X



Xbox Velocity ArchitectureによりXboxSXのSSDはカタログスペックの6倍以上の実行速度を実現
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 21:31:07.21ID:2awMpNst0
Xbox Series X開発チームの
グラフィックエンジンアーキテクトJames Stanardがユーザーの質問に回答

XboxSeriesXのカスタムコンポーネントによってストリームするデータ量を最大1/6まで減らし
ハードウェアの4.8GB/s以上データ量を扱うことが可能と判明

「Sampler Feedback Streamingでの2~3倍のストリームサイズの削減から更にBCpackによる50%圧縮はスタックされ更に拡大されるのか?
つまり、3GBのテクスチャは SFSで1 GB、更にBCpackで0.5GBのストリームだけを必要とするということなのか?」という問いかけに対し

James「Yes、積上げ(スタック)します。 解凍は生の速度を超えてデータを増幅します。 SFSは、不要なテクスチャに帯域幅を無駄にしないための戦略です」

https://twitter.com/JamesStanard/status/1264205498598846466
https://i.imgur.com/ec2tMl8.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 12:26:55.76ID:eQVV6aN2d
一本糞30fpsのデモとヘイローのグラ比較してるゴキブリわろた
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 12:29:00.81ID:mhcSgUuVM
まずMSはプレイ動画出すところから始めるべきだろ
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 12:31:31.78ID:g8yzizxQd
ゲームのプレイ動画出してないゴキ捨て5😇
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 12:34:16.40ID:mhcSgUuVM
プレイアブルパート一切見せれてないことを擁護し始めたらおしまいだぁ…
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 12:35:46.57ID:g8yzizxQd
デモだけでホルホルゴキくん🤗
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 12:36:29.82ID:9Grg0ooJM
数字の大小関係で説明できるものにベンチマークって・・
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 12:40:15.21ID:mhcSgUuVM
デモすらないのにホルホルしてる人に言われても
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 12:41:36.74ID:bB6fIBkJ0
ベンチマークソフト使って理論値が出てくるか検証するんだぞ
ソフトでりゃ暇なやつが検証して一覧作ってネット議論ぢて最新パーツ何買うか判断材料するんだぞ
ベンチマークソフトすら出てない未完成なデモに何を語れと?
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 12:45:21.52ID:UVZHzfQi0
実機で来年出る次世代エンジン動かしたけど
PS5に関しては具体的な情報全くないよな
SSDは良かっただけで
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 12:45:27.48ID:iFowtMfi0
元PlayStation欧州、元ゲリラゲームズ開発者クリス・グランネル「Xbox Series XはPS5と比べると正に野獣です」
https://www.videogameschronicle.com/news/a-former-playstation-developer-claims-xbox-series-x-is-a-beast-compared-to-ps5/

クリス氏は、RDXポッドキャストでSNSのコメントについて詳しく述べています。
「PS5は悪いコンソールではなく、間違いなく一部のハードウェアはビースト(野獣)です。
しかし、それは単なるハードウェアの一部であり、Microsoftが作り上げたマシンより様々なパスが低速です。」


元PlayStationのベテラン開発者は、次世代コンソールについて彼の開発リソース間での話として
「Microsoftが作り上げたマシンは、SonyのPS5と比較すると、正に野獣です。」と話しました。


