X



シャアの逆襲より後の富野作品観ると何か気が狂いそうになるよね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:07:23.07ID:5dopyoq50
全然スッと入ってこない
登場キャラのやり取りと展開が何かズレてて頭がバグりそうになる
Gレコとか何回も挑戦に失敗する
キングゲイナー観ると具合悪くなる
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:16:24.71ID:V34FcnlId
てか、この人達何のために戦争してんだっけ?と思う事が増えた
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:21:29.70ID:4cF+d/K8p
何の為に争ってるから分からなくなるってのは同意
ターンエーはキャラが緩くてメリハリの無いやり取りするから記憶に残ってない
F91はサンライズがだいぶコントロールしてそうな気がする
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:22:10.82ID:V7AoSMzIM
>>1
イデオンの段階で狂気の片鱗が出てた
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:22:28.60ID:qL9wKowcM
正気で戦争ができるかとか言ったのはジュドーさんでしたっけ?
NTってシャアが推測した通りの変種だよな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:22:31.51ID:u3xf1LvD0
Gレコはホント会話になってない
全員が独りごと言ってる感じ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:23:08.86ID:Sj5G68US0
ハマる人はハマるよな、めんどくさい事をしてるっていうのだけはわかるから
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:25:30.75ID:T3ml9SLn0
ザンボット3の時点でヤバい。人間爆弾とか出てくるんだぞ。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:34:22.71ID:oIXT1Qjf0
でもWガンのキチガイ達を見たあとだと
富野作品はまともだなって思うよ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:40:27.34ID:V7AoSMzIM
f91以降は群像劇を描きたかったのか
キャラを同じタイミングで一斉に動かすって方向にシフトしてるから
今何が起こってるのか分かりにくい
特に集団と主人公の共通目標が曖昧だったり対立軸が曖昧だったりするのも拍車をかけてる

某ガンダム芸人がf91一回目はそんなに好きじゃなかった言ってた原因は多分これ

キングゲイナーはそれでもf91以降の富野作品じゃ一番分かりやすい
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:42:28.20ID:YEaE5qdp0
作品ごとに楽しんでる俺の勝ちだな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:46:00.76ID:iNmafZps0
レコンギスタの途中で脱落した
わかるわからん以前につまらん
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:49:52.84ID:iYBFeNRa0
>>1
逆襲のシャアとかに拘ってる時点でアフィ臭い老害爺だわさっさと死ね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:51:27.77ID:iNmafZps0
なんだかんだでイデオンまでは全編通して面白かった
ザブングルから途中で失速して1号より苦戦する陰気な2号編が延々続くようになりこの辺でボトムズに負ける
最初から最後までつまらないZガンダムに比べれば最近のは数話くらいは楽しめなくもない気がするので大分マシになった
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:53:00.65ID:fcMDugkr0
サラ!
好きだァー! サラ! 愛しているんだ! サラァー!
エクソダスをする前から好きだったんだ!
好きなんてもんじゃない!
サラの事はもっと知りたいんだ!
サラの事はみんな、ぜーんぶ知っておきたい!
サラを抱き締めたいんだァ!
潰しちゃうくらい抱き締めたーい!
心の声は、心の叫びでかき消してやる! サラッ! 好きだ!
サラーーーっ! 愛しているんだよ!
僕のこの心の内の叫びをきいてくれー! サラさーん!
クラスが同じになってから、サラを知ってから、僕は君の虜になってしまったんだ!
愛してるってこと! 好きだってこと! 僕に振り向いて!
サラが僕に振り向いてくれれば、僕はこんなに苦しまなくって済むんです!
優しい君なら、僕の心のうちを知ってくれて、僕に応えてくれるでしょう!
僕は君を僕のものにしたいんだ! その美しい心と美しいすべてを!
誰が邪魔をしようとも奪ってみせる!
恋敵がいるなら、今すぐ出てこい! 相手になってやる!
でもサラさんが僕の愛に応えてくれれば戦いません!
僕はサラを抱きしめるだけです! 君の心の奥底にまでキスをします!
力一杯のキスをどこにもここにもしてみせます!
キスだけじゃない! 心から君に尽くします! それが僕の喜びなんだから!
喜びを分かち合えるのなら、もっとふかいキスを、どこまでも、どこまでも、させてもらいます!
サラ! 君がツンドラの中に素っ裸で出ろというのなら、やってもみせる!
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:59:35.51ID:vGarflM20
gレコは最後まで見たけど物語としてなにしたかったのか理解できんかった。宇宙行って舟を地球に持ち帰りながら戦争して最後仲良くなって終わり。
なんか企んでそうな大佐は転がってきた機械にぶつかって犬死とか。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:02:50.01ID:o2VXnzYG0
>>28
マスクの男がマスクのままサッパリ素顔を隠す必要のないキャラで終わった覚えが
ターンエーのハリーの方がまだ女性に視線を送るのがバレないようにっていう理由があった気がする
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:09:01.48ID:oDDggLJj0
4クール100話くらいが当たり前だった頃の監督は全部ダメ

話のスケールが大きすぎる割に無駄な描写がめっちゃ多い
だらだらやってたクセが抜けてなくて12話とか20話でまとめなきゃいけないのが出来ない。

そんなだらだらやらせてくれるの今はプリキュアくらいしかないのに
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:14:18.09ID:ZEb74imK0
>>29
F91の鉄仮面も仮面着けてる意味がよくわからなかった
クロノクルも理由が軟弱すぎる

敵方にマスクマンを一人置いとく縛りは
富野以外の人が作ったガンダムはなんとか必然性を捻り出そうとした跡があるけど
御大はなんか雑だよな(´・ω・`)
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:23:16.66ID:KxmBk90k0
∀とキンゲは分かりやすかった
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:26:19.92ID:AJFUAgXE0
マスクは普段おとなしい人が匿名性を得る事でキチガイ化する、
つまりゲハ民みたいな連中への揶揄だろう
Gレコは炎上が趣味のクンパとか全体的にネット批判だと思うぞ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:26:54.77ID:fcMDugkr0
>>31
ほら、奥さんをパン屋に寝取られた婿養子という
スゲェ恥ずかしいポジションでロナ家に居続けているしさ。

つーか、銃弾が効かなくて、生身で宇宙空間に出られるとか、
仮面の中身をあまり想像したくないわ。


>富野以外の人が作ったガンダムはなんとか必然性を捻り出そうとした跡があるけど

モンターク商会の誰だっけ?あのロリコン。
あんまり意味がなかったわ。()
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:29:55.55ID:AqfA+CQM0
>>31
カロッゾは彼の生い立ち的に過去の(情けない)自分と決別したい的な理由がありそうに感じられたけど。
クロノクルのは顔を隠すマスクでは無くて、地球のホコリとかにに耐えられなくて付けてるだけよ。宇宙とかだとつけてない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:37:51.38ID:L35/fKA50
>>20
川上「てつじ」なのか川上「てつはる」なのかぐらいどうでもいい話
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:37:55.88ID:5jM0x8WL0
初代43話が配信されてたんで見たが
ジオング雑魚過ぎない?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:43:37.52ID:N7Jh5siS0
ジオングの活躍は、その一つ前の話だぞ
雑魚なのは変わらない
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:46:24.75ID:o2VXnzYG0
1stガンダムの打ち切り短縮がなかったら予定ではジオングじゃなくてギレン・ザビが搭乗するギガンがラスボスだった
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:47:39.56ID:WtRjJcWAd
>>8
gレコは2クールしかないのに陣営が8つくらいあって理解するのに予備知識いるよな。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:50:17.33ID:WtRjJcWAd
でもマニィやマスクが死なないなんて、なんて優しい白トミノ。
Vガンの時の皆殺しの黒トミノと同じ人間とは思えないw
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:53:39.35ID:AJFUAgXE0
チッカラさんは念願の地球の大地が目前だったのに死んだじゃねぇか…
あれクン・スーンの戦争は個人の憎悪でやるものじゃない、って大人の対応を
より印象づける為だけに殺されたとしか思えん
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:56:52.31ID:iNmafZps0
>>40
だが、全編通してガンダムの頭部と腕を破壊し戦闘不能にまでさせた唯一の機体であり
アムロに全敗のシャアが唯一ガンダムに引き分けた機体だ
アムロのニュータイプ未来予測を持ってしても見えなかった
コクピットが頭で首チョンパ攻撃を考案した言いたいことを言う技術士官はジオン十字勲章ものだ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:59:08.77ID:iNmafZps0
ジオングは胴体より頭だけの方が強かったしな
胴なんて飾りです
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 15:12:32.37ID:NGVEp6HJ0
なんとなく分かる
ガンダムのころは狂気を隠そうとしてなかったが
ターンAやキングゲイナーとか
Gレコのころは
狂気を隠して何とかハッピーなものを見せようとするが
それが逆になんか狂気めいたものを感じる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 15:14:50.55ID:NGVEp6HJ0
狂人が正常人のふりをするから
こっちの気が狂いそうになるんだな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 15:28:42.57ID:fcMDugkr0
リハビリ扱いされて、内容はあまり言及されないブレンパワード。
ジョナサン好きよ。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 15:31:06.30ID:AJFUAgXE0
ブレンも割とキチガイだらけだし…ばあちゃんまでそっち側ってそりゃねーよ
クマゾーが唯一の癒しも
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 15:43:19.61ID:vIDNZECq0
>>49
後付けだけどジオングはコクピットが二つ有って
二人乗りも考慮された設計
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 15:57:52.62ID:E7sEwli5r
ガンチャンのターンエーは面白くて見てるわ
あれ企画通せるのは富野だけだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 16:00:19.80ID:fcMDugkr0
>>58
ガンダム史上、一番しょっぱい放送枠だけどな…
と思ったけど、Gレコはもっとしょっぱかった。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 16:36:05.65ID:waHBAE5H0
>>46
タカ派とハト派がそれぞれの陣営にいるってだけだろあれ。
何が難しいだかさっぱりわからん。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 16:50:51.34ID:QBCDs+4k0
富野だけだとダメなんだよちゃんとコントロールできる人がいないと
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 17:30:24.52ID:FxFTJsODM
Gレコは最後ギンガナム的な奴を出してキャピタルタワー攻防やれば収まりいいんだろうけど敢えて避けたからな
富野の拘りを優先させてストーリーの盛り上がりに欠けた印象ある
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 18:12:13.32ID:b+Mr5bwq0
Gレコは劇場版が完全版になってるからこっち見とけ面白いから
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 18:21:43.60ID:Hf0cGziS0
>>1
たしかにGレコは無理だな。
ターンAは良かったと思うよ。
後はわからん。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 18:24:07.73ID:sNqj6qrf0
Gレコは5chの頭のおかしい人の長文みたいな不思議な感覚になって1話でリタイア
なんか独自の深みはあるかもしれんけど到底読み解く気がしない
あれが熟成されすぎた富野節か
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 18:39:25.80ID:waHBAE5H0
確かにそれは熟成されすぎた理解力の賜物だな。
漢字には必ずふりがなが必要ってタイプの。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 18:44:27.51ID:Ik55dcPj0
ガンダムとか元からあんまり面白くないし雰囲気アニメだろ
全体の展開や構成よりも1つ1つのフレーズのほうで評価されてるから
スパロボに出てくると面白い
アニメ自体はつまらん
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 18:46:11.14ID:IIPgXZwY0
ターンAガンダムはガンダムシリーズの中ではだれが見ても楽しみやすい出来だと思う
でも一番万民受けなのがGガンダムだな、富野がうなった憂鬱のガンダムって噂は本当なんだろうか
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 19:02:44.36ID:fcMDugkr0
>>62
局によって放送日と放送時間がまばら。
当時、ネットは普及していたけど、全国で話しにくい。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 19:09:25.78ID:l+qwGPX90
御大は原作小説だけ書いてくれればいい 後はプロの脚本家が分かり易く噛み砕いてプロのアニメ監督が作品にしてくれる
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 19:11:30.11ID:waHBAE5H0
ハゲのは悪文の類いだから脚本家に無理難題押し付けるなよw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 19:23:12.86ID:XdU5DTvBa
富野作品は
おっぱい解禁した方がいい
難解な会話で挫折しそうになるのを
おっぱいが引き留めてくれる
Vガンやブレンまでは、それで脱落せずに見ることができた(´・ω・`)
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 20:11:18.11ID:vHDHJzwJ0
>>60
そのバックボーンがどういうものか分からないと、特に独立した陣営というわけでもないが、
劇中で明確に説明がないクンタラ、ムタチオンなど、またはSF的知識のダイソン球の思想、
名前以外ろくに出てこないゴンドワンとアメリア、キャピタルのそれぞれの立ち位置と相関、
これらはなにかの基礎知識を他で仕入れてこないと良くわからないまま流されてしまう。

だからほとんどの人は流し見になって、理解できないまま新しい知識が入ってくるので
また分からなくなるという、「学校で勉強についていけなくなるスパイラル」と
同じ現象が起こる。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 20:18:26.43ID:Y/KCj7mla
せめて台詞には監修つけてくれ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 20:51:46.27ID:waHBAE5H0
>>78
どっちも間接的にきっちり描写されてたと思うが。
クンタラがかつての被差別階級で未だ偏見による差別が残ってるってのがわからない人がアニメ視聴者の大部分だとは思いたくないなぁ。
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 20:57:18.71ID:AJFUAgXE0
クンタラは作中で詳細やらないって富野言ってたけど
マスク部隊結成の際人に食われるような取るに足らない存在って皮肉めいた暗喩は入れてたな
あれは上手いと思った
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 21:05:20.46ID:FUeOOQqW0
>>1
その思考グッドだね!!
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 21:15:14.41ID:rPjM3J4v0
>>72
去年入社した新人が飲み会で「Gガンダムはクソ」とか言ってたぞ
物心ついたときに種死が終わってた世代ってのは、Gガンを駄作だと思ってるそうだ
オレはジェネレーションギャップを感じたよ…
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 21:20:59.83ID:6tFQ/pYa0
富野作品は割と仮想敵決めてそれに喧嘩売るのが基本的なスタイル
だから敵を見失ったF91以降は焦点がどこかぶれてる気がする
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 21:28:46.68ID:PYLPLPJt0
ターンAは何か戦闘シーンがあんまりないし話の進むテンポもゆっくりで
まるで世界名作劇場を見せらてる感じの雰囲気で
リアルタイム時はあんまりはまらなかったなあ
後でスパロボα外伝の原作再現見て「ああ全体的にはこういうストーリーだったのね
結構面白いじゃないか」と再認識したと言う割と珍しいパターンかも知れないw

今youtubeで公式がターンAやってくれてるので見てるが、最後までやってくれるかな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 21:41:43.84ID:rPjM3J4v0
>>87
Gレコもそんな感じよ、俺の中では
リアタイで見てるときは「??」って感じだったけど、終わったあとに考察サイトとかを見てから見直すと「なるほどなぁ、なんでリアタイでこれが分かんないんだろう」ってなった
劇場版は分かりやすいって感想が多いけど、多分そういうことなんだろうな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 22:03:35.21ID:U5MxbhT/d
>>81
クンタラが「支配者階級の食料にされていた」は「食われた」という台詞から、
字面通り本当に食べられていたのか、搾取されていたのか、物語だけでは分からない。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 22:09:13.65ID:U5MxbhT/d
また、ムタチオンが近世に住む人間の宿命として忌むべき突然変異であることと同時に
それにより長命となり200歳に達しているラグー総裁という描写はあったかな?
劇中では単に痩せ細った体を見せたに過ぎなかったと記憶しており、なにか金星に住むと
ああいう風になる場合があるとしか認識できないが。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 22:17:08.48ID:U5MxbhT/d
上記のように本来なら表裏の説明が必要なものを、なにかスケジュールの都合上、
さらっと表面だけ流して(現実であれば一面しか見えないのは良くあることだが)、
劇中でフォローがないということが実に多い。
ターン Aの劇場版編集とおなじ、事実の羅列と言う印象を受ける。

例えば、ラライヤの回復・社会復帰は段階を踏んで丁寧に描いているのに、ベルリのアイーダに対する
恋心からの姉弟のネタバレ後の葛藤が特になく、自然と姉弟に移行していくところなどがそれにあたる。

まあ、gレコ好きなんだけどね。
なんだかんだ言っても元気が出る物語だし。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 22:38:38.50ID:QTIdusA/r
>>89>>91



つまりきみは This is a pen といわれない限りそれを筆記用具と認識できないというわけか?

