X



 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・PSPの思い出ありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 09:47:17.86ID:H9x3pMtd0
・・・・・・・・・・・・・・・・ありませんか?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 09:48:47.11ID:OrLRTRyQ0
いつか買おうとずっと思っていたが結局買わなかった
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 09:49:18.19ID:7i314OPw0
CFW導入off会
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 09:50:23.02ID:r3Pc96R+0
Goはアーカイブスで現役
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 09:57:58.00ID:olnunSbA0
年齢的にモンハンp〜p2g直撃世代だから、よく友達と持ち寄って遊んでたな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:02:10.74ID:N63umcFyM
懸賞で当たったけどLボタンが壊れた
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:07:53.79ID:Ea1sq1Op0
ハードオフのジャンクで本体が山になっててワンコインで売られてるのみて
あーもうそんな時代なんだなって理解したな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:07:55.99ID:CeFFEpY2a
PlayStation ポータブルはとてもいいゲーム機だよ、 携帯機としてニンテンドー DS に多大に劣っていたと言うだけ
今の技術で PlayStation Portable 3 を作り直して欲しいんだけど、SIEが倒産する
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:13:27.13ID:XU0v6k4Pd
PSP本体だけでISOファイル吸出すすげえツール作ったやついたな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:14:08.70ID:vzDpLZNqH
まだスマホがなかったバイク用GPSナビとして使い倒してたわ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:19:58.84ID:jH3emz0O0
アーカイブスはとても良かった
和サードの黄金期はSD時代までだしな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:26:29.31ID:QpFH58vfp
UMDが目玉だったのに、
後半盛り返したのはメモリースティックが容量向上、
値下がりしたからという皮肉
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:28:19.83ID:h19el6eja
無いね
一つも
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:31:43.68ID:g11Yfvd+a
本体は3台購入したけどソフトを5本も買わなかったな
壊れて修理にだすのと新品を買い直すのと金額の差があまりなかったハード
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:31:55.18ID:gM/tdBp10
>>23
でVITAが売れなかったのはメモリースティック(とMicroSD)を捨てたせいだっていう
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:34:08.46ID:0Vtc9WddM
近所迷惑にならないよう配慮した結果、カラオケのナイトコースで一晩中友達とモンハン。
4Gまで月イチでやってた。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:34:31.88ID:hwDnbGVK0
今20代のやつは小中高とPSPで遊んだ奴多いだろ
思い出ないのはゲハがおっさんばっかりだから
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:42:18.13ID:p3r3F4CJM
>>1-10
 全   角 

    ス

    ペ ー ス

             立 て 逃

  げ
                             ア フ


                                 ィ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:47:21.82ID:EvVAV2mDd
アフィリエイトブログ読むのによく使ってたわ
ありアフィ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 10:56:35.32ID:wv/CMWjyM
ほぼPSPが消えそうな時代に友達からもらったけど発売当時に買ってたら感動してたかもな
ただ携帯機に光学ドライブを積むのはクソだっただと思ったら
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 11:00:37.77ID:p325IBwj0
長期入院中にPSPでチョコレート工場とマトリックス観てたわ
ホントやる事なくて寝るしかなかったからマジで助かった
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 11:02:40.23ID:XU0v6k4Pd
>>32
実際UMDはクソだったから改造して自吸い
→ロード改善
シーク音なし
バッテリー長持ち
その他マルチガジェット化
で神ハードに変わったな

なぜソニーはPSP2を作らなかったのか馬鹿過ぎる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 11:03:18.10ID:SnUIk5g00
即エミュ専用機
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 11:06:37.06ID:QpFH58vfp
PSPという名のメモリースティックプレイヤー
何をするにしてもメモステ頼り
容量で使い勝手は大きく左右される
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 11:08:17.10ID:CTWrJdsu0
改造してレトロゲーム出来た。torneやレコーダーで録画したものを転送して観られた。ワンセグでテレビを観た。PCでエロDVDをPSPで観られるデータに変換してエロビデオを観た
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2020/05/07(木) 11:20:19.22ID:JV8SMraF0
>>1
ワロタ
ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明
「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。
会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、
PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。
かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然へんな事いいだしてすまそ…
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 11:30:08.56ID:igSXQsmv0
UMDがめちゃくちゃ足引っ張ってた記憶
3000のどこかちゃっちくてシャープな感じ好きだったのに
何でvitaで装甲盛ったかな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 11:37:48.33ID:2RpCyKyN0
何だこのスレタイ
どんだけアフィに転載したいんだよw
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:01:55.76ID:qAfqXFXz0
エミュ機としては優秀過ぎたな
アーケード移植たくさんあったのも◎
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:17:52.10ID:fUh9Ky+Ya
>>37
UMD からのインストールと、microSDが対応すれば神だったのに
PlayStation ポータブル3は、 UMD は USB で接続、インストールして、 一週間に1回繋いで ディスク認証すればいい
記録媒体はソニーが推奨するマイクロ SD カードとし、 それ以外は一切動作保証しないとすればいい
後は本体のスペックと価格だな、 原価6万円で出さないと話にならない、(DELL のswitchサイズのx86のsteam機は30万円ぐらい)、 これは世界市場で最低1000万台作らなくてはいけない、6000億円の現金、 誰が用意するんだっつーの
(ちなみに、PlayStation 3は9000億の赤字)
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:21:33.38ID:+ZTsCoA2M
1000の時は「いらねぇ…」って思ってた
2000が出てラベンダーパープル買った
全然遊ばなくなったので売った
スパロボOEやりたくて買い戻そうとしたけど
ラベンダーパープルが見つからなかったので諦めた

