X



PS5のコントローラーには指紋認証機能が搭載される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 07:36:00.69ID:l7u+OCyY0
https://www.psu.com/news/ps5-dualsense-to-feature-fingerprint-sensor-to-unlock-ps5-suggests-new-patent/
ソニーが出願した新しい特許によると、PS5のデュアルセンスコントローラには指紋センサーが搭載され、
ユーザーのコンソールや機能をロック解除する機能が搭載される可能性があるとのことです。

PS5デュアルセンスコントローラに指紋認証ロック解除機能が搭載される可能性があるとの
特許情報が発表されました。

これが本当の取引であることが判明した場合、デュアルセンスは、スマートフォンと同様の方法で機能し、
デバイスがユーザーを検出し、様々なサービスのロックを解除することができます。
また、ソニーがPS5に2段階認証機能を実装することも示唆されており、
これも消費者のデータ保護のための重要な一歩となるでしょう。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 08:44:16.64ID:rIGtKZYZd
そこまでするならスマホに装着型のアタッチメントコントローラーにしろよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 08:46:45.24ID:wXepI4BQ0
>>6
Xperiaで情報中国に送信する機能つけてたソニーに指紋情報与えるだけですし
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 08:49:04.58ID:czbA7DRUp
ゴキちゃん前科持ち多そうだし結構警戒しそう
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 09:45:34.41ID:9Wf6yCXf0
>>15
iPadで指紋認証使ってたけど風呂入るたびに認証失敗して登録し直しになるから使うのやめたわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 10:04:13.88ID:IrfcDNjb0
指紋認証で俺だけのぷれすて!になるわけか
こどおじのソニーハードファンにとっては待望の機能かも
それにしても相変わらず無駄な機能を付けるのソニーって大好きだな
しかも格段凄い機能でも無いってのが技術力の無いソニーらしい
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 10:12:09.20ID:1nGJ4Z1y0
生体センサーに指紋認証とかw
コントローラーに1万円かかるじゃん
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 10:58:32.34ID:UywBG/TR0
本体とコントローラの通信でセキュリティリスクありそう
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 12:32:56.03ID:QtAg67Y40
俺いつも指紋認証1回じゃ通らないからな
何回もやってやっと通る
それでロックとか掛かるからあれ掛からいだわ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 13:25:30.50ID:l+dp6csG0
中国政府もニッコリの仕様だな。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 13:28:08.78ID:gIdEJzDu0
「タッチパッド削れよ、無駄でダサくて電池食いだ」とフルボッコに言われるなか
見つけた使いどころが指紋認証か
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 13:46:27.71ID:5cqUjduBd
Switchや3DS、Vitaみたいな携帯できるゲーム機ならまあわかるけど
据置ゲーム機のPS5で指紋認証が必要になる場面ってあるか?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 14:18:29.80ID:chjFBwFV0
こんな機能載っけても、大本営のセキュリティがザルだから意味あんのかね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 16:07:13.52ID:yEmn/wC90
ソニー「コントローラーに指紋認証は不評っと」
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 16:23:04.07ID:J+P0hCkp0
それより PS5でモスキート隊とパウダー王女のCMを
ゲーム化して欲しい
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 18:56:44.97ID:18JSWQtO0
何の為に・・?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 20:33:23.01ID:NeK/R/FA0
もうAPUはいじれないからSSDやらコントローラーにコスト割いてなんとかやってる感を出そうとしてるのかね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 21:11:01.69ID:VZV5JD2tM
無駄

性能アップにコストかけずに小手先とか
 
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 22:17:44.92ID:QdjOshOrH
>>50
PSCameraの顔認証はただの画像認識だから写真でも認証されるガバセキュリティ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 02:10:32.63ID:/Hx+rQhd0
据え置きゲーム機に指紋認証とかイラネ
まだ音声認識の方が色々と使えそう
確かPS4のギャルゲーにも音声認識あったし
「アイラブソニー」ってのをウェイクアップワードにすればソニーハードファンみたいな信者は大喜びしそう
イマジナリーフレンドとも会話も出来るし一石二鳥やん
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 04:41:46.41ID:G6gBNtZ5d
持ち歩かないPS5に指紋認証付けてどうすんだ
家まで乗り込んでソーシャルハックして何を抜くんだよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:35.35ID:y0gFqezy0
Switchの関連特許には
ジョイコンの静脈認証が有ったりするけど
結局使われてはいないな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 09:38:06.87ID:nmcIlag30
2要素認証以外だと複数人で使うことがある場合のアカウント切り替えとかコントローラー設定の保存とかなのかな
さすがにネットワーク上に認証情報を保存することはないだろうから、友人宅で家の設定をすぐにみたいなのはできないんだろうけど
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 09:53:46.25ID:hlHE9XFsH
>>59
xboxは顔認識でコントローラーアカウント切り替え、格ゲーの初期立ち位置も人の位置で自動で変わってたからこういう方向で進化して欲しいな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 16:21:12.71ID:9AmOI9Qc0
特許をとる=搭載とか思ってるバカが多すぎだろwwww特許なんて取得しても使われないことのほうが多いぐらいだぞw
00621BITボーイ
垢版 |
2020/05/10(日) 16:23:13.29ID:EuMAMtAo0
みんな馬鹿にしてるけどこれ結構いいだろ
ハードを子供に触らせてあげられるし
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 16:25:51.66ID:IrnrYfAZ0
ウソ発見器機能はどうなったの?
次サーニー出るイベントのとき握らせとけ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 16:26:34.90ID:Hl5csdh7p
コントローラーだけで1万円超えしそうw
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 16:29:43.07ID:PggHJUpF0
>>58
いや、それってリングフィットの脈拍測定機能じゃないの?
あれはリングフィットのデバイスじゃなくて、IRカメラの機能を使ってる
IRカメラの底知れなさは凄い
あんなことまでできるのかってビックリした
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 16:48:40.12ID:lPwXQwzj0
箱oneの時にKinectのせいで価格が跳ね上がったのと同じ過ちをやろうとしてる?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 16:54:16.18ID:SFE3nHKg0
>>62
指紋とか怪我とか手荒れで変わるから嫌なんだよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 17:05:24.91ID:tDMY8gr30
家族でアカウント切り替えに使えるな。
ただ、PS自身はそういうアカウント切り替えとは無縁だけど。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 17:07:09.49ID:qLaSC/k40
プレミアムコントローラーの無駄な差別化機能なんじゃないの。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 17:07:18.87ID:PggHJUpF0
どうでスマホの部品やソフトの流用だぜ
見え見えだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況