身内すら降伏しちゃったw
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 12:48:19.11ID:mhcSgUuVM
>>861
GDCで根掘り葉掘り解説してたじゃん
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 12:48:58.22ID:9Grg0ooJM
RDNA2出ていないのに理論値と比較とは?
せめて魔術サイドが言っている魔法のRDNA2のブースト持続時間と魔法のSSDの目標値でない値を出してもらわないと・・
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:01:01.41ID:mhcSgUuVM
そこらへんもGDCで言ってたじゃん
SSDの帯域に関してはその速度のインターフェイスを使うだけだし逆になんで出来ないと思うのかわからない
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:03:58.42ID:xJhfuY6+0
今の所、PS5もXSXも、実機無し。開発機がどんなものかも不明。
並べて比較して数値で出しているモノもなし。
あほくさ。
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:07:34.49ID:UVZHzfQi0
>>863
それとの関連性は?
具体的なパフォーマンス値は出てないはずだが
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:09:29.87ID:I9XKTu+p0
>>866
箱の方は実機もあるし分解動画もあるんだけどね・・・
まぁ比較対象のPS5が出てきてないから比べられないってのは確かに
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:09:33.31ID:9SpunHXQ0
>>867
少なくとも箱SEXよりは出てるよ、どんな機能でどう動くのかはわかる。技術用語集でひとこと書いてるだけの箱と違ってね
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:09:52.63ID:mhcSgUuVM
>>867
それとの関連性?具体的なパフォーマンス値?なんのこと?
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:10:02.13ID:iFowtMfi0
>>866
開発レベルでマルチとして両方触ってる開発者は差があるってよ
勿論PS5は下
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:10:57.35ID:FCskx+Vh0
性能勝ってるんだからそこアピールすりゃいいのに
まさかのSSDに注目が集まるというw
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:12:34.27ID:iFowtMfi0
元ゲリラ「PS5はMicrosoftが作り上げたマシンより様々なパスが低速です。」
元PlayStationのベテラン開発者「Microsoftが作り上げたマシンは、SonyのPS5と比較すると、正に野獣です。」
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:17:27.84ID:mhcSgUuVM
>>873
MSだってSSDが重要って言ってるし
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:17:50.94ID:vlrOOB/80
現役のエピックゲームス社長「PS5はどんなPCよりも高性能です」
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:25:21.43ID:OSWUntYF0
>>877
いくら次世代機とはいえ、どんなPCよりも高性能とか言い切ったら流石に嘘つきになっちゃうわ
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:33:12.00ID:s+Y7Cv5j0
今のハイエンドPCで動かすデモやゲームにUE5の頂点数と8kテクスチャ以上の数値が存在しないからね
存在しない以上はどんな言葉も全て嘘になる
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:35:59.52ID:iFowtMfi0
非ゲームのデモに特化したものなら余裕で作れる
PS2の6600万ポリゴンの理屈だ
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:39:13.77ID:s+Y7Cv5j0
よく言った、ならば証拠を出してくれ
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:56:01.68ID:vlrOOB/80
UE5のデモはプレイアブルゲームになってるんですけどね
UI表示されてたやろ
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 13:59:05.00ID:iFowtMfi0
ゼンジ―からも突っ込まれてたが草の1本もない
動かない仏像、岩だけの背景
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:00:42.48ID:iFowtMfi0
1本道数分歩くだけのデモで100Gも使ってる物どうやってゲーム化すんの?
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:06:42.85ID:iFowtMfi0
動的解像度1440p、可変30fps、レイトレ無し
この程度のデモでいっぱいいっぱい動かしてるのが分かる

ここに操作UI、AI持った敵、動く背景、入れられる余裕が無い
ストリーミング中にランダムアクセス入れられない一歩通行
ゲーム化できない要素満載
ああいうほぼムービー化したものにするが限界なんだよ
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:10:12.85ID:vlrOOB/80
1440pでテッセレーションせずに1ピクセルに1ポリゴンを
シャドー含めてラスタライズできてるんだから
あのデモは奇跡的な精細さです
1080pのテレビがほとんどの世の中で1440pを「この程度」とか言っちゃうの
根本的にわかってない証拠よね
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:11:32.80ID:vlrOOB/80
>ここに操作UI、AI持った敵、動く背景
UIもAIも物理演算で崩壊する世界も全部あのデモに入ってたやん
そんなメクラだからSwitchとか買っちゃうんだぞお前
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:11:53.34ID:UVZHzfQi0
>>869
じゃあサーニーの説明動画をもとに
UE5デモがどう動いていたかを語ってくれよ
スライドと関連づけてな
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:12:03.41ID:XHPdqkp3a
>>894
1080pのテレビがほとんどの世の中で1440pを「この程度」とか言っちゃうの
根本的にわかってない証拠よね
4k「何か言ったか?」
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:13:19.79ID:UVZHzfQi0
>>895
風で揺れる草木も追加しておいてくれ
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:14:40.94ID:9SpunHXQ0
>>890
@UE5では一度メモリにマウントした素材は何度でも使い回せる
Aワールドマップのほとんどは素材の使いまわしで出来てる

OK?
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:14:51.91ID:iFowtMfi0
>>895
どれも一歩通行だろ
ゲームってのは一歩通行じゃ成り立たない
だからほぼムービー
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:17:33.49ID:vlrOOB/80
>>897
テレビの販売比率で4Kが過半数を超えたのは2019年
つまり普及率では4Kはまだ微々たるもの

