X



Xbox Velocity ArchitectureによりXboxSXのSSDはカタログスペックの6倍以上の実行速度を実現

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 21:31:07.21ID:2awMpNst0
Xbox Series X開発チームの
グラフィックエンジンアーキテクトJames Stanardがユーザーの質問に回答

XboxSeriesXのカスタムコンポーネントによってストリームするデータ量を最大1/6まで減らし
ハードウェアの4.8GB/s以上データ量を扱うことが可能と判明

「Sampler Feedback Streamingでの2~3倍のストリームサイズの削減から更にBCpackによる50%圧縮はスタックされ更に拡大されるのか?
つまり、3GBのテクスチャは SFSで1 GB、更にBCpackで0.5GBのストリームだけを必要とするということなのか?」という問いかけに対し

James「Yes、積上げ(スタック)します。 解凍は生の速度を超えてデータを増幅します。 SFSは、不要なテクスチャに帯域幅を無駄にしないための戦略です」

https://twitter.com/JamesStanard/status/1264205498598846466
https://i.imgur.com/ec2tMl8.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:22:39.50ID:r0TyUDka0
>>138
単に規格の1〜7使えますよってだけ
ちなみにこれPS4世代でもまったく同じことやってて新技術でもなんでもない
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:22:42.74ID:V0MllDTF0
ゴキくんマウント取るためにサーニー全否定で草w
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:22:52.18ID:y7rmVdwE0
>>135
お前が言葉の語感だけでそう思い込んでるだけで
公式にXSX専用に新規開発したって公言があるのでね
技術的に似た部分はあるかもだがXSX専用に開発したってのが味噌だ
XVAの肝でもある重要な部分だ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:23:51.84ID:vKGKz3ZCp
>>144
ソース
まさかwpteqじゃあ無いだろうな?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:23:59.30ID:tt9YzqjZ0
>>112
そう単純じゃないのよ
無駄を省いたはずのcellが遅かったのと同じで
これはプログラム側の限界から来る
キャッシュなしでメモリから直接読んでくる
キューを手動で管理するって物凄く大変で
キャッシュ(必要そうなの全部入れとけ)挟んだ方が結果的に早くなる事が殆ど
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:24:42.03ID:X44FLNVm0
krakenは知らんが、デコードバッファって基本圧縮形式で定められたバッファサイズの1枚分+アルファを用意しとけば十分じゃね

しかもPRTと組み合わせるの前提だから展開後データは64kとかその数倍がせいぜい
今時そんなに速さは必要でないSRAM128kやそこら積むが凄いってのも

CPUが速いSRAMアホみたいに乗っけているんだし
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:26:14.50ID:9jWPIYIq0
>>21
PCはライブラリーがCPU使ってBcpack解凍するだけでソフトは何も心配することがない
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:26:19.83ID:CaPSgwo00
>>135
名前が似てるからC言語とC#とC++は同じもの!とか言ってそう
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:26:39.27ID:5eAsNMTs0
科学サイドと魔術サイドの全面戦争だな
俺はアサクリ新作みてどちらが優れてるか判断するわ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:26:47.76ID:sbxSPfg0d
>>1
全く勝負になってなくて草

Epic Games CEO Tim Sweeney
「PS5の技術的ブレークスルー無しに今回のデモは実現しなかった」
「PS5のSSDとI/Oアーキテクチャーの組合わせにハイエンドPCが追いつくには少なくとも数年を要する」


Digital Foundry : John Linneman
「(箱SXの2.4GB/sに対する)5.5GB/sというスピードは全体像の一部でしかない。PS5にはSSDへのボトルネックを無くす専用チップが多数統合されており、箱SXより遥かに高速だ 」

「それはロード時間についてだけではない。超高速で瞬間的にデータにアクセスすることを可能にし、ゲームデザインを根本的に変革する」

「その上、PS5が(箱SXにはない)NVMe SSDスロットを搭載していることには驚いた。ただし、PS5の基準を満たすほど高性能なSSDはまだ市販されていないので、先走って買わないように」
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:27:01.49ID:V0MllDTF0
>>149
>圧縮がうまく行けば

