X



もしかして任天堂は次世代機にSSDを内臓したくてもできないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:19:58.69ID:ITSry0oI0
SSDにするとどうしても値上げしないといけない
低スペックハードを高く売る戦略の任天堂にはSSD採用は鬼門そのもの
次世代機でスタンダードとなる高速SSDと、それを意識したゲームはもはやスイッチマルチにすることはかなわないだろう
すまないぶーちゃん、PS5の勝利宣言しちゃってもいい?w
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:20:25.45ID:ITSry0oI0
我々の勝ちだよ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:20:56.32ID:T8fDk9s10
技術力がないから載せられない
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:23:03.99ID:oJ/keMENa
任天堂からしたらもうゴミステなんて眼中ねえよ
マルチ兄弟ハードの箱と競ってなさい
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:23:45.63ID:x36oN6Jm0
百理ある
そもそもスイッチもあの性能であの値段は高すぎるんよな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:23:48.99ID:gM/tdBp10
出るならスイッチ2ではフラッシュメモリのストレージのままだと思う
発熱の問題があるから
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:25:21.31ID:ITSry0oI0
>>5
SSDとレイトレ・音線追跡非対応の任天堂は次世代機から一気に忘れ差られるだろうな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:27:11.65ID:Csz0Lrs7d
>>7
高過ぎるかどうかは消費者が決める
売れてるなら高いと思われて無いんだろ
PS4は高いと思われてるからセールの時にしか需要が伸びない
これが現実
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:27:11.87ID:cx6o8T/ya
>>10
そもそも戦う土俵が違うんだから関係ないってば
オセロvs将棋で競い合うか普通
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:28:16.23ID:oJ/keMENa
眼中ねえってのにいつまでも任天堂ガー
ほんと朝鮮人の手首切るブスだよな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:28:46.12ID:d8kqM+ej0
糞スペ5でレイトレがまともにできると思ってるのか
FHD20fpsでゲームやんの?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:29:45.53ID:x36oN6Jm0
>>13
PS4は7年目で今年世代交代するハードな
もっと売れてなくて当たり前のハードなんだが未だに世界では売れ続けている
これが現実な
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:29:49.93ID:fUh9Ky+Ya
スマホに SSD ってあったっけ?
将来的にアップルが付けそう
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:31:05.72ID:ypWs+hvkM
SDの値段ドンドン下がってるパケ版比率が高いしそんな内部ストレージ多くしないと思う
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:32:07.04ID:cx6o8T/ya
熱をどうにかする方法が目下の目標だな
M2タイプの奴とか発熱半端ないからな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:33:16.80ID:k6MNE77g0
スイッチもサイズが小さいだけで半導体がそのまま載ってんじゃん
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:34:06.33ID:d8kqM+ej0
やるとしてもディスクシステムみたいな使い方になるんじゃないかな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:34:57.61ID:dH55Azs8M
売上が多い世界のゲーム会社ランキング2020