>>898
風で揺れる草木は崩壊する洞窟の物理演算より遥かに軽いから問題ないです

>>899
NPC30体なんてPS4で出来てますし
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:17:43.85ID:iFowtMfi0
>>900
条件が限られてるじゃん
あの時点で100G使ってる時点で似たような事延々と繰り返すはめになる
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:20:28.29ID:mhcSgUuVM
100GBってのは展開後の話だろ
圧縮したら減る
そもそも100GBって公式じゃないしな
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:21:01.91ID:vlrOOB/80
>>901
あ、飛ぶ前のところは戻れるらしいんですよ 
すみませんインタラクティブで(´・ω・`)

>>903
 PS5はSSD増設できるじゃん

>>904
草木のGIはボリュームライトに変換して高速化するしかないですね
箱ではそれもできるかわかりませんけど
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:24:48.34ID:vlrOOB/80
>>905
PS5のデータはOodle Krakenで圧縮されてる
圧縮率は4:1になることもあって 容量としては50GB切るだろうね
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:26:11.68ID:s+Y7Cv5j0
デモ見たらわかるけど遺跡に入る前に草が生えてるし、最後の高速移動でも上部が草になってる岩と寺院が何度かコピペして表示されてる
草=草原ならそう言うべき、ちなみにゼンジーは配信のコメで草には突っ込まれてたけどスルーしたw

しかし>>ID:iFowtMfi0はいつになったらハイエンドPCでUE5を超えるデモを見せてくれるのか
余裕で作れるのにNv・AMDともに公開してないしベンチマークソフトを売ってる会社にも存在してない、当然発売してるゲームでもない
早く見たいんだが逃げずに提示してくれ
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:26:59.35ID:em3mRBDmr
まだPC以上のハイスペックなPS5と劣化PCのSXとで比較してたんかw
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:31:17.85ID:vlrOOB/80
すいませんけどPS4の時点で草はすごいんですよ
Switchにはこんなすごいゲーム無くてすみませんね
tps://youtu.be/LlO2CmDoa-A?t=584


tps://livedoor.blogimg.jp/sag_alt-er_/imgs/d/a/da6a3117.jpg
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:32:39.21ID:iFowtMfi0
>>910
やろうと思えばやれるが
あのデモすら5か月もかかったらしいし、5か月もかかるようなデモなんか作らない
金にならないし、ソニーが金出してくれるなら作るんじゃね?

Unreal Engine 5 PS5デモはハイエンドのラップトップで実行できます
アラン・デクスター
https://www.pcgamer.com/amp/unreal-engine-5-tech-demo-pc-performance/?__twitter_impression=true

PS5で実行されているデモは、ラップトップでも同じように動作することがわかりました。
実際、PCはデモをよりよく実行し、PS5は1440pで30fpsを管理し、ラップトップは同じ解像度で40fpsに達しました。
問題のラップトップは、Nvidia RTX 2080グラフィックスと970 Evo Plusを特徴とする、大胆なものではありません。

Unreal Engine 5はクロスプラットフォームであり、Xbox Series X、PlayStation 5、およびPCで最終的にリリースされるときに実行されることを繰り返す価値があります。
ですから、この槍の振れはすべて本質的に無意味ですが、単純な事実が部族主義の邪魔になることを望まないでしょう。
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:34:42.65ID:KKZXecdnM
>>915
Tim直々にデマ認定されたPCGamerの記事で草
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:35:48.59ID:vlrOOB/80
>>912
浮動小数点と可逆圧縮がなにかわかってないからそんな意味不明な書き込みしてしまうんですよ

>>914
結局Velocityとかいうゴミもうガセってわかっちゃったから誰も話題にしなくなったね

>>915
音響シミュレーションがPS5のTempest エンジン依存だったり
レイトレーシングがPS5のBVH処理ユニット経由してたから
ノートパソコンで動くとかいうのはガセでしたね
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:39:04.54ID:s+Y7Cv5j0
>>915
GeForce RTX 2080Tiの発売日が2019/3/28だぞ?、もう1年以上たってんだからお前の理論だと存在してないとおかしいだろ
存在してないということは今のPCですらIO周りの制約によりUE5のデモは動かないということだ
eoicがこのデモが一番高速に動作するのがPS5だと言ってるのが全てだよな

