X



PSが日本で売れなくなったのは性能が高すぎるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:44:16.50ID:cHqdwkII0
PSが日本で売れなくなったのは性能が高すぎるからだよね。
一般人はたかがゲームにこんな高性能を求めてないし、
たかがゲームするために高価で高性能なものを買うのは、気持ち悪いことだと思っている。

フォトリアルなゲームなんてドン引きしちゃうよね。
グラが奇麗!くらいの感想はあっても、買いたい!とは思わないんだな。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:46:02.93ID:sOL3VhIG0
今のPS4は定価Switchと同じなんだけどね…
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:46:28.90ID:SwlPXLXl0
画面の7割が陰影で覆われるのやめろよ
性能欲してる連中が薄ら馬鹿なのが周知された
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:47:48.33ID:FNPaR/oTM
性能が〜っていうけど、その性能を体験させてくれるゲームがないからじゃない?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 09:55:29.85ID:SibLhgNb0
サクッとやりたい人のニーズにあってない
一度始めると拘束時間が長すぎて一回長いゲームやると次はもういいかなって気になってしまう
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:04:54.88ID:bx1c8ekp0
性能の向上によってグラみたいな手間のかかる工程がさらに増えただけだな
結局こればっかりは人海戦術による力技で解決しなきゃならんのだから、そういう余裕のないところが脱落していくだけになる
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:07:30.42ID:cHqdwkII0
ハードの性能が高いから、それに見合うようなゲーム内容にすると
ゲーム性も操作性も複雑になるし、グラも作りこまれる。
そのせいで一般人にはうけない。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:10:17.41ID:iv9XHjqv0
>>9
わかる
セールでダウンロードした後
プレイボタン押す前に明日の仕事の事が過ぎって
これ始めたら寝不足なるなって

休みの日も1日ゲームで潰れて何も出来なくなりそうってなる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:12:42.37ID:XzZJ/kRCa
>>1
×性能が高い
○中身がない

買い取り保証のためにサードにハードに見合うクオリティーを要求するが開発予算は増やせないから
ガワだけになって遊ぶ人は楽しめないからだぞ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:13:59.92ID:SSZJk2yp0
iphoneだって今や一般人が持つには十分すぎるほどの高性能だけど
林檎はその性能よりも何が出来るかを前面に出してる

任天堂はnvidia shieldを上手く利用して今までから見れば大幅なパワーアップを果たしたが
あくまで宣伝するのはソフトや機能だけ


性能だけで売り込むには客側にそれを理解できないバカが多すぎるってそろそろソニーも気がつかないのかな
技術者のオナニーに気軽に金を払ってくれる時代じゃなくなったんだよ
Epicみたいにソフト開発資金をバラ撒いて独占ソフトを増やしてみろっての
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:20:35.13ID:qyThU1EO0
これPS2末期辺りからだと思うが
画質上がった代わりに全体的に画面が暗くなった
夕暮れ、真夜中の都市、荒野、荒廃した世界
こんなのばっかじゃライト層が手を伸ばさないの理解できる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:20:47.65ID:l6NRbrx7d
性能は関係ないと思うがフォトリアルは関係あるだろうね
そもそも考えてみろ
ゲーム創世記の1900年代にヒットしたゲームのほとんどがアニメみたいなデフォルメだろ
日本人は昔からアニメ大好き人間
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:21:56.64ID:9ZnwHQkNH
性能と売れるかは関係ない
関係あるならセガは負け続けていない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:23:24.01ID:iv9XHjqv0
>>19
現実世界も
写真からデザインされてマークやキャラクター作られるのに
写真に戻れば退化
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:31:45.09ID:iw78tRTV0
日本人はiPhoneや泥の高級機を買うが
PCの所有率はどんどん下がってるのよな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:31:47.96ID:szb7kSI2p
>>9
これクッソわかる
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:32:03.24ID:SSZJk2yp0
フォトリアル

美術予備校以外ではあまり使われない言葉。
対象を正確に画面上で再現する描写力を付けさせるためのトレーニングのひとつで、
実際の物体を対象にすると、物体の持つ三次元空間の構築が必要で、少なくとも次元の違いが予期せぬ障害を引き起こす場合がある。
写真をモチーフにすると、平面から平面への再現となるため、問題を絞り込み易い。そのため、
写真を鉛筆や絵の具を使ってリアルに描写する課題が考えられ、それをフォトリアルと呼んだ。