おわり
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:32:24.78ID:+ZTsCoA2M
初期のCFW導入のバッテリーをパンドラバッテリーにするというのが意味が分からなかった
なんでバッテリーをいじるとCFWを入れられるようになるんだ?
しかもパンドラバッテリーを作るのに既にCFW導入済みのPSPが必要とか
なんかいろいろときな臭かった
まあセキュリティ突破の為のなやかやあったんだろうが
最終的には誰でも簡単に導入可能になってたな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:36:39.21ID:SnUIk5g00
最新の超兄貴が遊べる唯一のハード
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:45:54.32ID:fJpLD2tzM
ゲーム買うよりもCFW導入とかハードそのものを弄って楽しんでた。

無駄にPSP2000を4台買ったっけ。
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:46:47.33ID:jL2lowJOr
PSPの思い出というより
スマホ、つかARM基板でのエミュレートが思いの外よく動いてて
昔CFWで自炊したUMDが今かなり役に立ってる。
モンハンとかしないからパッド関係ないし。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:48:35.48ID:6VmJ2dpU0
1000と3000買ってどっちもCFW入れたけど
3000の頃はもういじる楽しみはほとんどなくなってたな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:49:27.40ID:gorTCPoA0
>>10
あれはVITAだ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:52:39.99ID:arxxYSYir
PSハードでは一番好きだよ
パワーストーンとかロックマンロックマンとかモンハン以外もカプコンゲーの充実ぶりが半端ない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:57:13.66ID:jL2lowJOr
PSPの思い出といえば>>42
VITAの思い出といえば>>10だな。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 13:02:26.97ID:dF9IM8pHa
…いっぱいありますよ?
てかpsp1000が今でも現役で動くから2000と3000買った事ない
ソニーからしたら壊れない不良品みたいなもんだろこれ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 13:05:45.74ID:gM/tdBp10
>>59
2台持ってて2000番台のPSPo2で酷使したやつが壊れたわ
なんでか知らんけど一般的にはバッテリーが膨らんで壊れるんだよな
0061上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2020/05/07(木) 13:08:26.17ID:AWbSi4RDM
中古で買った1000の○ボタンが反応悪くてな
そのせいで親指の関節が変形したわ
ただ、これでもまだ状態としてマシなほうだった

クラスメイトが使ってたPSPはもっと悲惨で
途中で読み込み不良を起こすからって仰向けで
プレイしている奴がいたり、UMDが飛び出さない
ようにセロハンテープでとめている奴がいたり
結構バラエティに富んだ感じだったな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 13:10:45.56ID:aa/c865v0
未だ現役の神ハード
予備機10台以上あって買い足してるけど
最近値上がりしてきた
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 13:27:04.06ID:2OiyGdRvd
ディシディアで友達と対戦し手も足も出ないレベルにボコボコにされてそれで熱が冷めてディシディア卒業した思い出
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 16:06:27.82ID:BEwhXvkiF
ハード弄るのが面白かった
あれこれできて楽しめた
家庭用ゲーム機で一番ハックが活発だったハードじゃない?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 16:08:21.17ID:BEwhXvkiF
>>51
サービスモードに入るための隠し機能があったんだよ
それを作るために必要だった
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 16:34:36.31ID:SnUIk5g00
ネオジオとかcps2が動くのが本当にデカかった。
エイリアンvsプレデターが携帯出来た時の悦び
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 18:29:15.80ID:QOGJwvHt0
>>51
製造段階で本体にインストールする為のモードがあるんだけど、
PSPの場合そのスイッチがバッテリーの端子部分にあったのだ。
末期にはバッテリー部分をいじる必要も無くプログラム実行で
自由に弄れる環境になってしまった。
メーカー側の更新も投げやりに見えたのは根本的には対処不能だったのだろうか。
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 18:57:25.77ID:/Q7ozYA9M
>>69,74
ふーむなるほど
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/08(金) 10:06:43.60ID:pF5jKlJma
>>77
なら UMD を外付けしてインストールして動くようにする価値はある、 まずは本体を売る理由を作らないと
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/08(金) 11:54:01.10ID:rb3sUfR+0
>>79
今更数売れない外付けUMDなんて高額になるから互換切るかDLのみにしよう
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/08(金) 12:33:50.57ID:BS7o36YFa
>>80
UMDの資産を使えなければ、プレイステーションポータブルのシリーズを名乗ることは許されない、 実際需要は多いし
未だに電車で PlayStation Portable やってる人に謝れ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/08(金) 12:53:40.10ID:rb3sUfR+0
>>81
そんな電車でPSPとかここ最近見たことないからたいした資産でもないだろ
まぁソニーが需要あるかデータ見て採算取れると思ったら外付けUMD付きPSP3だすんじゃね?
実際のとこ未だにPSP稼働して満足なら新機種なんか要らん気もするしな
でも気を悪くたなら謝るわゴメンね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/08(金) 17:01:31.66ID:mqVTi4sJ0
本体の剛性が足らないらしく、モンハンやってたらディスクスロットが開くようになった。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/08(金) 17:16:31.15ID:zhZm9hxG0
UMD読まなくなって無償修理
その後スロット空にしてDLゲーム遊んでると
ゲームを終了しますかのグレー画面頻発
今はスロットにディスク入れるしか回避策ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています