年間売り上げ ポケモン10兆円←すげえ マリオ4兆円←まあまあ ソニー1585億円←ショボw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 15:56:18.62ID:IcN25WmHM
1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)

ソース ( https://finders.me/articles.php?id=1492 )

番外編 ソニー売上高 1,585億円

https://i.imgur.com/WoWWQVX.jpg
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 17:12:39.94ID:Mexgy/FC0
ソニーの売上は8兆7000億だろ…

>>34
キャラクターは総収益で年間売上ちゃうで
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 17:26:08.41ID:79I1+XJI0
>>1
マジ頭イカれてるじゃん
正確性無視してただ叩きたいだけ
存在自体が害
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 17:42:15.02ID:0z+Ez63u0
「年間」売り上げ10兆円?

スゲーな
ポケモン一作品で
ハリウッド映画世界年間総売上の4倍かよ

あほらし
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 17:45:35.51ID:4PNS2W4Qr
アメリカと日本でシェア独占しすぎじゃね?
他の国は何してんだ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 17:49:00.98ID:Ej2EEOlW0
これは豚釣るための罠だねぇ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 17:49:46.95ID:qmRFqi23d
ポケモン、トレカも凄えと思ったら、トレカ部門の1位は遊戯王なのかね
凄えな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 17:57:34.71ID:YGwBcZN5d
>>1
なんで累計収益と年間収益を比較せにゃならんの?
ガ☆イ☆キ☆チ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 18:08:35.88ID:yXRjA3g6a
そんなことより
クマぷーなんで単独でミッキーより売れてんの?(´・ω・`)
習近平のお陰か?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 18:33:36.20ID:gofoTug+p
基地外は豚独占🐖
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 18:35:40.81ID:CPIG8bQ+H
キティとくまのプーさんの何が売れてるんだ、ロングセラーなのは分かるが、ゲームや映画もヒットしたのあるのか?
ぬいぐるみ、下敷きとかメモ帳とかが主力商品だろwそれでポケモンに肉薄するのか
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 18:53:32.11ID:sMlzXxOF0
>>53
キティの方がポケモンより20年以上古いしプニキに至っては70年以上古いってだけ
累計売上だからな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 20:31:02.48ID:wX7DjXX8d
ポケモンは2016年(サンムーン発売年)で年間の市場規模が1.2兆ぐらいじゃなかったっけ
ここ最近でかなり伸びてきてるとか
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 21:09:02.03ID:zpwkA6vLa
年間10兆ってw
4兆まで増えるのに10年かかってるのにw
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 21:19:49.98ID:zpwkA6vLa
>>53
キティはポップコーンの売り上げって聞いたけど
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 21:21:27.46ID:zpwkA6vLa
>>58
公式発表だと2018年時点で累計6兆な
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 22:01:37.20ID:GVN2p5aRa
>>1
もしこれが本物なら任天堂最強だなぁ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 01:12:23.93ID:CvaiH0DMM
>>34
テレビ局や東映やサンライズの取り分だってあるだろ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 04:32:14.18ID:xXmoJkslM
ソニーしょぼw
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 07:03:35.77ID:Cfuhop0tr
ポケモン
グッズ:61.1billion
ゲーム:17.1billion
カード:10.2billion
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 07:28:44.73ID:jpK0nBS7d
去年ポケモンのアニメでの視聴率が3%つってゴキブリが煽ってたけどテレ東番組編成トップの人がヤフーニューストップページのインタビューでこう言ってた

海外展開もしてるんで版権やらなんやらで糞儲かってる 

って
あれで視聴率煽りが消えた
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 08:10:20.72ID:iVnYGzjWa
10兆っていうのはtitlemax? っていうよく分からない所の数字だし、あんま信じ過ぎない方がいい気がするけど。公式が言ってるのならともかく
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 08:11:57.70ID:LvU1R9bH0
>>1
いや、それ任天堂じゃなくて株式会社ポケモンじゃないの
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 08:14:03.17ID:Cfuhop0tr
>>71
ポケモン社が売った商品もタカラトミーが売った商品も同じようにカウントされる(勿論ゲームはゲームでグッズはグッズでカウント)
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 08:16:28.81ID:ec+gIqYp0
>>10
キャラ人気でいえばカービィが任天堂No.1
売上はマリオ、ポケモン、ゼルダ、スプラ、森、サンリオ、ディズニーには及ばないにせよ、
キャラ単体の人気は全く引けを取らない
多分カービィだけでソニーといい勝負するだろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 08:18:30.31ID:Qv5VqzDq0
そう見るとポケモンよりキティプニキってこれ一本でこの売上だから実質ポケモンよりヤバいよな
つかあの猫ヤバいな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 08:19:41.14ID:ZuHAZmYI0
子供を笑顔にして食う飯は美味いか?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 08:20:07.06ID:ZuHAZmYI0
>>75
しかも元ネタはパクリだしな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 08:24:39.71ID:Qv5VqzDq0
>>77
ミッフィーのの友達のネコだったか
震災契機に友好的和解したんだったな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 08:24:52.50ID:MVbTH9akM
>>59
株ポケは毎年10兆以上稼いでるよ
任天堂の稼ぎの何倍も稼いでる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 08:30:28.05ID:iVnYGzjWa
>>79
ソース
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 08:38:20.41ID:ec+gIqYp0
任天堂自身が強いのもあるけど、任天堂の協力者がたもまた強いってのがね
ゲーフリ、ハル研究所、バンナム、コーエー、モノリス
任天堂が世界一と言ってもいいほど強いのは、協力者の力もあってこそ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 08:43:51.23ID:YbqMdyTK0
>>80
脳内
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 15:10:37.46ID:LZDrPQsXa
ソニーって意外と貧乏なんだな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:11.78ID:zJT/u4CG0
>>64
調べたら2016年5月末時点で4兆8000億で2017年3月末時点で6兆だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況