どこからこの言葉がゲームに持ち込まれたんだろうね
浪人経験のある美大生がゲーム業界に入ったあたりだろうか
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:38:04.92ID:SSZJk2yp0
>>23
その一時期上がった所有率だって手作り年賀状を家庭で!みたいに年寄り騙して埃を被ってるPCのおかげだから実質無かったようなもん

今はプログラミング必修化により熱心な親は慌てて子供にPC買い与えようとしてるところ
テレワーク需要も含めて今後は地味に増えるだろうけどまずは家に回線を引くところからだな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 10:45:09.55ID:pic45uTG0
ゲームに出す金額じゃなくなったから
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 11:03:11.20ID:4sCDyxLda
そもそもプレステのゲームは遊びたいと思えないから売れないんだろう
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 11:06:47.52ID:J78EhEq20
>>28
デッド・オア・アライブエロバレーは買ったよ
あと格闘ゲームの方も

ただSwitch買ったら無料体験版でかすみだけ全隠し要素出た状態だったから
アホらしくなってプレイステーション4ゲオに文鎮買ってくださいって言ってきた

そしたら23800円が16800円になって戻ってきた
ゲオかなり太っ腹やね
でSwitchのエロバレーは5000時間超えたけど未だに無料状態
かすみを完全攻略(性的な意味で)できたらあやねと紅葉買ってくる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 11:09:18.66ID:UymWFkAR0
性能を利用したゲームがどんよりしたフォトリアルだからな。
売れんわそれは。ゴキちゃんも反日化が進む。
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 12:02:50.87ID:3DNPLTIE0
今となってはPS4ノーマルは性能低い
スイッチの性能でやれるのは任天堂ゲーがあるからで、ないハードでは無理
Vitaが証明してる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 12:11:28.14ID:oAuJqa3B0
単純に、PSでしか遊べないタイトルが減ってるからだろうな
洋ゲーはPCマルチが殆どだし、和ゲーもSwitchマルチが増えてきた
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 12:12:13.02ID:cxCRIOAG0
豚の頭の不思議

PS4はPS3より早く900万突破とこの前ファミ通が言ってたのに
売れなくなっったとは?

一方スイッチは3DS2600万から大激減
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 12:17:13.28ID:cxCRIOAG0
ミリオンもPS3より増えたし
何を持って売れなくなったと思いこんでるのw

実際に売れなくなった任天堂と勘違いしてる?
任天堂ソフトの中でも売れるソフトが減って一極集中してるだけなのに
3DSで年間2000万本売れてたのにスイッチ1400万と減ってるぞw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 12:31:08.41ID:iDg1r2vOM
単に一般大衆に訴求力のあるタイトルが無いからじゃないかな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 12:32:58.49ID:J78EhEq20
>>35
ビジネスパソコンで
Windows7から10にアップデートしたから
オープニングでもうガックガクなのよ

ゲーミングPCを買えはなしね
Switch買って
ポケットモンスター剣
グノーシア
あつまれどうぶつの森
同時に買ったから流石に金欠

しかもファイナルファンタジーレコードキーパーでガチャってるし
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 12:53:37.16ID:a3EApzRu0
>>34
Switch世代はDL版の比率が上がったから
実は3DSよりSwitchの方がソフトは売れてるよ


3DS
2010年度 218万
2011年度 1,113万
2012年度 2,116万
2013年度 2,208万(Q3まで)
2011年2月〜2013年12月(2年11ヶ月分)まで
5,655万

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2014/140129.pdf

Switch
2016年度 89万
2017年度 1,226万
2018年度 2,148万
2019年度 2,271万(Q3まで)
2017年3月〜2019年12 月(2年10ヶ月分)まで
5,734万

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200130.pdf
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 13:02:28.74ID:cxCRIOAG0
>>38
それ国内6割の転売需要含めてるでしょw
任天堂ですら過少申告ながら中国に300万くらい本体が言ってると言い訳するくらいだから
小売の言ってる6割は転売日本国内は400万台しか売れてない前提で語れ

ソフトも定価以上に買取してるからなあ
未開封のみ買取というのが笑えるw
買い取ってもらおうとしてるやつらはなんのために買ったんだよそのソフトというかんじw
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 13:06:42.09ID:2LFtkk5C0
>>34
3DS
2012 4-12月 1608万本
2013 4-12月 2208万本
2014 4-12月 2126万本
2015 4-12月 1747万本

switch
2018 4-12月 1718万本
2019 4-12月 2271万本

任天堂決算より
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況