せたほうが良いと思う
クラシックだとつまらないしアクションも出来が悪いしバランスが本当にクソすぎ
これほど戦闘がつまらない苦痛なRPGってなかなか無いぞ
クラシックだとつまらないしアクションも出来が悪いしバランスが本当にクソすぎ
これほど戦闘がつまらない苦痛なRPGってなかなか無いぞ
264名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 04:36:48.72ID:zKO3WHz10 キングスグレイブだのFF7ACだの、ムービーだけ作ってりゃいいのに
265名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 04:40:53.14ID:NfSTmmaw0 病気だろ
もはや
もはや
266名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 05:06:08.48ID:2RNjGYT/0 語り継がれたからなんだってんだ
バカなんじゃないの
バカなんじゃないの
267名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 05:19:48.59ID:H7ZeNqyO0 FF7リメイクなんて、これ以上ない超期待のタイトルだってのに
このショボい売上よ
声の大きい人たちが騒いでるだけのシリーズっすわ
このショボい売上よ
声の大きい人たちが騒いでるだけのシリーズっすわ
268名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 05:41:47.73ID:w6/mk/l5M ほっといても残り続けるFF7の名前を無駄に汚しただけ
269名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 05:42:13.17ID:F7j6pEJRa270名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 05:58:42.02ID:UTpkcQV/0 あの内容で20年も語り継いでたら池沼だな
1か月間ゴミと語って終りのFF7R
1か月間ゴミと語って終りのFF7R
271名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 06:03:27.31ID:EcsPlH0g0 ほんとふざけてんなこの会社
こんな事はせめて完結させてから言えや
こんな事はせめて完結させてから言えや
272名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 06:07:02.18ID:1rA3j+vh0 >>87
ホワイトって総合職の話だろ。現場はブラックだろ。
ホワイトって総合職の話だろ。現場はブラックだろ。
273名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 06:13:08.10ID:2SwgVBkWd 肥大化した回顧補正とクラウドのキャラクター性だけが取り柄なのが分かってて皮肉で言ってるよこいつは
274名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 06:16:32.41ID:jullUuCea 20年後にはクソグラって言ってるんじゃないの?
275名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 06:16:42.25ID:lKz2yJrL0 完結まで早くとも50年はかかるのに20年先までしか語り継がれなくてもいいのか
276名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 06:16:44.76ID:AFhP1uTNM 完成できなかった作品として語り継がれるかもな
277名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 06:28:39.09ID:VuSL0Gro0 新規層取り込めず売上ガタ落ちブランド崩壊してる時点で失敗してるし
278名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 06:36:59.66ID:1JiUuUiHH まだFFが特別なゲームだと勘違いしてるのか
279名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 06:45:36.05ID:TeBSoyoo0 20年後お前生きてないだろw
280名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 06:47:28.08ID:U989ULx70 20年先も完結してなさそう
281名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 07:02:19.43ID:jbBWhPJa0 フィールド作る目処が立たないからとりあえずミッドガルまで作って
水増ししてフルゲームにしようぜ!だったんでしょ?
ほんとなめられてるよな
水増ししてフルゲームにしようぜ!だったんでしょ?
ほんとなめられてるよな
282名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 07:06:22.34ID:tBlh2JFpp FF7がリメイク(笑)やってる間にゼルダの新作何本プレイできるか楽しみになってきたな
283名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 07:22:52.63ID:eeE9FB9o0 7やってそこそこ楽しかったから8やったら会話テキストごみすぎて微妙だった
そのあと9やったら戦闘が劣化の極みで更にゴミだった
FFは7までやね
そのあと9やったら戦闘が劣化の極みで更にゴミだった
FFは7までやね
286名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 07:41:51.98ID:NfSTmmaw0 16作る気無いの?
今のスクエニじゃリメイク作りながら
同規模かそれ以上のナンバリング本編を
平行して走らせるのは無理だろ
今のスクエニじゃリメイク作りながら
同規模かそれ以上のナンバリング本編を
平行して走らせるのは無理だろ
287名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 07:46:34.56ID:0LGkC88d0 次はOWになる?