手にもって紙の上で手を走らせていても筆記用具を持っているとは思えないわけだ。

いやすごいね。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 22:58:44.54ID:4cF+d/K8p
ロボは魅力的
ロボは魅力的なんだよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 23:03:33.43ID:sI/cxTk70
キングゲイナーは普通に面白かったぞ
変に小難しい事もない
何で命がけでエクソダスするのか分からないくらいだ(致命的)
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 23:04:08.05ID:vHDHJzwJ0
>>93
では君にはベルリのアイーダに対する瞬間的な心変わりをどう説明する?
ニックの心の軸足がどこにあって、アイーダたちと共に行動したり、本国側として行動したり、
父親を轢き殺そうとしたりしたんだと説明をつける?
ベルリがなぜプライド高くしつこいウインリィとの戦いが控えてるのに、
それをせせら笑うようにフォトントルピード封印という所業が出来たんだと思う?
カーヒルとアイーダの過去が「いい人」以外一切語られないのはなぜだと思う?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 23:15:52.08ID:rPjM3J4v0
>>95
そりゃあシベ鉄のやつらに好きに搾取される暮らしに嫌気がさしたら、ミイヤの歌を信じたくなるってもんさ
だからエクソダスしたくなるもんだろ?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 23:16:37.45ID:vHDHJzwJ0
この駆け足加減は見る人によっては魅力に、しかし見る人によっては重大な欠点になる。

自分のような密度が濃いシナリオを繰り返してみる人間にはご褒美だが、
そんな暇な人間はそう多くない。
このことをきちんと分からねばいかんよ。
自分を尺度の中心に据えてはならない。

間違いなく多くの人間には分かりにくい、わかるきっかけをなかなか与えてくれないガンダム。
しかしそれはトミノのサービス精神ゆえに起こったこと。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 23:17:54.96ID:F4wunnoG0
小さい頃の勘違いか夢か妄想かも知れないけど
イデオンの終盤で女性の上半身がビームか爆発で吹っ飛んだシーンが
たまにフラッシュバックする
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 23:30:08.20ID:EVeU+GvR0
>>101
多分アーシュラ
幼女だし頭だけだが、かなり酷い退場の仕方するから印象深い
イデオンはなんつうか色々酷いけど、その上で間違いなく名作
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 23:40:44.41ID:rPjM3J4v0
>>99
良いこと言うね
そして富野はそれを子供に見てほしいって言ってるんだぜ
大人には分からなくても、子供の澄んだ心ならいつか分かってくれると期待してね

>>102
宗教みたいな事を言うけど、イデオン劇場版は強いエネルギーを感じる映画だったな
それは負のエネルギーかもしれないけど、非常に力を感じた
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 00:02:51.33ID:kRO88w4u0
>>103
ちゃうねん。君が感じたのは間違いなく正のエネルギー
巨大な力に翻弄されながらも精いっぱい生きようとする人間の力
ぶつかり合ってるので結果的に両方滅ぶ事になったけど、間違いなく生命力の輝き
死に様が酷過ぎる為にそこだけトラウマになるんだけど、あれは全編キャラの生き様を見る物語
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 00:51:18.03ID:sTmbz89N0
>>96
瞬間的な心変わりというのが一目惚れの事なら説明するだけ野暮だな。
あとクリムは序盤でアイーダ達とは分かれてサラマンドルに移って基本別行動とってるぞ。
基本野心家で最初から最後まで自身の目的の為に行動していたのはアイーダの口から語られてたと思うが。
最初から武力でキャピタルタワー占領したれって主張だぞあの天才。
最後の轢き逃げアタックはまんまあの時の台詞通りと思えば宜しい。
最後の3行は全く意味不明過ぎるのでお前何言ってんの?としか言えない。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:19:58.11ID:YDa8thHP0
アイーダとカーヒルの関係は全然描けてなかったのを
富野がミスと認めてたような
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:42:44.06ID:JOb/geLD0
富野は宗教だということがここに証明された
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:45:21.96ID:+iqdfdaB0
Gレコは劇場版でようやく心から楽しいと言えそうだったのに、
主演マークくんがけもフレ声優事務所からガイジ扱いで追い出されるわ、コロナで制作が怪しいわでどうなるんだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況