いい加減妄想世界から抜け出して現実をみろ
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:41:34.79ID:cioVuvbW0
>>916
クソニーから金積まれてPS5でデモ公開したんだから
「ノートPCでも出来る」なんてTimが公に認めるわけないじゃん
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:43:36.12ID:iFowtMfi0
PS5での実演はマーケティングだってポロったよ
PCでやるより金はいってくるんだもの そっちでやるわな
汎用エンジンでPS5でしか動かないものを作るのはepic自らの首を絞めることになる
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:46:12.84ID:Zey+reX50
つまり同じ機構を備えてるはずの箱には出来ない、箱は欠陥品ってことだよね
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:46:31.80ID:vlrOOB/80
>>923
そういう明白な嘘ついてソースも無いの本当に恥ずかしいね
君はソニーにどんな憎しみを抱いてるのかしらないけど現実をみろよ
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:48:55.07ID:mhcSgUuVM
PS5以上のクオリティ云々はデマだったけど最初のシーンがPC上で動くぐらいの汎用性はあるんだよな
だったらMSも移植してもらえばいいのに
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 14:57:44.33ID:vlrOOB/80
>>928
毎回当時のPC超えてるからね
PS3のCellはCPUにも膨大な計算力があった
PS4のGDDR5は箱やPCのDDRの倍の速度があった
仕方ないね
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:03:51.32ID:NDaiM+dPp
>>890
SXもPS5も追加SSDスロットあるらしいし
昔セガサターンにあったKOF95の拡張カートリッジみたいなのを付けたりするんじゃないかと思ってる
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:04:34.05ID:PTPgo/gh0
PS3の頃だと毎度のゲームショーで実現しないグランツーリスモーの動画をさも誇らしげに・・・
モーターストームのデモで出来もしない泥跳ねのシミュレーション解説・・・
ドライブクラブの出来もしない気象シミュレーションと実現しなかったオープンワールド・・・
どれだけ騙されれば気が済むのか
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:11:24.19ID:F6GtjFUX0
>>931
UE3のデモで使われたアンリアルトーナメント3は
PS3版が劣化しまくってたんですけどね

金さえ貰えりゃゴミでも持ち上げるEPIC
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:17:29.58ID:LHzbFQyv0
なんかやたら業界人大騒ぎとか見るけど例えばどんな人が言ってるの?
よく言われる御用達ライターとかじゃなく公平にマルチタイトル作ってる開発者?
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:26:32.77ID:mhcSgUuVM
PS4のときは「GDDR5 8GBは大半のPC超えてる」程度しか言ってないしPS4の1年前にPC版のデモ出してたけど
PS5のSSDに関しては「今後数年でPCは追い付かなきゃいけない」とまで言った上でデモもPS5版しか出してないからね
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:36:52.62ID:0YbaQoHR0
業界人もすげーって言ってるよ

> 黒鳥@Vket4ミラビリス @kurotori4423
> これね、PS5がすごいんじゃなくて、PS5"ごとき"のスペックでこの絵を出しちゃうUE5が頭おかしいの・・・。


性能の低いPS5でこれを出せたUE5が凄いんだと
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:40:47.21ID:6o7oUEk/a
マルチ総劣化確定してんやから黙っときゃええのにあほやなゴキは
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:41:32.03ID:nJM+bIvs0
これただのケモナー3dモデル作ってるだけで業界人じゃなくね?
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:42:41.21ID:WcSnh97T0
1440pと2160pの違いなんて比較しないと見分けつかんだろうな
1080pと2160pなら良く見れば分かるけど
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:55:28.21ID:jozVU9Bi0
>>944
箱sXとPS5のスペック差は2160p60fpsと1800p60fpsくらいの差しか無いから尚更見分けが付かない
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 15:57:27.64ID:qn9APlxzM
レイトレなし
VRSなし
RDNA1
Zen+
のゴキステと箱だと3倍近い性能差あるだろ
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 16:03:05.82ID:qn9APlxzM
>>947
しかもForzaのがアセットも豪華っぽいね
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/28(木) 16:03:14.70ID:lnsXKUPkd
最近はアップコンバーターが優秀だから解像度に余程の差が無ければわからんよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況