288名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 07:52:01.66ID:mhVQP3mv0 やるゲームがないゴキブリw
脱糞騙し売りクソゲー持ち上げwwww
あわれw
脱糞騙し売りクソゲー持ち上げwwww
あわれw
290名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 07:58:36.61ID:jdA0OKfKK ffは凡ゲー以下だって語りつがれるだろ
12 13 15のクソコンボからの7Rの人気は15以下の確定だもんな
12 13 15のクソコンボからの7Rの人気は15以下の確定だもんな
291名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 08:00:09.87ID:PaQ9N0i50 ムービーに全力注ぐスタイルはいい加減に止めるべきだと思う
金、人、時間、無駄に使いまくってこの程度なんだから
金、人、時間、無駄に使いまくってこの程度なんだから
292名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 08:03:01.00ID:xe/861beK ゲハネタにするのが正しいってお墨付きかな?
293名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 08:05:51.03ID:oewH2F9l0 しかし続編どうするんだろうね
今のCGベースにあわせると最終作はシェンムーみたく古臭くなるし
最新に合わすとFF7Rの粗が目立つし
今のCGベースにあわせると最終作はシェンムーみたく古臭くなるし
最新に合わすとFF7Rの粗が目立つし
294名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 08:11:27.20ID:xGY33xjI0 FF7初見がリメイクな奴らかわいそう
グラ以外は劣化バージョン
グラ以外は劣化バージョン
295名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 08:13:56.28ID:u6qLfSpP0 20年後には失笑されてそう
297名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 08:23:36.34ID:SibLhgNb0 浜口の言う通り凄いエンターテインメントだった
無料体験版で旧クラウドファンが大興奮
外人がクリアして茫然とするのを見て
熱くFF7を語る日本人がクリア後にアンチと化す
これ以上のエンターテインメントは当分出てこない
無料体験版で旧クラウドファンが大興奮
外人がクリアして茫然とするのを見て
熱くFF7を語る日本人がクリア後にアンチと化す
これ以上のエンターテインメントは当分出てこない
298名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 08:30:49.95ID:HDJ9Xre90 20年後のFFは500年後のミッドガル
299名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 08:31:14.20ID:G+6nudmF0 FFの現状について坂口に酒でも飲ませながらインタビューしてほしい
300名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 08:36:14.69ID:pzfaF+970 おいおい、FF7Rは瀕死の小売を救った英雄だぞ?
なりゆき店の営業時間が倍増するくらいにな
FF7R発売前は16:00〜だったのに
水曜日 10時00分〜20時00分
木曜日 10時00分〜20時00分
金曜日 10時00分〜20時00分
土曜日 10時00分〜20時00分
日曜日 10時00分〜20時00分
月曜日 10時00分〜20時00分
火曜日 定休日
なりゆき店の営業時間が倍増するくらいにな
FF7R発売前は16:00〜だったのに
水曜日 10時00分〜20時00分
木曜日 10時00分〜20時00分
金曜日 10時00分〜20時00分
土曜日 10時00分〜20時00分
日曜日 10時00分〜20時00分
月曜日 10時00分〜20時00分
火曜日 定休日
301名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 09:05:13.36ID:PD+ZOHQ50 20年後には脳に埋め込んだPS9でFFR15をやるんだ
303名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 09:26:22.50ID:SnJOOdkx0 20年語り継がれる超絶クソゲー
304名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 09:34:15.89ID:jy8CdjhBH そこは原作にならって500年後にも語り継がれるものにしたいですとか言ってほしかったね
305名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 09:43:07.93ID:XzZJ/kRCa マリオは今でこそ落ち着いたポジションに収まってるけど
マリオ3、ワールド、3Dアクションの源流であるマリオ64とそれぞれが伝説級な上にアメリカなどのビデオゲームの救世主でもあったから
もはや永久に語られる存在だからな
クリエイター主義なサードとしてはやはりそのレベルまで引き上げたい願望が湧くんだろうね
マリオ3、ワールド、3Dアクションの源流であるマリオ64とそれぞれが伝説級な上にアメリカなどのビデオゲームの救世主でもあったから
もはや永久に語られる存在だからな
クリエイター主義なサードとしてはやはりそのレベルまで引き上げたい願望が湧くんだろうね
306名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 09:45:54.10ID:I3jFHkTUa FF7R見てると「船頭多くして船山に上る」ってことわざが事実だってわかる
307名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 10:05:49.10ID:iNhoaI/7M 20年どころかもう忘れられかけてね?
308名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 10:12:16.81ID:iv9XHjqv0 >>306
未完なだけで迷走はしてなくない?
未完なだけで迷走はしてなくない?
309名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 10:17:03.46ID:PaQ9N0i50 個人的にだけどゲームとしては迷走してるって思う
スカイリムよりつまらない戦闘とか本当に映像関係とキャラや世界設定の事しか頭にないんだなって思うもん
もうゲームとして出さずに別の方法で完結させていいんじゃないか
スカイリムよりつまらない戦闘とか本当に映像関係とキャラや世界設定の事しか頭にないんだなって思うもん
もうゲームとして出さずに別の方法で完結させていいんじゃないか
310名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 10:20:22.71ID:xGY33xjI0 別ゲーとして悪くないみたいな擁護しかいなくて笑う
311名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 10:27:53.64ID:ssQIyNhs0 面白かったし良ゲーだと思うけど
チョコボに乗れるようになって行き先マップ見たときに自由に歩ける範囲の狭さに愕然とした
スクエニの限界を感じさせる明確な物差しだなって思った
チョコボに乗れるようになって行き先マップ見たときに自由に歩ける範囲の狭さに愕然とした
スクエニの限界を感じさせる明確な物差しだなって思った
312名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 10:29:49.91ID:6OsBA1cF0 γ⌒)
|.|"´ 語り継がれているか20年後に言ってみよう
|.| ./⌒ヽ____¶___
|.| /(^ν^ ) ¶//| /|
U_⊆__⊆_ )_ / ̄|///
/┌────┐|. /'`) //
/( / ≡≡≡ .//(__///
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
|.|"´ 語り継がれているか20年後に言ってみよう
|.| ./⌒ヽ____¶___
|.| /(^ν^ ) ¶//| /|
U_⊆__⊆_ )_ / ̄|///
/┌────┐|. /'`) //
/( / ≡≡≡ .//(__///
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
313名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 10:34:29.62ID:I3jFHkTUa314名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 10:41:35.93ID:lbblfdhvp コジマみたいな事言い出した
しょっぱなから挫折してんじゃん
しょっぱなから挫折してんじゃん
315名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 10:42:39.93ID:lbblfdhvp コジマといいPS4ソフト作る奴ってこんなんばっかだな
316名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 10:46:07.22ID:AiZ0XR7m0 ゲハじゃあつ森以上に話題になってるから20年後も普通に残りそうだな
317名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 10:47:55.45ID:Zc7wD1Ko0 語り継がれるくらいだから、もちろんオープンワールドやるよな?
