X



新聞はこのまま死んでいくのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 02:16:05.26ID:QOURd2RI0
昔はとって当たり前だった1ヶ月3000円以上かかる新聞の需要はもう消えていく
もともとおっさん以外は番組表しか需要なかったしな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 02:24:16.40ID:wSJ4CrHq0
番組表が紙でほしいなら近くの創価学会信者の家に行け
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 02:31:16.45ID:JDnGwMLj0
記事見るのにサブスク代払うの勿体ない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 02:32:30.23ID:W2yuLqPVM
情報は遅い、思想は片寄ってる、資源の無駄
とりあえず今の時代に紙媒体である必要性皆無
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 02:34:19.94ID:WKNzp75J0
アマプラ月400円強(年間契約時)、ネトフリ4K契約で月1800円っつうコンテンツ料の今の世の中で
速報性ダメダメ、記者の知識スカスカな新聞ごときが月3000円以上ってのは異常だよね…
紙資源の無駄遣いとしか思えない
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 02:39:22.90ID:KGiywr/70
新聞は真実を伝える媒体として信頼性が高かったのに
ネットの発達で新聞社が自分等の力を過信して自分たち上級国民の理想の世界を作ろうと政治にコメント入れたり真実を歪めて伝えていたりニュースをでっち上げてたりしていたことがひろまって一気に信頼性が失われてしまった

一度、力を失って本来の真実を伝えていた頃に戻るしかない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 02:41:25.19ID:no9rzdxP0
俺の町内だと、古新聞を回収して町会費に宛ててるんだけど、
新聞を出す人が減って、町会費が値上がりしたな。
それと、新聞配達所が3軒有ったが、3軒共に夜逃げしてなくなった、押し紙ってやつだな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 02:45:16.12ID:W2yuLqPVM
>>9
町会費の値上がりってそれ新聞だけのせい?
段ボールとかアルミ缶でやればいいのに
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 03:01:46.27ID:ijtiEvB+0
上級国民がけが得をするグローバリゼーションの新聞もテレビ局も必要ない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 03:15:05.38ID:aF+th9w70
もう新聞も無理だろ配達員がコロナかかってたりするとリスクがある皆解約するだろ
消毒しようとするとベタベタになるし
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 03:29:21.55ID:q3ZeFKU10
新聞はいいがNHKは早く解体するかスクランブルするかしろ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 03:56:05.31ID:b9fu8iy30
今販売店ばんばんなくなってるぞ
ここ近年の減り方は異常
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 03:56:10.14ID:CQIITBQRa
新聞はもう死んでいる
他の権力への怨念で動き続けるソンビ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 04:11:37.05ID:c1n8NZsK0
メディアの腐敗を事細かく解説してくれる新聞なら契約するけど
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 04:16:47.90ID:q3ZeFKU10
>>16
もうすぐネット環境有るだけで金払え言ってくるぞ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 06:32:26.75ID:67q+yuKr0
ゲハでお馴染み(?)の読売はネットから記事読める権がおまけについてるな
だが4000円
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 11:29:58.88ID:no9rzdxP0
>>10
ダンボールの回収も一緒にやってたけど、古新聞の買取価格高いんだって、町内会の報告で言ってた。

昔はトラック2台で回収してたけど、今じゃ荷台の半分位
町内は120世帯だし、30世帯しか新聞取ってないんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況