またタラレバ定食かよw
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:27:19.17ID:r0TyUDka0
>>144
だから新規格でも作ってたらその説明するだろ?
新しい圧縮規格のデコード実装とかものすごい金も時間もかかるからもしやってたらドヤ顔で説明してるよ
ソニーもクラーケンデコード作ったことサーニーが満面の笑みで自慢してたろ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:28:03.46ID:y7rmVdwE0
Krakenはソニーが開発したものではなくOodle社が開発した汎用圧縮技術
だからKrakenがBCPackより速けりゃそっち使うだろう
それ使わずにわざわざ新規開発したって事は、そういう事だ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:28:06.52ID:X44FLNVm0
>>134
基本SSDみたいな遅いデバイスのDMAなんてサイクルスチールだろ
CPUみたいにレイテンシにうるさくないからそれで十分
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:28:38.49ID:r0TyUDka0
>>154
それ言ったら箱のテクスチャ圧縮なんてまさにタラレバの最たるもんじゃん
これ使うためにはテクスチャサイズちゃんと規格に合わせて作らないといけないんだぞ?
しかもテクスチャによっては効きにくい
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:28:51.30ID:giSzN6A80
MSはコストのかけられないロックハートでも最大限ロードが早くなるようにソフトウェアでカバーしてる感じやね
PS5は高価なSSDが大前提だから廉価版も出せず今後の値下げでも苦しみそう
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:29:25.63ID:r0TyUDka0
>>156
これ動画解説しか無いのに原文て何だ?
よく分からにならいちいち横槍いれんなよ相手するのが面倒くさい
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:29:27.36ID:oOHoXpXg0
痴漢はよ〜く考えてみろよ?MSがそもそもXBOXで何か革新的なワイヤードベースのロジック積んだか?

俺は箱○のFP16は帯域的に無理だからFP10を載せたぐらいしか思い付かん
糞犬は低スペでもう開発環境からしてゴミだったし初代箱はただの河童とゲフォ3という劣化PCや

eDRAMというレンダーターゲットもジオメトリの重複と容量制約で最終的にPS3の方がマルチの出来も良くなってしまった
これが現実だろう
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:31:00.26ID:XHy5xH7Xp
>>159
容量は分からんがサーニーのスライド見ると結構でかいのが載ってるな
あとソニーはSSDのデータをSRAMに乗せるための特許も取ってて多分それ使ってる
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:31:37.88ID:Zq/Cyhv0d
>>162
原文もわかんねーのかよw
誰がどう意訳したかわからんものがソースになるわけねーだろw
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:32:12.69ID:r0TyUDka0
>>164
生のバスが5.5GB/s、通常圧縮で8〜9GB/s、ベストケースで22GB/sってむしろ細かいデータ上げてるのに何が不満なんだ?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:34:19.82ID:SbZtkHpop
>>166
気になるなら自分で動画見てくればいいんじゃね
そんなに難しい内容じゃないから頭悪そうなお前でも聞き取りくらいはできると思うぞ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:34:23.40ID:F+L1zHFdM
>>165
大容量のSRAM搭載とか低性能なのに無駄にダイサイズ大きくて製造コスト高かったOneと同じ失敗してるじゃねぇか
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:34:38.08ID:WzaVRnd70
ものすごく大雑把な表現になるけど

ソニーの技術は100G上等の巨大なデータの実行速度を上げたプログラム

MSの技術は100G上等の巨大なデータを圧縮して実行速度を上げたプログラム

って感じかね?
MSの場合は当然XBOXで使われる技術はWin10PCでも使えるようにするし
逆にWin10PCで使える技術はXBOXでも使えるようにするだろうから特別なパーツに依存した
プログラムはしないだろうな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:36:29.95ID:oOHoXpXg0
初代糞箱の3億ポリゴン秒の性能は上手く言ったんですか?

箱○のeDRAM10MBあればノーコストでMSAA、被写界深度、720pが実現出来るは上手く言ったんですか?

糞犬は魔法のクラウドという外部演算によって3倍の性能になるし後方互換も実現出来るって上手く言ったんですか?


答えろよ痴漢www
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:36:39.81ID:6ZwQLr43p
X1のとき同時に読み書きできる瞬間あるからESRAMは200GB/s!とか噴飯もののアピールしてたの思い出した
MSって負けてる仕様になぜか下手な言い訳して笑われるの初代からずっと繰り返してるけど伝統のつもりなのか
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:36:39.83ID:V0MllDTF0
>>168
無印PS4以外でゴキ捨てが勝ったことないじゃんw
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:37:51.94ID:Rso2Kkmfd
>>161
安価な汎用品で読み込み速度アップの箱
高価な専用品で読み込み速度アップのPS
箱の方がありがたいな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:37:56.40ID:oOHoXpXg0
>>175
と思ってるのは痴漢だけ
2年後に出したハードでPS2に勝った!(キリッって喜んでるのも痴漢だけ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:39:40.44ID:WzaVRnd70
PS5の優位性アピールが出るたびに値段いくらになるのかわからなくなっていくな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:40:43.35ID:oOHoXpXg0
>>174
そう、MSは204GB/s出るからPS4のGDDR5には負けないと言ってたけど、実際はあの様
サードから32MBじゃシャドーマップすら載らないしUMAでの転送がめんどくさくて糞って言われた