318名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 11:01:11.26ID:EN5ReFTy0 一応先例としてリメイクで分作はスパロボFがあるが
特に語り継ぐ事もない
特に語り継ぐ事もない
320名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 11:24:01.45ID:ayIf3aHh0 20年後「まだ完結してなかったのアレ?w」
321名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 11:34:20.78ID:9MK7VfLT0 ×生まれる前から伝説
◯生まれる前だけ伝説
生まれ変わって野村ファンタジーになった
◯生まれる前だけ伝説
生まれ変わって野村ファンタジーになった
323名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 11:40:17.78ID:xOge7ZIO0 R2が開発中止になったら20年後もたまに話題に出ると思うぞ
324名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 12:34:50.91ID:NOrr/Frw0 FF7R-2はフィールドマップの出来で決まるしどうなるかな
野村が地面に転がってる石ころに千本ノックやりだすかも
野村が地面に転がってる石ころに千本ノックやりだすかも
326名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 14:45:00.63ID:WkLkIuFG0 悪いこと言ってないのになんでこんな叩かれてんの
329名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 15:02:09.58ID:uGN0j+5U0 ハマハマグチの刑
330名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 15:08:30.60ID:2VfalV4r0 スクエニでFF7リメイクに関わる仕事したら5年に一回も出ないゲームしか経歴に書けんね
あとはガチャゲーのヘルプか
あとはガチャゲーのヘルプか
331名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 15:18:11.09ID:ujh5UgDSM エヴァになりそう
悪い意味で
悪い意味で
332名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 15:29:36.32ID:J/ZZiJkm0 確かに腹筋崩壊的な意味でエンターテイメントとして残ってるだろうな
333名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 15:46:43.59ID:ngt+Lfxs0 せめて完結してから言えよ
334名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 16:01:44.04ID:d3zg4oWt0 完結に二十年以上かければクソゲーでも語られるもんな
335名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 16:12:35.29ID:tEdvNEfx0 ほんの一月足らずで語る事なくなってるんですが…
336名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 16:13:06.38ID:98yMPBE90 完結まで話題にしなくていいな
批判もなにもない
お望み通り平和な世界の完成
後は楽しんでくれ
批判もなにもない
お望み通り平和な世界の完成
後は楽しんでくれ
337名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 16:25:07.34ID:Ah0XX0xe0 失敗しちゃったね
338名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 17:22:50.36ID:tBN27YtD0 つーか、もう空気になってるこのゲーム
339名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 19:30:59.89ID:k0tqh/u9M 20年後も完結せず作り続けてるんだろうか
それなら語り継がれてるわな
それなら語り継がれてるわな
341名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 21:35:45.88ID:AsxH2tfEM 完結する前にリメイクのリメイクが出るよw
342名無しさん必死だな
2020/05/06(水) 21:52:14.88ID:+saKdw5Hp 名作を葬った糞リメイクとしてなら語り継がれてそう
343名無しさん必死だな
2020/05/07(木) 00:38:34.33ID:Fcb6fjhZ0 過去の遺産引っ張り出して20年後まで延命って
新しいもので頑張る気0でワロタ
新しいもので頑張る気0でワロタ
344名無しさん必死だな
2020/05/07(木) 07:56:46.21ID:QigyTQ920 発売1ヶ月後ですら語り継いでる奴いるのかってレベルの空気さ
345名無しさん必死だな
2020/05/07(木) 08:03:11.84ID:NtrmbNFZM 20年後にはスクエニ存在してないからな
346名無しさん必死だな
2020/05/07(木) 08:37:30.30ID:yUKF0oEF0 20年かけても完結しなくて悪い意味で語り継がれたりはしそう
347名無しさん必死だな
2020/05/07(木) 10:19:26.80ID:3OJA0PJE0 ソニーハードファンとしては20年間楽しみが伸びたと思えば朗報なのでは?