1位テンセント
2位ソニー
3位マイクロソフト





9位任天堂

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:36:21.24ID:WQAhBD2b0
技術力の無い会社が昨日ネットワーク障害起こして無かったか?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:38:01.65ID:lThcHeGVM
奇形コントローラーを振り回す宮本茂「このコントローラーを振るとヨッシーが跳ねたりして凄く楽しいの!革命だよ!おで天才!」
マスターチーフが宮本の頭にゲンコツをして、コントローラーを取り上げ地面に叩きつけ破壊する
怯える宮本茂「うわ〜ん!マスチーがまたいじめたよ!新しい革命起こすのにいじめたよ!」
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:39:15.32ID:FnvLl8eq0
>>1
SSDよりeMMCの方が高いんだが
何言ってんだこいつ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:40:24.28ID:gM/tdBp10
ああゴメンそういやSSDもフラッシュメモリの一種なんだっけ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:45:25.33ID:FrR16nIMM
林檎はすでに内部ストレージをNVMe接続してる。コントローラも自社設計でSSDの技術をぶち込んで作ってる。
任天堂も真似すりゃ近いことはできなくはないはず
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:47:14.31ID:DCV6VeiX0
SSDって特定の規格じゃねーからな
PS5のだけがSSDと思ってる連中はアホ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:48:39.79ID:n+LKY4VH0
FlashにHDDと同様のI/Fを付けたのがSSDだと言うのに...
Flashを載せる基盤を自分で作らなくて良い分、楽して安く上がるのに。
それを全否定して、外付け基板を自分で作ると言ってる所があるんだっけ。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:50:45.10ID:FrR16nIMM
あとそういやUFSって規格もあったか。UFSカードっていうSDカードに似た速いメディアもあるんだよな。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:53:10.58ID:yuHD/LI+M
パソコンと大差ない構造の据え置き型ハードを後追いで作ってどうすんだよ?
なんでスイッチが生まれてそれが覇権ハードになったのか
ゴミステ4を駆逐したのかまだわかってないのか
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:56:46.17ID:Ivmbr6ovM
>>7
それが事実なら、ソフトで利益出すゲーム機ほどでなくとも
もっとマトモなコスパのswitchキラー出して欲しいもんやわ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:57:27.46ID:Ao058iVja
>>17
国内じゃもっと普及する余地はあるはずなんだよ?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 12:59:23.52ID:8k8rdKRQ0
任天堂は魔法のSSD()に頼らなくてもちゃんとやっていけるから…
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 13:22:34.50ID:qME2B9RF0
高速なSSD搭載ならではなゲームってなんじゃろ
これまでHDDやらメモリやらあるものが出てるんだから片鱗くらいはあっても良さそうなんだけど見当たらないんよね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 13:28:52.81ID:h/hhKWK5M
ハードが出る度いっつもこのパターンやな
PSの小物臭が加速しまくりで臭
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 13:41:08.15ID:2OiyGdRvd
M.2SSD 1TB搭載で3万円以内抑えられる時代が果たしてくるのか
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 13:45:42.88ID:lxzOwIgZ0
>>7
スイッチは19000円から21000円ぐらいが妥当と思うよ
ニンテンはわざと高値にしてるとは思うけど、スイッチレベルですら原価抑えられて無かったら次世代でSSDの調達とかで価格跳ね上がるだろな
そもそもSSD搭載するのか分からんけど
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 13:46:39.51ID:Ec0q79Pc0
>>28eMMCってちっこいファイルのやり取りはSSDと同じくらいででっかいファイルのやり取りはHDDくらいじゃなかったっけ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 13:46:55.05ID:m5S/vorC0
携帯機にSSDとか頭沸いてんのか?
なんの為のSDカードスロットだよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 13:47:12.76ID:rylo7QCY0
>>8
速度抑えりゃそこまで発熱しないよ
SATA程度の速度あれば必要十分だし
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 13:55:11.03ID:FnvLl8eq0
>>49
語弊があった
値段的な意味ね
速度はSSDよりちょっと遅かった気がする
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 13:55:42.91ID:SjObqQdKa
>>1
ゴキブリってさSSDに夢みすぎじゃね?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 14:00:49.32ID:FrR16nIMM
>>53
基本的にeMMCとSSDは同じ。フラッシュメモリに書き込んで読み込むストレージ。
SSDは脱着可能でいくつか規格がある。eMMCは脱着不可能で、容量を増やしたりできない。
コントローラも遅いものを使ってる場合が多いので、SSDよりも遅く、安く、熱もそこまで出ない。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 14:01:15.66ID:CrjWQNVOa
>>1
最近のスマホはeMMCから高速なUFSに切り替わってるから
次世代スイッチもSSDじゃなくてUFSになるとおもうよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 14:01:36.46ID:BqGFrGLY0
一般的にソリッドステードディスクがSSDで
ゴキブリはスーパー凄いでしょう!がSSDで夢が詰まったパンドラボックス的な位置付けなんでしょ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 14:19:38.13ID:D2e9zeKDd
>>57
それって希望以外は最悪なものしか入ってないじゃないですか
その希望も絶望に変わるから希望はいいことだけではないと言われてるのに・・・
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 14:38:07.44ID:v71zFGcT0
>>44
高速なSSD搭載ならではなゲーム
なんて作ったらHDDでプレイしてるPCゲーマー切り捨てだから
んなもんマルチ前提のサードは作らん