なのに痴漢は知らない、何故なら無知だからwww
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:41:00.43ID:F+L1zHFdM
>>179
当時とやってることと立場が逆になってるのが面白いな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:41:21.25ID:X44FLNVm0
ESRAMの失敗は、それが需要に対して小さすぎた事だろ

分割レンダリングしろってなったら結局面倒な上に性能的にも微妙
PVRだってPCじゃ流行らなかったよね

まあ速いけど小さすぎってのはPS2,GC,360でみんなやらかした過去がある
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:42:51.35ID:0NsVTrwjM
>>177
と思ってるのはゴキブリだけ
はったりポリゴン数のPSと幻のNGPは高性能なんだっけ
後出しで負けたPS4Pro(笑)とかあったな
無かったことリスト入りしたの?
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:43:05.38ID:oOHoXpXg0
>>181
今回も一緒

MSはソフトウェア側でハードの性能不足は補うと言ってる
ソニーは単純にハード側を強化してる

MSはESRAMの使い方の煩雑さはSDKで解消すると散々ほざいてた
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:43:29.02ID:0R5+CFuU0
>>177
所詮最適化次第だぞ、CS機なんて
PUBGなんてリリース当初proちゃんはone s以下のパフォーマンスだったしw
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:45:41.74ID:6ec1TDqna
>>157
Krakenの解凍処理をハード実装するのは大変だったってサーニーが言ってたから、ハード屋のソニーには出来たけどソフト屋のMSには出来なかったんだろう
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:45:49.37ID:tA1+dZAe0
>>179
GPUとメモリ帯域で惨敗してたOneの立場が
そっくりそのままPS5に受け継がれてる
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:46:03.68ID:OdcTMfGeM
チョニーもそうだけど
壊れやすそうだな
価格とパーツはまぁまぁ魅力的なのに

アホだなぁ古川ニンテンみたいに
修理ビジネスでもやるのか?
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:49:41.67ID:oOHoXpXg0
>>191
腐れ貧乏に側のMVNOの末尾M側に返信されても噴飯するというか・・・
せめてキャリア携帯持てよ貧乏人w箱○ん時はコアシステム買ったんかw
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:52:33.02ID:0NsVTrwjM
>>192
年収上がるとキャリアに年間数十万円払うとかアホらしくなってね
統合失調症の見栄はいまいち分からんけど
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:53:16.22ID:F+L1zHFdM
>>184
2013年「性能ボロ負けでも魔法のESRAMがあれば逆転出来る!」

2020年「性能ボロ負けでも魔法のSSDがあれば逆転出来る!」

逆の立場になったら同じこと繰り返すからホント笑っちまうわ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:53:29.60ID:5iWa95cv0
>>192
タ、タ、タレーイw
この時間に末尾Mとか熱帯も出来ない貧困層だぞw
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:54:18.96ID:oOHoXpXg0
>>196
所詮は末尾Mだなぁー・・・・
ブルーカラーだかマックジョブの知性の限界
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:54:22.93ID:poPSmO/IM
OneはまだeSRAMでPS4との帯域差をちょっとでも補う術があったけど
今回SXと112GB/sもの帯域差を補う手段がないPS5はこのギャップをどうするんだろうね
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:55:30.68ID:y7rmVdwE0
元PlayStation欧州、元ゲリラゲームズ開発者「Xbox Series XはPS5と比べると正に野獣です」

クリス氏は、RDXポッドキャストでSNSのコメントについて詳しく述べています。
「PS5は悪いコンソールではなく、間違いなく一部のハードウェアはビースト(野獣)です。
しかし、それは単なるハードウェアの一部であり、Microsoftが作り上げたマシンより様々なパスが低速です。」
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 23:59:30.11ID:5iWa95cv0
箱ワンとPS4(1.5倍ほど高性能)ほどの差はないのは確定だしなぁ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:02:39.08ID:N7xgY4zf0
>>204
演算性能は相対値ではなく絶対値だから性能差はOneとPS4の時より大きいぞ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:03:03.61ID:y6jbbVzh0
高性能に拘る痴漢が低性能なMVNOである末尾Mを使ってるのがウケるwww
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:05:40.46ID:EprYRdjb0
>>205
箱ワンの帯域は70GB/s+ESRAMしかないんだからPS4のGDDR5は大方2.5倍だよしったかw
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:10:18.48ID:y6jbbVzh0
いくらPS4の帯域が176GB/sあってもUMAだとバースト転送は使えないンゴ!!!性能でないンゴ!!!



