X



大神ってめっちゃ神ゲー扱いされてるけど今やると微妙よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 08:29:22.81ID:tMRnDYsb0
もともと微妙
画面が素晴らしいだけ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 08:29:24.92ID:2aZd2tcM0
太陽は昇るってあのラスボス戦の展開が熱かったから過剰に評価されてると思うわ
そこまで良い曲でもない
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 08:31:59.82ID:2RcbQPrrK
ゼルダなのにエンカウントで閉じ込められるとかwwゼルダに、せ、せ、せ、戦後評価wwwww
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 08:33:49.64ID:VO92Wfxx0
ラストが唐突過ぎて余韻とかなかったなぁ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 08:36:32.29ID:gtW4wOTE0
ゲームというよりスタイリッシュな美術品だから
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 08:37:55.80ID:2RcbQPrrK
PSにしか出てない時は神ゲーだった
任天堂ハードで出た途端にゴミゲーになった
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 08:39:17.76ID:xfF5/2ANd
四足歩行のキャラを操作するってのがそもそもハマれなかった
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 08:50:54.75ID:o5DpP8Lk0
神谷が作ったというだけでマイナス評価不可避なゲハ民たち
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 08:55:49.33ID:FFulWqLR0
最近買ったデビルメイクライのリマスター版より遥かに面白かったよ?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 08:55:49.78ID:UpWG6G4L0
神谷ゲーの中じゃストーリーはダントツに良いと思うけどゲームとしてはベヨネッタとかのが良い
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:01:08.31ID:hk28rnEX0
俺も今やってるんだけど

画面が上ボタンで下にいくのは良いんだけど
→ボタンで左にいくのは勘弁してほしい。なんの意味があるんだ?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:04:18.12ID:UpWG6G4L0
まぁでも大神おろしとかの演出やら筆しらべシステムとかは本当に良い
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:06:40.49ID:8+LDWr8m0
良い意味でも悪い意味でも終わりよければすべてよしなゲーム
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:14:32.10ID:jLXQ6pY10
最近やるとカメラの動きが厳しいな
もう少しクイックに動くよう調整してくれないと酔いやすいわ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:21:48.87ID:UTpkcQV/0
神谷なんて才能なんもないよ
カプコンのプログラマやデザイナーが優秀だっただけ
三上信二も同じ
QTEとか採用してるからね
あれを面白いと思ってた時点で才能ゼロ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:24:53.40ID:pCm7qShG0
大好きだったけどPS2の限界を感じて次世代機で続編出たらとんでもない神ゲーになるだろうなーとワクワクしてたわ
なお
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:27:21.30ID:pCm7qShG0
あと一筆で簡単に風向きを変えられるのは風のタクトにも見習ってほしいと思った
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:29:47.65ID:Gba8RoIi0
Wiiのをやったけど中盤でフリーズしてからやる気無くしてそのままだな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:12:11.29ID:Uv0kTUXb0
秘孔突くやつが苦手だった
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:20:50.44ID:9ZnwHQkNH
まあゲーム性はゼルダに完敗やな
雰囲気だけでぬいぐるみ売ったりしたんだから大したもんよ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:53:54.01ID:fN1K7eSl0
>>25
「筆はもっと直感的に描きたいなー、スティックぐりぐりより、タッチパネルかポインタ操作か」
あの時期待した筆操作の最適化は、実に長らくSwitch版まで待たされたわけで…
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 11:12:01.59ID:qVQlj7Se0
IGN本家はこれGOTYに選んでたよな
同年にパクリ元のトワプリあるのに意味分からんかった
確かにグラの雰囲気はいいけどこの手のゲームで最重要なマップデザイン、ダンジョンデザイン、ギミックがゼルダに全然及んでないんだが
全く違うジャンル選ぶならわからるけど同系統でこれ選ぶセンスはゲームメディアとして如何なものか
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 11:19:12.16ID:q/MieSS80
出た当時としては筆調べで世界に干渉出来るインタラクティブ性が高く評価された。ただ今やインタラクティブ性ではBotwが完全な上位互換。

あとゼルダフォロワーゲーって数は出てるがマトモな出来のは少なくて、その中で大神は良く出来てた。実際に15年も前のゲームで今やってもそこそこ楽しめるのってそんなない。

何よりも、アマ公可愛くてラストバトルが胸熱
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 11:34:50.47ID:hk28rnEX0
けど筆つかうのに犬キャラって典型的なストーリーから先に
ゲーム作った感じだよな。ゲーム性は微妙だよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 11:42:31.48ID:wrp5WBIR0
日本人の感覚に合っていた
このゲームを叩いてるのって韓国の童話に慣れたチョンだろう
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 11:56:46.54ID:9SWWK2WT0
俺は買って30分で止めたからつまらんゲームとしか思ってないがww 最後のボスの音楽も随分絶賛されてるが完全な思い出補正だし、俺の中じゃモンハンと並んでの過大評価ゲートップだなwww
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 12:08:04.52ID:SqM0VUEA0
きちんとリメイクしたらいいと思うんだがな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 12:26:56.64ID:fQ2Rbb9g0
当時から微妙だったぞ
雰囲気良いから許されてただけ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 13:40:37.08ID:NfwHsV0/0
雰囲気重視のゲームは、おまえらみたいな中年おっさんには評価されない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 14:28:00.55ID:2E2YdkQE0
作り直す前の戦闘があのままになってしまったのは非常に惜しい
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 15:11:06.01ID:Jiem5HOU0
プレイヤーキャラが神様っていうモリニューさんのゲームと同じ感じで神ゲー言われてるのかと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています