X



真・三國無双は2あたりが一番面白かったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 16:53:37.03ID:ML6tXAdSa
雑兵の集団に出くわしてキャーキャー言いながら逃げ惑ったり、劉備弱い弱い言いながら使ってたらチャージ6覚えた瞬間に大暴れしたり、敵の甘寧殴ってたら唐突な無双乱舞に轢かれて即死したり…


ただし自分のチャージ4でぶっ飛ばした敵に巻き込まれてダメージ受ける孫策、テメーはダメだ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 16:56:27.71ID:5K6v/xCN0
続編が出る度に自由度がなくなっていった
そんなゲームだと記憶している
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 17:02:20.97ID:ML6tXAdSa
強技ブンブン振り回して調子に乗って高難易度やったら弓兵に蜂の巣にされて飛び道具の怖さを思い知らされるゲームだったな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 17:03:37.00ID:ZBCmnJ1R0
無双の1→2はかなりの進化を感じた
まぁ弄る余地が大量に残ってたってことだろうけど
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 17:05:54.23ID:+s0+lkQ20
呂布強すぎて超怖かったけど、浄炎火矢あれば遠くからチャージ矢撃ち込んだ後胴上げ繰り返すだけで初期ステのキャラでも倒せたりしたな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 17:08:08.34ID:/Be/LYbV0
史実or演義ベースのイベントがまだそれなりに残ってた最後の時代
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 17:12:32.16ID:0lVJAZN60
コーエーの曹操推しが前面に出たゲーム
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 17:17:25.54ID:2zQYicNs0
4が一番好きだったわ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 17:22:19.86ID:QWX6jF7J0
初期の頃はイケメンや美女少なくてオッサン多めなのが三国志のイメージ損なって無くて良かった
いや周瑜や貂蝉とかはいたけどそこは美形でもいいんだ、演義とかからしてそうなんだし
最近はマイナーすぎる女性キャラとかその辺の軍師とかの、線の細い美形多すぎ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 17:22:56.47ID:FEvxwnpl0
3は間違いなくクソ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 17:46:34.83ID:/Be/LYbV0
貂蝉や大喬あたりは「お前も戦うんかい!」ってツッコミありきだったけど近作の女キャラはお前誰だよ…ってレベルでほぼ捏造オリキャラだからな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 17:49:18.31ID:GROWiM1F0
あの頃はまだ技術的にもそこまで遅れてなかったしな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 17:53:41.91ID:m2aJiP5k0
三國無双は雰囲気が殺伐としてて重苦しい
まぁ、リアルに戦いを再現してるんだろうけど…

戦国無双の方が華やかで見てて面白い
とくに2・猛将伝は龍が如くに匹敵するものがある
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 18:28:50.02ID:vTha/E0Z0
不満はあるがやっぱ7が好きだわ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 18:44:16.61ID:xRCe881Cd
今は草刈りだけど2はプレイヤーキャラの性能もそこまで高くないから割と頻繁に死にそうになりながら戦うバランスだったんだよな
数だせないから兵士もそこそこ強くできて数だせるようになったら棒立ちにするしかなくなるっていう皮肉
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 18:47:25.39ID:qVQlj7Se0
いや2ではまだまだ未完成だったよ
3で無駄に敵固くしてクソゲー化して4が2の完成形だった
これ以降はただのマンネリ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 19:12:45.03ID:dPWA8Bgn0
7はちょっとだけやったけど、無双2やってる感覚に近くて面白かったな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 19:51:25.86ID:zFEA292J0
城の真ん中に行ったら、池から弩兵が大量に現れて凄まじいことになった記憶がある
あれどこだっけ

でも楽しかったなあ。呂布の強さが異常だったし、曹操の即死属性の連撃で遊びまくった
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/06(水) 20:04:01.62ID:dPWA8Bgn0
合肥新城包囲戦かな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 09:38:14.65ID:XqCQdxa/0
三国志って時点で全部ダメ
あまりにもニッチなファンしかいないから
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:33:41.76ID:CchuS1Uj0
三國無双から俺は三国志しったけどなあ
ダビスタで競馬知るとかもあるだろう
ゲームが面白そうか面白くなさそうかの方が重要
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 11:20:36.16ID:SLsJ28rs0
一番最初に関羽使ったら攻撃の振りが遅くて、自然と登りジャンプ攻撃からの空中コンボがメインになってったなぁ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 11:46:56.09ID:NK47JKNn0
無双がミリオン売ってた頃は史実に興味ない人が大半ではw
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:18:07.26ID:ZCpUk+sj0
2で完成して後は惰性
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 13:03:11.68ID:F1bwLhXaM
2が傑作、3で落ちたけど4で持ち直し、5で終わったから偶数は良作の法則ができた
なお、8
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 18:05:25.28ID:frpJMIcXa
C4とかC6で飛び道具出すキャラは弱かったイメージ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 21:46:17.43ID:VlmNuB2h0
>>32
基本的に奇数はシステム一新、偶数は既存路線ベースで細かな改善という感じにしていた
だが7が偶数タイトルのような既存路線で行って8が奇数タイトルのようなシステム一新を行ったから法則がズレた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況