X



ゼノブレイドDE、神ゲー過ぎるwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:05:43.17ID:H8DhbXDd0
・グラフィック大幅強化
・UI改善
・新規装備追加
・ファッション装備機能追加
・アレンジBGM大量追加
・タイムアタック追加
・大ボリュームの完全新規ストーリー追加
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:06:14.10ID:H8DhbXDd0
これが真の神ゲーだ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:08:44.85ID:aAnG9xIY0
Wii版の時点で神ゲーだったしな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:15:03.05ID:RuioXMis0
メタスコアはWii版より上がるのか下がるのか
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:19:17.93ID:hmzmRJcg0
超必殺技を複数追加すべき
バトル面で派手さが足りなかった
侍ダンバンさんを更に優遇してくれよ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:20:08.24ID:6QqSK5iT0
グラフィック強化してこれっていう悲しさ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:20:48.13ID:oUDnqxnA0
難易度調整追加
任意レベル調整追加
シアターモード追加
鉱石から直接ジェムが出る
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:20:52.80ID:y8+ESePE0
クソゲー
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:21:00.48ID:y8+ESePE0
>>10
つまらん
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:21:08.39ID:y8+ESePE0
所詮劣化げー
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:21:18.67ID:y8+ESePE0
クソゲーps5にだせ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:22:13.16ID:91P7VxOO0
タイムアタックってあるの
こういうゲームで珍しいね
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:28:53.33ID:7KJBA4BY0
やったけど王道であるがゆえにダルかったな
少年漫画好きにはウケるんじゃない?
オッサンが手を出しても途中で積むわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:29:28.12ID:RuioXMis0
でもまぁ肝心の戦闘システムは10年前のままだから古臭さを感じざるを得ないと思う
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:29:56.04ID:y8+ESePE0
クソゲー
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:31:17.18ID:s/zGiDbU0
>>19
RPGの戦闘システムなんてそんなに変化してないが
というか奇をてらったものよりはベターでいいのがRPG
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:32:51.38ID:iC0iKLWLd
>>15
ゼノブレイド2で一部のプレイヤーに火をつけたからね
今でもミッションのタイムアタックしてる人いるから
公式がDEにも付けてあげた感じだと思う
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:33:01.87ID:RuioXMis0
>>21
単純にゼノブレ2の方が戦闘は進化してるだろ
2の後にやったら退屈に感じるぞ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:33:19.53ID:sUYU+rCN0
メタスコアが楽しみだな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:33:46.88ID:OsdKxYKda
>>19
10年たっても本シリーズ以外どこも真似してないんだから10年前とか関係なくね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:38:45.79ID:s/zGiDbU0
>>23
RPGの戦闘システムなんてそんなに変化してないが
というか奇をてらったものよりはベターでいいのがRPG

これを一部体現しているのが2の戦闘なんだよ
属性玉ゲーはやっててそんなに面白いものではない
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:39:56.15ID:RuioXMis0
>>26
1の転倒ハメゲーの方がどう考えてもつまらないぞ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:52:51.70ID:nhuGFhmH0
移動糞ダルいし雑魚敵無駄に硬いしでやたら時間かかってイライラしたわ
よくある過大評価ゲー
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 17:59:24.62ID:Z/dp0kR50
ゼノブレイド2をDLC込みで450時間やったんだけどDEも同じくらい楽しめるかな?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 18:03:24.35ID:uxO46YPc0
>>29
タイムアタックは本編とは関係ないぞ
ミニゲームみたいなもんでボスラッシュとかチャレンジバトルでの遊び
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 18:05:16.91ID:8UXb4b6A0
>>26
1はコマンド戦闘をベースに進化させたシステム
2はその1の戦闘システムをベースにして更に進化させたシステム
「奇をてらった」なんてシステムなんかじゃないぞ?
だって元をたどればただのコマンド戦闘なんだから
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 18:05:42.17ID:z5Vr+CAj0
面倒くさかったのかモーションがそのままで残念
当時はそれほど違和感なかったけどグラアップしてかなりの違和感
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 18:08:23.93ID:72Itj61e0
>>30
たぶん本編とつながる未来合わせて200時間くらいだと思う
後はノポンダイセンニン要素で+何時間遊べるかだな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 18:10:33.23ID:OcCucy4BM
>>33
もともとテクスチャだけ直すつもりだったのが気がついたらほとんどブラッシュアップしてたって話だし
全てではないがムービーのモーションとかはちょいちょい修正入ってるぞ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 18:15:10.69ID:K9NTJjbm0
イベントシアターが追加されただけでも神ゲーなんだよなぁ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 18:15:16.49ID:2X1U8Axm0
鉱石から直接ジェムが出るのは
追加ストーリーだけの仕様のようだけどな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 18:18:40.12ID:VBFbt0hr0
新規衣装みたいなやつ貰える感じだな
そんなん何をおいてもやるやん
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 18:19:23.18ID:Lbc3oSik0
>>38
報酬でポイント集めて、(見た目)装備とかと交換
ゼノブレ2のDLC要素の逆輸入だな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 18:21:27.05ID:QnnfqHvw0
>>38
水着装備とかデフォ装備のカラーリングがゼノギアスっぽいのとかお遊びにできる奴とかがあったな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 18:22:47.91ID:48TwWHpnp
>>38
2と同じなら必須要素はないだろう、そもそもオフゲーだし効率とか気にしないなら別に無視して良いんじゃね
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 18:29:36.89ID:V/UC/Fba0
>>23
1と2はバトルの方向性が違うと思う
1はキャラ毎に役割がある横の繋がりで2はキャラ全員で積み重ねて派手な技で決める縦の繋がりといった感じか
1は搦め手や戦術がハマった時に快感を覚える反面、ド派手な攻め手には欠ける
2は皆で攻撃を積み上げて超大なダメージを与える爽快感があるけどキャラ毎の役割が薄くシナジーを感じ辛いと言ったところか
まあ2はドライバーとブレイドの組み合わせでシナジー得られるし上級者には多重フュージョンコンボの方がダメージ出るって特徴もあるから実は色々できたりはするんだけどシステムとして理解するのが大変だしチャレンジ以外は玉割でなんとかなるからな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 19:02:09.86ID:NXKT80OO0
>>44
参考になるかわからないけど
WiiU版プレイ済みの自分がノーマルでサブクエ全部完了させて今35時間でラスダン攻略中