XSXのSSDでは実現できないがPS5のSSDなら実現できるゲーム
なんて差別化は更にハードル上がるしパイは極小だしで、SIEすら作るかどうか
あいつら最近PCマルチ始めたしな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 14:40:32.24ID:t65YujtR0
PS5のSSDていざ発売してみたらその辺のSSDと変わらないんじゃねーの?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 14:54:56.19ID:bLLIG/kld
>>1
スイッチ本体の保存って最初からSSDだろ?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 14:56:04.40ID:D2e9zeKDd
魔法のSSDだぞ
もしかしたらお肉焼けたりするかもしれないんだ
そこら辺のSSDと一緒にしてもらったら困るよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 15:08:32.13ID:utIBGtsY0
内蔵ストレージはUFS
増設ストレージはSSD並みの速度を獲得したSD Express対応だろ

次が出る頃にはおそらく現行とそれほど変わらないコストになってるんじゃね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 15:08:42.82ID:T+icujbn0
最近のスマホ事情見てると次世代スイッチはSSDじゃなくUFSなのは猿でも分かると思う
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 15:11:52.23ID:fjmDK8vna
このままストレージが早くなって読み書きがメモリみたいに使えるようになったらブレイクスルーだろうな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 15:12:23.30ID:zkgsaUiy0
あれだけ独占を誇っていたのに
とうとうマルチで優越感を得られるようになったのか…
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 15:13:38.19ID:utIBGtsY0
最近NvmeのSSDも買いやすい値段に降りて来たし
ps5が出る頃には大して珍しくない程度のモノになってそうではある
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 15:27:36.32ID:Vcxw9pIX0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 15:48:09.42ID:JvVuUaqT0
>>61
PCゲーには必要スペックって設定してるのも知らんエアプか
今どきゲームのストレージにHDD載せてるやつなんてCPUもグラボもその程度何だから元からそんなゲームやる気ねーよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 15:49:49.75ID:54W8zNQ30
>71みたいな巡回スレ回避コピペを有効活用して
荒れて欲しそうなスレに「にんてん」を書いてみることにする
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 16:02:20.59ID:FrR16nIMM
>>72
ストレージの速度を必須スペックに含めるのは難しくない? シーケンシャルとランダムアクセス、読み込みサイズで速度バラバラやぞ?
そりゃSSDなら全体的にHDDを上回るけどその中でもピンキリだしさ。
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 16:05:08.56ID:nd60uGWO0
PCならメモリ増やした方がええわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 17:29:54.52ID:3OJA0PJE0
ソニーハードファンが歓喜してるPS5の魔法のSSDのせいで何やら神格化されてるけど別にSSD規格に合わせる必要無くね?
任天堂ハードみたいにPCとの互換性等に拘りが無いのなら尚更ね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 23:04:14.66ID:mOshbwlq0
ストレージ容量を増やすというハード面よりそれによってQuickResumeが出来るようになるというソフト面を推したい
やりたいゲームが沢山あるけど切り替えが面倒なんだよね
Switchはカジュアルゲーが多いからQuickResumeと滅茶苦茶相性抜群だから
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/08(金) 10:39:22.50ID:zB6BQ8Bm0
スレタイが「内臓」とか誤字ってると安い業者使ってるんだなあって思うね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/08(金) 20:18:10.26ID:5p2hWiFs0
任天堂の次世代機は内臓がある生き物なのかもしれない!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況