でも、こどおじのソニーハードファンはその頃には一体何歳になってるやら…
でも、こどおじのソニーハードファンはその頃には一体何歳になってるやら…
348名無しさん必死だな
2020/05/07(木) 11:04:50.31ID:HHN7FH260 原作のFF7は大好きだけどリメイクには本当にがっかり😞
全く面白く無いストーリーやキャラの改悪。ガンダム種死と同じ実は生きてまーす展開。
ワクワクしたのは最初だけで原作にない幽霊が常にウヨウヨして邪魔。
リメイクじゃなくて新作じゃん…新生スクエニファンタジー幽霊とかにしとけよ。
ゲームもFF13の側を7にしただけの平坦進行。
美味かった懐かしのカレーを頼んだらルーが全部ウンコにされてた感じ。マジでウンコの味しかしねえ。
製作陣の腸内リユニオンで出来て美味い料理にひり出されたウンコ。
全く面白く無いストーリーやキャラの改悪。ガンダム種死と同じ実は生きてまーす展開。
ワクワクしたのは最初だけで原作にない幽霊が常にウヨウヨして邪魔。
リメイクじゃなくて新作じゃん…新生スクエニファンタジー幽霊とかにしとけよ。
ゲームもFF13の側を7にしただけの平坦進行。
美味かった懐かしのカレーを頼んだらルーが全部ウンコにされてた感じ。マジでウンコの味しかしねえ。
製作陣の腸内リユニオンで出来て美味い料理にひり出されたウンコ。
349名無しさん必死だな
2020/05/07(木) 14:36:52.64ID:5OajTEYl0 20年後に完成するじゃなくて
20年語り継がれる作品にしたいじゃん
なんで曲解するの?これだから…
20年語り継がれる作品にしたいじゃん
なんで曲解するの?これだから…
350名無しさん必死だな
2020/05/07(木) 15:24:30.82ID:HpfXJD7/p FF7Rは反面教師として語り継がれると思うぞ
351名無しさん必死だな
2020/05/07(木) 18:25:50.15ID:888Nw7lg0 >>349
出るまで程度しか話題にならん状態だから20年語り継がせるには20年出し続けるしかない、って話だと思った
出るまで程度しか話題にならん状態だから20年語り継がせるには20年出し続けるしかない、って話だと思った
352名無しさん必死だな
2020/05/07(木) 18:35:04.00ID:++AngmCMd あつ森の踏み台になっただけて任天堂笑いが止まらんだろうね、リメイクがいくらクソでも腐ってもFF7だから
353名無しさん必死だな
2020/05/07(木) 18:37:45.80ID:gH2AnIVk0 どう考えても20年持たん
あっても老人達の思い出語りに出る程度だ
あっても老人達の思い出語りに出る程度だ
354名無しさん必死だな
2020/05/07(木) 18:52:52.73ID:CqSi+SeZ0 20年後に完成してればいいけどな
355名無しさん必死だな
2020/05/07(木) 19:45:03.62ID:x3oe5+nVa FF7Rをさらにリメイクすれば何年でも続けられるぞ。完結前にリメイクすれば伝説にもなれるだろう。
356名無しさん必死だな
2020/05/07(木) 23:42:53.82ID:n/wtSFjW0 切り札も 切ってしまえば ただの札
358名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 01:59:01.81ID:VDQkpnBw0 出た瞬間だけ話題になったけど、
現時点で既に語り継いでる奴なんて皆無なレベルだし、それを20年もだなんてとてもとても無理じゃね?
現時点で既に語り継いでる奴なんて皆無なレベルだし、それを20年もだなんてとてもとても無理じゃね?
359名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 03:13:55.73ID:oO1TvSK20 FF7R超面白かったし
次回作も楽しみだな
この待ってる間のワクワクも楽しみの1つだよな
次回作も楽しみだな
この待ってる間のワクワクも楽しみの1つだよな
360名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 03:44:10.06ID:QCGhfpf40 20年あればさすがに仲間全員揃うくらいは進むのかね
オリジナルのリアルタイム世代が定年になる頃にはスノボで遊べるといいな
オリジナルのリアルタイム世代が定年になる頃にはスノボで遊べるといいな
361名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 04:13:59.81ID:PdQjGt3c0362名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 06:52:35.97ID:dVdYR17k0 20年先まで開発中
363名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 11:18:56.63ID:RYpeaQ840 原作のFF7は大好きだけどリメイクには本当にがっかり😞
全く面白く無いストーリーやキャラの改悪。ガンダム種死と同じ実は生きてまーす展開。
ワクワクしたのは最初だけで原作にない幽霊が常にウヨウヨして邪魔。
リメイクじゃなくて新作じゃん…新生スクエニファンタジー幽霊とかにしとけよ。
ゲームもFF13の側を7にしただけの平坦進行。
美味かった懐かしのカレーを頼んだらルーが全部ウンコにされてた感じ。マジでウンコの味しかしねえ。
製作陣の腸内リユニオンで出来て美味い料理にひり出されたウンコ。
まだ高く買い取ってくれたのが唯一の救いか。
全く面白く無いストーリーやキャラの改悪。ガンダム種死と同じ実は生きてまーす展開。