ルナが本番だからサクッとノーマルやるかと思ってたのに、中々苦戦するわやっぱイベント楽しいわで意外と時間かかる
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 19:05:55.06ID:qH+DODSz0
1やったことないしめちゃくちゃやりたいけどゲーム沢山積んでるからどうしようって悩んでるところ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 19:10:57.02ID:VBFbt0hr0
やったことなくて興味あるなら買う以外の選択肢は無いわ
買うけど記憶消せるなら消したいもの
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 19:13:53.47ID:qH+DODSz0
丁度RPGやりたかったところだから買うわ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 19:16:24.94ID:gMFUDXWbd
俺が今一番心配しているのは
アイスキャベツとナナイロナマコのドロップ率である
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 19:23:33.90ID:jZp1BDlad
グラフィックの改善とモーション追加だけの予定がどうしてこうなった
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 19:50:15.51ID:/LMPdeQZ0
プリレンダで済ます時代にこの手のJRPGには珍しくリアルタイムレンダリングムービーでカッコいい演出してたのは
ゼノブレイドぐらいだったと記憶してるわ
このゲームのことを全く知らず暇潰しぐらいになればと買ってきて
気が付けばファンになるぐらいハマってました
ムービーやBGMばかりに評価されがちだけどヤバイのはストーリーだからな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 19:53:56.14ID:tTXrG5Bia
多分フィオルンは生身換装装備みたいなのが手に入ると予想
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 19:56:15.73ID:adpbmw0e0
>>23
2は1の進化というか別物の印象

2はコンボを兎に角どんだけ撃ち込めるかで
アーツ一発一発の重みはそこまでない

1は未来視との絡みでどのアーツをどの
タイミングで使うかとか結構考えさせられる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 19:59:32.46ID:tjRuAzj40
俺は1の戦闘の方がシンプルで良かった
2は覚える事多くて疲れてやり込みまでできなかったから
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 20:03:59.98ID:hhRJq1r/a
ゼノブ2のDLCイーラは進化してた
ゼノブのDLCはどうなんだろうね
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 20:04:10.32ID:UKhnQ0za0
>>45
となると自分だと45〜50時間くらいかな
う〜ん無理だな
まあ急ぐもんでも無いしゆっくりやるか
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 20:24:25.12ID:G6wqSKOj0
>>54
生ルンがメカルンのアーツ使うのは見た目的に変だから無いと思うわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 20:38:21.81ID:Lbc3oSik0
>>60
リマスターだし出てこないと思う
つながる未来やチャレンジバトルがDLCに近い要素だろうし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 20:55:20.60ID:nqmyHUDH0
>>57
高橋がこれ以上手間掛けると新作のスケジュールに影響出るって
わざわざ明言するぐらいだからDLCはないよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 21:04:37.52ID:k9sntQg4a
コレクションアイテムの欄が圧迫してアイテムを捨てなきゃいけない状況だったけど改善されたの?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 21:13:38.93ID:bjHCFIKK0
エンディングまでプレイ済みなんだけど
追加エピソードから先にやるか
それとも最初から堪能するから迷ってる
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 21:28:00.35ID:wx0AWOLB0
レベル差の補正がひどいゲームって聞いたけどどうなん?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 21:53:23.77ID:/WA//oLu0
>>51
イーラだって単なるDLCのはずがエンジン更新して2本編よりグラフィック向上させてきたからな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 22:02:03.95ID:rAQZiBin0
装備グラがダサいの一言につきるような物ばかりだったのだけが残念。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 22:03:13.31ID:VCyxvszga
>>67
こっちのレベルマックスは99で隠しボスはレベル120だけど倒せる事からわかるように、ちゃんと対策をすれば大丈夫
装備やアクセが整っていない前半は辛いけど
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 23:33:16.58ID:UeXb3bVO0
2は見た目華やかでも属性玉のせいで楽しくなかった
ドラクエのハイテンありきの戦闘より窮屈に感じたから
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 23:36:15.78ID:QWq2hakFa
メタスコアいつ出んの?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 23:37:24.68ID:VHXD6LMja
2の戦闘も微妙だったけど1は転倒ハメするだけだから2以上につまらんぞ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 23:41:29.74ID:hLFHfYkH0
オブリビオンの戦闘で十分楽しい自分には、2はゲーム的すぎてイマイチ
1は世界観とあってて良いんだけど
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/24(日) 23:43:17.15ID:bmrSysb3d
2はどんどんダメージインフレしてくのに上限があまりにも低すぎた
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 01:04:50.76ID:TDgNe7rq0
>>78
2の戦闘はDLCで完成したと思うし、2の時点ではちょい微妙
スマッシュまでやりやすくなったし戦闘も楽しかった
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 01:06:36.04ID:z62s6jGf0
>>78
無印は転倒ハメを縛れば丁度良くなるけど2はチェイン縛ると敵の怒り状態が強過ぎて理不尽ゲーになるから無印の方がマシかな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 04:44:29.89ID:1HCOLbCF0
これがFFってタイトルなら売上3倍なってた
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 06:36:07.79ID:UwEuSPVFa
>>76
少なくとも、DQFFの脳死戦闘や手抜き戦闘よりは、よほど楽しいよw
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 06:52:36.46ID:rfgmy+Vq0
ドラクエみたいなのばかりやってるとレベル上げは同じところでうろうろして格下雑魚を狩るって思考になっちゃうからな
ゲームはもっと積極的に楽しんでいいものなんだと知ってほしい
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 10:19:36.86ID:Fb5DDNjH0
>>87
寧ろレベル上がるなってなるゲームと思う
リマスターではレベルダウン機能もある
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 10:22:49.92ID:Ji16RCvga
>>91
ロケーション到達時のボーナス経験値で勝手に成長するゲームだからな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 12:29:26.46ID:4ZIKAxJHM
レベルダウン機能でお茶濁す姿勢はあんま好きじゃねえな
ちゃんと調整しろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 12:45:34.91ID:vjWmQYR7H
1の戦闘は面白かった
2の戦闘はイマイチだった
しかし理由はわからない
なんでだろう
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 13:05:04.94ID:kwCdg/Qs0
自分はブレイドが煩わしかったな
条件がよく分からないスキル成長に
フィールドスキルに入れたり出したり
コモンなんて要らなかったやろ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 13:41:07.47ID:n7JlvIZLa
>>93
レベルダウンは上級者設定と高橋は言ってる
やりたくなければやらなければいいだけ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 13:44:48.61ID:6TX75zdBx
ゼノブレ2とゼノクロの戦闘は奥は深いんだけど道は狭く感じる
それぞれ玉割りとゴーストウォーカー?で無限OCGだったか

ゼノブレ1の方が操作キャラによって違う戦術が出来るから好きだな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 14:35:23.72ID:jwP7magrM
ブヒン
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 14:49:34.45ID:4ZIKAxJHM
>>96
そのままじゃ手応えなくてつまんねえから仕方なく下げるんであって誰もやりたくて使ってねえよ
信者脳も極まりすぎだろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 17:35:27.95ID:5IBntEuS0
>>53
多分お前はFF7Rのリアルタイムの多さにびっくりすると思う
というかどれがリアルタイムかわからないだろうね
今プリレンダなんて少ないよ
なんでかっていったら大爆発大崩壊みたいな大規模なRPG減ってるからね
ゼノブレで大破壊をしてるシーンはあったかい?リアルタイムレンダをつかう方が楽なのと
プリレンダが楽なのがあるんだぜ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 18:34:44.06ID:PoQfmSfo0
>>97
ゴーストウォーカーで全回避は初心者戦法だぞ
ロマサガ2のクイックタイムみたいなもんだ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 19:05:51.03ID:5MnYrsSma
これの続編?みたいなのダウンロードコンテンツも買ったけど10時間ぐらいやって売っちまったわ
コッチはおもろいの?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 19:08:34.76ID:gdSWFSIa0
買おうと思ってるんやけどチケットの片割れ何にしようかな。ゼルダとマリカとマリオとゼノブレ2とスプラはある。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 19:13:50.89ID:dqRpBMQvM
>>18
少年マンガというより深夜アニメだな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 19:17:20.11ID:wCKP48KOa
>>105
エアプゴキは買わなくていいよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 19:21:01.86ID:NwXCD+Dka
>>108
エアプじゃないわ
戦闘システムが俺には合わなかった
ブレイブリーデフォルト2は買いたいけど
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 19:56:31.94ID:fXGlVu9Va
>>109
スクエニゲーに巣籠もってるなら合わなかったんじゃなく新しい事を学ぶのが無理だったんじゃないかと思われるぞ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 20:01:21.93ID:qL6G2+hr0
>>106
評価でいくならFE風花じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況