実行性能で優れるはずの糞犬が大幅劣化



そのバースト転送が使えない、メモリ粒度が高いGDDR5のoneXが発売



痴漢はこれにどう言い訳するの?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:14:19.90ID:N7xgY4zf0
>>208
PS4のメモリ帯域幅は176GB/s
Oneはメモリ帯域幅は68.3GB/s + ESRAM(204GB/s)

SXは560GB/sでPS5は448GB/s
eDRAMやeSRAMみたいな特殊なものがない分
今回の方がOneとPS4の時より性能差は大きいよ?
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:17:20.43ID:qBfwh1si0
>>211
だからSSDの速度が倍じゃん
しかもパイプラインも直結でボトルネック無し
アホすぎて話にならんわNGな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:18:02.83ID:1NKDylO9a
>>1
PS5死亡確認
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:19:32.03ID:2uzwO5AJ0
>>116
それ結構詳しく話してるよね
SSD側にアドレスマップのテーブル持たせてキャッシュのようにアクセスできるとか
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:20:15.21ID:RT3g41wXd
>>214
敗北宣言でワロタ

そりゃまあPS5のスペックの低さみたらお手上げだわなw
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:21:15.41ID:weQ6YgH1M
GPUもCPUもメモリもボロ負けしてるけどSSDだけ3GB/s速ければ逆転出来るはずなんだよ!
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:21:51.83ID:qBfwh1si0
PS5とSXのFLOPSの差は大凡1.2倍
メモリの帯域はSXは560GB/sでPS5は448GB/s
ストレージの転送速度の差はPS5が2倍速い

PS4とoneのFLOPSの差は大凡1.3倍
ストレージの差は176GB/sと68GB/s+ESRAM(32MB限定200GB/s)
なのに性能差は性能差は今回の方が大きいといってるのがアホのID:N7xgY4zf0
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:23:36.60ID:2uzwO5AJ0
次世代機のチップを早々にリークしたこの人、3月の時点でEU5を見越したような発言しとるね

https://i.imgur.com/PhEMjqs.png
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:25:18.79ID:RT3g41wXd
>>220
たった数分のデモですら維持できないオーバークロック基準とか笑えるw

デモですらオーバークロック維持が無理だったんだから常用できるわけないだろw
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:25:46.46ID:weQ6YgH1M
>>220
だから演算性能って相対的な数値じゃなくて絶対値だぞ?
どうやったら2TFlopsと112GB/s異なる今回と
0.5TFlopsと108GB/s異なる前回の方が差が大きくなるんだ?
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:25:59.91ID:FpPi1gc+0
でもステートオブディケイ2のロード時間普通に長かったよね
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:26:07.05ID:qBfwh1si0
ついでにいうとSXはGDDR6のUMAじゃなくてGDDR6+DDR4のトータル帯域じゃなかった?
ID:N7xgY4zf0はこんなこともしらなかったのか・・・
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:26:50.45ID:weQ6YgH1M
SXにDDR4とは?…
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:28:28.97ID:N7xgY4zf0
>>220
どう数字並べてもOneとPS4よりSXとPS5の方が数字大きいんですが
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:31:17.60ID:x6K5Nzok0
>>226
もう何度も説明されてっけど
あれ箱OneのソフトがXSXの後方互換でロードが8秒になるってデモだから
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:31:46.38ID:i7P8MYpj0
数字として出てるカタログの性能差を相対的に比べるとかアホ過ぎて
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:32:10.01ID:AawO5dfI0
>>230
BCPackじゃなくBCxがロッシー

まあ仮にBCPackがロッシーだったら
それってGPUが扱える新しいテクスチャフォーマットって事で、性能的恩恵はロスレスのそれとは比べものに成らないくらい大きくなる
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:32:37.59ID:UuNVkjca0
>>227
なに言ってんだこいつ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:33:12.90ID:qBfwh1si0
>>233
カタログスペックなんて意味ないニダ!実行性能はONEが高いニダでボロ負けしたのがONEだろアホだな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:34:44.75ID:knN3X48s0
XBOXの最大の敵はソニーじゃなくAMDというオチになってるからなぁ
1万であのCPU売られたらどうしようもねーだろw
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:34:58.43ID:jOq6LXXYM
箱尻は6月にハード関連のイベントやるから
そこで詳しくやるかもね
すでに量産機もあるから実機デモやるだろう
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:35:04.13ID:y6jbbVzh0
末尾Mの貧乏人が未だに張り付いててキモイと思った
糞箱って実際にボロ負けしたってことは痴漢は未だに認めて無いのか?
どこぞの国みたいだな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 00:35:27.87ID:jNlE4PnKM
>>227
XboxSeriesXにDDR4メモリが使われてるとか世界初の大スクープだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況