ワクワクしたのは最初だけで原作にない幽霊が常にウヨウヨして邪魔。
リメイクじゃなくて新作じゃん…新生スクエニファンタジー幽霊とかにしとけよ。
ゲームもFF13の側を7にしただけの平坦進行。
美味かった懐かしのカレーを頼んだらルーが全部ウンコにされてた感じ。マジでウンコの味しかしねえ。
製作陣の腸内リユニオンで出来て美味い料理にひり出されたウンコ。
まだ高く買い取ってくれたのが唯一の救いか。
364名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 11:21:07.91ID:YYhItKJC0 このままだとネガティブな部分だけ語り継がれそうだな
365名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 11:24:58.56ID:k2ldI57L0 20年後もマジで1本道じゃなくてエリアロード挟んでいいから
普通にリメイクしてくれ。FF7Rなんて無かった。って聖剣4みたいな扱いされてそう
普通にリメイクしてくれ。FF7Rなんて無かった。って聖剣4みたいな扱いされてそう
366名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 11:43:06.73ID:DwuusNvk0 今回のリメイクで子供や若者が遊んでおもしれーとなれば
1の言うとおりになったかもしれんが・・・国内はもう
1の言うとおりになったかもしれんが・・・国内はもう
367名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 11:43:09.84ID:k2ldI57L0 いっぺん堀井雄二にFFプロデュースしてみてもらったらいい
ほんのちょっと素人感覚の指摘できる人間が指摘するだけで良くなるだろ
ほんのちょっと素人感覚の指摘できる人間が指摘するだけで良くなるだろ
368名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 11:45:57.90ID:xRd2Dnz30 20年後の完結前に再リメイクプロジェクトが始まるんですね。
369名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 14:15:38.83ID:+afTYGWBd リメイクされるべきはFFではなくスクエニ
370名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 19:48:36.59ID:iiwSAiRo0371名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 19:55:21.02ID:CbEhxCwkd 1カ月で話題にならなくなるようなゲームなのに話題にしてやってるンだから感謝しろよFF信者は
まったく見る目どころか頭もわりぃだから
まったく見る目どころか頭もわりぃだから
372名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 21:27:30.31ID:UhR01fhU0 いや20年前の作品なんだが…今からまた20年かよ(笑)
373名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 21:28:56.22ID:axwmds9E0 完結までに20年かかりそう(´・ω・`)
374名無しさん必死だな
2020/05/08(金) 23:20:03.84ID:A7rPJ8PJa もちろん完結してから20年後に語り継がれるって話だろ?
377名無しさん必死だな
2020/05/09(土) 01:46:01.49ID:SgTZtUSd0 野村が上げてくるキャラデザの原案で千本ノックしてみたいわ
378名無しさん必死だな
2020/05/09(土) 02:23:18.98ID:Jqykmtab0 15みたいに誰に媚びてるのか分からん内容じゃなくエンタメしてるだけマシ
379名無しさん必死だな
2020/05/09(土) 02:38:28.26ID:Th7mimxg0 語り継がれるというより20年後までに完成してないだろうから、
そういう意味では話題は続いてるかもしれない・・・
その頃にはずいぶん下火になってるだろうけど
そういう意味では話題は続いてるかもしれない・・・
その頃にはずいぶん下火になってるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【共産党】共産党県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪 [尺アジ★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★3 [ぐれ★]
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★2 [冬月記者★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】元NHK・中川安奈アナのヤバい『趣味』 男性共演者ドン引き 「年に1回、お付き合いしてきた男性の写真を時系列に並べる」 [冬月記者★]
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]
- バブル期以来32年ぶり、2%以上のインフレが3年継続 [281145569]
- 華金に縁のない無職たちの居場所🏡
- 水星の魔女面白いって言ってたやつでてこい
- 【ジャップ悲報】ChMATE、Twinkleで書き込めない不具合が多数報告中!お前ら書き込めるか? [578545241]
- 33なんだがマジで原因不明の疲労感が常にある